1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:00:59.904 ID:TGaPWrsra.net
なんか一ページの情報量が多い
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:03:25.176 ID:fkPVGdZ7M.net
いや今のマンガがコマ割りでかすぎ情報量少なすぎ

4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:09:08.748 ID:fkPVGdZ7M.net
絶望先生はほとんど四段構成だな

3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:08:01.073 ID:d/KEtbiVK.net
頁辺り四段→三段→二段にコマがデカくなってる
初期のワンピースの1コマ/頁連発は殆ど詐欺だと思った

6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:12:17.275 ID:TGaPWrsra.net
細かいと絵も細かくなるやん?なんか話の進みも理解しにくくなるんだよね
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:10:03.977 ID:G3zJpjfM0.net
大コマ見開きで画力で押す
っていう作風が確立されてきたのが20~30年くらい前だからな
萩原一至とかの画力に自信ニキが台頭してきたあたりで

9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:15:40.987 ID:fkPVGdZ7M.net
>>5
北斗の拳のインパクト
バトルシーンのドラゴンボールにバスタード
スポーツマンガ金字塔のスラムダンク
あと猛虎弁使うならJに帰れ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:13:00.621 ID:DTjY2RGL0.net
車田ぶっ飛び見開きどーん

15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:25:41.096 ID:G3zJpjfM0.net
ぶちぬき





8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:14:34.089 ID:G3zJpjfM0.net



10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:16:24.331 ID:G3zJpjfM0.net

11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:19:02.065 ID:G3zJpjfM0.net

14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:25:08.901 ID:TGaPWrsra.net
>>11
やっぱりコマ大きい方がいいんじゃね
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:27:13.238 ID:hCUrNajl0.net
見やすさはやっぱ慣れだよ
昔のコマ多い漫画読んでた人からしてみれば
今のコマ少ない漫画は「なんかあっさりしてんなあ」って感じるし
逆だと「1ページが重すぎ…」って感じる
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:29:26.238 ID:flAoh5Rpd.net
昔は4段が主流だったよな
今は3段が基本だけど
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:42:25.472 ID:G3zJpjfM0.net
コマ割りとは
マンガとは

20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 05:44:34.473 ID:TGaPWrsra.net
>>19
これは細かいけど分かりやすいわ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 06:17:58.847 ID:4DYr/INI0.net
吹き出しだらけで窮屈 ダメな見本

28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 06:50:19.722 ID:UtpqBd7Wa.net
>>21
原作付きは大体こうなるな
絵が下手だと文字に頼るんだろう。じゃあラノベでも書いてろって話だが
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 06:28:13.775 ID:HFKBpLo90.net
今はスマホで見やすい様になってるだろうからな
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 06:32:17.797 ID:KvzrjeX50.net
福満しげゆきが昔は細かいコマ割りだったけど
編集に直されて大きなコマ使うようになった
福満曰く、1ページにたくさん描きたかったらしい
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/02/27(火) 06:43:49.506 ID:DD8pPGUU0.net
こち亀読めばある時期ごとで急に変えてるからすぐわかるぞ


【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1519675259/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
自分でコマ割考えてるだけでも有能
前からだぞ
悪化しただけだ
ワンピ初期含む
普通の4コマ漫画なら2,3本は描けるし
動き表現苦手なんか知らんが全部文字に起こすから読みづらいんだよな
片方だけ見せてダメな見本ってね…
細かいコマで会話とか動きを逐一書くより、大きなコマにまとめたほうがいいな、と
でもこの頃の方が話の展開早い
ドラゴンボールとかは戦闘シーンはあっさりしてるけど会話シーンは割とコマ多いよ。
トンボ枠内に入れてるから余計コマ小さいし
会話シーンとか今だと1、2コマでまとめるけど昔は映画を意識してるのか
一々喋ってるキャラにカメラが切り替わるから自然にコマの数がすごいことになる
色々と忙しいことがあった時代のせいなのかもしれないが。
尾田ェ
スマホで見ると汚すぎて読めないってクレーム殺到してたらしいしなw
パラパラとめくるだけで内容わかるレベルじゃないと飛ばされる
なおソースはまとめサイト
つまりコマ割りと作品の人気に関連性はないってことか
それ以上にすると編集にダメ出し食らう
下手なのは尾田岸本
大人と子供の会話だから自然と「縦の構図」が入って緩急が付く
これが同じ身長ばかりだと単純な構図ばっかりになって飽きる
同じ身長ばかりの時はより構図に凝ってる
これが出来てない漫画が多過ぎる
結果、一話読むのでさえしんどくなる
ジャンプ漫画なんかどれもちゃんとしてるぞ
見づらいのも味ならいいけど、なにも考えずただ見づらくなってる
まんがはやっぱり売れてない
単に雑な線が多いから一コマが見みにくいだけ
女の子が〝 可愛い 〟〝 可愛くない 〟の二種類の区別しか出来ないのと同じだな。
銀魂ワンピは無駄ゴマが多すぎ
だねロケットスタートである程度の知名度と機関さえ作ってしまえば
今の尾田のようにいい加減な仕事しても金にはなる、これは世間の常識
ただし周りに迷惑は掛かる模様。
コナンとかドラゴンボールは読んでるけど遥かに読みやすい
めだかボックスとかは技のせいか書き込みがめっちゃ多くて読みにくかったの覚えてるわ
パクリーテイル信者の偽物までいるじゃん
でもお前コナンもドラゴンボールもまともに読んでないじゃん
いや、「汚駄」ってのがオモロかったから使っただけ
パクリーテイルどうでもいいし
典型的な顔漫画
スレで挙がってるのは場面転換や流しばっかりだからそう感じるけども
ちょっと話が進むシーンとかセリフに重みを付けたい場合はスカスカじゃ軽くなる
なぜなら大ゴマでイケメンドーンしときゃ票が集まるから
そして従来のファンが逃げ、腐は新しい作品にイナゴし、残されるのは手抜き糞マンガとまともなマンガが描けなくなった漫画家のみ
読んでてこのコマいるか?って思うことも多い
でも読みやすい
コマ数だけで読みやすさや面白さを語るのは難しそう
誰かは忘れたが、見開き使ったら「手を抜くな」と言われたそうだ。まだ手塚治虫とかの頃だ。
多用しすぎてメリハリがなくなっている漫画はあると思う
吹き出しが横に並んでて読みやすい
コマや絵が大きいからわかりやすい漫画ってことはないと思う
枠無しで画面いっぱいの絵が続く漫画とか読みにくいし
>>10
どっちも好き
左がドラゴンボールで右がタッチって感じ
あの辺ってノルマばかりに追われるシステムだから書き込めないイコール俯瞰や周囲の状況書き込めないとかあるんだろうなぁ
昔と違っていろいろ精査しなきゃならんこととか増えてそうだし
バトル展開が多いから大ごまが目立つってだけ
ていうか表現技法が進化したって言うならBLEACHやJOJOこそそれに当てはまってるだろ
未読のアホのくせにBLEACHが手抜きだとか大ゴマしかないとか言ってる奴は
固定観念抜きにして読んだら如何にBLEACHがコマ割りで抜きん出てるか分かる
こういうこと言う奴らって全員未読でカタがつくレベルのイチャモンなんだよ
堀江さんとの対談で『面白い漫画は1話あたりの総コマ数が○○くらい』という法則が見つかっているという
内容にもよるが多すぎても少なすぎてもダメらしい
これがゴミの意見かwぷぷぷ
全然顔漫画じゃねーよタコ
頭悪いのが読んでるのか?
お前じゃ理解できないから読むなよ低能
話にも合ってる絵柄で本当センスは断トツ
絵を横描きする癖も嫌い。