1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:52:25.88 ID:GYEcoXrY0.net

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:52:40.48 ID:GYEcoXrY0.net
フリーザってやっぱ神だわ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:53:27.76 ID:oD3QEOms0.net
これマジ?
すげーコラくらい
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:56:21.18 ID:JYdsdV7j0.net
コラやぞ
こいつらいつもいつもやりすぎやねん
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:56:50.53 ID:GYEcoXrY0.net
>>28
コラだも思いたい気持ちはわかるで
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:59:49.37 ID:YYiYqzNg0.net
>>28
フリーザ仲間になるってバレきた時も散々コラ言われてたな
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:54:00.56 ID:GYEcoXrY0.net
アニメージュっていうアニメ誌や
マジバレやで
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:54:51.75 ID:oD3QEOms0.net
>>10
マジなんか
フリーザが勝つのは嬉しいな
映画に持っていける展開にするんかな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:55:12.68 ID:t59zU1nc0.net
こんな展開言うほど嬉しいか?
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:54:27.35 ID:vEI7quRja.net
常に負け続ける主人公
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:53:33.54 ID:GYEcoXrY0.net
主人公がこんなんでええんか
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:54:10.22 ID:u7y1jSv70.net
ブラック悟空にも勝てねえしいつも負けてんな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:56:11.00 ID:RkRbBkjmd.net
>>11
これじゃ悟空ただのゲェジじゃん…
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:59:45.79 ID:FJ48Jlb+0.net
そういやフリーザまだ落ちたという描写なかったな

22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:55:42.39 ID:2y7af4D20.net
クソ展開の極意
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:55:29.53 ID:oHZOEZB/0.net
フリーザ後々また敵対するんかな
135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:06:16.96 ID:UFBCpefu0.net
フリーザが最強ってドラゴンボール的にありなんか?
最初の強敵だからセーフ?
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:07:22.41 ID:9WEQ30vK0.net
>>135
フリーザがラスボスで終わってほしかった
読めば読むほどそう思う
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:06:45.50 ID:0LJM44x+0.net
フリーザが主人公じゃん
せめてご飯生存させといてご飯が決めろよ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:56:59.16 ID:Jm7Ecl1y0.net
何なん
ゴジータで締めると思ってたのに身勝手の極みって
ふざけんなよ

38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:57:27.87 ID:+7mZCVtTa.net
>>32
ゴジータで締めはなんか違うやろ流石に
295 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:16:54.04 ID:0WTm7B1P0.net
ビルスも完璧じゃない身勝手極意手に入れてまで負けるのは萎えますよ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:55:56.06 ID:+7mZCVtTa.net
でもフリーザの処理これしかない気がする
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/08(木) 23:58:21.45 ID:cFYG/6HFp.net
フリーザトップにしないとすぐに蘇生できないからな
悟空さなら蘇生の約束忘れてたっつって反故にするまである
332 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:18:38.86 ID:ySkhEcpB0.net
予想通りすぎる展開
悟空が勝ってそれをフリーザがボコるパターンかの二択やったろ
755 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:45:28.82 ID:3gseEpSM0.net
ドラゴンボールシリーズがこんなラストなはずないし、
今年末の映画が終わったら新シリーズ絶対やるやろ
584 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:33:18.51 ID:F607bM2q0.net
映画に続くんじゃ!
388 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:21:59.02 ID:yyUcw/gA0.net
この体たらくで映画見に行けってかwwwwwwwwwwwwww
404 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:22:49.27 ID:s4i//Adi0.net
>>388
映画でも負けた悟空が地球見逃してくれーって頼むんやろなwww情けねぇwww
407 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:23:00.52 ID:nwTP1p10a.net
>>388
どうせ映画やっても
もっと強い奴「やりますねぇ」の茶番じゃん
514 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:29:13.30 ID:lk4Q/FiDM.net

525 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:29:57.09 ID:R1Tb8kSl0.net
>>514
ドラゴンボール史上最高の絶望感や
やっぱり鳥山は天才やな
541 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:30:50.67 ID:X/dCrxlh0.net
>>514
これはブロリーを超える恐怖ですわ
435 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:24:43.21 ID:wJQ1EvrLp.net
ちなブロリーの脚本家
劇場版の脚本を担当して、毎回いつも悩んだのは悟空が闘う相手をどうするかという問題だった。少なくとも前作より強くなくてはならないからだ。
苦労の末、ブロリーより強い相手が考え付かず、3度も出演させる羽目に陥った。
というわけで、ブロリー最強論を提起した次第。そのことに関してはこの掲示板やいろいろなサイトで喧しい意見が飛び交ったのは御承知の通り。
今回、鳥山先生が設定された悟空の相手は、なんと破壊神。
これは「DBZ」の世界ではあのブロリーでさえ破壊神の前には横綱とフンドシかつぎほどの差がある設定だった。
もちろん横綱は破壊神ですよ。あのブロリーがなんとフンドシかつぎ。
ところがスクリーンから受けるキャラクターの印象は、ブロリーの方が断然怖かった。ブロリーが圧倒的に恐ろしく見えたのは私だけだろうか? 身びいきかな?
457 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:25:52.71 ID:cq/YPyZz0.net
>>435
こいつ嫌いやったけどほんま有能だったんやなって……
471 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:26:45.67 ID:+9gUuf6u0.net
>>435
これはこれで気持ち悪いわ
487 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:27:36.09 ID:BuncXTTg0.net
話も作れない
キャラデザも最悪
ギャグもつまらない
主人公が勝てない
もう完全に枯れたな
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:00:35.99 ID:ojHedwGvp.net
すまん、ジレンより魅力ないラスボスおりゅ???

78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:01:12.01 ID:d+/ZIRWDa.net
ジレンもろくに背景なくて草生える
100 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:03:39.97 ID:qhcrDBOc0.net
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
211 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:11:57.88 ID:DJ3nNVbAr.net
>>100
うっっっっすいなぁ…
650 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:37:24.83 ID:hihT1mXNa.net
>>100
ほんまドラゴンボール歴代で1番浅い敵キャラやなぁ
656 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:37:42.43 ID:A7XiuWC10.net
>>100
ベジータの方がよっぽど苦労してるな
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:00:41.89 ID:6PrtZ8o70.net

552 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:31:16.08 ID:E8bEx2Ljd.net
次の劇場版ってベジータ主役ちゃうんか
117 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:04:51.65 ID:PG3sirf90.net
アニオリならまだ逃げ道あったけど
これが公式続編、原作者がガッツリ関わってるとかほんともうね・・・
ここまで全部なかったことにならんかなー
995 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 01:03:54.77 ID:dsN27Kwf0.net
こんなのねえわ
ドラゴンボールの続編として認められん
162 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/09(金) 00:08:08.18 ID:97k4HXEv0.net
だからまだまだ続編作る予定なんやろ
そこで完全勝利してハッピーエンドや
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520520745/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
莫大な利益を生むコンテンツに金を掛けず、キングリュウとかその他の無能に任せてダメにするとか、反日に金を貰って潰そうとしてんのか?とさえ疑ってしまうレベル
身勝手完成してるのに素のジレンに負けるとか、悟空がザコさを強調する形になって可哀想になるだけじゃねぇか…低脳が考える捻った展開なんか誰も求めてないから、普通に気持ち良く勝たせてやれ
沢山いる世界中のファンを敵に回すつもりかよ
赤いオーラをまとって猛ダッシュして、て
だからこそ純粋悪としての魅力があるんだよなぁ、キャラデザもいいし
力の大会が長すぎるしつまらん。
vs金フリーザ→ブルー覚醒→フリーザの方が戦闘力は上(ウイスの時間巻き戻しで辛勝)
vsヒット→ブルー界王拳→負け
vsザマス→ベジットブルー爆誕→全王によりザマスごと未来世界消滅
vsジレン→身勝手の極意【兆】→通用せず
vsジレン→ブルー2・身勝手の極意【極】→悟空、舞台から落ちる
流石にいかんでしょ。多少突っ込みどころがあってインフレしても最終的に悟空が勝つだけでいいのに。もう鳥山明に脚本書かせたらあかんわ。
とよたろうに脚本やらせろよ
後はもう全戦全敗やな
最後ぐらい素直に終わればいいのに
映画までもてばいいがな
ストーリーの流れ的に勝たないとおかしい展開でも勝たせないのはわけわからないわ
まるで悟空を嫌いにさせようとしてるとしか思えない
それもこれも脚本の才能がゴミの鳥山が原因
今は言うなればご都合補正でインフレ強化貰って負けてる状態やぞ
どっちも糞ならまだエンタメって意味では勝つ方がなんぼかマシや
それくらいのダメージを悟空に負わされたんやろ
それなら端から二人ドローで実はフリーザ生き残ってましたでええ気がするが
疲労感はあるけど全然痛そうに見えない。ナッパ戦あたりは本当に絶望感あって面白かったのに今は戦闘が一番ダレるしつまんないんだよ。
そしてタイムアウト、第7、11宇宙共に1人ずつ残っていてドロー
かと思いきやフリーザが残ってたから第7優勝でよくないか?
悟空は一歩及ばない位置にいさせないとって鳥山先生の気持ちもわからんでもないし
それよりも武空術使えないはずなのにえらい空中移動してるのが気になる
気合い砲で飛んでんのか?
地獄中の悪気の塊だぞ?強くないわけないじゃんwwwっていう有無を言わせぬ暴れっぷり大好き
ただ、魔人ブウと似すぎ
いいこと思いついたぜ鳥山ぶっころしたら?
あいつ強いよなジレン倒したし
親をころされて強くなろうとした←わかる
共に歩む仲間ができた←わかる
悪党にボロ負け、仲間「降参します」ジレ「裏切られた」←わかる
ジレ「強さこそ正義、勝てばすべて手に入る」←そう思うのもわかる
そういう孤独心に惚れた←わからん、何言ってんの?惚れるほど魅力あるか?
マシリト厨気持ち悪いなぁ
マシリト自身が編集者はストーリーに介入しては駄目で鳥山に自由に作らせてた
って言ってるのに
ピッコロ大魔王までしか担当してなくてフリーザ編は別の人だし
サタンが678歳とか言い出したときはは?ってなったよな
むしろ修行しても合体しても駄決め手にならんかったパターンだらけだろ
今のドラゴボなんて10週打ち切り漫画にも内容負けすっからな
べジータ、ブウはみんなで勝利
セルは負けだしな
誰もそんなこと言ってないし原作と超じゃ描写のされ方が全然違うわ
激闘の末ピッコロ大魔王を倒し、クリリンを殺された怒りで超サイヤ人に覚醒してフリーザを倒し、悟空の魂を受け継いだ悟飯がセルを倒し、みんなの元気を集めて魔人ブウを倒し…とどれも少年漫画らしく熱い展開だった
超になってからの結末はどれもこれも爽快感の欠片も無いひねくれた展開ばかり
Gフリーザをきっちり実力で倒したり未来編のラストがあんなことになってなきゃここまで叩かれることも無いわ
いくらなんでもやり過ぎなんだよ
絵だけでなくてストーリーやキャラ、構成なんかも衰えるのだね。
まあ、脳が衰えたりするのだから当たり前と言えば当たり前なのだが。
死んでろ超信者
ぶっ殺すぞ超信者
変身後のジャネンバなら
超のダサキャラと比較しなくても普通にかっこよくね?
鳥山もうあかんわ。素人の方が全然面白い展開描ける
何年ドラゴンボールに縛られてるんだ
むしろ神と神の前までは放り投げてただろ
ハリウッド版見て原作者魂に火が点いたのか知らんが急にしゃしゃり出てきた
神と神はまだよかったけどそれ以降はまぁ酷いな
次の映画も鳥山原案・脚本・キャラデザだし、期待を裏切ることに囚われすぎたあの性格を何とかしないとまたクソみたいな話になるだけだわ
17号がエネルギー吸収式とか言ってる奴に期待すんな
復活のFを大絶賛してたからな
まぁリップサービスの可能性も残されてはいるが
ドラゴンボール超 復活のフリーザ
確か自分の住んでいた星破壊されて逃げたけど殺されて強制的に生き返らせたんだっけ薄いな
これどういう判定になるの?って思ったらフリーザが転がってました
ってオチなのかなって思ってたが
ジレンの過去とかバカバカしい程に見飽きた設定だよな