鬼滅の刃面白いらしいから読んだけどさ

    鬼滅の刃 9 (ジャンプコミックス)

    1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:01:24 ID:Dci

    色々もったいないよな
    面白いのに技術がない感じ

    2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:04:32 ID:Dci

    設定とか話は面白いのに
    露骨に挿し込まれる無駄なセリフとかが邪魔

    3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:07:16 ID:Dci

    読みやすいけどコマ割りとかもめちゃくちゃ単調やし
    コマ割りはもっと効果的に色々できそうなもんやろ

    5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:10:12 ID:owR

    哀れみの1レス

    6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:10:35 ID:Dci

    >>5
    ありがとう
    流行ってるらしいし意見もっと聞きたいんやけどな

    4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:09:19 ID:Dci

    鬼滅ファンはそのへんどう思うんや

    7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:11:20 ID:hFh

    3巻あたりから技術も追いつく

    10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:12:19 ID:Dci

    >>7
    その三巻が一番自分的にはダメやったわ
    医者たちとの別れのあとの空白とかはトーンかベタで時間の流れくらい表現してくれや

    8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:11:24 ID:Dci

    設定とか最高に好みやし好きなんやけど
    いかんせん漫画として面白くない

    9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:11:28 ID:pQE

    無駄なセリフとはどの辺りや?

    11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:13:50 ID:Dci

    >>9
    医者の付き人の(美しい……)とかの挿し込み方とか
    ネガティブ鬼狩り人のセリフ全般とか主人公の戦闘中の思考とかや
    だいたい真四角のコマでちょっとずれて表現しとるだけやし

    12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:14:33 ID:hFh

    あの構図と空白がええやん

    ソーマとかゆらぎでも読んだらええんやないの?
    全コマカメラ回転させてトーンで隅々まで塗っとるで

    14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:15:16 ID:Dci

    >>12
    空白で表現したいことと真逆やろあそこは

    15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:15:20 ID:2e9

    そこがええんや

    13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:15:15 ID:tKQ

    どんどん面白くなくなってきてるよね
    もうピカピカ勢もすっかり消えたし

    16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:16:02 ID:Dci

    あと仕方ないけど単純に味とかじゃなくて絵下手よな
    これはワイはあんまり気にならんけど

    20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:17:22 ID:pQE

    >>16
    ワイもそこはたまに思う
    でもそれが許せるくらいストーリーが面白いかな

    23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:18:11 ID:Dci

    >>20
    ストーリーと設定はワイの好みドストライクやわ
    それだけに下手すぎるのがおしい
    必殺技の躍動感が皆無なのも痛い

    17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:16:37 ID:hFh

    一巻は糞ヘタやったけどそろそろいい感じになってきたで

    22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:17:38 ID:Dci

    >>17
    マジか?
    三巻のネガティブガイジのクソ無意味セリフと展開羅列でリタイアしてもうた
    ああいうところで?たっぷりが露骨に出とるわ

    18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:16:51 ID:Dci

    構図に関しては単調ゴミやわ
    戦闘は悪くないけど会話とか説明は下手くそや

    21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:17:35 ID:crJ

    少年漫画らしくていいと思う

    19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:16:59 ID:SXR

    絵柄で誤魔化されてる感あったけどワイトもそう思います

    24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:18:17 ID:hFh

    そうかあ?

    鬼滅が他のマンガみたいにやたら会話シーンでカメラ回してたらうるさいわ
    最近のジャンプの斜め下からカメラ回す構図に慣れ過ぎやないの?

    25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:19:24 ID:Dci

    >>24
    カメラ回さんでもええねん
    似たような顔ならべて単調なコマ割で長い会話するのがダメやねん
    まだ長セリフ一つで説明してくれた方がええわ

    27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:20:35 ID:Dci

    見開きとかももっと小コマとか使って視線が追える限りは色々してくれて構わんのに

    26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:19:38 ID:hFh

    ただ静の構図にしてもまあまあヘタなのはそうやな

    なかなかブリーチみたいなのは出てこないやで

    28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:21:28 ID:ja4

    まあ好き嫌いはっきり別れる作品やから無理せんでもええで

    30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:22:18 ID:Dci

    >>28
    好きか嫌いで言ったら大好きや
    ただ色々下手すぎひんか?

    29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:21:54 ID:Dci

    単行本で読んどるからかもしれんが
    話の最初で無意味なタテ割りされたときは面食らったわ
    どういう読み方すりゃええねん!!!

    32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:22:33 ID:pQE

    ワイ的には結構エロ可愛くて良いと思うんやが君ら的にはどうや?

    34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:23:27 ID:Dci

    >>32
    これは不気味系の妖絶敵キャラやろさすがに・・・

    36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:24:49 ID:pQE

    >>34
    ちゃうで
    味方の面倒見が良さげのお姉さんや

    39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:25:50 ID:Dci

    >>36
    ええ……
    妹とか医者みたいに普通に自分のフィールドの絵描いてりゃええやん

    44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:29:58 ID:svv

    恋柱最初からこんなんやん

    45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:30:01 ID:Dci

    今何巻まで出とるかわからんけど
    これから上手くなっていくんやろうな
    最近みんなレベル高いし目が肥えてあかんわ

    53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:34:31 ID:Dci

    まあアニメ化に期待やな
    アニメにやったら楽しめそうや

    55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:40:41 ID:7gi

    あの独特の画風やからこそやと思うなぁ
    アニメ化したらなんかイマイチになりそうや

    56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:43:27 ID:Dci

    >>55
    深夜やったら再現できるかもしれんが
    2クール以上やるなら負担半端ないやろうな
    まああの程度やったらそんなに癖もないし余裕やろ

    57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/18(日)17:44:56 ID:Dci

    というか絵以前に漫画としてひどすぎるし
    アニメの方がまだ見れそうやわ

    【関連記事】
    鬼滅の刃記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521360084/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:13
      • 臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い❗️❗️
      • 2. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:13
      • ナルト ボルト アニメ
      • 3. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:15
      • 24歳ニート❗️❗️❗️❗️
      • 4. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:15
      • ドラゴンボール ワンピース
      • 5. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:15
      • オウム真理教
      • 6. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:16
      • 秋にアニメになって人気爆発するぞ。
      • 7. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:21
      • ボルトはスミレ❗️❗️
      • 8. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:21
      • ドラゴンボール ワンピース
      • 9. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:23
      • ねずことかしのぶさんとか恋柱さんとか強くて可愛い女の子が最高です。
      • 10. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:23
      • 3巻までしか読んでないやつの話か
      • 11. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:24
      • 蜘蛛山までクソつまらない。蜘蛛山以降はそこそこ面白い
      • 12. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:25
      • あなたの感想ですよね
      • 13. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:26
      • 完璧な漫画はないからね。鬼滅はどこか足りない物足りなさがあるけど俺は満足している。その物足りなさが良くなればもっと売れるのかもしれん
      • 14. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:27
      • ※5
        オウム心理教で吹いたわ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:27
      • コマ割りも構図もセリフもこの人が「良いと思った漫画」の話であって正解あるものじゃないからな
        そしてその真似しても面白くなるとは思えない
      • 16. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:27
      • 最新刊まで読んでまた1、2巻あたり読むとなかなかな味わいを感じちゃわない?
      • 17. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:27
      • 善逸ムリなら鬼滅読んでいくのは辛そうだ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:28
      • ネチネチネチネチ
      • 19. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:28
      • 愛されてる度の高さよ
      • 20. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:31
      • 「自分には合わない」の一言で済む話を、
        評論家ぶって上から言わんでも。
      • 21. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:31
      • へただなあ、ガイジくん。へたっぴさ……
        欲望の解放のさせ方がへた……。ガイジくんが本当に欲しいのは…鬼滅ファンの反応。ホッカホッカに荒ぶる姿を見てさ……冷えたビールでやりたい!だろ?
        だけど喧嘩腰はあまりに危ないから、しょぼい挑発でごまかそうっていうんだ……
        ガイジくん、ダメなんだよ、そういうのが実にダメ……!
      • 22. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:33
      • 好き嫌いが出やすいよなこれ
        つかアニメ云々あるけどこれアニメ化できるの?今のご時世に首飛ばしって放送できるのか?
      • 23. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:34
      • コマ割りはともかく絵とかセリフとか鬼滅独特の持ち味なんだけど、それがダメなら別の読んだ方が……。特にかまぼこ隊に嫌悪感持つようなら難しいと思うよ。
        最近ピカピカ言わないのはもはや光っているのは当然で、今さらピカピカ言ったら逆に煽ってる感が強いからだと。
      • 24. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:34
      • 遊郭編の所々で構図を意識したシーンがあったよな
      • 25. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:35
      • 信者が必死な漫画ナンバー1って感じ
      • 26. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:35
      • 3巻でリタイアしたのにこんな知った風な口きいとんのか
      • 27. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:36
      • 割と1の言ってること分かる。アンケートが良いんだから画力さえ上がればネバランの売上はいける。 攻撃の軌跡?がデカすぎなにやってるか分からん。
        少なくとも目が点や線は無いわ
      • 28. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:38
      • ルフィとかべるぜバブのほうが目が点のイメージ
      • 29. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:40
      • ※25
        人の本気を嗤うな
      • 30. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:40
      • ブリーチは越えた
      • 31. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:52
      • 尾田という汚点のある雑誌で言うことではないな
      • 32. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:53
      • ブリーチ絶賛してそう
      • 33. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:53
      • ※5
        この漫画の信者カルト臭いから当たってる
      • 34. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:54
      • 毎週読んで新刊も毎巻買ってるけど「相変わらず絵下手やなぁ」って思ってる
      • 35. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:54
      • まあアイシールドとかるろ剣レベルって感じかな
        ゴールデンでアニメ化したら100万部行ったのに勿体無い
      • 36. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:55
      • この漫画は面白いつまらないじゃなくて感動的できるかどうかだろ感動させているシーンのときに
      • 37. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:57
      • 設定諸々はむしろよくあるレベルだろ
        鬼滅がピカった1番の原因は台詞回しよ
      • 38. 名無しさん
      • 2018年03月23日 12:58
      • まあ食劇のソーマは面白いからね
      • 39. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:02
      • 善逸受け入れられなきゃこの漫画面白く読むとか無理やろ
      • 40. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:05
      • ※22
        深夜で放送できるやろ鬼よりグロイ漫画もアニメになってるし
      • 41. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:07
      • 絵は下手くそだけど面白いからセーフ
      • 42. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:11
      • ネガティヴってのは善逸のギャグパートかな
        ああいうシーンは女特有の悪い意味でダメな感じが放たれまくってるね
      • 43. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:12
      • ※39
        その善逸が不遇になってるんですがねえ
        最近扱いが雑に思える
      • 44. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:21
      • 設定BLEACHの丸パクリですやん
      • 45. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:22
      • 最近デフォルメしすぎじゃない?
        ここ数週の主人公の顔、7割方は点3つみたいなのになってるぞ
      • 46. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:28
      • ※44
        なんでもパクリパクリほざくガイジ
      • 47. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:29
      • うるさい信者がハードル上げてる漫画って感じ
        かなり面白いけどそこまで持ち上げるほどじゃない
        絵は連載前に2つぐらい読み切り書いてるのにまだ雑だから、あんまり練習してなさそう
      • 48. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:31
      • ※45
        そこが鬼滅の良さなんだよなぁ~わからないかなぁ~そういう所もひっくるめて魅力がある
      • 49. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:32
      • 鬼滅の面白くない所は修行や会議、身内への主人公や主要人物が話の流れを説明する場面を全部飛ばしちゃう所なんだよなー。
        スレ主はまだそこまでたどり着けてない
        汽車偏からの修行、上司への報告
        遊郭偏からの回復、上司への報告
        をちゃんと書いて欲しかった。たぶんワニ先生人に説明するの苦手なタイプなんだろうな
      • 50. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:36
      • いいから採血猫に名前つけてあげてよ
      • 51. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:37
      • 面白いと騒いでるわりに売れねえよな
        同じ年に始まったネバランにかなり差をつけられたし
      • 52. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:38
      • ※47
        練習?練習って何だよ…そんな暇あるわけないだろ第一漫画家っていうのは連載しながら上手くなってくもんだ毎日毎日絵を書くことによって上達していく
        鬼滅はまだまだ下手だが初期と比べると間違いなく上達している
      • 53. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:39
      • ナルトラ!生きてたかw
        なんかお久し振り様だ、
      • 54. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:40
      • アニメ 化したらさらに売れそう
      • 55. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:40
      • 鬼滅は小綺麗な作風だったら2巻打ち切りだったろうな。下手かどうかは個人の主観だから何とも言えんがあのジャンプぽくない絵柄だからこそ読者の興味引いたようなもんだろ。
        話は好きだけどと言いながら文句ばっか並べるくらいなら読まなきゃええやろが。
        同意が欲しいならアンチスレに行きゃいくらでも賛同してくれるだろ。
      • 56. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:41
      • 初連載で打ち切りゾーンを抜けて10巻以上続いてるんだからすげーわ
      • 57. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:43
      • 何回読んでも面白い、
        俺的には希有な漫画や、
      • 58. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:44
      • ※55
        まったくだよな。面白いけど~からの文句って結局批判したいんだろって思う
      • 59. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:45
      • 打ちきり間近からの復活漫画だからな
        驚異的だわ
      • 60. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:46
      • 煉獄さんとかいうジャンプ史上最高位の兄貴
      • 61. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:47
      • 少年誌だし深く考えず雰囲気と話の流れをスラスラと読める様に上手く書けてると思うけど
        自分に合わないだけで済む話を批判的な言葉で上から目線な意見しか出せない、大人なんやね
        少年誌読むのやめたら?塩とか斬辺りの漫画読んだら発狂するんとちゃう
      • 62. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:47
      • なんか現代っていろんなことの情報量多いから、あれが面白い、これが面白いって方々から入るんだろうけどさ。
        こういう批評したがり、自分の意見を言いたがりな人って「みんなに取り残されたくない」とか、自分のアイデンティティをオタクに持ちすぎだよね。
        漫画は娯楽、余暇を楽しく過ごすものだと思うよ。
      • 63. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:50
      • 確かに顔のデフォルメ最近続くなと思うけど、狙って書いてるなら全然いい
        過労とかだったらマジで辛い
        ワートリがよぎる
      • 64. 名無しさん
      • 2018年03月23日 13:51
      • ※48
        お前が信者だという事は分かるけど…
      • 65. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:07
      • ワンピースもそうだけど絵柄に個性があるのを下手くそと言っちゃう人なんなんだろう
      • 66. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:14
      • 個性と下手くそは紙一重
        鬼は下手くそ半分独特半分
      • 67. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:18
      • ※48
        幼児向け作品とか好きそうですね
      • 68. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:19
      • 鬼滅には人情味があって好きだなぁ
        人への哀れみとか慈愛とか、人間的な怒りとかが随所に現れてる。
        これはワニ先生にしかない味わいだわ 技術は模倣できてもこれだけは誰にも真似できねん 画力は上がってきてると思う。頑張ってくれ
      • 69. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:22
      • ※54
        進撃のように大幅ビフォーアフターすればね
        原作そのままだと作画崩壊ばりに酷いから叩かれかねない
      • 70. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:36
      • 面白いから絵柄とか気にならん
      • 71. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:49
      • ジョジョみたいに人を選ぶ
      • 72. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:56
      • 今一番波に乗ってて期待されてるからな
      • 73. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:58
      • 単なる好みの問題じゃん
        自分は絵も話も全部好みだから何も気にならない
      • 74. 名無しさん
      • 2018年03月23日 14:59
      • 時任くんって強キャラっぽいけど5元素の柱以下なんだよな?
      • 75. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:01
      • ストーリーはヒカルの碁と互角位だろ
        絵が受け付けない人は多そうだが
      • 76. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:04
      • 管理人の釣られてやるけど、相変わらず漫画に必要なのは
        イラストレーター的な絵の上手さじゃない事をわかっておらん人が多いな

        まぁ、イラストレーターさんにも失礼か…肝心なのは漫画に合う画力

        画力絶賛!とかで打ち切られるジャンプ新人とかが
        典型的に(漫)画力が無い作者さん

        鬼滅の作者さんは自分の画力を把握してるし、扱いも上手いほう
        けして高くないは無い、だが魂がちゃんと入ってるね
      • 77. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:12
      • 逆にギャグのノリが好きなんだが
        他人の評価ってのは全くアテにならねーな
      • 78. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:17
      • ヒロアカとか技術があるのに失敗してる
      • 79. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:19
      • 絵は普通に上手いというかちゃんと個性があるこの人の絵って感じで漫画として結構見やすいから技術も知識もあるっぽい
        絵が上手いように見えるがただの判子絵よりは数倍は上手い
      • 80. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:20
      • 週刊連載で見るといわゆる「引き」のタイミングがもの凄くうまいなって思う
        単行本で見るよりも本誌で見た方が映えるわりと珍しいパターンだと思う
      • 81. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:26
      • 食い物と同じ
        ホヤでも納豆でも鮒寿司でもパクチーでも最初はクサっ!マズ!って思うけどハマればその独特さがないとダメってなるだろ
        このマンガもあの絵柄、セリフまわし、コマ割りじゃないと物足りないってなるんだよ
      • 82. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:27
      • ヒロアカみたいな絵だけの漫画よりは良いだろ
      • 83. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:29
      • 漫画は絵の上手い下手ではなく自分の絵柄って尾田もゆうてたやん
      • 84. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:32
      • ※82
        煽りカス消えろ
      • 85. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:34
      • ※83
        ゆうてた
      • 86. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:34
      • 独特な漫画だから読者を選ぶけど
        アニメ化することになったらそれをきっかけに一皮むけてほしい
      • 87. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:35
      • ※83
        DB然りワンピ然り大ヒット漫画の絵って特徴的だからな
      • 88. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:36
      • ※84
        他を煽ってるカスはお前だけだが
      • 89. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:36
      • 今のところ満足している。そんなに売れなくてもいいかな変に売れてアンチつくのも嫌だし今のままいって長くならずに終わってほしい
      • 90. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:36
      • ※82
        こうやって他作品sageするから鬼信とうざがられるの分からんのかな
      • 91. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:38
      • ※87
        鳥山は特徴的とかじゃなく上手い漫画家だから特徴的・独特というならば荒木みたいな漫画家のこと
      • 92. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:40
      • ※91
        お前アホすぎだろ
        鳥山の絵なんて一目見れば鳥山が書いたのがわかるくらい特徴的だわ
      • 93. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:40
      • アンチが何いいたいのかわからん
      • 94. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:40
      • 1の価値観とは合ってないんだなということだけ分かったわ。
      • 95. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:42
      • ※91
        さすがに鳥山明の絵が特徴的じゃないはないわ…
      • 96. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:45
      • ※91
        適当なことばっかりいいすぎ
      • 97. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:46
      • あの文字羅列が無理とか斉木のアイツとか
        めだかボックス読んだらゲロ吐いて死にそう
      • 98. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:56
      • ※74
        音柱的には柱の中でも化け物じみた存在と評してたから最強クラスだと思われる
      • 99. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:57
      • どれもこれもほとんど個人的な好みの押しつけ文句ばっかやん
      • 100. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:59
      • ヒロアカと違って鬼滅は面白い
      • 101. 名無しさん
      • 2018年03月23日 15:59
      • ※83
        そら自分の絵を下手と認めたくないんだからそんな風にカモフラするやろ
      • 102. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:00
      • 鬼滅はジャンプで一番面白いから
      • 103. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:02
      • 期待の星だぞ鬼滅は面白さだけなら、どの漫画よりも負けてない
      • 104. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:05
      • ジャンプルーキーとかジャンプGIGAとか読んだら、いろいろ下手ってどういうことかわかると思うんすけどね
        鬼滅はプロの水準に達してると思うよ
      • 105. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:06
      • 独特な世界で面白いキャラデザも斬新
        台詞もへんてこで面白い
      • 106. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:07
      • ※101
        鬼滅アンチは本当にアホやなあ
        認めないからカモフラとか意味わからんで
      • 107. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:07
      • これは単体だったらそんな面白くはない
        相対的に読んだら面白いから読み続けてるだけ。
        池沢の漫画もそうだから読んじゃうてのもあるかも(もののふ以外)

        ※97
        めだ箱がセリフ多いとか特に思った事無いわ
      • 108. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:08
      • 絵うまいと思う。
        あの絵柄をアニメとして動かせるのか気になる。
      • 109. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:09
      • こんなに定評ならもっと売れてもいいんですがねえ
        目の敵にしてるヒロアカとネバランは鬼滅の二倍以上売れてるという
      • 110. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:10
      • 信者の特徴はその作品のどんな短所も味とか個性と言って認めない所だな
      • 111. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:11
      • 荒らしの特徴はすぐに信者とかアンチとか言い出すことだな
      • 112. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:11
      • ※109
        アニメ化前だからこっからだろアニメになったらまだまだ売れる
      • 113. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:11
      • ヒョウロンカキドリがいっぱい湧いてますね

        個人的に「面白いけど〜」とか「大好きだけど〜」から入って批判をじゃんじゃか書く奴は、叩きたいけど反論されるの嫌だから保険をかけてるようにしか見えない。
        批判の語り口で本当に好きかどうかくらいは分かるわ
      • 114. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:14
      • ※110
        全部ひっくるめて評価してるんやろが
      • 115. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:16
      • ※110
        辞書並みに当然のこと言っちゃってるよ
        ただその作品が好きな人を信者信者揶揄し過ぎて本来の日本語の意味が分からなくなっちゃったのかな?

      • 116. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:17
      • ※74
        日は特別かもしれんが、炎や水といった基本の呼吸が派生より強いってわけじゃない。
        大事なのは自分に合った呼吸を使うってことであって、強さそのものは個人の技量。
      • 117. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:18
      • ※110
        現代版オウム真理教みたいな奴等だから
      • 118. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:21
      • 全員が妄信してる訳でも、ネバランヒロアカを敵視してる訳でもないのに一人の意見は信者全体の総意みたいな気持ち悪い勘違いしてるアンチって多いよね
      • 119. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:24
      • ※110
        ちょっと何言ってるかわかりませーん
      • 120. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:26
      • ただの好みの問題じゃねぇか
        技術が圧倒的かと言われたらそんなことはないけど
      • 121. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:26
      • オウム真理教を冗談や悪口に使っちゃうとか、民度が低いのかそれともその時代を知らないガキが多いのか…
        ナチスをネタにしてるようなもんだろ
      • 122. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:31
      • ※114
        普通は、一つ二つくらい、でもここはっていうもんがあるでしょ。それをすぐにそうやって全部ひっくるめてとか言っちゃうから
        ※115
        べつに作品が好きな人、全員に言ってるわけじゃないんだよなぁ。日本語の文章の意味が分からなくなってるのはあなたの方ですね
      • 123. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:31
      • アニメ化するならシャフトだな
      • 124. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:35
      • ※118
        イスラム教とオタクにも言えるが例え極一部が酷いだけでも傍から見たらとんでもない連中にしか見えないので自覚しないと
        アクタージュ騒動以降オタクらへの嫌悪感高まってるぜ
      • 125. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:36
      • 戦闘がもう少し分かりやすかったら買うまである
      • 126. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:37
      • ※124
        木を見て森を見た気になる馬鹿はたくさんおるからな
      • 127. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:43
      • ※122
        後から言い訳するなら最初から言わなきゃいいのに
      • 128. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:47
      • 画力は確かに低いと思うがこいつのいう長いセリフやよくわからんギャグ、独特の画風が鬼滅ファンには受けてるんやしこいつには合ってなかったんやろ
      • 129. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:49
      • 画力そこそこでも内容面白いからな鬼滅は
      • 130. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:54
      • 評判なので読み始めたら確かに面白かった
        けど最初のほうの微妙に暗い路線のままだったら読み続けてなかっただろうな
      • 131. 名無しさん
      • 2018年03月23日 16:58
      • 露骨なコメ稼ぎの記事やな
      • 132. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:01
      • ※127
        何言ってるんだこいつは
      • 133. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:02
      • ※132
        何いってんだコイツは
      • 134. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:03
      • 初期はつまらないよね、この漫画
        でも見捨てないで良かった
      • 135. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:05
      • ねずこが可愛い
      • 136. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:10
      • ※127
        その文章が言い訳してるように読めてるのなら、マンガばっかりじゃなくてもう少し文章も読んで読解力を身に付けた方がいいよ
      • 137. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:16
      • ※122
        全員ではないかもしれんが※117とか明らかに一纏めにして語っている件について
      • 138. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:22
      • なんであんなにボロクソに言われるのか分からない 確かに連載当初からジャンプらしくない、好き嫌いがはっきり別れる漫画と言われていたけど、自分的には超面白いと思うし絵柄も可愛くて大好き 話の構図もセリフもたまに挟むギャグもコマ割りも吾峠先生独特の雰囲気が出ていてすごく惹き込まれる 絵が苦手と言う声をよく耳にするけど、そんなことなんか気にならないくらい読者の考察予想の斜め上をいく圧倒的なストーリー展開に毎回度肝を抜かれるし、人気キャラにも容赦ないこともあるけど、物語の核である鬼の過去にもしっかり触れることで鬼も魅力的に感じさせるし、炭治郎が最後にその鬼に対して慈愛を見せるのが本当に良いと思う
        鬼滅を読んでいない人、読んだことがない人、読んだけど好きにならなかった人、いろいろ居ると思いますが、こんな素晴らしい作品を読まないなんてただただもったいないと思います
      • 139. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:26
      • ※138
        長い三行で
      • 140. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:33
      • 1話から見守ってたから、ついにこういう批判スレまで立つようになった…!って感動してる
      • 141. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:37
      • ※137
        親でもないのに他人の発言のことまで知ったことじゃないわ
      • 142. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:43
      • 一番絵が下手な作家は尾田が引き受けてくれてるから
        集英社はのびのび描けていいでしょ
      • 143. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:46
      • キャラの名前もろくに覚えてない奴に批判して欲しくないわ
      • 144. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:51
      • 列車あたりからテイスト変わったのが残念

        凡人努力系だったのに血筋とか
        修行とかしなくなったのに 呼吸の組み合わせとか 覚醒連発とか
        体やらかいから致命傷回避とか 譜面とか そんな何でもありな作品じゃ
        なかったけどな

        まぁ 今のが少年漫画らしくて小中学生ウケがいいのかもしれない
      • 145. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:53
      • 他人が好きなものを嫌うのは構わないが、わざわざ発信するなよ
        面倒臭い奴だと思われるだけやぞ
      • 146. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:53
      • 遊廓編で展開先読みしてマウント取りたがるアンチさん達を手のひらの上で転がしてヒートアップさせた手管はなかなか出来るもんじゃないと思う。
        あとねちっこいSリョナ描写とかが最近の漫画でも頭一つ抜けてる気がする。ジャンプでようやるわ。
      • 147. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:54
      • ※138
        なんで分からないのか
        あなたのその長文があなたの主観でしかないのが答えです
      • 148. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:58
      • ※145
        確かに、スレがこういう話題の場所でそういう事言っちゃうあなたのことを今面倒くさいって思ってる
      • 149. 名無しさん
      • 2018年03月23日 17:59
      • 個人的には現連載陣で10番辺りの面白さだから、ネットの評価が高すぎてびびってる
      • 150. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:05
      • ※149
        鬼信が騒いでるだけだもの
        本当に面白いなら今の何倍もコミック売れてるよ
      • 151. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:06
      • ※122
        全員じゃないのは知っとるわ。
        だから本来の意味で用いるなら、作品を好きな人の中でもさらに熱狂的な「信者」はそういう特徴を持った人たちの呼称だって言ってるんだよ?
        例えるなら漫画を描く人を漫画家と呼ぶのに、あなたは「漫画家の特徴はみんな漫画を描く」みたいな自明のことを言ってるよって指摘な訳じゃん。
        本来の「漫画家」、もとい「信者」の意味を正しく理解していればそんな事にはならないのにね、って話。
      • 152. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:06
      • 絵は上手くはないでしょ
        線のタッチとか顔の描き方とかは万人受けしそうで個性もあるけど、それは「画風」で「画力」じゃないじゃん
        絵の上手さは漫画の面白さの重要度でいうと低いほうだけど、上手いに越したことはないんだから信者はそれを認めるべきだわ
      • 153. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:07
      • 絵は下手なのになぜかとても好き
        進撃とまではいかないけどそれに近いのかな
      • 154. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:16
      • 流行りものを上から目線で貶す奴って中身スッカスカな塵屑率が異様に高いけどなんでなん?
      • 155. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:18
      • ※69
        ビフォーアフターは必須だろうが、進撃のような作画だと原作の魅力が半減しそう
        原作の風合いを出そうとすると、モノノ怪まではいかなくとも癖のある作画になるだろうな
        結局好き嫌い別れそう
      • 156. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:30
      • ※142
        尾田に親殺されたガイジはどこでも尾田叩きしないといけないから大変やね
      • 157. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:32
      • 初期は面白かったけど最近は絵も話も酷すぎる
        上弦も背後から奇襲されても余裕で内臓ずらて死なない、
        人を襲いかけたのにねずこの処分も無視
        百年ぶりに上弦倒しても柱会議すら無し
        絵はこの数週間殴り書き状態
        ボロが出るの早すぎだろ
      • 158. けいじチャンネルです!
      • 2018年03月23日 18:35
      • どうでもいい漫画部門1位
      • 159. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:40
      • ※139
        脳たりん
      • 160. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:41
      • ※159
        あんな長文なんて誰も読まんよ?
      • 161. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:42
      • ※156
        こんな場所でも反応するのか…ほっとけばいいのに
      • 162. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:47
      • ※152
        自分の意見を押し付けないでくれるかい?
      • 163. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:47
      • ※161
        キチガイワンピアンチを叩くのが目的の奴なんだろ
      • 164. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:49
      • ※153
        わかるわ~でもぶっちゃけ進撃よりは上手いと思う。画力も大事かもしれないけどそれ以前に面白くなきゃ始まらない
        中身は大事だね
      • 165. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:49
      • 最近信者もアンチも活発になってきたな
      • 166. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:49
      • 好きなだけ文句言って反応する奴が悪いとか最高に自分勝手で一番迷惑なやつだけどな
      • 167. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:56
      • 味方側も敵側も性格がアレなのばかりだからなあw
        個人的には、大正時代に活躍した人物を出して、この事件は鬼や鬼殺隊が関わっていた展開がほしい。
      • 168. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:56
      • オウム真理教 麻原彰晃 松本智津夫❗️❗️
      • 169. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:57
      • とりあえずアンチが糞だって事は判明した
      • 170. 名無しさん
      • 2018年03月23日 18:57
      • ※168
        キチガイ消えろ
      • 171. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:01
      • 168なんなんだコイツは
      • 172. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:02
      • も う い い
      • 173. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:07
      • アンチ敗北
      • 174. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:08
      • ※151
        最初の文は、作品を好きな人の中でも、さらに熱狂的で盲目的な読者を信者を呼称するって言いたいと思っていいのかな?
        少し分かりにくいからもう少し伝わりやすいように書いてほしい
        あとあなたの言った言葉を借りるなら、辞書並みに当然のことを言っただけで、なぜ其処まで噛みつくのか分からない
      • 175. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:10
      • 長いことマンネリだなあと思ってたけど遊郭ラスト辺りからまた引き込まれた
        やっぱりキャラの立て方や演出が上手いのかな 

        ヒロアカとかブラクロとか誰がどうなってもふーんとしかならないのはキャラが薄っぺらいからなんだろう
      • 176. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:13
      • ※169
        他作品sageしてる鬼信のくせにどの口が言えるのやら
      • 177. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:16
      • ※166
        頭に「否定的な内容のスレで」を付けると誰が一番迷惑かよく分かるな
      • 178. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:18
      • ※177
        アンチスレならって付けるならともかく否定的な内容のスレって頭に付けるなら変わらん
      • 179. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:19
      • クソ上手いわけじゃないけど普通に上手いんだよなぁ
        むしろ逆に画風に騙されてないか?あんな線でもかなり立体を意識して描けてるぞ
        構図は普通に読みやすいからシンプルでええと思う
      • 180. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:20
      • 評論家気取りほどウザいものはない
      • 181. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:24
      • 崩し絵もセンスねぇーなぁーとは思うけどそれも結局好みやしな
        技術的な面になると普通にジャンプの新人として申し分ないレベルで上手いぞ
        絵を描かない人間の画力云々は頓珍漢な事言うだけやから言わん方が良いぞ
      • 182. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:31
      • 普通に面白いけどネット上で一部の信者がうるさいのはジョジョとかハンター、嘘喰いに共通してるな
        やたらその作品を高尚なものと見なしたり、作者をageまくるところが似てる
      • 183. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:32
      • ちょっと好きで、鬼滅語ったら信者扱いっておかしくない?
        ジャンプ漫画は大体好きだわ、頭使わずスカっと読める。
        少年漫画の良さだと思う。
      • 184. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:38
      • ※180
        ノーギャラで批評してくださる暇人の方々だぞ
      • 185. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:38
      • ※175
        こういう奴とか何で注意しないかな
        皆が皆他の漫画を敵視してないと言っても放置してる時点で同罪なんだけど
        結局鬼滅以外どうでもよくて鬼滅を崇めれば何でも許されると思ってるんだろうな
      • 186. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:48
      • 2014年から

        卓上アゲハ
        Eロボット
        法廷
        カガミガミ
        ロギィ
        UBS
        レディジャスティス
        すじピン
        デビリーマン
        ベストブルー
        もののふ
        左門
        バディスト
        ゆなさん
        と来てて
        鬼滅がはじまって
        ジャンプで明確に人が沢山死ぬ作品が増えた
        もちろん鬼滅だけの影響じゃないと思ってるけど、
        このぬるい新連載陣の中で本当に異彩だった
        これだけでも鬼滅の功績はすごいと思ってる
        鬼滅は作者のバランス感覚が天才的
      • 187. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:49
      • この語り口で大好きとか言われても
      • 188. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:52
      • 別に言いたいだけいえばいいと思うけど
        マジでこんな評論家的な目線で漫画読んでる奴いんのな
        読んでる側が技法にダメ出しするってもう楽しみ方として間違ってるわ
        意見が聞きたいのか同意を得たいのか、おそらく後者だしなこの>>1
      • 189. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:52
      • ぬるいって言うのは優しい世界ってことで、
        面白くないとかではない。
        UBSとか好きだった
      • 190. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:53
      • ※186
        そう言えばゆうなと同時期に始まったのか
        絵のタイプが対極の2作だな
      • 191. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:55
      • ※30
        BLEACH超えたは無い
        それこそ絵もうまいし構図やコマ割りはジャンプでも屈指だぞ
        洗練されてるBLEACHは鬼滅とは対極の存在
      • 192. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:55
      • 他の漫画に対しては評論家気取りでネチネチ言うのに鬼滅に対しては評価激甘なのが気になるわ
      • 193. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:58
      • ※191
        ジャンプで所か漫画界屈指だろ
        ネタにされる展開が多くてまともに読んでない
        奴らが馬鹿にしてる印象だわ
      • 194. 名無しさん
      • 2018年03月23日 19:58
      • 好き嫌いが分かれるとか言ってる割にはAmazonのレビューが高評価しか存在しなくて笑える
        2巻以降ならまだしも1巻からファン及び信者だけがこぞってレビューしてるだけっていう
      • 195. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:00
      • まぁ最近の漫画じゃ普通におもろいな
        絵の下手さはカイジと同じで内容面白けりゃ後々気にならないな。むしろ個性があって良く感じるわ
      • 196. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:01
      • ワンピよか面白い
      • 197. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:05
      • ※191
        ブリーチって漫画を書く上手さだけならワンピナルトよりも遥かに上だったよな
      • 198. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:06
      • 〜だからつまらんって言ってるのは感想だからまだ良いけど
        理由もなくつまらんとかクソ言ってるのは感想でも何でもなくただの荒らしだからな?
      • 199. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:07
      • 卍解みたいなのが出てきたら人気爆発やな
      • 200. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:13
      • 始解だ卍解だに比べると今のところ『呼吸』ってのが地味だな
        あくまで身体強化の域を出ないのが今後どう響いてくるか
        柱連中の強さが呼吸だけのものなのかどうか
        『呼吸』にもうひとつ上のステージがあるのか、呪術的なものに足を突っ込んでいくのか
        今のままじゃ絶対上弦上位には勝てないよな
      • 201. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:28
      • 鬼滅の為にジャンプ買ってるくらい好き
      • 202. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:29
      • ※198
        つまらんなんて言われてなくね?
        絵が下手とか他の作品馬鹿にすんなよと言われてはいるが
      • 203. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:40
      • 鬼滅にもアンチができて嬉しい
      • 204. 名無しさん
      • 2018年03月23日 20:57
      • ※203
        ヒロアカみたいになっても嬉しいと申すか
        ドMで草生える
      • 205. 名無しさん
      • 2018年03月23日 21:09
      • ※203
        アンチからしたらそうかもね
      • 206. 名無しさん
      • 2018年03月23日 21:11
      • 下手くそな絵をすごく面白い話で補ってるのかと思えばそうでもない
      • 207. 名無しさん
      • 2018年03月23日 21:14
      • あんまりバトルと強さ議論が滾る漫画じゃないから少年ウケはしてなさそう
        コメントやレスの印象からも女読者が多そうではある
      • 208. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:08
      • 面白いからアンチとか気にしない
      • 209. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:08
      • 3巻までしか読んでないのにアレコレ言われてもな
        まだそんなに冊数出てないんだから全部読んでからまた意見を聞いてみたいわ
      • 210. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:20
      • いいから中高一貫鬼滅学園を連載開始しろ 作画は篠原健太みたいに元絵に似せられる作家に任せてほしい
      • 211. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:20
      • この>>1の言う通りの漫画だったら多分読んでないだろうな
        チェーン店のジャンクフード好きそう
      • 212. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:25
      • ※207
        ネムキみたいなオカルト誌に載ってるファンタジー道中記のノリだからな
        怪奇・残酷系のエピソードが描きたくてバトル要素はあくまで添え物なんだろう
        だから綺麗な絵やバトル描写を期待してたらつまらんと思うわ
      • 213. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:29
      • 無理して読む必要ないのに

        俺はハンタとワンピより先に読んでるけど
      • 214. 名無しさん
      • 2018年03月23日 22:46
      • カメラ回しくるくるくるくる・・・
        せんかボケェ!!!コラ!!!
      • 215. 名無しさん
      • 2018年03月23日 23:01
      • 一番楽しみなジャンプ漫画
      • 216. 名無しさん
      • 2018年03月23日 23:08
      • 作者女やからな
        男やないと痒いところまで手が届かんのも無理ないわ
      • 217. 名無しさん
      • 2018年03月23日 23:22
      • ※44
        今のご時世他の作品と被ってない漫画ないだろ
      • 218. 名無しさん
      • 2018年03月23日 23:30
      • ※140
        ポジティブ思考いいね
      • 219. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:01
      • こいつマジかよ、見る目ねーわ
      • 220. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:14
      • 週刊誌に完璧求め過ぎやろ…
        スナック菓子みたいなもんやぞ
      • 221. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:21
      • さんざん他作品こき下ろしてる鬼チガイが何言ってんだ
      • 222. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:34
      • 絵が下手なうえに、好みの絵じゃないから結構きついんだよなー
        話面白いのにもったいない
      • 223. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:39
      • 絵が下手言うてるやつまだいるのか…
        どの辺が下手なのかわからんのだ…
        俺からしたら銀魂のほうがキャラ絵下手じゃない?って思うし人それぞれだな
      • 224. 名無しさん
      • 2018年03月24日 00:42
      • 技術の問題→×
        好みの問題→○
      • 225. 名無しさん
      • 2018年03月24日 01:09
      • ※223
        そうやってすぐ他の漫画を貶めて鬼滅を持ち上げようとするから
        鬼信は嫌われるんだよ
      • 226. 名無しさん
      • 2018年03月24日 01:11
      • 遊郭編からバトルも酷いし絵もぐちゃぐちゃ
        作者のやる気が無くなったんだろ
      • 227. 名無しさん
      • 2018年03月24日 01:35
      • 構図が状況説明に足りてないのはまあわかる
      • 228. 名無しさん
      • 2018年03月24日 01:44
      • 割とガチで魅せ方は師匠を見習って欲しい
        最近は良くなって来たけど…
      • 229. 名無しさん
      • 2018年03月24日 02:01
      • ※225
        銀魂が鬼滅の下位互換なんて明白だし皆分かってる事実だろ
      • 230. 名無しさん
      • 2018年03月24日 02:32
      • 猪に今度は薬効きにくい設定も追加されたな 設定もりもりだな
        これ間違いなく100%今後悪い方向に活かされる事ないと断言するわ つか別に今だって活かされてねえし
        それどころか盛られた睡眠薬が効かないとかそんな感じで良い方向に活かされる
        毒と展開的に悪い薬が効きにくいけど治療薬は効くご都合の塊の出来上がりだァ
      • 231. 名無しさん
      • 2018年03月24日 02:42
      • 紋逸のセリフはテンポ維持に最高にいいんだけど戦闘スタイルが気絶必至なのは話に使い辛すぎ
      • 232. 名無しさん
      • 2018年03月24日 03:28
      • ※225
        じゃあ鬼滅に下手って言わなければ良いんでないの?
      • 233. 名無しさん
      • 2018年03月24日 03:30
      • ※229
        アニメ絶好調で実写化も成功した長期連載漫画に何言ってるのやら
      • 234. 名無しさん
      • 2018年03月24日 03:30
      • ※232
        下手なのは事実だろ
      • 235. 名無しさん
      • 2018年03月24日 05:53
      • ストーリーも絵も好きやけど1番好きなのはセリフまわしやな。他の漫画にはない表現とか独特な感じが好き。
      • 236. 名無しさん
      • 2018年03月24日 06:50
      • なんだ見る目のないクソガキの感想が
      • 237. 名無しさん
      • 2018年03月24日 07:19
      • 戦闘描写は見づらいと多々思う
        ドラゴンボール世代だから理想が高くなっちゃってるんだろうけど
        でも表情の描き方は凄い好みっつーかキャラの気持ちが伝わってくるし
        台詞回しやギャグも楽しいからとても素敵な漫画になってると思う
        好き嫌いで別れるとしたらキャラ同士のやりとりに魅力を感じるかどうかやろね
      • 238. 名無しさん
      • 2018年03月24日 07:32
      • ワンピよりは上手いじゃん
      • 239. 名無しさん
      • 2018年03月24日 08:13
      • ※237
        鳥山と比べちゃだめだよ。ほぼ全部の漫画が負けるドラゴンボールは見易さの見本だから

        確かに鬼滅は見辛い部分はあるな
        そこをもうちょい頑張ってくれたらさらに良くなる絵柄に関しては独特だから今のままで良いし
      • 240. 名無しさん
      • 2018年03月24日 08:49
      • 女の少年漫画作者に共通する特徴だけど不快感のあるキャラが少ないのが良い
        絵は実際下手とは言わないけど上手くもないでしょ
        画風は好き
        個人的にはキャラとかストーリーは万人受けするマンガだと思うけど、その絵が雑なところで入ってもらえなさそう
      • 241. 名無しさん
      • 2018年03月24日 09:19
      • ※238
        駄目なやつと比べてこれよりマシだろとか…キチガイって本当に頭おかしいんだな
      • 242. 名無しさん
      • 2018年03月24日 09:51
      • この1の言ってることはすごく分かる
        自分は鬼滅がピカピカって言われる前から気に入っててジャンプには珍しい面白さのある漫画だなって思ってたんだけど良くも悪くもそこから成長しきれてない気がする
        夢列車編から良さも消えていって今もあまり面白いと思えなくなった
        ストーリーの芯の部分とか特異なセンスとか光ってるのに冴えない漫画表現とジャンプらしい演出の仕方をしようとしてやや滑ってるのが目立ってきて光がさらに埋もれてきた印象
      • 243. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:05
      • 作者の性別でどうこう言いたくはないんだけどあーやっぱりって感じの表現が目立つようになった
        少年漫画で男キャラを「かっこいい」じゃなくて「かわいく」描くのはやめて欲しい
        デフォルメ絵のキャラ達がわちゃわちゃ馴れ合うシーンとかも少女漫画臭くて嫌だな
        初期はもっとシリアスだったし面白かったと思うよ
      • 244. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:09
      • 二話で炭治郎が金を払う!払います!とかモグラになってしまった、とかいう描写があるのに何を今さら
      • 245. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:09
      • Dグレと銀魂の間の子みたいなイメージ
        Dグレベースの話を銀魂くらいの作画と人情入れてやってるというか
      • 246. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:19
      • 戦闘がふわっとしすぎ
        ナレーションで何でも説明しすぎ
        あと人を襲いかけた妹の件に関して何のお咎めもないみたいだけどその辺もっとシビアなんじゃなかったの?
        ダークな世界観がかっこよかったのにぬる~い感じのやさしい世界()になっちゃったね
      • 247. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:21
      • ※245
        ジャンプ+でDグレ読み直すと絵にしろストーリーにしろ鬼滅とは格が違うと思ったわ
      • 248. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:22
      • Dグレ以上のシナリオ力と銀魂以上のキャラだから
        むしろこっちのが親みたいなもんだろ
      • 249. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:32
      • ※30
        図々しいにも程がある
        ネーミングのセンスひとつとっても鰤の方がはるかに上
        柱の名前とか暴走族の当て字みたいで糞ダサいやん
      • 250. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:35
      • ※238
        絵はね
      • 251. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:43
      • ※243
        なら言うなよキチガイ馬鹿
      • 252. 名無しさん
      • 2018年03月24日 10:59
      • さすがにD.Gray-manと比べるのはやめなさい
      • 253. 名無しさん
      • 2018年03月24日 11:20
      • 絵も下手とは思わないし内容も他にない漫画だし面白いと思う。アニメ化を強く願う
      • 254. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:29
      • 下手なデフォルメ絵が多すぎるのが最大の欠点。
        Dグレと比べるのはDグレに失礼だろ。
      • 255. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:31
      • 鬼信が他作品sageしてる以上、延々と叩かれるだろうな
        今までは甘く評価してたが、10巻以上連載してる上に、アクタージュのパクリ問題で痛さが知れ渡ったからな
      • 256. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:38
      • ※251
        こういうファンもどきが一番イメージを悪くしてる
        ファンのふりしたアンチなんじゃねw
      • 257. 名無しさん
      • 2018年03月24日 12:56
      • カメラガンガン回したら独特の時代劇感でないだろ
        古い時代の哀愁漂う優しい物語に色々な技術ぶちこんでどうするんだよ
      • 258. 名無しさん
      • 2018年03月24日 13:25
      • 最近の絵が酷いから初期の方がまだ絵が上手く見えるな…
        善逸や伊之助の扱いも雑になって残念
      • 259. 名無しさん
      • 2018年03月24日 14:19
      • 確実にうまくなってんだよね今が下手くそとかアンチはどこを見て言ってるのか
      • 260. 名無しさん
      • 2018年03月24日 14:43
      • 初期がつまらないって点ではブリーチと被るね。ブリーチも初期はつまらなかった
      • 261. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:16
      • あの絵がいいんだよな
      • 262. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:18
      • ※260
        悪いけど鬼滅がこれから全盛期の鰤みたいになることはないと思う
      • 263. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:21
      • ※254
        Dグレは格下過ぎて鬼滅と比べちゃ不味いよな
        封神やジョジョとかと比べて欲しいわ
      • 264. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:26
      • ※262
        ブリーチとか打ちきり漫画と比べないでください
      • 265. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:30
      • ※264
        鬼滅が74巻も続くかよw
      • 266. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:37
      • 265
        人気が今より出て引き延ばしされたら有り得るな
      • 267. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:38
      • ※264
        悔しかったらワンピースの横に一時でも看板漫画として並んでみろよ
        大して売れてもないくせに
      • 268. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:45
      • ※267
        鼻息荒いですよ落ち着いて
      • 269. 名無しさん
      • 2018年03月24日 15:52
      • ※268
        お前いつものブリーチ絶対叩くマンだろ
        一体ブリーチに何の恨みがあるんだよ
      • 270. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:00
      • ※269
        遊ばれてやんの
      • 271. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:01
      • ※266
        作者女らしいのに身体持つか?
        倒れでもしたら八つ当たりで編集部叩きそうなんだが
      • 272. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:02
      • つかアニメ化発表まだかな
      • 273. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:11
      • 遊郭編から絵も話もクソなんだが信者はこれ見て絶賛してるのか
        蜘蛛辺りまでは確かに面白かったし炭治郎だけじゃなく猪や善逸も良い味出してたのに
        ここまで劣化するとはなあ
      • 274. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:12
      • 評論家()が多すぎて気持ち悪い。
      • 275. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:17
      • 今の絵下手じゃないけどめちゃくちゃ雑になったな
        デフォルメばっかりだし嫌々描いてそうな絵
        前は下手だったけど丁寧だったのに
      • 276. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:32
      • ※273
        信者信者うるさいね
      • 277. 名無しさん
      • 2018年03月24日 16:39
      • こういう上から目線のやつ本当に増えたよなぁ
      • 278. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:06
      • ※275
        素人の意見とかいらないんだよなぁ
      • 279. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:33
      • 雑な部分もあったりそうじゃない部分もあるから作者がワザとやっている
        鬼滅の味が出ていて良い
      • 280. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:41
      • リボーンや青エクより面白いと思う
        でもその二つの漫画と同じでそこそこの漫画って感じ
        進撃やハガレンにはなれない
      • 281. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:45
      • ※280
        そもそも誰も進撃やハガレンになれるとは思ってないでしょレベルが違う
      • 282. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:56
      • 全部ひっくるめて鬼滅がスキや
      • 283. 名無しさん
      • 2018年03月24日 17:57
      • ※49
        >汽車偏からの修行
        機能回復訓練からさほどたってないから不要
        一定期間が過ぎて具体的に どの程度強くなったか描いて欲しかったという気持ちはわかる

        >上司への報告
        炭治郎ら本人はそれどころじゃないし烏が煉獄兄貴の訃報を報告済

        >遊郭偏からの回復
        どのように回復するかは今後次第

        >上司への報告
        お館様があんだけハイテンションで喜んでたの見てないのか

        っつーか「報告」って炭治郎たちが上司に報告した時の反応を見たいんだろうけど 設定上報告は烏がするみたいだし そもそも作者はわざと省いてるぞ
        あんたが投稿した時はまだ出てなかっただろうが 今週の霞柱と炭治郎のやりとりなんか見てるとわかる
        もし報告が入れば「報告」という炭治郎のターンから始まるから今回のような強引な展開にしにくいからな
      • 284. 名無しさん
      • 2018年03月24日 18:04
      • アンチ論破されてて草ァ
      • 285. 名無しさん
      • 2018年03月24日 18:43
      • 漫画を語るのに他と比べる必要あるか?
      • 286. 名無しさん
      • 2018年03月24日 19:47
      • ※281
        ハガレンよりかは鬼滅の方が上だと思うな
        ラスト倒してから盛り上がりに欠けるし
      • 287. 名無しさん
      • 2018年03月24日 20:32
      • 他作品と比較してageるやつは、たいてい荒らしだってばっちゃが言ってた
      • 288. 名無しさん
      • 2018年03月24日 20:47
      • 絵下手なんかな?ちゃんとオリジナリティのある絵だなとは思うけど、
      • 289. 名無しさん
      • 2018年03月24日 21:38
      • ※286
        荒らしは消えろ
      • 290. 名無しさん
      • 2018年03月24日 22:23
      • ※288
        せやね
      • 291. 名無しさん
      • 2018年03月24日 23:42
      • 絵に関しては、そこらの奴よりはよっぽどしっかりしてると思うよ
        構図とか角度、体の動きとかに関してはワ―トリあたりのほうがよっぽどひどいと思う
        デフォルメが強いだけで構図とかも結構頑張ってる
        キャラの会話とかも好みがあるかもしれないけど個性だと思うし
      • 292. 名無しさん
      • 2018年03月25日 01:40
      • 煽りカスにつられすぎィ
        また信者の援護ガ~とか言うんやろうなぁ
      • 293. 名無しさん
      • 2018年03月25日 04:31
      • 駄目出しポイントが何だか見当ハズレなんだよな
        うな重のレビューに「脂っぽい、タレがくどい、小骨がある、フィレオフィッシュみたいにすべき」
        とか書いてたら阿呆だろ?
      • 294. 名無しさん
      • 2018年03月25日 05:58
      • ※293
        いいコメだ、感心した。
      • 295. 名無しさん
      • 2018年03月25日 07:20
      • うなぎの刃
      • 296. 名無しさん
      • 2018年03月25日 07:50
      • 絵はワンピさんよりは上手いし見易いから大丈夫
      • 297. 名無しさん
      • 2018年03月25日 10:53
      • 三巻辺りは確かにまだひょっとして面白いのでは?レベルだったな気が付いたら信者だった
      • 298. 名無しさん
      • 2018年03月25日 11:18
      • 万人受けする漫画じゃないけど今のまま頑張ってほしい。打ち切られなきゃ売れなくても俺はかまわん
      • 299. 名無しさん
      • 2018年03月25日 12:48
      • 伝聞だから本当か知らんが売上下がってるらしいじゃん
        ファンの声が大きい止まりな印象
      • 300. 名無しさん
      • 2018年03月25日 13:14
      • 下がる以前から売り上げは大したことなかったけどね
        良くも悪くも狭く深い感じの漫画だから
        ファンの総数は少ないのに信者が多いのもそういう理由だろう
      • 301. 名無しさん
      • 2018年03月25日 15:07
      • まだアニメ化が残されてるからな
        アニメになりゃこっから売れる
      • 302. 名無しさん
      • 2018年03月25日 17:08
      • アンチの見苦しいこと
      • 303. 名無しさん
      • 2018年03月25日 21:40
      • 信者の自己評価の高さと周囲の評価が釣り合ってないからギャップと摩擦が生まれる
        ぶっちゃけ原理としては中二病とか意識高い系と似たようなもんやな
      • 304. 名無しさん
      • 2018年03月26日 00:06
      • 絵が下手っていうが描かなきゃいけないもの描いてるからオッケー。雑で手抜きに見えるのは正しい。ギャグちっくなつもりなんだとは思うが乱発しすぎ。これからなんとでもなる。
        無駄なセリフはむしろそこが好きだからなんも言えねぇ。
        コマ割りは確かにそうだが、序盤はまだ工夫してたから編集が駄目なんだと思うわ。新人編集に変わってから露骨に媚び売り来てる。
        ただ1は配慮が足らんわな。ただの失礼であって批評ではないわ。
      • 305. 名無しさん
      • 2018年03月26日 00:13
      • 17巻くらい本出たらアニメ化するんかのう?
      • 306. 名無しさん
      • 2018年03月26日 00:41
      • ※304
        最近の新連載陣はコマ割がそんなうまくない気がする
      • 307. 名無しさん
      • 2018年03月26日 06:58
      • ※306
        あんたの意見だろそれは
      • 308. 名無しさん
      • 2018年03月26日 14:52
      • ※299
        10巻は2週目(9日間)で10万部達成したぞ、それまでは出来てなかったのに
      • 309. 名無しさん
      • 2018年03月27日 00:47
      • 一スジ、二ヌケ、三ドウサつってな
        三しか見えてない奴には分からん
      • 310. 名無しさん
      • 2018年03月27日 02:53
      • 5 比較に出すのもおこがましいですけれど、個人的にはワンピはナミ、ウソップ辺りでピークで、ジョジョ、ブリーチ、テニスにしても、もう無理だなーって地点があったけど、鬼滅は次が読みたい、どうなるの?ってわくわく感がある。画力はぶっちゃけどうでも良い。アニメ化とかもどうでも良い、ただ、続きがよみたい。それじゃ駄目なんですかね?読みたい、知りたい、楽しみたい、ワニ先生はしんどいだろうけど、猪突猛進、やって頂きたい!
      • 311. 名無しさん
      • 2018年03月27日 03:44
      • ※307
        良く分からないけど、自分の意見を書くことがいけないことなのか?
        みんな書いてると思うけど
      • 312. 名無しさん
      • 2018年03月28日 10:37
      • そうかな
        作風と合ってると思うが
        そりゃ当然より絵や構成がうまい人はいるだろうけど
        その人が鬼滅のネームと作画をしても今よりよくなるとは限らない

        こういうのは味と言っていいんじゃないか
      • 313. 名無しさん
      • 2018年06月19日 23:41
      • いや、無理に好きになってもらわなくていい。

        少年ジャンプらしい良い作品だと自分は思う。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ