420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 00:11:01.37 ID:aPePlC5B0.net
今日ハ単行本10巻発売ィ
表紙ハ竈門炭治郎!! カァアア!!

458 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 08:53:45.85 ID:fN+RYy9eE.net
呼吸は尽きようと気概は萎えず。
良い表現だと思うけど奈須きのこって誰?
469 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 10:05:13.96 ID:Ci18LdyZd.net
FateやらFGOやらで稼ぎまくってる億万長者
448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 07:05:38.76 ID:g+vwGSDS0.net
よくオビに作家の○○が絶賛、みたいなのあるけど
こういうのは作者が頼みに行くの?相手から声かけてくるなんてことはまずないだろうし。
こういうのもあれだけど、鬼滅は現在そこまで売れてないしちょっと大御所にお願いしすぎに思う
453 名前:名無しさんの次スレにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 07:34:17.80 ID:9SXu8zFna.net
>>448
奈須きのこは注目する人物に吾峠先生を挙げて
くれてるしブログに面白かったとか書いてくれ
てるから迷惑には思ってないと思うけど
454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 07:43:27.89 ID:SbvoYdqWa.net
>>448
そこまで売れていないからこそ帯でコメント出してもらって宣伝したいんじゃないか?
正直売り上げ頭打ちっぽいしネバランみたいに賞取ったわけでもない鬼滅は
アニメ化まではそれくらいしか宣伝方法ないからなあ
463 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 09:43:32.75 ID:QnABZvoH0.net
>>448
編集がお願いしているんでしょ
ちなみに同じくブログで取り上げていたメムメムもきのこが帯書いていたぞ
466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 09:49:18.78 ID:nbEDaHPap.net
商売でやってんのに頼み過ぎもクソもあるかよ
嫌なら断るだろうに
461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 09:17:36.09 ID:N+jQT/P+0.net
奈須きのこは売上が芳しくなかった4巻当時からのファンだからな。
ここの住民と比べても、古参のファンだぞ

474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 11:02:02.59 ID:vd1J3H+s0.net
4巻で古参はさすがにないな
471 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 10:32:45.46 ID:gZdfrUGEd.net
きのこが話題に出したのがその頃ってだけだぞ
481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 11:44:31.53 ID:HuwsmmOY0.net
インタビューで言及したのが4巻の頃ってだけでいつから見てるかは分からないぞ
そもそも鬼滅じゃなくてワニ先生の名前出してるだけだし
493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 12:48:13.56 ID:N+jQT/P+0.net
461です、ちょっと空気悪くさせてごめんなさい。
奈須きのこさんは前からの鬼滅ファンで、
帯をただ書かされたビジネスパートナーじゃ無いよーって言いたかっただけです
495 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 12:52:42.34 ID:bcaYl7M9a.net
>>493
問題あるのはマウント取りたがる古参気取りの方だから気にするな
497 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 13:26:21.47 ID:E//xQPB5d.net
いやぁしかしだよ>>495殿
俺のほうが先に好きだったと優越感に浸りたいのに誰もすげーと褒めてくれないのだから
彼らも内心穏やかではあるまい
許してやってくれ
475 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 11:04:57.55 ID:a4EMu7RQM.net
読み始めたきっかけは冨樫が帯?書いた時くらいだったから……何巻だ?

477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 11:15:31.46 ID:9SXu8zFnd.net
善逸登場辺りが特に判断が遅いで盛り上がったな

484 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 12:02:31.12 ID:SUdtFg1qa.net
頑張れ炭治郎頑張れ!から読み始めたなが私です
いやあの鼓舞まじでかっこいいわ

427 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2018/03/02(金) 01:01:13.87 ID:igOlNjRh0.net
もう10巻かー
しのぶさん表紙が1番お気に入りだわ
腰つきがね

【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1519714581/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
遊郭編酷かったし
人気なんだよなぁ
そんなに知名度ないのか?
まあそんなことよりさっさとfgoサービス終了しろ、あれ古参のファンをバカにしすぎだろ😅
俺は古参じゃないけどfgo大嫌い、理由は運営がユーザーを嘗めくさってるのとキャラ崩壊しすぎ👊😡
激しく同意
DDDの三巻、魔法使いの夜の続編、月姫リメイク
いつになったら出るんだよ!
その辺、特に月姫とDDDはfgo関係なく全然進んでなかったからセーフ
実際いつになったら月姫出るんかな…リメイク発表から10周年とかもはや意味わからんぞ
あとアルクはさっさとデザインやり直してロングスカートにしろ
金も出せない古参気取りは馬鹿にされて当然だろwww
もっとまともなのに帯頼めなかったのかねぇ
それにしても帯お願いするには場違いだと思う
俺も昔やってた
古参はfgo以外の型月作品にお金を使いたいんだよ
というか連載初期の物悲しい雰囲気が好き
俺は無節操にサーヴァントにしてるのが特に嫌い
それなのに来ている馬鹿
一話はくっそつまんなかったやん
まぁ、鬼滅読者は被ってるんじゃない?
一般人は知らん人だけど
尾田のことかな?
ラスアンもくそを通り越して話題にならない空気アニメと化しているじゃないですか
あくまで少年ジャンプですし
声優や作者の名前に疎いから奈須きのこ氏が絶賛て帯文もピンとこなかった。Fateと記載あって初めて「あぁ、あのシリーズの…」と思い至ったよ
ライト層には何作品の〜と記してくれてあるのホント助かる
作者ファンなんやろ
なんで7巻は伊之助単独だったんだろう?
一巻から初版で持ってるちゅーの
お前は何もわかってないな
あの引きの良さがわからんとは
炭治郎のようにまっすぐ生きたいな。
腹を切ってお詫びします
エロコンテンツ創ってたのは2005年が最後なんですがそれは・・・
この漫画においては特にね
善逸登場から見始めたって新参は自分が見る目の無い雑魚である事を自覚し古参と作者に頭下げながらこの漫画読むんだぞ
最初期から応援してきた人達のおかげでここまで来れたんだから
アンチと勘違いしてるアホ以外にそんな馬鹿なこと言ってるやつはいないがな
※75ですが、私も古参です。と言うか一話の時点で久し振りに単行本買いたいなと思った類いです。だからこそですが、別に古参だからどうした?としか思いませんし、むしろ新しく読んでくれる人には、好きになってくれた事に感謝してますけどね…
20万は軽くこえそう
・人襲ったのがスルーされそうなネズコ
・やったか?→やってないを延々繰り返す、展開はほぼ同じ
・上弦の可能性を疑いながら何もしてないで調子こいて被害拡大させる無能天元
・その無能天元は「俺は煉獄みたいにやれない」+「上弦には煉獄でさえ負けるのか」
という自己評価+事前情報ありき、その上完璧に任務をこなすのが前提の忍である。
せめて「俺は煉獄のようにはならない」だったら単騎特攻も頷けるのだが
・上弦は100年ほど顔ぶれが変わっていない+柱が何人もやられてる
・にも関わらず鬼殺隊は「上弦かも?と思ったら」のノウハウがまるで無い
・どうでもいい情報はあるのに戦闘関連の能力は思いついたかのように唐突に出てくる。
・「心臓」を「背後」から「上弦」に「不意打ち」で「貫かれた」のに
我慢もしくは内臓の位置をずらせるほど柔軟な伊之助
・伊之助が「触れたら即死する」と思っていた上弦の毒は結構我慢でなんとかなるレベル
・無能天元が筋肉で心臓を止めてた(笑)せいで背中から刺される猪之助
・兄鬼が死んでいく様が見たいだの、鬼にならないか?だのナメプしまくって
頸を切られかけるという糞ダサい失態
・譜面とかいう唐突に出てきた無能の意味不な技
・猪之助の心臓が止まったかも分からなかった兄鬼の弱体化
長いコピペはるなごみ
きのこはもう完全に一般向けにシフトしてるよね
あと新聞に名前乗ったこともあると思うが
しかも上弦だ。
お前エアプだろ
普通にナルトのサスケ奪還編レベルだぞ
今の鬼滅は面白い
マジでナルトと遜色ないくらいに
気を付けろ、ネズコがセイバー顔になるぞ⁉️
それタケノコ方や
分かるってばよで敵が謎改心したりしないし
それがあの作品の味なんだから別に良いだろ…ピカソのキュピズム見て、デッサンおかしい、汚い、やり直せって言ってるようなもんだぞ
こうしてあげると本当に酷いけど一番クソなのはやはり背後から
急襲されたのに内臓動かせた伊之助だな
あれで上弦も柱の強さもゴミになった
俺はヒロアカと鬼滅逆かな
どっちも長編としてみたらかなり下だけど
「『奈須きのこが絶賛した』? だから何?」って感じだわ
型月古参勢も月姫に金落とせばリメイク来るでゴタゴタ言わずに金落とせ
今の鬼滅は鬼の心とかも見えてくるいい話やと思うで煉獄さんのところが一番面白いけど
どうしてそんな恥を晒すんです?
Amazonのコミックスランキングでも電子版3位に入ってた!
アニメ化ますます期待だわ
自分も近くのコンビニで鬼滅買えるようになりました
7巻から入荷が始まってそれ以降新刊の度に入荷されてます
最寄りの本屋まで車で20分弱かけて買いに行ってたのが今では徒歩3分
流通先が少しずつ増えてきているのが鬼滅好きとして嬉しいです
どれもこれも鬼滅の足引っ張りまくってる雑魚漫画でしかない
今は最も続きが気になるくらい楽しめてるけどぶっちゃけ3話までの時点では続かねーなコレと思った
それくらい引きが弱かった(というか修行とかジャンプで初っ端からやることじゃない)
この独特な作風でこんなノンビリ描いててジャンプで残れるのかな?と
最初から目つけてた〜云々の人は先見の明てよりサブカル好きな私が好きな人も多いと思うわ
そこから早めに勢いついていったから良かったけど序盤で切っちゃった人も多いだろうな
色んな幸運の上に成り立ってる作品だと思うわ
何とは言わないけどコロコロ一歩手前みたいな作品がチラホラあるような今のアンケ層でよく残った
何となく近しいものを感じる。
男女の比率は違うかな?
だぞ、なんか鬼滅には懐かしい昭和の香りがするのだ。
マナー悪過ぎだろ
だれだ長いなんて
言ってたのは、
読み飛ばして炭よ、
でもスズメを困らせるな!のところをみて
オヤッ?
と思ったんよ
なんか独特だなってw
自分がちょっと我慢すれば皆が楽しく読めるんだ
俺が育てたんやで
( ̄∀ ̄)フフンw
て感じすか?
裏表紙もいいな、
おまけのイラストの
隊士は誰だろう?
呼吸ごとに攻撃に特色があったりするのもRPGっぽくて好きだ
こういう暗い作品好きそうだしな
鬼滅はストライクゾーンだったご様子
警察つきだすぞ? なめるな
ダークファンタジー好きすぎだろ
FGOやら焚書やらエクステラやら他作家に失敗を責任転嫁したりして評判ズタボロじゃん
実力の劣化に加えて、クズエピソード多過ぎて印象悪い
こういうのって実力派が応援するから自分も読んでみようってなるもんじゃないのか
不倫がバレた芸能人が好きな商品のCMに出るようなもん
冨樫はまだしもきのこは鬼滅の帯書けるようなレベルじゃないし…
クソゴミでゴキブリ
ufoもufo社長にアニメ化推したきのこも有能か