ワンピースの海王類ってどんくらいの強さなんや?

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:54:56.79 ID:wkKjc6qO0.net

    海王類と会話できる(操れる)しらほしが世界を壊しうる兵器ってことは
    あの世界の海王類は糞強いってことやんな?
    でも正直海王類が四皇とかに勝てるイメージがないんやが

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:55:27.68 ID:Nhv9y7Gr0.net

    めっちゃ強いぞ
    想像の倍は強いぞ

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:56:30.77 ID:7VDSpQD60.net

    みんなカームベルト嫌ってるやん

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:56:46.25 ID:O1sLq+0H0.net

    そらもう最強よ
    ソースはシャンクス

    4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:55:48.18 ID:/vGWVQHU0.net

    そら最弱のイーストブルーのですら四皇の腕食いちぎるくらいやし

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:57:04.03 ID:eWHo4OSo0.net

    >>4
    それをワンパンしたルヒーは四皇より強いんか

    19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:58:14.56 ID:NYvzM27/p.net

    >>11
    弱すぎて相手にせんかっただけやぞ
    蚊に刺されてもうざって思うだけやろ

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:57:36.63 ID:wkKjc6qO0.net

    シャンクスが腕喰いちぎられたのがほんま意味わからんのや

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:01:09.70 ID:ME+Q9GFoa.net

    シャンクスの腕はあとあとおっきな伏線になってくるから最初に失わせた説

    ただるひーに恩売るためじゃないやろ

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:01:29.01 ID:tIaciv6x0.net

    実はシャンクスは海王類に腕を食われたのでは無いのかもしれん

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:57:36.82 ID:73M9v1lG0.net

    海王類を操れるってのは海王類の強さとは別にまた脅威やし

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:58:02.94 ID:jEPgwYnx0.net

    青雉に凍らされてたやん
    強ロギアからしたら雑魚やろな

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:58:09.34 ID:eLQh1Jnba.net

    海王類弱かったらカームベルト通って普通にグランドラインの終わりの方までいけちゃうんやないの

    17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:58:12.66 ID:DLgt6ABa0.net

    あ、でもレイリーが倒してたな

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:58:14.47 ID:IHaYkNFa0.net

    言うて四皇や大将やレイリークラスじゃないと勝てない海王類を大量に操れるとかヤバくね?

    23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:00:34.24 ID:wkKjc6qO0.net

    >>18
    まあそうなんやけど
    対処できる人間がそこそこいるんやし
    それだけで世界を壊しうるってなるんかなあって思っただけや
    勿論世界的に大ダメージ喰らうのは理解できるんやが

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:02:09.22 ID:ME+Q9GFoa.net

    >>18
    中将クラスでも食料にしてたやろ

    22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:00:04.68 ID:dxy7Ip+f0.net

    強いっていうのより船沈められるのがヤバいんちゃう?
    基本的に悪魔の実食ってないとやっていけない世界やし

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:01:53.67 ID:wkKjc6qO0.net

    >>22
    あーなるほどなあ
    いきなりクソでかい魚に船壊されたらたまったもんじゃないな

    24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:00:57.74 ID:73M9v1lG0.net

    航海してたら下からドーンされたら堪ったもんじゃないからしゃーない

    29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:01:55.49 ID:cO7a/5Lp0.net

    単体では覇気とか使う強い人間より弱いんやろ

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:57:17.11 ID:knt7/8240.net

    島以上のデかさの奴らがうようよおるんやぞ

    9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:56:57.47 ID:DLgt6ABa0.net

    まあでかいから強いやろ
    あいつらと並んだらモリアすら小さく見えそう

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 01:59:02.58 ID:wkKjc6qO0.net

    でかい=強いのはわかるけど
    ミホークがでっかい氷山切り裂くくらいやし
    ぶっちゃけあの世界のでかさはそんなあてにならん気がするんや
    まあサンファンウルフとかもいるけど

    27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/13(火) 02:01:43.15 ID:mP02wBOe0.net

    巨人族がちゃんと強い世界観やしデカさは正義やぞ

    【関連記事】
    ワンピース記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520873696/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月14日 06:28
      • ワイでもワンパンどころかデコピンの風圧で粉々にできるレベルの小魚がワンピ世界で強いとかあり得ないわw
        リアルでしょっちゅう宇宙中を泳ぎまわる惑星サイズの"スペースフィッシュ"略してスフィを討伐して回ってるから海王類とかただの雑魚よ
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月14日 06:36
      • 太刀打ちできる人間がおるとしても世界中に同時多発的に巨大な海王類が猛威を振るったら間違いなく防ぎきることはできないしそれを可能としてる以上世界を壊しうる兵器と呼んでも過言じゃないと思う
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月14日 06:44
      • 多分そのうち海神類とか出てくるんちゃう?界王神的なノリで
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月14日 06:55
      • 単なるエサ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月14日 06:55
      • デカイだけ
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:03
      • カームベルトとかにいる特にデカイやつらは今のところレイリーくらいにしかやられてないぞ
      • 7. 白眉毛海賊団
      • 2018年03月14日 07:06
      • サンジが魚人島で海王類ぐらい大きいワダツミを蹴り上げてたよな!
        海王類の怖さが感じられないz!
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:07
      • 巨人弱いやんけ。
        巨兵海賊団()のトップ二人は3に捕まる雑魚やぞ。
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:19
      • 象主がジャックをワンパンで潰したろ
        上位はあんなんだろ
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:21
      • 一匹だと微妙な強さでも、
        何千何万と集まったら脅威以外の何物でもないだろ。
        「操れる」ってそういう事なんじゃないの?

        要するに、
        世界中の全ての海王類を一度にコントロールできるとか。
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:30
      • 最終兵器という点で言えば
        自軍の船だけ自由航行、敵船は果てしなく妨害される
        これで勝てない方がおかしいレベル
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:35
      • 普通に個体によるんじゃないの?
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:35
      • 悪魔の実を食ってない強者にとって海王類はそれほどでもない。
        悪魔の実を食た強者にとって海王類は最悪の組み合わせ。
        一部のロギア系以外は天敵
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月14日 07:46
      • 制御された海王類は覇気や悪魔の実能力を阻害できる切り札があんじゃないの
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月14日 08:24
      • デカくて強い?
        巨人族でもないくせにデカい敗北者の話するか?
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月14日 08:45
      • 巨人族って雑魚の集まりやんけ
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月14日 08:46
      • シャンクスの腕食われたのが伏線てwww
        後々何か出てもただの後付けやぞwww
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月14日 08:52
      • つーかデカいほど弱い説あるよこれ
        巨人族はもちろんビッグマム海賊団も全員デカいのに今のところマム以外は負けてたり無能晒してるし
        そもそも主人公がちっさいからそこから察しろってことやね
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月14日 09:18
      • 海王類って長生きしてそうだし世界の秘密的なのを知ってるとかそういうことだと勝手に思ってた
        普通に兵器になるってことだったのか
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月14日 09:24
      • 巨人が強いいうのは巨体ゆえのパワーがあるから言えることであって
        普通の人間に力負けする巨人がゴロゴロおるワンピ世界には当てはまらん
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月14日 09:46
      • なんやこのザコそうなデブ奇形ばっかの漫画笑
        この漫画におれ出したら全員ワンパンで仕留めれる自信あるわw
        ちなおれのスペック身長193cm体重102kg
        格闘技は一通りかじってる(海賊は汗臭い奇形がやるのでNG笑スマートな俺には似合わない)
        握力90kg100m走10秒台
        こんなおれに勝てるやついるの笑?
        悔しかったらかかってこいよキモオタもやし共w
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月14日 09:57
      • 相撲のコメ欄で誰にも相手にされなかった子が他の所に逃げてきたぞww
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:03
      • 海王類自体は集団行動しないし知能は人間ほどじゃないからフィジカルが強くても四皇とかに敵わないが、しらほしを通じることで集団行動できるようになり、頭のいい人間が軍師として指揮することで文字通り世界を滅ぼすレベルの軍事力になるんだろう
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:09
      • タイマンで戦った場合の強さなら中将と同等かそれ以下の強さしかないと思っていいだろう。ただ、こいつらは天災みたいな脅威があって、「戦って負けることは無いけどスルーする訳にもいかない」レベルの存在だと思う
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:16
      • 一部の強者なら倒せる強さでも範囲分布と数が膨大だからねぇ
        それを操られたらとてもじゃないが世界を守れない
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:25
      • もうちょっと海王類はヤバく描いて欲しかったなぁ…今さら海王類がでてきても全然ワクワクせんし、個人的には人智を超えた巨大生物って好きなんやけど
        あとシャンクスは普通に強くてもギリギリやったから食われただけやろ
      • 27. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:36
      • 海王類が中将並だとしたらポセイドンって無限にバスターコール発令できるシステムやぞ
        新世界以外は一瞬で制圧できるわ
      • 28. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:48
      • 海王類の強さは個じゃなくて群の強さだろ
        あんなでかいのが同時に世界中で暴れだしたら四皇でも大将でも止めようがない
      • 29. 名無しさん
      • 2018年03月14日 10:55
      • 腕食われたとき当時のシャンクスはまだそんなに強くなかったってことで
      • 30. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:00
      • 海軍中将モモンガあたりに近い強さがあるとして、頂上戦争で集結していた中将クラスが数十名。
        そう考えるととんでもない能力だよなしらほし。
      • 31. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:00
      • なぜ魁皇類も強いのと弱いのがいるってことに誰も気づかないんだろう
      • 32. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:04
      • 腕食ったのは海王類じゃなくてモームやクラーケンと同じ海獣のくくりや
      • 33. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:06
      • あと、連載初期から風景の一部として登場しているような超巨大海王類の一部は、明らかにある程度の「知性」があるような描かれ方をしていたよな。
        視界の片隅に航行する船舶を認識しつつ、おとなしいというか泰然とかまえて決して襲ってきたりしない。
        こういう海王類に、ほんとにかなりの知性があるのが判明したのが見聞色覇気に覚醒してからだけど。
        真に強い海王類はこういうのだと思う。人類を捕食しようと襲い掛かってくるのは雑魚中の雑魚。人間並みの高い知性と、島サイズの巨体を併せ持っている超生物が真の海王類。
      • 34. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:08
      • ※31
        相撲部屋かな
      • 35. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:38
      • 巨大隕石ぐらいの船が降ってきて
        主人公含め誰も止められないのを
        のほほんとした顔で引っ張ってった奴らだぞ
        パワー規格外だろ
        そんなのが10匹程度集まって島や船を襲い始めたら
        誰も止められねえよ
      • 36. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:39
      • 単純に海の広範囲に生息していてでかいってのを好きに操れたらそりゃ脅威だろ
        どの範囲操れるのか知らないけど下手したら海流の流れ変えたり食物連鎖を崩壊させるだけの取り返しのつかない破壊に立って応用できるかもしれないし
      • 37. 名無しさん
      • 2018年03月14日 11:40
      • 世界は大多数の一般人から成り立ってるんだからあれだけ多くの海王類が壊しにかかれば大多数の一般人は全部死んで結果的にほとんど人がいなくなって世界が滅びたことになるんじゃない?
        例えば今の日本で安倍首相とあと何人か以外国民全員死んだら日本崩壊ってことになるでしょ。
      • 38. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:06
      • 対処出来る奴の大半が能力者で泳げんし、人類の半分ぐらいは壊滅させる力あるやろ
      • 39. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:14
      • ✖️赤髪のシャンクス
        ◯片腕のシャンクス

        赤髪なんてたくさんいるだろー
        珍しくないだろー
      • 40. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:17
      • ※31
        それは分かってるけど、作中では、強さの指標として描かれてるところがあるから。

        群で来ても、クザンは全部まとめて凍らせられるからなぁ
        やっぱ、強者なら勝てるけどかなりの脅威、ってレベルなんじゃね
      • 41. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:22
      • エネルだけで1分で海王類絶滅させれそう
      • 42. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:22
      • 筋トレすればどこまでも強くなれる世界観だし人間のがヤバいだろう
      • 43. 名無しさん
      • 2018年03月14日 12:30
      • ワンピースのノリが嫌い
        頭の悪いやんきー君にはちょうどいいのかもしれんが
      • 44. 名無しさん
      • 2018年03月14日 13:55
      • あんなデカイ奴を何万匹も操れるなら高波も津波も余裕で起こせるだろうし、
        象主の一撃でジャックが一発でKOされたように超巨体の一撃をまともに受ければ10億越えの覇気持ちでも耐えられない

        悪魔の実とか覇気持ちとか強いとか強くないとかの問題じゃなく天災の類、スイッチ一つで核ミサイルが発射されるのと同じ、
        しらほしの号令一つで海も島も滅茶苦茶になる


      • 45. 名無しさん
      • 2018年03月14日 14:07
      • 進撃の巨人で今やってる話題がほとんど同じだな
        無知性の超大型を倒すのは不可能ではないが、
        それが数万単位で来ればどうしようもないという
        海王類もカームベルト中心に相当数いるだろうから、
        文明破壊の焦土作戦は容易だろう
      • 46. 名無しさん
      • 2018年03月14日 14:13
      • シャンクスは腕の着脱自由なんじゃね?
        もしくは生えてくる能力持ちとか。
      • 47. 名無しさん
      • 2018年03月14日 14:58
      • 海獣と海王類の違いはなんだろう。
        カームベルトのは海王類だけど、たしかフォクシーのゴリラマシンで倒せる程度のも海王類の分類だった気が。
      • 48. 名無しさん
      • 2018年03月14日 15:04
      • シャンクスオンオンの実の恩人自在人間やろ
        恩人だからセンゴク、ミホーク、黒ひげ、白ひげがまともに戦わなかった
      • 49. 名無しさん
      • 2018年03月14日 15:39
      • ※40
        クザンレベルが世界中にいて海王類の攻撃を察知できるならいいがw
        向かい合ってタイマン張るわけでもなけりゃどこに現れるかも分からんからな
        海中移動していきなり島や船にドカーンなんてやられたら防ぎ様ないし
      • 50. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:04
      • 近海の主を海王類と思ってるヤツがやたらと多くて草生える…
      • 51. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:08
      • そりゃコレがわんさかと襲ってきたら船出せないわな
        人類衰退まっしぐら
      • 52. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:21
      • 青キジだって疲労はするんだから散発的に海王類の群れ突撃されたらいつか倒れそうだけど
        海という弱点があるから疲れて動けなくなったら死ぬ
        世界全部の海王類操れるってそういうことでしょ
        圧倒的な物量が武器
      • 53. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:23
      • ※50
        それ信者なんすよ・・・
      • 54. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:29
      • 捕獲レベル30くらいってとこで
      • 55. 名無しさん
      • 2018年03月14日 16:57
      • 船団がボロボロの状態で恐らくカームベルトを通って
        グランドラインから帰還を果たしたクリーク達ってすごいんやなって
      • 56. 名無しさん
      • 2018年03月14日 17:22
      • 1話のあれは近海の主ってだけで海王類ではないぞ
      • 57. 名無しさん
      • 2018年03月14日 17:24
      • しらほし抱けないわデカイ
      • 58. 名無しさん
      • 2018年03月14日 17:28
      • 海王類が雑魚かったらみんなカームベルト通るんだが?
        青キジに凍らされてたのもルフィが倒したのも海王類じゃない
        強さで言えば一匹で四皇全員そろったぐらいじゃない?
        弱いっていってる奴は読んでないんだな?
      • 59. 名無しさん
      • 2018年03月14日 17:35
      • 個体の強い弱いではなく、航海時代のOP世界にとって海洋上の天災とソレに匹敵する海王類が一番ヤバいって話でしょ
      • 60. 名無しさん
      • 2018年03月14日 17:38
      • 海王類種って種がいるんであって
        あの超巨大種だけが海王類種ではない

        近海の主に関してはサンジが海王類と言及してる。海獣との違いは獣(哺乳類)型かどうかじゃね?もしくは肺呼吸可能かどうか
      • 61. 名無しさん
      • 2018年03月14日 18:07
      • >>19
        これだな
      • 62. 名無しさん
      • 2018年03月14日 18:26
      • ※60
        海王類に関しては災害みたいな扱いで生物的分類を投げてる部分があるんだろう
        研究するモノ好きは居るかもしれないが、長生きはしなさそうだ
      • 63. 名無しさん
      • 2018年03月14日 18:32
      • インペルダウン脱出時にジンベエがジンベエザメ呼んでたけどあれの海王類版は能力者なら勝てる奴いないだろ
      • 64. 名無しさん
      • 2018年03月14日 18:49
      • まあ個人で勝てても流通とかそういうインフラに関わる人達が安定して勝てないんじゃ意味ないしな。
        間接的に世界は滅ぶな。
      • 65. 名無しさん
      • 2018年03月14日 18:55
      • ルフィがワンパンしたのは近海の主で、海王類ではないと何度言えば
        シャンクスの腕?知らん
      • 66. 名無しさん
      • 2018年03月14日 19:04
      • 海王類も今出てるやつらが頂点じゃないんやろ
        最終的にはウロボロスみたいなカームベルト一周分の長さがあるようなやつが出るんちゃう?(テキトウ)
      • 67. 名無しさん
      • 2018年03月14日 19:06
      • ちっちゃいのも居るけど育つとデカいんだろう
        一年目のイリエワニなら俺でも勝てる(陸限定)
        40年物になると映画の怪獣
      • 68. 名無しさん
      • 2018年03月14日 19:10
      • 逆に4皇が海王類に勝てるイメージはないなぁ
        象主と同じサイズのが来たら、一発目でジャック、二発目で次
        次、次、でカイドウは三発持ちこたえて四発目で沈む

        クザンだって氷割ってバカでかいのが出て来たらパクっとされて終わり
      • 69. 名無しさん
      • 2018年03月14日 19:12
      • 海王類って言ってもピンキリだろ
        数十メートルのやつもいれば数キロあるやつもいるって感じだろ
      • 70. 名無しさん
      • 2018年03月14日 19:17
      • 海王類ってのは種族名であって、強い連中の団体名とかじゃないからな
        今まで出てきた海王類が、人間でいうところの村人Aレベルなのか、頂点に近い四皇レベルなのかわからん
      • 71. 名無しさん
      • 2018年03月14日 20:11
      • ※64
        プルトンだって機械的な兵器である以上叩けば壊れるだろうしな
        SWのデス・スターみたいなもんだろうな
      • 72. 名無しさん
      • 2018年03月14日 20:27
      • 近海の主が海王類じゃないってなにを根拠に言ってるのか
      • 73. 名無しさん
      • 2018年03月14日 20:36
      • ここで言われているとおり
        いまや海王類は雑魚だから出てきても強さを感じない
        ただデカイだけ

        今思えば、海王類が威厳を保っていたときまでが
        ワンピースの面白さのピークだったわ
      • 74. 名無しさん
      • 2018年03月14日 20:48
      • 海王類雑魚だと思ってる人はしらほし姫が呼んだ海王類見てみれば?
      • 75. 名無しさん
      • 2018年03月14日 20:53
      • ※71
        遠隔洗脳装置「人繋ぎの秘宝」が最強だよ
      • 76. 名無しさん
      • 2018年03月15日 00:31
      • 驚異だろ。大将やレイリークラスじゃなきゃ勝てないレベルがカームベルト内に何匹いるよ?
        人類の強キャラが50人近くいても、海王類はもっといるだろうし。
      • 77. 名無しさん
      • 2018年03月15日 06:52
      • 1体1体がバラバラに攻めてくるなら大将とか上の海賊の敵じゃないだろうが、操るってことは大量の海王類が徒党を組んで襲い掛かってくるってことだろ。そんなん勝てんわ。

      • 78. 名無しさん
      • 2018年03月15日 07:46
      • ハンコック迎えに来てた中将が海王類倒してたよな
        だから海王類の強さは海軍の中将前後だと思ってる
      • 79. 名無しさん
      • 2018年03月15日 07:49
      • なんで海王類の強さは全ての個体で同じだと思ってる奴居るんだろw
        あんだけサイズの差があるのに
      • 80. 名無しさん
      • 2018年03月15日 11:22
      • デカい上に大量。
        そして逆にある程度の力あるやつしか止められない。
        普通の国からしたら充分脅威だよね
      • 81. 名無しさん
      • 2018年03月15日 20:06
      • ※79
        人間と接しない範囲にはもっともっとデカいのがいそうだよね
        ゾウ編は前振りだろう

        象主もかつてはパイロットがいて戦えたらしいが
        最終兵器にゃカウントされない量産型(か、どうかは知らんが)
      • 82. 名無しさん
      • 2018年03月15日 21:43
      • 単体では弱くても圧倒的な数で押して船壊せるんだからそら強いわ
        青雉みたいに海の中の敵に全体攻撃できる能力者そんないないし
      • 83. 名無しさん
      • 2018年03月15日 22:02
      • ※2
        あの海だらけの世界でヒッチコックの鳥の海バージョンやれたら脅威だわな
      • 84. 名無しさん
      • 2018年03月15日 22:07
      • ※82
        アイスエイジだって底まで凍ってる訳じゃないだろ
        底まで凍ったら凸凹で自転車どころじゃない
      • 85. 名無しさん
      • 2018年03月15日 22:09
      • しらほし(最終兵器)>>全盛期象主>>四皇、海軍
      • 86. 名無しさん
      • 2018年03月15日 23:52
      • しらほしがその気になったら世界中に大津波起こせるんやで
      • 87. 名無しさん
      • 2018年03月16日 00:16
      • ※86
        ルフィが頼めば万国は海の藻屑だな
        ジンベイも辞めたしチャンス
      • 88. 名無しさん
      • 2018年03月18日 08:53
      • 思ったんだが天竜人殴ったら何で海軍大将来るんやろ?そこはCP0やろって
        天上金の護送で忙しいから大将達任せた!
        ってことか
      • 89. 名無しさん
      • 2018年03月21日 11:49
      • 中将五人が攻めてくるだけで島が壊滅するのに、中将と同格のやつらを数千単位で操れるポセイドンはヤバいだろ
      • 90. 名無しさん
      • 2018年06月23日 16:21
      • そりゃあ海王類の中にも強弱あるやろ。めちゃくちゃ強いヤツがいてもおかしくはない。
      • 91. 名無しさん
      • 2018年07月28日 11:08
      • 世界中に海王類いるから 海軍本部や一部の国だけ守られても・・・食料生産地や資源がやられて人類終わる
      • 92. 名無しさん
      • 2018年09月09日 15:32
      • 海王類が悪魔の実を食って陸に上がってくるなんて展開あるかな?人魚姫
        みたいに・・。あれだけ数がいるし、悪魔のみで強化された状態で陸に来たら
        姜いでしょう。それに海王類が覇気に目覚めないとは限らない。
      • 93. 名無しさん
      • 2018年09月30日 11:02
      • 孤島サイズの海王類が万単位で大挙して襲ってくるなら
        現状青キジが極端に相性が良いぐらいで、個人レベルじゃほぼ成すすべがない
        赤犬が出張ってもナウシカの王蟲vs巨神兵みたいに
        群の一部を薙ぎ払ってるうちに質量に圧倒される
      • 94. 名無しさん
      • 2019年01月06日 00:11
      • シャンクスの腕はルフィに海の怖さを教えるために意図的に喰われたんやろ
        でないと「次の世代に賭けてきた」なんて言わない
      • 95. 名無しさん
      • 2019年02月13日 14:01
      • 大陸がほぼ無くて島々で成り立つ世界なのに
        永遠とシーレーン破壊されたら詰むよね
      • 96. 名無しさん
      • 2019年04月12日 22:55
      • 後でいくらでも修正できる情報しかない現時点でどや顔で語るバカ数人ww
      • 97. 名無しさん
      • 2019年09月09日 23:49
      • 普通に最終兵器なり得るでしょ…

        世界中にごまんといるけど、ごく一部の強者以外は相手にもできない天災のようなものを全て操れるんやぞ

        更に描写見る感じだと、近海の主みたいな小さい雑魚海王類もいるけど、ノアを引いてたような超ビックサイズの海王類もいるし、全ての海王類を一緒くたに見ちゃダメでしょ

        とりあえずデカい魚だから海王類って言う分け方してんじゃね?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ