1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:10:49 Sr4
マンガ大賞の式典でいい大人が必死で顔隠しててキモいんだが

11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:17:02 7ra
ブサイクだとファンが減る
顔が良いとストーカーが発生する
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:29:32 X8J
漫画読んでてかっこいいキャラがかっこいい台詞言っても
作者の顔が浮かんで来たら台無しってこともあるやろ
「何が可笑しい!!」
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:12:59 vYK
なお
ほんの少し前まではジャンプでは連載漫画家そろって取ったパーティーとかの写真が
雑誌に普通にのっていた模様
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:14:52 vYK
古いのしか見つからんかったけどこんな感じ

34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:15:42 H8m
>>6
これを最後に顔出しなくなったんやっけ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:15:37 RZh
>>6
荒木せんせはいつから年とってないんや・・・
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:31:50 c3t
隠して正解やわ
どんな屑でも不細工でも作品が面白いならそこだけ見てたいわ
すこられることに自信作者だけが前に来て欲しい
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:33:22 x4w
というかもう野球選手とかのアスリートもよっぽどの美形以外は隠してええんちゃうか
プレーに関係ない顔とかで叩かれるの減るし
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:33:39 ZZY
空知→ゴリラだから

24 名前:おんぎゃああああ 投稿日:2018/03/23(金)08:35:57 HyS
>>21
ゴリラじゃないやんけ嘘つき![]()
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)08:40:12 GTy
>>24
それ飼い主やで
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:56:12 dfr
たまーにイメージと違いすぎるせいで
首くくったりするファンがおるから。
22 名前:おんぎゃああああ 投稿日:2018/03/23(金)08:34:35 HyS
Twitterとかで良く晒してるやん

27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:07:37 CQV
読者「お前女だったんか…!」
荒川弘「えぇ…作者投影のホルスタインは雌牛なの常識やしわかると思ってたンゴ…」

28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:11:20 y31
和月みたいに画風と本人の見た目違い過ぎたらちょっと読者引いちゃった例もあるからな
スラムダンクと井上雄彦くらいマッチしてるのは稀よ

29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:12:06 CQV
その点伊藤潤二はまんまだったな

35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:16:37 PUT
カッコいいなら晒すやろ?ブサイクだったら漫画のイメージ損なわないようにマスクでも被ってるんやで
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:18:31 CQV
漫画家が自己投影してるキャラすこ


37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:20:17 Kee
>>36
似てる
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:20:48 QTB
昔は作品の中でさんざんスターシステムみたいに自分も晒している輩もいたわな
手塚なんかもその一人
鳥山はコズプレみたいにしてごまかしていたけど…

68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:44:29 GoN
>>38
あだち充は今でもやってるよな
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:22:56 CQV
あだち充すこ

45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:23:33 746
作者がやたらマンガに出て来るのが巨匠手塚からの伝統という
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:23:32 2FR
顔されると余計な感情が生まれるからやめて欲しいわ
どうせモテたんやろなとか
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:25:39 Kee
>>44
イケメン美人の場合編集が売り込みの一環として「晒しましょ!晒しましょ!」ってアピールするのもあるやろな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:25:24 QTB
昔の少女漫画の単行本なんてカバーに必ず作者近影なんて晒されてたんやで
ブスい婆の顔が必ずついててもファンは見なかったことにして読んでたんやで
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:28:25 SW7
女作者に対する謎のマウンティングなんなんやろ
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:43:06 H8m


67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/03/23(金)09:43:47 cE5
いうて漫画家の顔見たいわけでもないし
わざわざ表に出さんでええと思うわ
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521760249/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
男は女作者の顔にうるさい
メーテルの人とか
あほみたいに顔出し当然というわけにはいかない
漫画家ってだいたい根暗だから晒すのが恥ずかしいんやないの尾田とかそれっぽい
自己顕示欲が強いのもいるけど
声優は陽キャが多いので顔出しできるレベルが多い
漫画家はガチ陰キャが多いので顔出しするとお茶の間が大変なことになるレベルばかりだから
担当編集者を登壇させたほうが良い気がする。
漫画家は違うだろ
昔ラジオで声が渋くて人気の人をTVで初めて見たときショックだったな、そういえば
幻滅されたくないから
学生とかならともかく、全員大人でしょ
それでもファンは作者が来ると喜ぶ顔出しの有無に関わらず
担当が来たとして喜ぶ奴がいると思うか?
久米田先生ってやっぱレジェンドだわ!
矜羯羅童子様の化身やぞ
今こんなことなってるんですね
危険だよ
顔出しはネットで叩かれるよって編集が教えたとか
こういうキモい輩が出てくるからなあ
ほんとだよ何されるかわからん
足を潰されでもしたらシャレにならん
出さない方がいいイモヘイみたいな面してるからな
いい大人だから隠す。正常な判断
デメリットが多いし、商売的にメリットが上回るやり方を知り実行出来る人以外晒さないのが安全牌
女性漫画家なんかだと女だと分かっただけで叩く奴すらいるし
あの人達のデビュー当時はまだネットもそんな普及してなかったからな
鳥山明はペンネーム考えたがどうせたいして売れないだろうと思って
本名にしたんだとか
鳥山も本名だからすぐ住所バレたとか
あくまでも見せてるのはマンガだからって
あちゃー
同時に同じ表紙に「イケメンがいる」とザワザワし、絵が受け付けないから無理と言っていた女子共が揃ってジョジョを読みだしてディオ様言い出した時は漫画家も顔なんだなと思った。
誇張もなく現実に寄せたキャラ
元々売れない俳優の副業みたいなもんだったから
大昔から顔出しまくりらしいしな
小説家とか歌手とかもイメージと違うと
ええ……ってなるよね
ある程度はどうでもいい
堀越と池沢はまんまだなww。
一番気になってるのは漫画家じゃないが西尾維新
腐女の行動スゴ過ぎwww そこまでするか?人権侵害や名誉毀損にならないのかね、いや越権行為?
知らない方が幸せだったって事か?
シュッとしてる…
今でも、進撃の巨人の単行本買ってるけど、前にニュースかなんかで漫画家の映像見たとき。
うわっ、こんな気持ち悪い奴が描いてんのかよ...。とは思ったで。
少女漫画とかキャラクターや文章で売上あげてる本とか、髭モッサモッサのおっさんが描いてるとか知ったら、売上に響くだろうし。
今更隠しても遅いのに。
逆に真島先生は写真が沢山出回ッてる。
イベントやサイン会もやッてるしな。
何もかも正反対な二人だドン。
最早糞ロリコンでも昔は同情したわ
晒す→ぶっさwwwと叩く
逆に漫画家で頻繁にメディアで顔出してる人はナルシスト入ってると思う
江川達也、荒木飛呂彦、久保師匠、松井優征辺り
しまぶーですらそこそこキツかったわ
臼井儀人くらい糞ゲェジに描いてたらいいけど
取材受けただけだろうしな
ニコニコといい、上の画像の漫画かといい、マスクといい最近の奴らが顔を出すのを極端に嫌うだけだろ
海外と比べても異常すぎる
以前はイケメンだけど全然出てこない人と評判だったが
メディアに顔出してる漫画家と言えば蛭子だろうな冠番組持ってたし
そりゃあネットの何かにつけて癖つける奴らはそうだろうけど、まともな奴ならそこまで気にしないでしょ
こんな被り物かぶってることの方がよっぽど恥ずかしくないか?
受賞なんて受けないで出てこないとか徹底したほうが説得力あるわ
売れっ子漫画家になると金目当てで個人情報悪用する輩も出てくるだろうし
ただジャンプが漫画家の顔出しやめた最初の契機はるろ剣だと言われてるね
詳しくは知らないけど
普通に顔程度なら出してる漫画家結構いるだろ
コアなファンがいるならイメージ的にださない感じの人も多いけど
顔出したくらいの個人情報じゃ大した悪用できないだろうし
知らんけど
ただそういうの出なければ別に大して気にしない
只でさえ相手するの面倒くさいのにそれくらい自覚しろよ
クズに顔覚えられても損するだけ
貼られるのはいつも同じ写真ばかり。
容姿関係なく良い人だと好感度上がる
TVインタヴューが動画としてのこってるかもな
馬鹿な発言ばっかで集英社がもみ消したやつ
笑えない
とりあえずパクリーテイル信者とナルキチのつら晒せ
今じゃアイドル声優ができてガッツリ顔出してる時代だけど
このイッチ君は顔出してアイドル漫画家でもやってほしいの?
外に出るたびに変装しなきゃならなくなるわ
コンビニでエロ本読んでるとき「あいつ鳥山だがや」みたいなこと言われて
苦い思いしたとか
ネットが普及した今デメリットしかない
俺の妹がこんなに~の作者とか完全にピザデブキモオタだったし
逆にガヴリールドロップアウトの作者はイケメンでビックリした
コレ。顔で商売してる人達以外は出ない方がいい
顔出ししてたのはシナリオ担当の大川七瀬だけじゃなかったっけ?
そこだよな
正式な受賞の場とかでの記事画像みたいな顔隠しがキモイ
終始一貫して出ないとかすればいいのに
顔出ししない方が賢明
顔で言うとワンピとシドニア
人となりで言うとクロガネ
変なノイズやバイアスが顔を出してくるため
結果的に読めなくなる
テニプリ作者腹立つわ!!
10年前女性誌に四人とも顔だしロングインタビュー受けてたの見た。
新八「失礼なこと言うんじゃねーよ!!」
顔売る仕事じゃないし
やはり不細工なツラを晒したくないから?
イベントにも参加しねーし受賞も無いよな。
何もかも真島先生と正反対だな。