1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:22:14.06 ID:ZusKur6wM.net

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:22:47.96 ID:S7lTVib7M.net
見事に打ち切りやん…
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:24:15.64 ID:ZZyhw/1K0.net
悲しいくらいのレベル打ち切り方やんけ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:55.87 ID:BEU1StoJ0.net
せめてたすけたれや
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:11.43 ID:GGuJAaWu0.net
草
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:22:51.75 ID:vEr61AHEa.net
やっぱり駄目だったんやな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:45.79 ID:NLU9GayD0.net
絵は良くてもダメな例

6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:40.15 ID:mA5IopZpa.net
せめて笑顔のカットで終わらせろよ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:58.92 ID:xXVi9azV0.net
あしたまどまぎ打つわ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:24:33.15 ID:mA5IopZpa.net
>>9
名前の由来たぶんそれだよね![]()
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:23:59.67 ID:S7lTVib7M.net
これでも結構話題にはなっとんたんやぞ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:24:47.90 ID:cIBITf1va.net
両親の仇!!

14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:24:48.52 ID:jhtdPhS30.net
こんな終わり方あるんか
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:25:23.76 ID:mA5IopZpa.net
よっしゃぁぁぁぁぁぁ!!

15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:24:58.26 ID:6Ec5rSWo0.net
近年じゃ最速クラスの打ち切りちゃう?何話?
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:25:11.58 ID:oohZhMzn0.net
10話打ち切りか?
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:25:24.23 ID:NLU9GayD0.net
というかこの作品作中で明らかに倒した敵って1人だけだよな?
打ち切り直前で敵が大勢攻めて来たけど倒した奴おらんし

16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:25:00.38 ID:Kc8JwLdM0.net
なんがあかんかったん?
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/13(金) 23:25:35.11 ID:UiJH5W/HM.net
これはひどい
【関連記事】
⇒BOZEBEATS記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2018/04/16はジャンプ20号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆ドクターストーン 第54話 瞬きのブルージュエル ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第901話 死んでも死ぬなよ!!! ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第83話 13年越しの解答 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第106話 敵襲 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第59話 荒ぶる夜 時に天才は限定された[x」において奮闘する ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第298話 導 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鈍球!/植村達也 読み切り ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第153話 命懸けの生きる道 ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第7話 呪胎戴天弐 ⇒ 掲示板はコチラ
◆銀魂 第678話 どん兵衛だけじゃない 全ての食物に吉岡里帆は宿っている ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第179話 開催文化祭!! ⇒ 掲示板はコチラ
◆ジガ-ziga- 第5話 惨劇→衝撃 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第107話 レッツファイト!ゆらぎ荘2 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ノアズノーツ 第6話 未来、人類の為ローマを疾る ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第189話 ホントの気持ち ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第259話 二人の食戟 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ロボレーザービーム 第53話 破れたりドン罠 ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第13話 夜凪の俯瞰 ⇒ 掲示板はコチラ
◆BOZEBEATS 第最終話 円鹿 ⇒ 掲示板はコチラ
◆トマトイプーのリコピン 第26話 ガチとうそうちゅう ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523629334/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
他打ち切りはあやふやでも覚えてるのにこれは本当に空気だった
ドウシテコウナッタ
まぁ本部襲撃なんてイベントが序盤で起きた辺りで察してはいたけどさ
そのルート辿るとすればジガも終わるよねw
やりたいことの10分の1も伝わってないんじゃないかな
さて、次はアクタージュの番だな
セリフと設定説明が多すぎる。画面がゴチャゴチャ。
シンプルに動きと絵で見せろ。文章を減らせ。
編集が無能だと、いじっていじって文章量が増えていくんだと思う。
ジャンプでやるような話や構成じゃない
ジガも池沢もほぼアウト
その前のロボもほぼ空気だし新連載ほんと酷い
それくっそムカついたから切られてザマァだわw
バトルは何やってるのかさっぱりわからない
ヒロイン空気、唐突なモブの回想
打ち切られない方が不思議なレベル
そーいやハゲがいなかったなこの漫画
ストーンと勉強以降がどうもね
もがいてるように見える
まぁ他に生き残れそうな奴もいないか
最初のカラー絵だけは常人レベルではなかったけどな
ただ 個人的には終盤の 主人公の過去と育ての親?との因縁がらみ
の話は 嫌いではないから 全部がダメってわけではないんだけどね
話の見せ方というか構成がダメなんだろうなぁ
そのやりたかったネタを最初から全振りしてたら結果は違ったかもしれないのにな
ベタに地盤固めるより奇想天外狙っていきゃいいのにそこまで度胸ある新人はいないってのも仕方ないか
絵は綺麗だなーと思ってたけども
どんなに画力が芸術的に高くても内容がゴミじゃこうなるんだよ
お前は見る目がないだけ普通に上手いレベル
青エク
パクリすぎw
女みたいで。ヒロインもブス
ボーボボとかよくあんな画力で売れたよな
また3人組 ヒロイン空気 全体的にキャラ薄い
一話目に誰か死んで 覚醒 チート
・・・ってこの批判はもういいか ここ数年いつもコレだし・・・
この作品で言うと
SFアクション期待したのに 敵が人型で異能なのが致命的
巻頭カラーのように 組織の人間&武器やアイテムをバンバン
出して 巨大モンスターと戦ってれば良かったと思う
掲載ドベになってから主人公の武器とか出てくるし・・・
共通能力物なんだからワートリみたいに武器やチームなどを
沢山出さないと無理
あと死ぬほど動きのあるシーンが読みにくい
画力がラクガキレベルでも内容が面白けりゃ売れる
ワンパンマンは作画つくまでほとんど話題にならなかったけどな
女の人の生活してた時期はいつでいつ森で生活してたんや?よくわからんかったわ
それ以降クソ安っぽかった
武井武弘みたいに宗教の素養がなかったのかなと思った
絵も魅力ないし原作つけても駄目そう
進撃は下手だけど演出と表紙のカラーはいいから
本当の意味で下手でも売れるのってギャグマンガくらいじゃないの
ケモの可能性は見えたからそっちの道に進むなら応援するわ、あとまどかは笑う
ゴーレムハーツよりは面白かった記憶あるけど.....
良くも悪くもそれが今のジャンプ持って来いの選考に残る作品なんだろうな
主人公の初期武器が数珠ってのは最高にダサかったけど
web漫画自体ががクソマイナーな時代だっただけで有名なweb漫画と言えば真っ先に名前が上がるぐらいの知名度はあったぞ
メカ得意じゃないのね
顔出ししてるけど男だったぞ
ダン飯とか東京喰種の作者がいる中で殿堂入り筆頭だもんなワンパンマンは
モブサイコはアニメ化までしたのに売れてないぞ
作者にストーリー作りを諦めさせるために連載させたんじゃないかって思ってる
モブサイコ100 15巻→18,225
今読んでないけど
それとも無かった事にしてノアズ辺りに看板や!とか言ってるのかな
誰にも感情移入せずに終わったわ
呪術の方が漫画としての画力は上なんだよなあ、そもそも絵で褒められてるのが理解不能だった
ステレスシンフォニーのキャラは良かったわ、もう後無いのに誰が主人公かわからんふわっふわな上スローペースとかいう謎の余裕で打ち切られたけど
今は読むのやめたけど、当時は別名義で描いてた石田スイより人気あったと思うぞ
最後は坊さんらしく成仏させてるとこをメインにしてんだよ
正直ガンガン行くべき漫画でした
見ろよこのコメ欄
みんな初めから打ち切られるって言ってたじゃん
途中撒いた伏線は回収しようとしてる感じがして作者には好感持てた
漫画はつまんないけど
ラノベだの異世界転生だのばっか見てるとこうなるのか
まぁ狙いすぎたのが裏目にでたな
正直なろうに負けてる漫画もチラホラあるやろ
あれはあまりにも画力無さ過ぎる、なんで任せたのやら
チビガキがでかい武器持ってもチビさが際立つだけ
主人公の魅力のなさ、絵の見辛さ、ギャグセンスのなさが致命的だったな
ショートコンテンツを増やして閲覧者を増やすジャンプさんの戦略なのでは?
がえじでぐれよ(泣)
編集を無能扱いしたすぎて頭おかしくなってるんだろうか
ジャンプは基本的にチビ優遇だからね
ウドの大木はやられ役が多い
龍と人狼が戦う話ならイケたかも
メカはダメだな、犬顔のヒロインを出して
まあ見せ方も下手だったね
どうしようもない
ヤングジャンプあたりで原作つけてやってほしい
仮に編集のお陰で読切が面白くなってたとしてもそこの変更を許してる時点でやっぱり編集が無能なのは変わらんやんけ
育て親とか龍の正体のくだりとか
まぁそこ以外がつまらんかった
独活の大木の意味わかってないじゃんw
原作バッカーノ!の成田良悟だもの
群像劇が一つに収束していくタイプ
序盤は話の取っ掛かりのばらまきだから地味なんだよね
週刊連載タイプじゃなかった
漫画関連でもノベライズなんかはかなりいい仕事するけどね ブリーチとか
意欲は買うけど面白さを増すギミックとして機能してなかった
なんかごちゃごちゃして見にくかったし漫画の描き方は下手だった感じ
ややこしいものを出したがる割に画力に問題ある
まぁ数年後には今より画力は上がってると思うよ
話はまぁ特に演出がダメだったな
悲しいくらいダメなジャンプの型にはまってたから無理だろうけどもっと個性を出して欲しかった
キャラも根本的に男性読者が食いつくようなキャラがいなかったね
女性読者向けを狙ったキャラばかりで印象悪かったね
題材はまぁうん
今時坊主なんて流行るはずないよね
多分本人すら思い入れねーだろってレベル
アクタ>呪術>坊主>ノアズ>ジガ
だからそこまで悪くなかったよ!打ち切りだけどね
ただ編集者が気に入らなかッただけ。
売れる売れないだのアンケ云々ではなく
編集者が気にいるか否か。
そう……
絵描きはもう充分だから面白い話書ける作家もってこいや
漫画的な読みやすさでは呪術
生き残りはこの2つかな
まじ深刻過ぎる、
全然新人が育たないよ。
オーラ無さすぎやろ
先週の見開きで特級が出てきたところは良い味出してる
キャラの動きがわかりやすいってところはドラゴンボールの戦闘シーンに通じているものがあるかもしれない
自己顕示欲強くてキモイ
話が分かりにくい
読むのは読んでみたけどまさに空気。
あとやっぱ主人公が思わず応援したくなるほど愛着がわかなかった
歴史に名が残る(負の遺産的な意味で)
顔崩れとるやん
読み返したら終わりだったわ
次はアクタージュとジガだな
最初数話のせいで切った人多いだろうから駄目かも知らんけど
AKABOSHIやな、多分
絵は良かったから作画に回してやってくれ
毎度毎度戦闘始まった途端何が起こってるのか全然わからんかったわ
あれも編集に主人公変えろって言われてよく分かんない事になったんだよな
今週のヒロアカ面白かったよね
ジェントルの悲惨なりの意地がいい
あれ切るのはもったいない
まあアクタはジャンプではないかもしれんけど
んで月間回れ
絵も設定も好きな感じだったのに
ほんと見る目ないよなお前らって
わかる。バランスも悪いしな。
連載当初はなぜか持ち上げられてたが
今週も話めちゃくちゃだったしもう終わるだろ
いりません
全く同じこと考えてたわ
漫画としての見せ方と言うか、読んでて面白い!って感想が一切伝わんなかった。
読者を驚かせる要素(引き)と真似したくなる様なポーズやらセリフやらインパクトが残らない気がする。
波の激しい週刊連載で生き残るんだったら第一にインパクトを強く持たせて続きが気になるくらいダイナミックに作らないとすぐ打ち切りなんだろうね。(元々知名度あれば別)
トリコなんかは最初の下り上手かった気がする。
可哀想過ぎるわ。こんな事ばかりしてるから、良い新人も育たないんだろうな。
女ガーは無様だなwww
漫画としてはすげえ読みにくい
あんだけ話題になって原作信者いるのに?
さてはアンチだなおめー
あの絵でアニメできたこと自体がすごいんじゃねーかww
鹿目まどか「あなた……誰?(本編の台詞)」
推してるからといって全部が全部看板級の人気になるとか思ってたのか?
結構好きだったから残念極まる
ソーマとからへんの読みたい時に邪魔だなって感じた記憶しかない
この作者、ジャンプなンかで連載した事を後悔してるだろ〜な。他誌でやッてりゃ切られなかッたかもしれないのに。