1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:49:45.60 ID:OTIV3YvM0.net
「左門くんはサモナー」
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:50:10.85 ID:OTIV3YvM0.net
学者「ジュウドウズ」
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:20.76 ID:S4B5y3K8d.net
チャゲチャ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:50:43.91 ID:OTIV3YvM0.net
謎の勢力「ライトウイング」
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:39.66 ID:PuBf/UjFK.net
刹那で忘れちゃった、そんな糞漫画
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:29.50 ID:PbDOKPqm0.net
ライトウィングとかいう未だに語録で語られるやつ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:02.29 ID:DicQBgM10.net
しゅーだん
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:42.90 ID:Aqkz2/EJ0.net
>>7
草
もう打ちきりになったんか?
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:52:15.46 ID:9ZfxEJK/0.net
>>13
なんか地元の高校のチームでキャプテンになって終わったで
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:51.31 ID:WxOPnEBEa.net
フープメン
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:15.51 ID:eRDZ+T1da.net
左門くんは中盤あたりから限界きてた感あったからなぁ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:58.91 ID:OTIV3YvM0.net
>>8
終盤のバトル展開はダメやったな
224 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:06:01.33 ID:4OyyyhZ8a.net
>>17
バトルはそこまでやろ
ギャグがもういっぱいいっぱいやった
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:52:35.46 ID:Mn/3jNFj0.net
タトゥーハーツやぞ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:52:59.10 ID:9bcf1m05p.net
さむらいウサギ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:52:53.61 ID:WJWteDqea.net
少年エスパーねじめやぞ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:26.94 ID:OTIV3YvM0.net
最近ので言うとオレゴラッソが悲しかった
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:44.21 ID:eRDZ+T1da.net
>>10
オレゴラッソはもう少し見ていたかった
スラムダンク系って完全初心者の主人公がどこまで上手くなるかを楽しむもんやのに
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:54:05.02 ID:OTIV3YvM0.net
オレゴラッソ主人公良かったよな
キャプテンに勝ち方聞くとこ凄い好き
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:52:59.78 ID:CMzkYfRpd.net
斬はなんか好き
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:04.43 ID:yG3HSG6E0.net
あねどきやぞ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:51:36.30 ID:PYZ6AGbRa.net
パジャマな彼女
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:00.41 ID:OTIV3YvM0.net
>>11
はねバド アニメ化だし切って正解やったな
絵上手いし
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:20.91 ID:b28LhevJ0.net
みえるひと
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:10.48 ID:iiAaKPFX0.net
ワイおっさん「サイレン」
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:04.78 ID:Lvf/QHi40.net
タカヤ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:53:22.82 ID:ptyPdazvd.net
打ち切りのおかげで評価が謎上げの漫画
・フープメン
・にぽんご!
・切法師
・P2
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:54:31.92 ID:WJWteDqea.net
>>36
ニセコイの前のやつやろ
262 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:08:27.34 ID:4OyyyhZ8a.net
>>50
ダブルアーツの良さがわかんなかったわ
手つなぐ設定は独特やけど面白くなる要素やないよな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:56:10.96 ID:4CnU0yKWM.net
レディジャスティス
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:57:06.63 ID:fNa9iyJRr.net
エムゼロ
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:57:08.56 ID:elI8J83W0.net
ウルトラバトルサテライト一択
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:57:25.32 ID:.net
【悲報】ここまでタマガハラなし
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:01.82 ID:AZu5CczI0.net
キル子さん
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:57:12.42 ID:CaM/kvWe0.net
ものの歩
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:11.49 ID:e33QtV/I0.net
鏡の国の針栖川
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:10.72 ID:Lo07EUci0.net
i・ショウジョやぞ
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:50.14 ID:bBABlxCm0.net
>>99
移籍やから
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:27.16 ID:OTIV3YvM0.net
ハイファイクラスタで
最終話近くの 「社畜って凄いやろ!」って説教が印象残ってる
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:58:26.16 ID:BuFr4qN00.net
ワイ「ステルス交境曲」
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:59:01.19 ID:OTIV3YvM0.net
>>104
まあまあ面白かったな
コミックも持ってる
186 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:04:02.86 ID:lUG5mxaBp.net
ワイ「アイアンナイト」
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:00:35.86 ID:U1JJuQrPM.net
アスクレピオス
打ち切り水はもう戻って来ないやろなあ
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 16:59:26.24 ID:1/tAD6/c0.net
はい打ち首コンドル
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:01:58.77 ID:BuFr4qN00.net
>>119
あの作者の画力のレベルアップは見てて面白かった
アマルガム切られたし次かなり頑張らなキツいやろなぁ
170 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:03:04.39 ID:lArlAFiH0.net
これはぬらりひょん
三つ首コンドルもすき
207 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:05:24.16 ID:lArlAFiH0.net
クロスアカウント正直主人公と話がうんちすぎたけど絵は好きだからまた戻ってきてほしい
219 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:05:49.67 ID:S87iCcTW0.net
ワイ玄人「デビリーマン」
234 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:06:31.42 ID:lArlAFiH0.net
>>219
忘れてた
最後ほんとすこ完璧やわ
240 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:06:51.87 ID:OTIV3YvM0.net
>>219
これは玄人
342 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:12:28.75 ID:b52EOcIrp.net
>>219
ラストたまげたわ
424 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/02/11(日) 17:17:35.60 ID:HonZFZEB0.net
スポーティングソルト
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518335385/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
磯兵衞は打ち切りじゃなくて円満だと思うわ
レッドスプライトももう少し見ていたかった
三作目に期待だな
コンドルアマルガムの作者もそろそろ報われてくれ
いやなんでステルス交境曲あんなつまらなかったんじゃ
あの成田良悟だぞ?ラノベ界の大御所だぞ?
しかも作画はリボーンの天野明だぞ?めだかの暁月あきらとかいう無名のヘタクソとは格が4ランクくらい違うぞ?
ああいうのは作者も同意してのリタイアだと思うわ
そうでもせんとナルトすら打ち切り扱いするキチガイが湧くからな
当時もいたろお前www
天野違いやってやり取り懐かしい
わっしょいわじマニア
好評要素を把握してないのはダメ
個人的だが動いた絵を描けないキャラ出すのも評価しない
最後安易にレアルじゃない方のマドリーなのは好感持てた
そっちでも凄いけど
侍うさぎ
ムヒョロジ
シューダン
ダブルハーツ
この二つはもうちょいやってほしかった
特にジュウドウズはアニメ化したら人気出たと思うで
タカマガハラだろ
好きなら名前くらいちゃんと覚えとけ
あとアマルガムの終盤は好きだった
これはマジでもっと読みたかった
最近(でもないけど)で同じくらいもっと読みたい!って思ったのはタカマガハラ
どうにか時間を巻き戻して連載継続の世界に住めないものか
アイアンナイト、レッドスプライトの作者は手塚賞入選作家なんだから打ち切りは担当編集が無能だったんだ
個人的には原作成田絵久保帯人で小説版BLEACHコミカライズしてほしいわ
ショタがよくなかった
…イラスト向きなんだよなぁ
ニンジャガールよりカラテホームレスだろ
終盤になって絵がめちゃくちゃ上手くなったのが印象的だった
ステルスはコミックスおまけページの解説見る限り編集がクソ
プロットに駄目だしされまくって本来のストーリーと全然違うものになってる
「担当さんのアドバイスでこういう展開に変えました」の変更内容がズバリ本スレでボロクソ叩かれた原因になってたりする
これ以上ないくらいちゃんと完結したやろ
ハガレンのガイジ信者がパクリパクリと叩いてた思い出
チャゲチャ東京湾レベルしか打ち切り扱いしないってのは流石にちょっと
せいぜい10巻以上でしょ
あの独特な世界観好き
なんでぬーべーの続編みたいなん描くようになったんや
武装錬金は作者がはっきり打ち切り認めてるから…
本来なら再殺部隊戦で年齢操作の武装錬金使う千歳が見られたり、
ムーンフェイスもブラボーのかませで出番終了のキャラじゃなかった
打ち切ってからアニメ化するくらいならちゃんと全部読ませてほしかったわ
西遊記モチーフのやつだよね?俺も好き
錬金術がパクリだとか訳のわからん批判も受けてたみたいだし
内々で何かあった感じの話の急展開さだった、実際はどうだか知らんが
そう、なんか妙に印象残るかっこよさなのよ
たなかかなこ先生のセンス結構好きなのに作品全部打ち切りなんだよな
妖怪博士の明治怪奇教授録終わってから音沙汰ないけどどうしてるんだろう
センスの欠片もねーな
二度と戻ってくんな
マジコが見当たらないんだが
出身地の図書館でトークショーやってた
デビリーマン
アマルガム
鰤
サモン
幽白
あとはタカマガハラだな。
邪馬台幻想記
ゾンビパウダー
Cool
サクラテツ対話編
武装錬金/ガンブレイズウエスト
辺りが挙がらんとか所詮通気取りしたい奴しかいないんだよなあ
お前こそ通気取りたいだけじゃねーの?
メジャーな人気作家ばっかりじゃんお前、センス無いってレッテル貼って他人の好きな作品蔑めるの本当嫌いだしダセえ
舞って!セーラー服騎士
スタァ爆発
超機動員ヴァンダー
この辺りが出なくて何がオッサンだよ若造どもが
キャラデザがどストライクだった
単純計算でジャンプで3年近く連載持ってて打ち切り言うなよとは思うわ
1からすでに微妙w
最終話だけ好き
役所の奴アレ好きだったわ
絵とかギャグ具合とか独特で他所の役人の妖怪設定もっと読みたかった
若い若いw
瑪羅門の家族
silent knight 翔
ゆうれい小僧がやってきた
キックボクサー守
武士沢レシーブ
サバイビー
とかが言えないとww
おもしろかったのに打ち切られて残念だったわ
青春ですら一年持つ今なら打ち切られなかったやろ
※88より古いのはどうなの
連載してるときはこれイマイチだなあと思ったけどふとしたきっかけでまとめて読んでみたらすげえ綺麗に終わっててビビったわ
個人的にはニセコイよりも断然評価高い
幼馴染の男の方を語り部にした方がまだマシだったんじゃないかと思う
ジャンケン要素は嫌いじゃなかった
ラブラッシュ残念だったよ
ラストがああなると決まってるんなら途中でほかにやれることいっぱいあった。
余力があったと思うんだよね。
主人公が役所に勤めてて、妖怪に住民票とか発行してて
馬鹿でかい如意棒みたいなので戦ってたやつ
五年くらい前か? 絵は上手い方だと思った
クロクロクなら※87で出てんぞ
クロクロクだな
日常マンガっぽかったのにバトルマンガにシフトして打ち切りという王道漫画だったな
尚本当に突き抜けた模様
ダブルアーツ
ライトウイング
ものの歩
あねどき
Eロボット
タカヤ?
エムゼロは作者の意向だから
ここでいう打ち切りって数巻しかでてない作品のことと違うのか?
結構巻数あって物語を終わらせたワイルドハーフ、ましてアニメ化までしたシャーマンキングや幽遊白書やブリーチは違うと思うんやけど。打ち切りには変わりはないんだろうけども
かなり好きだったんだけど
サイレン
ダブルアーツ
四谷
わじマニア
彼方セブンチェンジ
ポセイドン
ロボットは打ち切られるなぁ・・・
アクタージュは難しいことやってるからしょうがないと
してもなぁ・・・あとの2つは中身おんなじ
最近では三つ首コンドル。
後半は人気稼ぎのためとしか思えない露骨なお色気多かったし打ち切りだと思う
初期の病魔と人間の共依存とか真面目に描いてた頃は好きだったんだけどなあ
途中からただの倒せば解決するモンスターになっちゃって残念
打ち切りながら最善の終わり方
もうゴーレムは今週で打ち切られたやん
地獄戦士魔王
グランバガン
太臓もて王サーガ
恋染紅葉
時代バラバラだけど好きだったのをあげてみた
ザ・グリーンアイズ
個人的には鍵人
設定から何から良作臭凄かった
でも流浪剣的な明治~大正舞台の作品が好きなんだ
流石に一巻半で終わるとは思わなかったけど
恋染め紅葉は俺も好きだった
ってかニセコイとか恋愛ものばっか見てたけど、今はジャンプかどうかは知らないけどアマガミとかセイレン見てる
ロマンサーズ
神撫手
少年探偵Q
ぼくらは少年探偵ダン
この辺
>86で出とるやろ、タイトル間違ってるけど!
コメにも出てたやろ
いつかゾンビパウダーマキシマムが始まると期待してるぞ
上のほう見てみろよ
133読んだ?
記憶に残るつまらなさでした…
タトゥーハーツな
おいおい竜童のシグが出てないとか正気か?
僕はバレーボール使いが好きでした(半ギレ)
奴の名はMARIA
竜童のシグ
BE TAKUTO!!~野蛮なれ~
Ultra Red
やろ
三木有は大成できる才能の持ち主
※101
お婆ちゃんが出てくるやつだよね
ホラーストーリーの最後が人情味溢れて温かったんでよかった
てかこの話題何回してんだよ
まあつまらなかったし可愛いといっても同人の少なさ的にもみんな忘れてるよ