1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:04:32.96 ID:HKgkilVO0.net

21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:07:49.03 ID:/to2tRnq0.net
主人公補正すげえな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:05:50.39 ID:Tw9Nw2Mdd.net
急すぎだろ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:10:40.67 ID:06hqOErW0.net
主人公パワーで何が悪い
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:09:27.50 ID:WKXRQRlH0.net
主人公なんだから当たり前じゃん
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:10:43.65 ID:aTunE3HT0.net
でも、ここで負けてパンチドランカーになって海賊引退なんて展開見たくないだろ?
155 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:06.45 ID:OAPebvXn0.net
一方的に負けてたけどカウンターで一発逆転は主人公の特権
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:05:39.84 ID:t5fNMLvv0.net
口隠すのはええな
883 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:53:47.55 ID:MWumvm870.net
>>5
アマゾンリリーのときも似たようなことしてたな紳士
898 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:54:29.78 ID:qO/iRJ2U0.net
>>5
だな
しかもこれ自分の帽子か
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:16:58.26 ID:vCG2heyr0.net
フランキーがセニョールの涙拭いたりしたのはすきやから、この帽子おいていくのもすきやで
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:11:16.11 ID:doNWrp5t0.net
帽子は窒息死させるためやぞ
153 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:04.38 ID:BKTYMpd/0.net
結局スネイクマンは強かったんか???

172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:57.17 ID:2F3L8lG00.net
結局、カタクリの未来予知攻略方法って
ものすごく速くて曲がる攻撃だったんかよ

161 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:15.97 ID:R2n4CzJp0.net
カタクリが苦戦してたイメージねえわ
一方的にボコってたまにルフィの攻撃がヒットするくらい
なのに何で同じくらい疲れてるのか不思議やった
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:18:39.91 ID:I0dLQDfu0.net
カタクリが食らった攻撃
武装パンチ一発、武装蹴り一発、コングガン二発、リノシュナイダー一発、
ジェットカルヴァリン二発、スネイクマンパンチ二発、キングコブラ
あとは腹をえぐり自傷したのとカットされた
2時間におそらく何発かくらってるのを考えると、
十分タフだろカタクリ
235 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:20:26.12 ID:89qarGxN0.net
>>185
ルフィはそれ以上くらっとるやろ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:08:57.63 ID:N07P/2230.net
敗因はあの自傷やろなあ

10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:06:46.65 ID:wTm1QQDG0.net
ルフィの見聞色の覇気覚醒
カタクリがドーナツ食べてるとこ見られて見聞色の覇気が乱れる
カタクリが自分で自分の腹を刺す
あとなんかあったっけ
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:12:01.51 ID:UW9S5xZ+0.net
妹が水を刺さなければカタクリが勝ってたな
176 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:18:23.88 ID:PFHFe9zx0.net
ルフィ敗北からのカタクリ味方になってくれるの期待しとったのに
272 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:21:51.15 ID:3x+XRMjZa.net
>>176
赤髪とミホークみたいな関係になりそう
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:07:46.59 ID:hhb9xHIy0.net
カタクリってビッグマムの部下やら子では最強設定やっけ?
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:08:45.31 ID:3x+XRMjZa.net
>>20
四皇海賊団のNo2
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:11:55.98 ID:hhb9xHIy0.net
>>28
つまりビッグマムの次に強いって事やろ?
ルヒー強すぎやろ
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:18:30.76 ID:uBFH5eH90.net
まだ負けてない将星がおるで

519 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:33:57.36 ID:TyIPMWcK0.net
負けたら将星剥奪っぽいし
これじゃあジュースBBAオンリーの一将星になってまうやん
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:10:03.52 ID:/Eh3wmLod.net
このあとまだルフィには覚醒も残ってるという
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:24.59 ID:ra0Xxm1ua.net
まぁでもこれだけ尺取って倒さなかったらそれはそれで腹立つからしゃーない
今のルフィ程度でカタクリ倒せるんやからカイドウ幹部なんか余裕やなまだ実の覚醒控えてるし
180 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:18:32.43 ID:jMKK+1PF0.net
2回も倒したクロコダイルさんは凄かったんやなて
165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/01(木) 21:17:22.86 ID:caH3aJNzd.net
やっぱり武人キャラとの戦いはええね
どっちが勝ってもすっきりする

【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2018/03/05はジャンプ14号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆呪術廻戦 第1話 両面宿儺 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第896話 最後のお願い ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第77話 無知な雑魚共 ⇒ 掲示板はコチラ
◆Dr.STONE 第48話 SCIENCE VS.POWER ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第292話 いつの夜も二度と無い ⇒ 掲示板はコチラ
◆HUNTER×HUNTER 第376話 決意 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第100話 いざ行け里へ!! ⇒ 掲示板はコチラ
◆銀魂 第673話 亡霊 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第147話 終わりと始まり ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第7話 オーディション ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第173話 文化祭って準備してる時が一番楽しいよね2 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第53話 時に隣の[x]は青く捗捗しいものである ⇒ 掲示板はコチラ
◆BOZEBEATS 第8話 育ての親 ⇒ 掲示板はコチラ
◆青春兵器ナンバーワン 最終話 同窓会 ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第253話 真の美食 ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第183話 問われる品格 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第101話 ストラップ!!できない雲雀ちゃん! ⇒ 掲示板はコチラ
◆ロボレーザービーム 第47話 、真打登場 ⇒ 掲示板はコチラ
◆トマトイプーのリコピン 第20話 ほうかいのあしおと 後編 ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519905872/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
カタクリデカすぎ。
何頭身だよこれ
いや普通にクラッカーより強いよ
クロコ戦やルッチ戦もこんな感じだし
ほんコレ
こんな体格差あったんかってビビったわ
ホント何週?何ヶ月かかっているんだ?
半年とかやって納得できる内容だったのか?
今から読んでくるわ。
もう後は四皇三大将ぐらいしかいないじゃないか…
レイリーやドラゴン、エルバフ巨人たちは味方サイドだし、鷹の目はゾロが倒すだろうし
もうルフィを妨げるものがほとんどいなくなっちまった
まあずっとカタクリ戦だけを描いてたわけじゃないし
キング>クイーン>カタクリ>ジャックだろうし。
しかし直後に出てきたナゾムズをペコムズと見破るとは、まだ覇気(見聞色)は切れてないみたいだねw
フリーザ戦より長いのに?
やっぱ補正って感じがするな
スネイクマンは見聞色が強化されたから使えたんだろ
仕方ない、仕方ない
激昂して隙だらけの時はバウンドマンでも十分当てれたけどそれ以降は当てれないと悟ったからスネイクマンに切り替えた
ギア4は短期決戦かトドメに使わないとガス欠で窮地に陥りやすいからレイリーの言う「戦い方を考えるべきだ」の一つの
なんかむず痒い
予知能力者の倒し方はジャングルの王者ターちゃんが至高。
未来の動きが速すぎて視えないとか
ペコムズ、オーブン、帽子のあたり。
何もおかしくない
ジェルマが来るにせよ、ビッグマムにケーキ食わせて「はい、終わり」ってこともないやろ
マムが壊れ性能なだけや
漫画メタ的に納得しようとしてしまう感じだ
そうとう冷めちゃってる
後のバランスとるの大変そうなもんだが
対四皇本人以外でルフィ苦戦したらあいつなんだったんだっていう
カタクリ良いキャラしてるからこそ変に感情移入しちゃって
なんか納得いかね~よな~って気持ちが強まる
まあドフラミンゴですでになんだったんだあいつはって感じだしな
おかげでカタクリとミンゴどっちが強いかまた論争始まりそうやんけ
確か公式で3〜5mくらいあるぞ
なにをいまさら
四皇の幹部って弱いんだね笑
相手にしちゃいかん
ルフィが負けたら、修行は何だったんだ?とか言うし作者は大変よ
5m超えのバケモンやで
ルフィは170ちょいやったかな
ああ。格上の敵に対してなんか頭使って勝つのかなと思ってたらいきなり変身して覚醒→ビーム出すだけの単調な戦いしてたあれね
この先相手は四皇と世界政府ですら干渉できないワノクニと海軍最高勢力くらいだから
そうなったら爆笑できそうだから、正直ちょっとみたいかも
2年の修行で四皇と互角レベルにするべきだったのに
カタクリ、ルッチ視点だとルフィはRPGの裏ボス並のHPなんだろうな
ルフィに抗体のない毒を使った攻撃してやっと倒せるくらいか?
ルッチもめちゃくちゃ強い相手と戦ったこと無さそうだし
カタクリは世界の強者で見聞色のトップだが
これから戦う予定なのはおそらく武装色トップ軍団のカイドウたちだから
見聞色鍛えるイベントとしては今が最適なんじゃねえかな
流石にマムカイドウシャンクス大将終わったらあとは黒髭と海賊王だろうし
いやギア使っとけば余裕で勝てたんだろうがそうなるとその章のメインであるローがドフラに何もせず終わるからっていうオトナの事情があったんだろう
だが負けたカタクリを兄弟が責めてもブリュレだけはカタクリを庇う展開になって欲しいz!
ブリュレ無能過ぎだろ
これからルフィが敵に速攻で勝たない理由付けするの大変やろ
床に背は付けさせるけどルフィの負けだが奇跡的に逃げ切れたナゾムズなどのおまけで、にするべきだった
んで見聞色は代わりに充分強化再戦したらルフィが勝つ可能性はあるくらいにしとくべきだったルフィの方が先に一回気絶したとは言えその間カタクリがトドメ与えられずカタクリの方が気絶する時間長いとか言う完全勝利はマズイやろ
スネイクマンと自傷が効いたんやろうけど
体格差がでかすぎてその程度の理由では納得出来ないだろう
煽りにしてもセンスないね
分かりやすい前置きあるのに
シュバってて草
それかもなあ
てか巨人族に素手でダメージ与えられるルフィの攻撃受けてマトモに耐えてきたやつの方がすげーわ
上の場面だけだと大分はしょられてるぞ
そもそももうあと全体の3分の1で終わるのにルフィが弱いわけないだろ
カタクリが好きなのは分かるがルフィ自体がこの世界の最強格に近づいて行ってるってことだ
ワンピースの世界ではモブでも無い限り体格差関係ないし
いつまで幹部に苦戦してるレベルの強さなんだ
こんなんで、最終戦のままずっと幹部レベルになるつもりなのか?ってことだよな
別にルフィに勝つなとか負けろとか強くなるなとか言ってるんじゃなく問題は勝ち方と勝った後のルフィの復帰の早さよ
描写された限りじゃルフィも良いのを入れてるけど明らかに貰いまくってる方が多いし
長いこと引っ張ってきた中で掘り下げられたカタクリ自身のキャラ人気も強者の風格もいい感じに盛り上がっていた所に
この決着の呆気なさじゃそりゃ補正言われても仕方ない
スネイクマンも見聞色に頼る技だから、他のギア4ほど使いやすい技でもないし
だからそれがルフィなんだろ
防御力が高く攻撃力や回復力も高い
カタクリは単純にルフィに一歩及ばなかっただけ
作中のルフィはそういう強さと割り切れないのであればどんな勝ち方してもカタクリに勝つのは微妙って思うだろうし今回はこう終わらせたのかと思うしかない
そもそも漫画の中ではこういう設定なんだと割り切れない人はクロコダイルの時も二回死にかけたのにすぐ復帰してたり最終戦も毒針くらって特に耐性ないのに余裕で戦えてたりと疑問点挙げ出したらキリないと思うが
それより一応今回のボスポジなんだろうけど幹部にしてはカタクリに力入れすぎじゃねって思ってたわ
これならマルコとかベックマンもガッツリ掘り下げないとキャラバランス変じゃね
キリがないけど開き直っていい訳じゃ無いしじゃあ補正って言われようが何言われようが間違いじゃないじゃん
事を作品全体や漫画全般に拡大解釈して論点すげ替えないでくれ
白眉毛海賊団にクラッカーさんをスカウトしたいz!
そんだけ補正がーとか気になるなら他の面白い漫画読んでた方が楽しいんじゃないの?
だから補正じゃなくてそれがルフィの強さなんだって
お前は漫画の設定というかルフィの強さの設定に対して補正って言ってんだけどそれって作者が設定してんだよね
お前のいう補正ってお前の脳内の設定とずれてる部分って言えば分かりやすい?
クロコダイルの例えは論点すげ替えたわけじゃなくいちいち疑問点や不満点が大量に出て漫画読むの大変そうだなと思っただけや
ガイジ
これかな
カタクリに力入れすぎた
『作者が設定した事だから正しい』を鵜呑みにして思考停止しながら読むのはそりゃ何より楽だろうしそれで自分が楽しいと思えるならそれが君にとっては良い事だろうさ
他人もそうとは限らないってだけだろ
一方的にフルボッコにされてどんだけダメージ食らっても不死身のるひーに全く説得力がないか描写能力の低さから言われてんだよバーカ
てかルフィの戦いっていつもこんな感じやなwww
大技出しました。相手は倒れました。突き詰めたらこれだけなの
カタクリさんダメージが蓄積してるルフィー相手にカタクリ➕フランペの毒針でもルフィーに敗北!
ビックマム海賊団No.2にガッカリだz!
あんまり強すぎるのはルフィらしくないって作者のスタンスがありそうだから今後もそこら辺の敵に苦戦しそうだけど
どっかのあの敗北者とは違う
そういう人結構いそうwww
尾田っち、この先もカタクリの出番くれんかなぁ~
正しいことを鵜呑みというか補正補正言ってたから漫画ってそういうもんだろって言っただけだが
※105
説得力がないってそれはお前の脳内の補正でそうなってるだけで俺にとっては納得いく勝利だったけど?
最後までカタクリはルフィより強いという補正をかけながら読んでたのかな?
まあ批判するのは勝手だし人それぞれだから別にその意見を否定はしないが漫画に主人公補正がーとか言ってるやつ、特にワンピースという長く続いた漫画でそれを指摘し続けながら読んできたのは楽な道ではなかっただろうな
それは補正じゃなくて真っ当なストーリーだろ
まぁこれでルフィの戦闘シーンはすっ飛ばして良いわ。
それから尾田先生、言うほど緻密に物語構成していない事も分かった。
深読みすれば作者の意図にたどり着ける、物語の先読みができると思っていた。
でも結構なザルだと言う事が分かった。
コレからは毎週の展開をその場限りで楽しむわ。
その方がストレス無くて良さそうだわ。
むしろ基本設定は「ルフィは負けない」だろう。
負けないなら負けないで良いけど「今度は負けそう!」とか「胸のすくスカッとした勝ち方!」とか言うのに拘って欲しい。
今回のこのモヤっとした決着は何なんだよ・・・。
負けないという基本設定の意味は流石にひねくれ過ぎだろ
まあ嫌味で言ってんだろうけど
モヤモヤというかスカッとしない理由は敵が悪役してなかったのもあるだろう
敵が悪事を尽くし悪役をすればするほど倒した時の爽快感は増す
シーザーぶっ飛ばした時スカッとしたよね
まぁ確かに嫌味ったらしかったな。
すまん。
今回何がスカッとしないって、二人とも途中から「相手を倒す」って意識無くなっていたからなぁ。
ルフィはペドロの弔合戦とか思っていないのかよって悲しくなったわ。
おまけに「アイツに勝ちたい」とか。
「勝ちたい」だぜ!
「倒したい!」じゃねーのかと。
終いにゃ認めてくれて「ありがとう」だと。
カタクリも48歳、四皇の幹部戦士が年半分の小僧との戦いで何リスペクトされてんだよ。
お前の戦歴にルフィ程度の奴は居なかったのか?と。
戦っている意識が途中からスポーツだよ。
カタクリもスポーツマンなら正々堂々立派な選手だけど、威信と責任を負った戦士としては格好悪いと思うわ。
ルフィは割と負けてるだろ
それに今回も勝てるかどうか判らんと散々言われてたろ
言ってることがめちゃくちゃだな。勝つ=倒すだろ。それにカタクリがリスペクトされるかどうかに何で戦歴やルフィの年齢が絡んでくるんだよ。
「倒す」と「勝つ」は違うぞ。
何言ってんだ?戦闘中だぞ。
「勝つ」はルール上勝負がつく事。
「倒す」は相手の戦闘不能な状態する事。
それには「殺す」が含まれる。
スポーツで「相手を倒す」と言うのとは状況が違う。
もう一度言うけど「戦闘中」だぞ。
「勝ちたい」と言う事はルフィの心中は戦いでは無くなってると言う事だ。
この辺の説明がないからいつも叩かれる
別にカタクリ本人はペドロの仇というわけじゃないしな
そしてカタクリは敵であっても悪役じゃない
悪いやつじゃないから倒さなくてもいいけど強くなるには超えたかったという話
連投するけどルフィはカタクリとど言う状況で対峙したんだ?
もう半年前だから覚えていないか?
サニー号を逃がすため。
カタクリをサニー号に行かせないためだぞ。
ペドロが爆死しペロスペローが腕を失って両軍激昂している中、カタクリをサニー号に行かす事は仲間の命に関わる状況だった。
だから鏡の世界に閉じ込め、苦戦を知られ無いように必死で笑顔を送ったんじゃないか?
途中からペドロのためでも仲間のためでもなく自己満足の為に戦い始めてんだよなぁ。
世間のルールに対して自己を貫くのは良いけど、仲間のために体を張る、命を賭けるからルフィに魅力が有ったんじゃ無いのかと。
勝つには戦闘で相手を負かす意味もあるんだが
そんなにダラダラ延々と闘ってるって印象ではないで。
それとカタクリの戦歴についてだけどそれについては本編で説明は無いよ。
でも、想像できないか?
マムは現四皇とは言えカタクリが生まれた時から四皇だった訳じゃ無い。
マムが四皇になるまでどんな戦いを潜り抜けて来たか。
カタクリは次男。
長男のペロスペローが戦闘向きで無い以上、海賊団の先頭で敵に対峙して来ただろう。
それくらいは想像できるだろうし大きな異論も無いだろうと思う。
新世界での激しいナワバリ争い。
敗れれば殲滅の戦いで家族、兄妹弟、仲間を守り戦うのは勿論。
だが、それはカタクリだけだったのか?相手もそうでは無かったのか?
戦場でお互い引くに引けない、負ける訳にいかない相手に出会った事も有っただろう。
若い時に、何度も戦場で雌雄を決するも決着つかずのライバルも居ただろう。
その中にルフィ程度に覚悟を持った奴、仲間の為に立ち上がる奴は居なかったのか?って事だよ。
いや、居たはずだ!
そうした戦歴がある証拠が「将星」の称号だし「シャーロット家の傑作」と言う言葉だろう。
オレはカタクリに「小僧なかなかやるな。だが、オレはお前程度の戦士とは何度も戦い退けて来た。オレの中では貴様はまだまだルーキーだ!」くらい言って欲しかったよ。
リスペクトなんかしなくて良い。
良い奴何て思われなくて良い。
ルフィにとってデカい壁で有って欲しかったよ。
それに未来の海賊王に負けたのならいいだろってね
「正々堂々と戦ったから格好良い」
「ルフィの師匠に、仲間になって欲しい」
バカ言っているんじゃ無い。
カタクリは職責投げ出し私闘に走った上に敗れた「格好悪い男」だよ。
この展開本当に当初からやるならカタクリの年齢は20代後半くらいで妥当だ。
「兄貴達に追いついて将星を張る為に戦績ばかり追い求めたが、オレは実力コイツに勝ちたい!!」と言う奴なら相手リスペクトして私闘に走るのも分かる。
でも48歳、不惑の男にそれは無い。
無いから不惑なんだよ。
別に今までルフィより強い奴らと戦ってきたからといって、ルフィをリスペクトしてはいけないわけではないだろ。リスペクトできるのは一人だけなんて決まりもないし、今まで戦ってきた強敵同様ルフィを認めただけだろ
その解釈は間違ってないと思うわ
ただフランペに邪魔された辺りからカタクリの戦闘の意図が明らかに変わった。職責放棄って言ったら確かにそうだけど、純粋にルフィに心動かされたってのもあると思う。そこからは技を真似したりせず真っ向から勝負を受けた感じ
最後の負けを認めた感じも嫌いじゃないわ
ジャンプも安泰だなこりゃw
どんな展開でも文句しか言わないよこの子達
そんなに嫌いなら読まなきゃ良いのに
見るならるろ剣だよね
結局ルフィが勝つから緊張感が無い
主人公補正主人公補正。
こーゆー無駄を削れないからダラダラ引き延ばしが酷くなる。
退場はしないやろ
ワンピのキャラは忘れた頃に再登場するからな
目の前に現れた途端、傘下についたりしたルーキーもいる中で、堂々向かってったキッドさんの悪口ですかw
しかもキッド殺されてないってね。
主人公補正で雑魚わら勝ちました
恵まれ過ぎてコイツ(ルフィ)の事
応援する気にならねぇ
誰でもいいからコイツ確実にヤってくんねえかな
誰もお前と友達になりたいと思ってないから安心しろだいたいお前友達いないだろ
でもキッドさん「覚悟もねーのに新世界へ来るんじゃねー」って弱い海賊ボコっていたけど自分は邪気使え無いじゃん。
いっそ邪気の方が強そうでいいか。
剣心かっけえな
そーいやシャンクスって剣心と同じ赤髪
あ、なんでもない😝
ならなくていいよ
そう言えばシャンクスにも顔に傷があったよな
あっ…
よっぽど暇なんだな
昔のワンピースはもう消えてしまったんだなって
ブーメランwww
なにがおかしいの?w
うるさい!
おもしろかった笑
文句言ってる奴ら
これ以上のものかんがえてみろ
考えられたら漫画家の仕事なくなるからあえて言わないんだぞ。
ワンピース!!!(ウィーアー風)
考えられたら~あえて考えない
言ったら~あえて言わない
なら意味通るけど
考えられたら~あえて言わない
は意味わかんね
つまんね
息の根止めに掛かるとかマジ海賊
いま※186のうしろにいるよ
「文句言うならこれ以上のもの~」
これ言っちゃうかwキッズにしてもアホすぎるぞwww
今までで1番酷い戦いになるとは思わなかったよ
不意うちでルヒーをしばいて、やっぱカタクリクズだわってなってから、カッコいい大技で倒してくれるよな?え?
なにそのつまんない展開
キャラ作り下手過ぎませんかねぇ
カタクリの魅力って何?
未来が見えるだのルヒーの上位互換だと散々煽ったくせにいつまでも倒せずに挙句負けるとこ?
顔見ただけで部下殺すくせにいいやつ路線に切り替えてきたとこ?
このクソ雑魚のどこに魅力あるの???
タラコの頭が林檎サイズみたいな感じか。
ワンピが人生の教科書とほざいてる
チビ口真里も入れとけ
なんで勝てたのかよく分からなかった
こんなんコモンカードだろって話だがw
最後まで良かった
あとはマムが気絶してペドロ回収してトンズラやな
漫画だから。で解決やん笑
うんこうんこ言って笑ってる小学生と同じ
うんこさいこー言って笑ってる小学生と同じ
物真似しかできないのが中身ないことを肯定してるって気付けないのかね
幹部クラス以下に負ける可能性もない訳じゃない
作者の吐いた唾も喜んで舐める勢いの低脳キモ信者様それに世間から嫌われている底辺クズアンチ様今宵もつまらない中身スッカスカのコメントを楽しく拝見させていただきました
私などはどうすればそんな中身スッカスカのコメントを思い付くのか尊敬している次第であります
引き続きコメントをよろしくお願いいたします。
カタクリ弱いな。
どうやったらそんな中身のない長文書けるのか教えてほしいわ
捻じ曲げてないだろwどの辺だ?ww
お前カタクリ厨か?w悪いが不利な状態なのに単純な一騎打ちでルフィに負けたカタクリは擁護出来ないぞww
そしてミンゴ厨は自分に反論を述べるのはカタクリ厨だけしかいないと思い込んでいる
鳥カゴ発動中のミンゴ≧ルフィ&ロー ←事実無視
ルフィ&ロー>現在のルフィ ←根拠なし
疲労困憊のルフィに負けるなんてダサすぎだろ
どう考えても序盤にフルボッコがあったのに勝つのはおかしいだろ
根拠あるだろw剣闘士達に助けて貰った時点でルフィとローの負けだよwwあれから最大で34日しか経ってないのに現在のルフィがドレスローザ編のルフィとローをまとめて倒せる訳ないだろwww見聞色の覇気が低確率で未来が見える様になっただけだろwwww
カタクリ厨乙wこの結果見ろww
じゃあ最初からファミリーの力借りてたミンゴはもっと前から負けてるな
それが根拠ないって言ってるのにw
また事実曲げてるのかい?w
誰の話だよwww
事実を捻じ曲げるなwww
事実を捻じ曲げるなよw最初からファミリーの力を借りてる?wwトレーボルが1回ローに攻撃しただけだろwww
ミンゴと戦い始めるときにはトレーボルが居ただろ
その戦いの前にもルフィ達はファミリーの相手してるし
トレーボルがローの動き封じ手ミンゴの攻撃助けてるし
ルフィとも戦ってる
自爆もしてる
捏造野郎乙wピーカの石像に攻撃しただけだなww戦いが始まった時ってさっき言った様にトレーボルはローに1度攻撃しただけだぞww鳥カゴを発動しながら内臓を破壊され応急処置しただけのミンゴのハンデには及ばないなwww
一回でもなんでも戦闘参加してる時点で
ミンゴvsルフィ&ローではなくなってることに気付かない模様
戦ってるってwトレーボルが動きを封じたのはルフィ1回、ロー1回だなwwやはりミンゴのハンデが大きいなwww
見苦しいなwミンゴの方がハンデが大きいからそう言ってるだけだぞww
戦ったか否かの話してるんだろ?w
どっちも主人公クソ補正で絶対負けるんだから
言い方悪かったねw実質2対1だっただろと言いたいんだよww理解力ねぇなwww事実とは違うってあの戦いについて説明するなら普通はそれで通じるんだよwwww
通じないよ
実質もなにも2対2だっただろ
あれを2対1というのはお前くらいだよ
今回ルフィが勝てたのは見聞色の覇気が上達できたから
通じるよwミンゴは鳥カゴで覇気を消耗してたしトレーボルは全くダメージ与えられてないからなww
戦闘が長引けば覇気は消耗するからその言い訳は苦しいなwカタクリ以下の見聞色の覇気使いでカタクリより強いのなんてゴロゴロ居るしなww
直接ダメージ与えなきゃ戦力じゃないガバガバ理論やめろww
というかその理論でもおかしいけどな
互いに消耗し続けるから関係ないだろ
ここの全員が嫌いって言っても日本では好かれてる以上少数派のキモいのはお前らってこと。
なお、四皇HPは10000越え
だからお前の言う動きを止めてミンゴが与えたダメージとやらも考慮してるよwそれを踏まえても実質2対1なんだよ。鳥カゴ、寄生糸、剣闘士達、ヴィオラ。この要素に勝る程の物じゃないからww
その理論ならカタクリはルフィに負けなかったな乙w
その理論ってかミンゴ厨の理論なんだけどな
それともカタクリの覇気だけ一方的に消耗するガバガバ理論ですか?
全部お前の主観じゃん
お前が都合いいように決めてて実質って何事よw
靴のサイズがルフィの身長やんけ
覇気は消耗するもんなのは当たり前だよな。覇気が劣ってても総合的に弱いからカタクリはルフィに負けたんだろwミンゴは確かにカタクリより見聞色の覇気は劣るかもしれないが武装色は鳥カゴを発動しながら2人と戦ったミンゴが上だよww
※263
ならこちらは根拠を言ってるんだからお前も誰にでも納得される様な根拠を言えよw
だから見聞色劣ってたら攻撃当たんねーって
今回のルフィみたいにタフではあるけどルフィと違って攻撃当たんないままミンゴは負ける
どっちの覇気が先に尽きるかの問題だからwお互いに減るとか言っておきながらルフィ1人に負けたカタクリを過大評価してる奴には何を言っても無駄かww俺はこの結果を見て最終的にミンゴが強いと判断しただけだぞwwwルフィ1人倒せない程度の攻撃力しかないからミンゴを倒すのは到底無理だろwwww
主観だから根拠にならないって話なんだが
まず攻撃の規模が違うから見聞色の覇気で先を読んでもミンゴの攻撃はかわせないだろwルフィの攻撃をかわすのとは訳が違うww
だからお前の根拠を聞いてるんだが?wミンゴがトレーボルが動きを止めた時に与えたダメージがミンゴのハンデを上回ってるのか?ww聞いてるのはてめえの意見だよwwwその上でまだこちらの主観と言い続けられるか見たいんだよ俺はwwww
調べろよガイジw
ルフィ+ロー=負けミンゴ+負けトレーボル
見聞色強化ルフィ=負けカタクリ
どっちも負けてるし明確な優劣などつけれない
お前の定義したハンデの内容を調べりゃ出るのか?ww
有名人さんなんですねー
でもミンゴと戦った時はルフィが有利でカタクリと戦った時はルフィが不利。ミンゴ戦は剣闘士達に助けられたからルフィの負け、カタクリ戦は不利だったのにルフィが勝利。そしてあれから最大で34日しか経ってない。成長したのは見聞色の覇気。これらを考慮すれば万全なミンゴ>カタクリになると思うぞ。
論点ずらして訳の分からない事を言ってるからお前の負けな乙w
( ..)φカキカキ
尾田大先生「丼ッ!スネイクマン!(どやぁ)」
お前が「ハンデを上回ってるのか?」なんて曖昧な基準出したから聞いてるんだけど
なんも考えてなかったのはわかったから今から決めてくれよw
何をだよw
ソース出されて、自分は間違えてた恥ずかしい子と同一人物?
お前の出したソースって何?w妄想じゃなかったっけ?ww
小さいぞオメー
話数と台詞と話した人の名前書いてあるのに妄想ねw
自分が話数間違えたことには最後まで触れなかったしねw
ソース出せよザコw
お前のは妄想だと記憶してるがw話数間違えてもないしなwwつか何の話かすら覚えてないなwww論点ずらして恥ずかしい奴だなwwww
いいよいいよ、君の勝ちで
にわかに付き合う時間はないからww
ザコw
※290
カタクリ厨だろそれはww
前はカタクリ弱すぎとか言ってたけど最終的にはミンゴの方が若干強いって方向で収まってるわけだし基本煽ってくスタイルがどう見ても荒らしてる
ミンゴ厨が勝手に勘違いしてるだけだぞ
ここだけでこんだけ荒れてる
コメント稼げるんだからやめないでしょ
落とし前として自分の腹刺したりルフィに感化されて変わっていく所。
”未来が見えるだのルヒーの上位互換だと散々煽ったくせに”ってさ、しカッコイイ要素詰まってるってわかってるやんw
その上で負けたからって自分の好きな要素が減る訳でもないし、何が好きかとかそもそも人の勝手やろ?
今のベッジとかもカッコイイ言う人おるけど初期思い出したら全然ちゃうし海賊漫画でそれ言うかって感じやwww
カタクリには負けるけどわざと見逃してもらえるみたいな
ドフラミンゴは多分四皇の次くらいの海賊っていう設定にしてるんじゃないか
尾田さんのお気に入りだし他の海賊と比べて人数多いし真面目に海賊王目指してるし
今でしょ?
早く死ねや
今まで運良く補正で生き延びてた雑魚
管理人のバカが俺を書き込み制限の
対象にしやがって
俺は少しの間離れるぜ?
脇を構えて待ってろよ!
死んでくれ
最近活発すぎだろあの萌え豚
今日はまとめられるのだろうか…荒れそう
ドン❗
ちなみに一位は誰なんだよ!
それとやい焼肉!
お前は連続してコメし過ぎなんじゃねぇ〜のか?
なんでそんな設定にしたのかは置いとけ
まあ最後の以外だと自傷が一番ダメージあったろうし、独力だけでの勝利ではないしいいだろ、勝っても
ルフィの腹穴も、ガム女の妨害ありだけど
お前日本語不自由過ぎない?
お前時々二重送信するよな?あ、でも一分ずれてるからわざとなのか?
ブリュレは白ひげの存在を知らなかったのだろうか?
子供時代にいじめられてミジメだった記憶があったし
妹連中に流布してるのは情報操作された捏造だよ
確かに白ひげ伝説を焼き直したのかもしれない
ギア4はリスクありって散々言ってんのに読んでなさ過ぎだろ
相手の能力もよく分かってない状態で、初っ端から使って仕留めきれずに覇気使えなくなったらどうすんだよ
自分も見聞未来視に片足突っ込んだからこそだろ
てか初手から奥の手出すバトル読みたいか?そんなのつまんないし、全然展開させられないじゃん
あれだけ使っといてリスクてw
とんだご都合リスクだな
レオバスーカでフラミンゴ倒せなかったみたいにまだ伸びるんかと思ったのに
尾田大勝利やんけ
ファンだった身としては情けなすぎて涙が出るわ