【ハンターハンター】ツェリードニヒさん、特質系だったwwwww

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 12:58:58.65 ID:01IT1klb0.net

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:00:42.87 ID:M0ONY/8Zp.net

    くさそう

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:02:27.85 ID:PWGngiFI0.net

    ホイコーローの血やばすぎやろ

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:02:21.30 ID:xOHsB4830.net

    ピトーでも葉っぱしか影響なかったのにやりすぎだわ

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:03:33.00 ID:warKgQ8WM.net

    まぁでも特質なのは予想されとったやろ

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:04:23.86 ID:GCS0sUl0d.net

    あの家系は特質だからしゃーない

    62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:08:25.35 ID:Z9QpQR540.net

    ベンジャミィ特質カミィ特質ツェリ特質
    ホイ家特質ばっかやん

    36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:05:52.78 ID:cm+a4002a.net

    人格仙水
    念は特質系
    こらラスボスですわ

    418 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:31:27.80 ID:xyjgvg8+0.net

    ツェ「また俺何かやっちゃいました?」

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:02:28.37 ID:xGmYdPb80.net

    ツェリは結局延命しそう
    作者が気に入るパターンで

    43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:06:46.95 ID:8pIzO6Ha0.net

    >>15
    最後は異種ながら本当に王らしくなったメルエムと
    人間であってもクソな王の対比がやりたいんやろなあ

    40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:06:31.28 ID:Ud5kecV30.net

    旅団にボコられて欲しい

    112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:12:34.18 ID:UyWfWw8Ha.net

    >>40
    逆でしょ

    38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:06:13.63 ID:ZfZmeQsC0.net

    富樫これ絶対ツェリ持ち上げるだけ持ち上げてあっさり殺すパターンやろ

    45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:06:53.30 ID:Fxcwjip30.net

    ヒソカさんの採点でも90超えるやろこいつ・・・・

    67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:08:56.16 ID:fHwb9t+C0.net

    最近はもう特質系=天才みたいになってるやん

    65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:08:51.14 ID:/HdRqyUl0.net

    強キャラ=特質

    これやめろ。バカでもできる。
    放出系や具現化で強キャラ書けないならDBみたいに戦闘力バトルでもしとけ

    150 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:15:28.41 ID:g2Y5csRCa.net

    >>65
    ユピーは強化系でプフは操作系やし案外少ないで
    ネテロゾルディックも特質系ではないし

    92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:10:45.91 ID:85HD9QSjd.net

    >>65
    特質=強いちゃうやろ
    髪の毛食うとかいう糞能力も特質やぞ

    108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:12:05.64 ID:fHwb9t+C0.net

    今考えるとピトーの能力に特質系要素無かったな
    葉っぱボロってなってたけど全く関係なかった

    114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:12:36.18 ID:ANq1svD80.net

    やっと3日目で草
    なお渡航は8週間を予定してる模様

    111 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:12:32.19 ID:29Uf1ddOd.net

    こいつらの出番まであと何十年掛かりそうですかねぇ…?

    171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:17:22.46 ID:/bwe1INjp.net

    >>111
    この頃の幽白魔界編感は異常

    203 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:20:11.79 ID:6IOgBm+a0.net

    >>111
    忘れられてそう
    と言うか出番ないんちゃう?

    107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:11:58.81 ID:UKHlckEY0.net

    129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:14:01.91 ID:539A4HPRd.net

    キメラ→選挙→王位継承→暗黒大陸→最後

    多分最後は主人公全員で旅やろうけどあと何十年かかるんやろ

    900 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 14:01:38.82 ID:Ui/4BGjP0.net

    テータちゃん生きとったんか

    337 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:27:04.17 ID:uVeiNV5Np.net

    テータちゃん当初の目的忘れてるよね
    ここで分かんないですなんて言わずに強化系ですって即答しないと

    444 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:32:31.77 ID:uVeiNV5Np.net

    クラピカ「2週間」
    ビスケ「1ヶ月」
    テータ「半年」

    どこまで覚えるかにもよるけど
    テータの死亡フラグビンビン

    644 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:44:00.13 ID:Js6lc7TB0.net

    >>444
    でももう水見式までいってるってことは天空闘技場編のゴンキルくらいまでいってるし、習得したも同然だよなあ

    806 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:54:50.15 ID:JJupYv3Mp.net

    ツェさんが凄いのかテータちゃんの教え方がすごいのか
    どうせなら適当8割本当2割で教えたらよかったのに

    721 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/02(金) 13:49:15.88 ID:k1HukgFQp.net

    ツェリードニヒさんかっこええやんけ

    【関連記事】
    ハンターハンター記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump

    こんにちわ。
    ジャンプ速報管理人のタカシです。

    本日2018/03/05はジャンプ14号の発売日です。
    ↓の掲示板で語りましょう。

    ◆呪術廻戦 第1話 両面宿儺 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ワンピース 第896話 最後のお願い ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆約束のネバーランド 第77話 無知な雑魚共 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆Dr.STONE 第48話 SCIENCE VS.POWER ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ハイキュー!! 第292話 いつの夜も二度と無い ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆HUNTER×HUNTER 第376話 決意 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆鬼滅の刃 第100話 いざ行け里へ!! ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆銀魂 第673話 亡霊 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ブラッククローバー 第147話 終わりと始まり ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆アクタージュ 第7話 オーディション ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆僕のヒーローアカデミア 第173話 文化祭って準備してる時が一番楽しいよね2 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ぼくたちは勉強ができない 第53話 時に隣の[x]は青く捗捗しいものである ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆BOZEBEATS 第8話 育ての親 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆青春兵器ナンバーワン 最終話 同窓会 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆食戟のソーマ 第253話 真の美食 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆火ノ丸相撲 第183話 問われる品格 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第101話 ストラップ!!できない雲雀ちゃん! ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ロボレーザービーム 第47話 、真打登場 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆トマトイプーのリコピン 第20話 ほうかいのあしおと 後編 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519963138/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:15
      • まぁ特質でもないとこの短期間で活躍できないだろうしだいたい予想できただろ
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:16
      • こいつ面白いな
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:18
      • テータちゃんは嘘じゃないけど本当(本質)じゃない言葉で騙そうとしてる気がするから忘れてないと思うわ
        絶も一応念だけど一番隙があるからそっちに誘導して隙を作ろうとしてる気がする
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:24
      • 早く暗黒大陸が見たい
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:25
      • まあメタ的には特質だよな
        強化系とかだったら才能あるゴンキルですら時間かかった流がある程度出来ないと話にならんだろうからな
        それかゴンさん化するかハルケンみたいなジョイントか
        特質なら特殊な発だけ覚えてそれだけに特化すりゃいい
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:29
      • 多くの縛りの中での特殊能力だから念が面白いのに、特質なんて系統作ったのがミスだったな
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:29
      • 問題は2週間(漫画内の時間)で念を覚えたってところで
        リアルで10週間漫画書いて休止になることやろね
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:30
      • >>43
        なるほど、そういう構図なのか
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:34
      • ※6
        他の系統じゃ説明付かないものをぶち込むためのカテゴリやし
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:45
      • 念獣って一律で具現化系じゃないの?
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:54
      • ゴンって本当に才能あったのか?
        言うほど天才じゃないのでは?
        とても真面目に修行してるとは思えないカミィも使いこなしてるし、ツェは数日でマスターしそうだし
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:55
      • 水が変化してるし溢れてるし変化強化も強いチート?
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:55
      • ※10
        儀式で付けられた守護霊獣と本人の念能力は別な
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月05日 12:58
      • ※11
        いうて古代から念で蠱毒繰り返してる一族やし
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:02
      • 特質器用貧乏みたいな所あるから
        使い手が頭良くないと持ち腐れだよな
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:03
      • いわば全員念能力者の家系図やしな
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:07
      • かーちんが能力の事をもっと知ろうとするシーンあったけど、めちゃくちゃ考察しててちょっと引いちゃった
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:09
      • 念の基本設定って特質を別枠にした五角形の方が良かったよな
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:12
      • ※6
        逆だろ
        特質なかったら能力が限定されるし面白くないわ
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:15
      • 純度100%の悪人てハンタだとはじめてじゃない?旅団もゲンスルーも蟻も少なからず情はあった。
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:17
      • ※17
        全員頭回る家系とみればあのくらい考察するのは当たり前では
        ただの女子ではないやろ
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:17
      • ツェリて身体能力だと一般人に毛が生えたレベルだよね
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:19
      • 下手したらズシより弱いと思う
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:23
      • 108
        カイト操ってるのは操作系、王を治療したのは強化系で説明できないことはない気もするな
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:24
      • ※5
        その理屈でいえば、具現化系や操作系も同じじゃん
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:25
      • ネテロの息子とかいうの最後に出てきたのいつだったっけか・・・
      • 27. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:25
      • ベン→念能力継承→特質
        カミ→蘇生→特質
        ツェ→???→特質


        あの家系全員特質なのか?
        そうでもなければとりあえず冨樫が説明考えるの面倒になって全部特質にしてる感
      • 28. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:28
      • 特質は血統が特殊みたいな設定があったような
        血筋か
      • 29. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:30
      • 念の系統だってそんな厳密に元からあるものじゃなくて心源流創始者のネテロが念能力を使う上での基本技術を六つに大別しただけかもしれないからなあ
        ガバガバでも良いんじゃない
        やろうと思ってできることじゃないけどなんか発動する→特質でっていうのは案外利にかなってる
      • 30. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:32
      • 強キャラ故に特質じゃない方が盛り上がるんだけどなあ
      • 31. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:48
      • 誓約と制約で非特質でもそれに近い能力は付けられるし
      • 32. 名無しさん
      • 2018年03月05日 13:59
      • 念無しの状態でベンジャミンにケンカ売るバカがラスボスとか嫌だぞ

      • 33. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:00
      • ミュハンが誰か覚えてなかった奴絶対いる
      • 34. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:07
      • 俺も水見式やってみたんだが水に変化は無くてかわりにうんこ漏らしたんやが特質系なんやろか・・・
      • 35. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:19
      • ゾル家は銀髪変化形黒髪操作系だし
        念系統は遺伝しやすいんじゃない?
      • 36. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:22
      • 逆に聖人みたいな人が発をしたら木に育つのかね
      • 37. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:23
      • ※34
        よくわからんけど放出系だろ
        ビリビリの下痢は放出系
        固体保ってたら具現化系
        血が混じってたら変化系
        音が大きかったら強化系
        巻きウン作れたら操作系
        虫が出てきたら特質系
      • 38. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:23
      • この手の特質系の水見式って念能力そのものだよね
        富樫の事だからそのまま腐食系とかやらないだろうけど
      • 39. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:25
      • ※34
        それは具現化系やな
      • 40. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:31
      • ※34
        臭っさ
      • 41. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:35
      • >>62
        強化系と一番遠いのにオーラで銃弾防ぐベンジャミンやば過ぎ
      • 42. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:37
      • こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ─────ッ!!
      • 43. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:43
      • ※10
        念獣だからといって具現化系とは限らない
        例えば、ハルケンブルグの念獣は強化系で
        ハルケン自身は操作系の才能がある
      • 44. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:46
      • 遺伝の優劣はそもそも王位継承に必要な根拠だから
      • 45. 名無しさん
      • 2018年03月05日 14:51
      • >>418
        いい加減ツェリageは鬱陶しい
        なろう主人公かよ
      • 46. 名無しさん
      • 2018年03月05日 15:03
      • ここまで盛りまくってると逆にカマセっぽい
      • 47. 名無しさん
      • 2018年03月05日 15:18
      • ラスボスはベンシャミィだぞ、俺は詳しいんだ
      • 48. 名無しさん
      • 2018年03月05日 15:26
      • そういえば暗黒大陸行きの船だったよなこれ
        勝ち残りして王位継承したとしても暗黒大陸で死ぬ可能性の方が高くね?
        同乗させてる一般層も謎
      • 49. 名無しさん
      • 2018年03月05日 15:36
      • ※17
        フウゲツと間違えてない?
      • 50. 名無しさん
      • 2018年03月05日 15:46
      • 水が変化するだから変化系じゃないの?
        まぁ王族でカリスマ性ありだから特質系だろうけど
      • 51. 名無しさん
      • 2018年03月05日 16:00
      • ※50
        変化で変わるの味じゃなかった?
      • 52. 名無しさん
      • 2018年03月05日 16:08
      • ※51
        確か色も場合によってはじゃなかったかな?

        まぁそれは兎も角、単純な変化なら変化系だけど、沸騰(強化系的な体積変化)に腐ったりしてるから、該当無い変化だわな
      • 53. 名無しさん
      • 2018年03月05日 16:09
      • ※49
        フウゲツが「カーちんカーちん」いうから
        それが名前やと思ったんやろ
      • 54. 名無しさん
      • 2018年03月05日 16:11
      • ※52
        色変わるのは放出系
      • 55. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:00
      • 飲んだ牛乳が10分後にけつから茶色になって出てくるのは下痢系?
      • 56. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:08
      • ※55
        乳糖不耐症っていう遺伝による念能力
        主人公補正で威力は増す
      • 57. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:24
      • まぁ特質って設定しとけばどんな能力でもいいから楽なんやろな
      • 58. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:35
      • ジャミィ「臭っさ何これw」カミィ「臭っさ何これw」
      • 59. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:44
      • 念獣って・・・前回のカキン王国王位継承者候補たちの成れの果てだったりして。
      • 60. 名無しさん
      • 2018年03月05日 17:55
      • ※59つまりモモゼの成れの果てが俺に取り付く可能性が微レ存
      • 61. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:17
      • パイロの首持ってるのって誰だっけ?
      • 62. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:25
      • ※48
        とりあえずコミックス読み返せば良いと思う
      • 63. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:29
      • ガイジ冨樫信者の擁護が見苦しいのう
      • 64. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:41
      • 米41
        特質は操作系や具現化系が変化することが多いからあの位置にあるだけであって、特段強化が苦手なわけではないぞ
      • 65. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:42
      • 天才じゃったかw
      • 66. 名無しさん
      • 2018年03月05日 18:44
      • ※25
        だからメタ的に特質って流れなんやろアホか?
      • 67. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:11
      • テータ、生きとったんかワレ!!!
      • 68. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:22
      • 多分有効利用できないような能力だろうな。
        相手が不死身になってどれだけ攻撃しても死ななくなるとか。
      • 69. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:37
      • 変化寄りの特質なのだろうか
      • 70. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:38
      • 「もっと臭くなるように修行を続けてください」
      • 71. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:50
      • ピトーよりやり過ぎなのは俺も気になった

        ヒソカとツェリの戦いみたいわ
        よくわからない会話ばっかしてたのしそう
      • 72. 名無しさん
      • 2018年03月05日 19:56
      • ※70
        どういう修行するんだよw
      • 73. 名無しさん
      • 2018年03月05日 20:13
      • ツェリの私兵なんてウンコしながら死んだし、第一王子軍に勝てんやろこいつ。バニマイナあたりに殺されるんちゃう
      • 74. 名無しさん
      • 2018年03月05日 20:15
      • おまえらさあ
        天才とが氏にまかせとけよ
      • 75. 名無しさん
      • 2018年03月05日 20:20
      • ゴン:「水が溢れるように…」
        キルア:「甘い!ハチミツみたいだ」
        ツェリ:「うわっ臭っ、グロっ、オェェェ」
      • 76. 名無しさん
      • 2018年03月05日 20:21
      • ※71
        それ普通に見てみたいわ対等な感じで
        ツェニキは王位継承戦関係なしに念能力者としてキチガイっぷりを発揮してもらいたい
      • 77. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:02
      • 特質だったから何だよって話
      • 78. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:04
      • 臭っさで笑ってしまった
      • 79. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:07
      • トイレに行くと殺される最近のハンタ
        富樫センセ腰痛だから、トイレで修羅になっていらっしゃるのだろう
      • 80. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:36
      • ※6
        登場してる特質って制限ありまくりじゃね
        クロロもクラピカも
        発の大まかな方向性だけ決まってて制約をどうするかで差別化してる系統だと思ってるわ
        レオルとクロロとか多分能力の本質は同じ
      • 81. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:37
      • なんかもう安売りしすぎて萎える
      • 82. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:38
      • 誰も気づいてないだろうけどベンジャミンバトンといえばブラピ
      • 83. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:42
      • 次は何をパクるのかね?冨樫君
      • 84. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:44
      • ぶっちゃけ特質系より放出系の方がレアな感じやない?
      • 85. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:50
      • ツェのは特質系っつより異質系。
      • 86. 名無しさん
      • 2018年03月05日 21:52
      • ※84
        放出系はいるけど、フランクリンのインパクトが強過ぎる
        他はバリエーションあるけど、やたらと地味
        フランクリンのイメージとは逆に後方支援向き
      • 87. 名無しさん
      • 2018年03月05日 22:06
      • 水の方に異例な変化があるってことは、具現化系の特質系でしょ
        ピトーは葉っぱに影響あったから操作系の特質系みたいだし、傷を治す能力が操作系の枠から外れてるから特質系らしさあるだろ
      • 88. 名無しさん
      • 2018年03月05日 22:37
      • ピトーよりピトーより言うけども
        ピトーは別に邪悪じゃなかったじゃん
        人類側から見たら怖かったけどさあ
      • 89. 名無しさん
      • 2018年03月05日 22:49
      • そもそも特質系は珍しい設定なんだっけ?
        登場してたのが少なかっただけじゃなくて
      • 90. 名無しさん
      • 2018年03月05日 22:58
      • ※89 珍しいというかやろうと思ってできることじゃないから結果的に少数派になる
        他系統はオーラの基本操作技能で得手不得手あれど誰でもできるが特質だけは個人技で0からは鍛えようがない
        ネオンのように天然で能力が発動してたりクルタ族のように先天的に能力をもって生まれる場合は大抵特質だろうしそういう人達にスポットを当てれば特質だらけになって逆にハンター達のように後天的に能力を開花させ鍛える人たちだと他系統能力者が圧倒的に多いのだと思われ
      • 91. 名無しさん
      • 2018年03月05日 23:03
      • フランクリンの念弾がある程度強い強化系念能力者にどのくらい効くのか分からんよな。
      • 92. 名無しさん
      • 2018年03月05日 23:09
      • ピトーは能力の残酷さこそないけど能力の応用性と円の広さは随一だからめちゃくちゃ厄介なんだけどね
        ちなみに円の禍々しさはピトーよりプフの方が上だったはず
      • 93. 名無しさん
      • 2018年03月05日 23:14
      • ウヴォー基準なら結構痛えなくらいじゃね、フランクリンのマシンガン
        エネルギー弾と実弾で差があるのか知らないが
        レイザーの念弾とネテロの零、系統は違うがゲンスルーによる小規模の爆撃の描写をみるに強化系能力者でも単純な放出系の技は結構効きそう
      • 94. 名無しさん
      • 2018年03月05日 23:22
      • 血筋や才能的な先天性の特質系と、念の修行で覚醒する後天性の特質系があって、操作系、具現化系能力者が比較的特質系に目覚めやすいって話だった気がする。だから強化系でも特質になれないこともない
        ぶっちゃけ団長とかレオルみたいに強いけど下準備が多い能力も多いし、モラウ、ノブみたいな汎用性の高く使い勝手の良い能力を考えると、特質ばかりが強いって訳でもなさそうだけどね
        殴り合いも強化の方が強いし
      • 95. 名無しさん
      • 2018年03月05日 23:49
      • 強化系能力者でさえ鍛え続けたらバズーカも喰らわなくなるくらい肉体強化されるのに、人より丈夫な念獣が強化系タイプって普通にやばいですね、まともに技通るのかな?
        ハルケンを正面から倒そうとしたらまず返り討ちにされるだろうし、念獣に対して操作系の能力が通るかも分からんし、そもそも念獣が能力者を警戒するしで相手にしたら滅茶苦茶厄介ですね
      • 96. 名無しさん
      • 2018年03月06日 00:05
      • 念獣ってオーラに直接作用するような技には弱そう
        具現化能力で出てくる物質化された念獣はどうかわからないけどただのオーラの塊ならオーラを吸いとったり消失させたりするタイプの能力は鬼門な気がする
      • 97. 名無しさん
      • 2018年03月06日 00:52
      • ツェリの水見式で出た結果は全系統まざってるっぽい?
        くっさいのはツェリの性格がどす黒いからやろ
      • 98. 名無しさん
      • 2018年03月06日 01:05
      • 特質ばっかやん言われても
        念獣サバイバルゲームを勝ち残った者の遺伝子を子孫が受け継いできた
        言うなれば念の資質の定向進化をしてきた家系ですし
      • 99. 名無しさん
      • 2018年03月06日 01:10
      • インタビューで冨樫は雑魚に授ける能力とボスに授ける能力を
        わけていると言っていた、ツェは間違いなく後者だねぇ
      • 100. 名無しさん
      • 2018年03月06日 01:34
      • 多分おれは性格的に変化系の念能力
      • 101. 名無しさん
      • 2018年03月06日 01:40
      • ※99
        どこでの発言?よければソースクレメンス
      • 102. 名無しさん
      • 2018年03月06日 02:07
      • ピトーの能力が開花した時の描写が凄い禍々しかったけれど、能力自体はそこまでおぞましいものではなかったから、ツェリの能力は読者も想像つかないような恐ろしい能力であってほしい。
      • 103. 名無しさん
      • 2018年03月06日 02:10
      • あれはファンタグレープだから
      • 104. 名無しさん
      • 2018年03月06日 03:08
      • ツェが特質系なの批判してる奴はアホか?
        特殊な血筋や生まれは特質系になるってずっと前に説明されてるやん
        むしろ特質系にならんかったら不自然やわ
      • 105. 名無しさん
      • 2018年03月06日 05:21
      • あんなの指導するテータちゃん無理ゲーすぎる
        基本的に特質系は指導者泣かせやろ
      • 106. 名無しさん
      • 2018年03月06日 08:53
      • 水の質も変わってるから変化も混じってる気がする
      • 107. 名無しさん
      • 2018年03月06日 10:44
      • ラスボスポジだから強くしなくちゃいけないのはわかるけど、
        なんか盛りすぎてて冷めるなあ。
      • 108. 名無しさん
      • 2018年03月06日 11:59
      • >>337
        女のウソは4王子の最も嫌いなものだって言ってたろ。
        ヘタにウソついて念獣に感付かれたら速攻でやられるのは目に見えてる。
      • 109. 名無しさん
      • 2018年03月06日 12:10
      • 嘘つくと念獣にやられるやん
      • 110. 名無しさん
      • 2018年03月06日 12:24
      • いま何周目?4月までもつかな?
      • 111. 名無しさん
      • 2018年03月06日 12:37
      • まぁツェリードニヒはクラピカ的ラスボスになるわけだから…
      • 112. 名無しさん
      • 2018年03月06日 15:55
      • ツェは人体で芸術性作る趣味を
      • 113. 名無しさん
      • 2018年03月06日 16:48
      • 「臭っさ、何これ」
        「水をなめてみてください」
      • 114. 名無しさん
      • 2018年03月06日 18:12
      • 絶は守護霊獣消してその隙にやる予定かな
        返り討ちにあいそうだけど

        ※70
        エンッ!!!
      • 115. 名無しさん
      • 2018年03月06日 19:00
      • 師弟関係が三つ 師弟を描きたかったのかな
        オイト×クラピカ:チートでスピード習得、発の経験はあるのに戦闘力がない
        ウェルゲー×ビスケ:安全地帯で修行中、教師は最強なのに弟子は最も軽輩
        ツェリ×テータ:大物の第四王子には新キャラのテータちゃん
      • 116. 名無しさん
      • 2018年03月06日 20:36
      • ボス敵こそ能力盛らんでどうすると思うが
        もっと隙のあるクロロとか見たかったのか
        百式観音についていけないメルエムとか
        レシーブも念獣合体もなくてゴレイヌに負けるレイザーとかでいいのか
      • 117. 名無しさん
      • 2018年03月06日 21:21
      • ※116
        ・隙が無いからブラックボイスのアンテナだけで最強のクロロ
        ・百式観音でも触れられないので防御力不明のメルエム
        こういうのはダメ
      • 118. 名無しさん
      • 2018年03月06日 21:47
      • 言ってみればゴンやキルア以上の念サラブレッドだからなカキン王家
      • 119. 名無しさん
      • 2018年03月06日 22:23
      • ※103
        彼がいるのは舟の中で立川じゃないぞ
      • 120. 名無しさん
      • 2018年03月06日 22:43
      • キルアやゴンの水見式で天才扱いだからなぁ
        まあ噛ませだろうが何だろうが花鳥風月姉妹をコロしそうなフラグやめちくり
      • 121. 名無しさん
      • 2018年03月06日 23:15
      • 水の中に物質が湧いて出るのが具現化系
        なんか臭いバスボム的なものが生成されただけかも
      • 122. 名無しさん
      • 2018年03月07日 04:49
      • パリストンは何系かな?
      • 123. 名無しさん
      • 2018年03月07日 07:19
      • テータちゃんは当初の目的を忘れてるんじゃなくて、ツェリを○す目的に変えたんだと思う。
        絶を教えるのくだりもそうだし、相手の系統は早めに知っておきたいとか考えていたし。
      • 124. 名無しさん
      • 2018年03月07日 10:30
      • 面白い
        悔しい
      • 125. 名無しさん
      • 2018年03月08日 01:08
      • くだらねーことしてないではなしをすすめろ
      • 126. 名無しさん
      • 2018年03月08日 21:16
      • というか他の王子の念能力見たらツェリードニヒ以外も普通に天才だよな
        ゴンやキルアは普通の念能力者達の中で規格外でツェリードニヒは天才達の中で規格外なのか
      • 127. 名無しさん
      • 2018年03月10日 09:00
      • ツィリードニヒのようなサイコパス猟奇殺人犯すらカッコイイなんて言い出すやつが出てくるのが漫画の怖いところ
      • 128. 名無しさん
      • 2018年03月11日 11:54
      • 昔は、具現化系と操作系をエンペラータイムで上手く組み合わせることで、強力でありながら複雑な動きも可能にしてるっていう、念の方程式を守った能力対決だから面白かったのに、今は特質系ってだけでなんでもありになってしまって残念だわ・・・
      • 129. 名無しさん
      • 2018年03月14日 00:55
      • 絶教えたときにどうする気だ?
        従者なのに王子殺すんかw

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ