675 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 15:42:26 ID:ZjdlY2RiMjhk
ジャンプ20号 僕のヒーローアカデミア 第179話 開催文化祭!!
665 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 10:16:38 ID:ZTc0NTRkNjI5
ジェントル昔から迷惑かけてきたんだなw

664 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 08:10:44 ID:N2NlZjhkY2Y4
ヒーローとして名を残せないのならヴィランとして名を残してやる!
それでやってるのが義賊気取りの迷惑ユーチューバーとか正直ヴィランとしての才能もないんじゃ…
679 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 19:15:23 ID:YzFhMTc0NGUx
ヒーローだめならヴィランよりヴィジランテやればよかったんじゃないかと思った。

680 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 19:44:56 ID:ZjIyN2YxMzI0
※679
ヴィジランテは基本記録に残らない非合法活動って時点で、
何より名前を残したいジェントルには選べない選択肢だと思う
663 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 08:00:00 ID:YzBkMmMzMWM3
ジェントルの過去が見えて、
元々俗っぽかったのがさらに俗っぽくなったけど、
キャラとしての好感度は上がったな。
ダメ人間感はとどまることを知らないけどw
っていうか、過去回想の姿見るに、ジェントルって老け顔なだけで、
実は20代とかもあり得そうだな
671 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 13:34:01 ID:ZTkwOGI1M2U3
最初から「信念は立派だけどポンコツで努力の方向性のおかしなおじさん」だったけど
まさかそのまんまな人生を送ってたとは思わなんだ
そりゃあの志ならヒーロー目指してて当然だし今こんな事になるからには人生に挫折、
絶望してるよな って得心がいったわ
667 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 12:11:00 ID:N2NlZjhkY2Y4
直前まで文化祭邪魔しようとするジェントルに激昂してたのに
相手の夢に対しては笑わないと即座に返すデクがマジでかっこいい

670 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 13:13:39 ID:ZjIyN2YxMzI0
※667
挫折しても夢を諦められない思いはデクにも通じるものがあるもんな
方向性は真逆だけど
672 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 13:38:31 ID:ZTkwOGI1M2U3
※670
決定的な違いは若さかな・・・
人生に軌道修正かけれる進学前に自分に見向きしてくれた
しかも憧れのナンバーワンに励まされたデクと
誰にも救われず否定されながら成人し憧れの同期に向こうにその気はなくとも傷つけられたジェントル
ちょっと間違えばジェントルが未来のデクにだってなる以上笑える訳ないわな
673 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 15:09:20 ID:ODQ1YjdmNDY4
ジェントルはデクのもう一つの可能性だったのかな。
もしデクが無個性でなく半端な個性もちだったらの話。そんで竹下君がかっちゃん。
691 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/17(火) 02:31:23 ID:MWM3MTBiNzQ3
1話のデクも一歩間違えればジェントルと同じだったからな
いい対比だ
674 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 15:16:38 ID:YjE3OGFkMTcx
ジェントルが助けようとしたのだって、オールマイトが1話で言ってたみたいに、
考えるより先に動いていたっていうことなんだよね
少し運が良ければ、最高のヒーローになれてたかもしれんのが悲しいね

676 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 18:37:07 ID:YzFhMTc0NGUx
実際、ジェントルの過去の行動って1話のデクの行動そのままだよな。
デクの場合はオールマイトが近くにいたからなんとかなった(あとオールマイトの正義心に火をつけたから美談っぽくなってる)けど
オールマイトいなかったらジェントルみたいになっていたのだろうか。
(ヴィランにはなってなかっただろうというのと母親がいい人だから
家から追い出されることはなかっただろうけど)
678 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 18:58:21 ID:MzIzMDQzNjky
挫折しちゃった人なんだな、ジェントル
実際個性社会だとこういう若いときにやらかしちゃった人多そうなんだけど
その辺のフォローとかセーフティネット的なのはあんまないのかね?
697 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/17(火) 12:51:08 ID:MjkyMWQ5ZWNj
ジェントルの場合、ステインほど自分の行為を正当化できてなさそうなのがやるせないな
間違った手段であることも、かつての夢とかけ離れていることも分かっていながら止められない哀れさが悲しい
681 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 20:46:26 ID:OTk1NDA1OThk
挫折した夢を歪んだ形で再起させてしまったのか…
正義感が暴走したステインといい、ヒーローとヴィランは本当に紙一重なんだな
682 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 21:26:15 ID:OTIyYjYzODFl
なんかジェントルに勝って欲しくなったわ
多分負けるけど

668 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 12:33:37 ID:ZmRmYmE2M2Iw
有象無象のプロヒーローだろうけど、
ずっと逃げ続けてる今のジェントルなら
頭はともかく普通にヒーロー通用するのにな
前科が付くとプロヒーローになるのが厳しい世界なんかな
ステイン戦事後のデク達と警察のやり取りとかもそんな感じだったし
頭の悪いシステムやら社会やら妙にリアルだな
漫画なんだからそんな変なところは現実に似せなくても良いのに
666 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 10:39:21 ID:YjNkYTUzNmQz
ジェントルは初めてヒーローでも学校関係者でもない味方キャラになってくれそう。
677 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 18:38:31 ID:ZDcxYWU2YzJi
バウンドドック先生何かに感付いた
屋台のケバブに反応したなら笑える

684 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/16(月) 21:44:17 ID:NjFiYzg4YTI3
どうなってしまうんだ~気になる
【関連記事】
⇒僕のヒーローアカデミア記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15117496732075
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
デクの新技お披露目にベストな相手だったな
ジェントルに共感して泣いちゃったよ
ヒソカの「ガム」と同じ強能力なのに
この漫画だと劣等生なんだなw
仲間みたいに来るなら面白そうだけど
ヒーローになりたかったんやね
歪んだ方向にいってしまったけど、ヒーローとは真逆の側で大きな事を成し遂げたい、それも自分が過去に夢を抱いていた学校で…
色々複雑な感情が混ざってそう
デクも貫きたい信念がある
まだまだこのバトル見ていたいが次週決着か
善意が寧ろ邪魔になるとか誰にでも一回くらいはあるし、ジェントルのは運が無さすぎた
名を残したいは確かに俗っぽいけど誰にでもそういうのはやっぱあるし、あくまで普通の人がヒーローになれなかった姿がジェントルと考えると可哀想だな
えぇな
お前らもそうだし共感できるところあるんだろうな^^
なんか悲しいよな運が無かったのかわからんが、出来ることなら今からでも心を入れ換えてほしい。根っからの悪者ってイメージ無いし…ちょっとズレてるだけで
母親が泣いてる横でへらへら夢語ってるサイコ野郎だぞ
ラブラバがジェントルに道を示してくれれば、更生の余地はあるかも?
人間ってリアルでもいる
だからこそジェントル見てるとなんか切ない
それは置いといて、まあ〜いうてジェントルの選んだ道はダメだな
追い詰められたのは環境のせいじゃないし。ただ引くくらいのポジティブがほんとにもう少し違う引っかかり方をしてれば良かったのかもしれん
「共感は出来るけど犯罪しちゃったらダメよね」って話なんだよ。
今も昔も正義感なんて感じられないな
ただ自分の承認欲求を満たすために迷惑行為をするガイジやん
うまい匂いかヴィランのほうか
そうそう。駄目な奴に共感してしまうみたいなね
だが、デクの文化祭を成功させたいという目的の前では邪魔だから、大人しく倒されろと思う
歴史に名を残すなんて本来数百万人に一人のレベルなのに、どんな方法でも良いからとそこへ走るのはただの無謀でしかない、実力を伴っていなければ。
デク等はエリート校に入れるだけの学力や能力も持てたからそのルートに乗れてる感じだけど。
人間としての根っ子がクレイジー過ぎるだろ
運悪く散々な目に遭ってるどころか全部完璧に自業自得じゃないか
出来ることならもう一度真人間になってもらいたいラブラバの為にも
まぁヴィランだからね。それぐらいメチャクチャでいいんじゃない?
殺しはしないまでもそんな奴による被害者がいることを考えたら共感とかありえんわ
全部を共感っていってるわけではないでしょ
悪党なんだから
そこが彼らしいよね完全なる悪になりきれてないみたいな。でも暴力的にはなってきてるねデク相手だから本気にならなきゃ負ける
必死に頑張っても空回り
自暴自棄になってどんどん歪んでいく。そういう人間が犯罪に手を染める
ジェントルのように
お前が共感出来てないって事はジェントルはまだ救いのある人間なんだぞゴミ 聴いてるか?ゴミクズ
それで例えばヒーローには頼めない非公式の作戦とかのときに助けてくれるキャラとかになりそう
何やってもどうしようも無く何も報われないのは同情するけど
どう考えてもクズ野郎なので共感したり敬意を払ったりする気には一切なれない
ヴィランからヒーローにはなれるのかな?
ヒーローにはならなくてもデクのピンチとかに助けにきてくれるようなキャラでいてほしいよな。これで退場はもったいない
敬意は誰も払わないとおもうぞ。どう足掻いてもヴィランだからなジェントルの過去に同情できても、やってる事には共感はできない
セコい悪行に自己顕示肥大のYouTuberとかヴィランとしてすら中途半端なんですが
ステインもこの先また出てきそうだし
俺はポジティブ思考
ジェントル相手が悪かった
ラブラバの眼前で死柄木に殺されたりしなきゃいいけど
芯のないブレブレな奴って印象が強くなるだけじゃ
ジェントルただのクズじゃん
自分の存在を知らしめたいっていうのが目的だからな。どんな形でも自分が生きた証を残したいのだろう。まぁでも運が悪かったね彼も
えーやめてよ
→やってること
・コンビニ強盗(笑)
・ゆーちゅーばー(笑)(笑)
・文化祭侵入(笑)(笑)(笑)
これで笑わないデクも同類のクズ
ジェントルとラブラバがどうなるのか興味深い
仲間か
敵か
その他
確実に髭はおとすんだろうけど
個性を暴発させないためだな
お茶子や死柄木が妙な手つきでモノ持つのと一緒
好きに愛も語れないのは意外に難儀だ
先走りしすぎだよな
いや、笑ってる場合じゃねーから
ああ、愛してるって言うとラバーモードになっちゃうんだ。地味に面倒な……。まあ、発動条件からして面倒だし今更だけで。
関係ないけどラバーモードって名前好き。
なんで髭落とすの
でもデクの「笑わないよ」がジェントルの回想に掛かる構図になっちゃってんだよね
ジェントルの過去を知ったらドン引きしながら「笑えないよ…」って言うのかな
ごめん、勘違いしてたわ
アウチ
あ…うん
「自業自得だろうとなんだろうと挫折して別のベクトルで夢を追うことになった事は笑わないよ」って意味だと思う。
デクだって無個性&母親から押してもらえなかった事で半ば完全に諦めて努力せずに過ごしてきた経験があるから、あの回想をそのまま聞かされてたって笑うことは出来ないと思う。
唯一無二の最強パワーであるデクに対して
真正面から拮抗し過ぎちゃうか
物語に合わせて弱くなるとか悟空の系譜か
デクくん、最大パワーの半分も出てないし……。それでも凄いんだけど、『愛』の発動条件的にもう少し強くていい気がする。
部分的に20%まで引き上げて風圧うてるけど
デクはジェントルの過去を全く知らないぞ
きっと何か揺るぎ無い信念があるんだろう、みたいな勘違いをしてる
実態は逆張り空回り行き当たりバッタリなんだけどな
ただ単に当時は能力を有効的に使えてなかったんじゃないか?
死柄木は目が違うから愉快犯というやつ
デクが最高のヒーローになった暁には「夢追うヴィラン」として回想されるんだなジェントル
ちょっと嫌な気持ちになった。人気あれば
再登場だしなければもう出てこなくなる。
読者アンケート次第だな。
デクもラブラバと同じ動画を見たかも知れないのに
響いたのはラブラバだけだな
良くも悪くも自分の夢に正直に生きて真っ直ぐ進む性格だったんだろうな当時は、だから一番身近な人の気持ちが分かってなかった
ラブラバの個性が障害があるほど強くなるタイプだから、ジェントルの個性も合わせて
デクとの相性が良いんだと思う
なにか悲惨なことがあって歪んだのかと思ったら間抜けな判断ミスで割りと酷い被害だして不貞腐れてるって
バンブーダウンとかかな
竹下君の個性の代償の可能性も微レ存・・・?
デクが知ってるのはジェントルの夢を一緒に願ってくれる人がいて
ジェントルはその人の為にも諦められないってだけだな
しなやかかつ硬くスクスク伸びるけど中身がカラッポなんだな
とりあえず戦闘法にはこだわりが溢れてるしラブラバが必死に支持してるし
背後に信念がありそうに感じられるよね(読者視点でなければ)
「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ! 悪を倒せと、俺を呼ぶ!」でも良いじゃん
ただ信念に関しちゃ本人が芯がないから嘲笑しろよっつってんだよな
でもデクはそれ受けて笑わないとしてる
「『キミが来た』と世界に知らせて欲しい」はデクが引き受けたオールマイトの願い
そうかな?こだわってなんぼだろ
他ヒーロは個性あってもパワー+弾性に完敗したもんな
デクをブン殴って倒そうとしたのが「芯がないと嘲笑するがいい」ことで
デクは殴られないことでジェントルに答えたんだと思う
お前がどう考えてようがあの世界ではヒーローはただの職業です
これなに言ってんの?
何があるの?
おっぱい
いつになったら掛けつけんの?
足払い+首トン⇒美しくない多重サンドイッチ⇒ただのパンチ
紳士的な手段は通じなくて素の暴力になってる
デクには回想が見えてないから会話は
「暴力は嫌いだと言ったが、暴力でキミを倒す!嘲笑え!」
「僕は倒されないし、必死さを嘲笑なんてしないよ」
と成立してる
んで、回想を重ねると別の意味に聞こえる凝った構成
先週、自慢の髭を賭けてるって描写があるから負けたらそるのかもね。心いれかえるのかな
ワロタ
あれ言われると「それは違う!」って言いたくなるよな
ヒロアカって言ってくれない
刑務所で剃られちゃう?
最初のでショボくて犯罪スレスレのことしてるけど一応義賊的な正義感を持つコメディリリーフかと思ったらある意味救いようのないただのクズだった
あそこで地面掘って脱出するのホント好き
どうしたの?
面白い敵だからさぁ
頭が残念で周りに恵まれなかった
まあ、おるよな
この世界ならもっとおるやろ
警察も大変やな
アメコミはやっぱ主人公が強くなくっちゃな!
ジェントルみたいな奴はリアルでも多い
社会に溶け込めなくて、やることなすことマイナスにしかならない奴
今週は特にかっこよかった
例えばどんな作品?
※137
けど無個性だからさ、怒りをぶつけたくても何もできないよね力が無いし
だから自殺しそう
つくしとタケノコは学生の時、採って来て食ったな
風流のつもりなのに何故か大丈夫かと心配された
スポーンってアメコミキャラは死者蘇生とか地獄の化け物ぶっ飛ばすビームとか出せる強さなのに油断したらただの人種差別主義者に頭ライフルで撃たれてダウンしてたな
それはともかく話的には戦いにミリオが駆けつけてなんやかんやで個性復活なんて雑な展開はないよね?
どうだろうね。どういう展開になるかはわからんね
ジェントルのほうが年上だろうけど年齢は30代くらい?ラブラバは20代な感じがする
とにかく、この二人はヴィランにしては魅力的だしこのまま退場はしてほしくないね
わかるわ
スポーンはなんか人間に弱い
外人の悪魔観が関係してるのかも
正統悪魔ってイキってても神と人間の引き立て役
出会ったのが学生の時っぽいがどうかな
つくしの砂糖醤油炒めはいい・・・。 そして筍は近所のおっさんが毎年掘りまくって
売りさばいてたなぁ。
あんなにたわわに育ったのか
警察は大変だろうけどヒーローには有難い
ヴィランが犯罪を頻繁に起こしてくれないと生活できない職業だからね
食べたい!
ジェントルは目尻に皺があるから30代後半から40代じゃないかな
オールマイトのデビューとサーのサイドキック時代ってちゃんと数字出てたっけ?
基本的にヴィランの方が信念が分かりやすい分キャラの説得力が強い
それぞれのキャラにドラマがあるな
ヒーロー側、ヴィラン側と
そこがヒロアカの良さだな
今回のジェントル過去でどうでもよくなったわ
一気に冷めた
今週もバトル見易かったし
魅力的って正気か、今週は悪手だろ
人間臭くはなったがゴミ過ぎて論外
愉快犯として変にキャラの背景見せずにいた方が魅力的だったわ
好評だからこれで終わりにはしないっしょ
作者も気に入ってるキャラっぽいし
忘れた頃にまた再登場させてほしい
読者それぞれ感じ方は違うんだから
気に入らないからってそこに突っかかるのは止めたほうがいいよ。否定するんじゃなくて色々な意見もあるんだと流さないと
いよいよ文化祭の流れになるな
大穴で文化祭中止の流れも有りかと。
それなー
どっちに転がるかな。エリちゃんの思いを考えたら文化祭成功してほしいけど
何で今までの敵より弱い奴をこのタイミングで出すのか意味が分からん
そう…ジェントルみたいなね…
読者の反応良いから再登場はありえるな
人気のステインも再登場あるだろうし
俺のお気に入りのマスキュラーの再登場は有るのか無いのか・・・
彼は救いようのないお馬鹿さんなんだな
ヴィランだからいいんだけどさ
ヒーローデクにボコられちゃって下さい!
次会うときは味方ならいいな
諦めきれないだけでは無く迷惑かけたにもかかわらずやめないどころか犯罪者になってんじゃねーか。
相手がデクで良かったな
つかラバーモードは強いだろ
とりあえずフルカウル8%越えのパワーあるし
強個性を持って産まれながらそれを活かす方法を考えようとしなかった
恵まれていたジェントルとデクを同じと言うのはあんまりだ
感情移入出来る人にとっては魅力的なキャラかも知れないが、ポッと出のキャラがどうでも良い人にとってはそいつとの戦闘も過去エピも含めて時間の無駄でしか無い
184みたいな対立煽りが持ち上げてるだけだぞ
不評だからこそ絶賛してる分かりやすい構図
デクに倒されても更正はしないでもらいたい
ヴィランのままでいいけど、デクが危ない時に助けてくれるようなキャラであってほしい
足りなかったのは運だろ
流石にあの状況じゃ咄嗟に使ってしまったのは責められない
寧ろデク達にもあり得た話って言われてる
まあこういった時の責任取らされるのも有っての法律だったらユルさ納得なんだが肝心の免許と指導がガバッてるからな
ついでに経歴傷付いた子がどうなるか考えてない除籍マンの酷さが又一つの話だった
変わらないんじゃないかね
どんな過去でもジェントルはヴィランなわけだし
つか、ラブラバはあまり悪者って感じがしないや泣き虫メンへラちゃん
ラバーモードがなぁ オールマイトの後継者じゃないと厳しいんだよな
逃げるヴィランにはヒーロー向いてないっぽいし
可哀想だが、デクは文化祭に大遅刻かな
遅刻にはなるやろね…ってそっちじゃなくて(笑)
肘とか右手とか負傷してるし無事に文化祭参加できるのかなぁ?って役割あるし
轟あたりが気付きそうだけどなデクは誤魔化しそうだけど顔や服も汚れてたらお茶子あたりもあれ?て思いそう
こういうどうしようもないキャラ好きだわ
自業自得だからこそ却って切ないのがいい
デクの腹筋は6パック
そりゃこの世界の犯罪率半端じゃないしヒーローの手も足りんわって納得した
個人的には大好きだけどねジェントル、あんまり酷い事にならず解決して欲しいもんだ
回想の限りでは人の話を聞かないし現実見ないし自分大好きオーラ全開なので
もしあの場面に出くわさなくても、そのうち別の致命的な失敗やらかしてた気がする
というかアレが一番デカかっただけで今まで散々やらかしてたんじゃないかな
共感ってそこじゃないと思うよ(笑)
だろうで語られても…
いじめで能力使ってた誰かさんは兎も角な
※201
修学旅行で宿泊先の備品壊して親に頭下げさせた連中って今も反省してるのかなあ
クズで駄目野郎だけど何か憎めないよね
不器用な生き方しか出来ないんだなぁという印象。
デクにぶちのめされてからジェントルがどういう道を歩むのか楽しみでもある
どうせならこのままクズキャラでいてほしい
何か努力したようには見えないのが・・・。
>だろうで語られても…
だろうを想像させられる実績がジェントルにはあるって事よ
回想だと社会性協調性が致命的(たぶんASD)な奴だし
ヴィランになるくらいだもん当然
上手くいかないこともあるんだよ
人生ってそういうもんやろ
本人はヒーローになりたかったが失敗した
ヒーローで味方ならなかなか強い個性だけどね。自分で望んで悪の道に走ったんだから仕方ない
4パック
特に個性に欠陥があるわけじゃなく普通に挫折しただけなのか
正しく使おうとしたけど、うまくいかなくて、やることなす事裏目に出ちゃった感じ。
で、自暴自棄になって思考が歪んでヴィランとして何か大きな事を成し遂げて有名になりたいという方向にいってしまった
漫画繋がりで結婚って…漫画ヲタ同士なのかな
テンガ卵
うわ~可哀相。そんなん連載終わったら離婚不可避やん。
責任とってその二人が天寿を全うするまで連載し続けないとな。
なぜ連載終わったら離婚になるのか…
好きな物が一緒って良いことだぞ?ヒロアカに限らず色々な漫画が好きな二人なら話も合うだろうし俺はいいんじゃないかな?とおもうぞ
過去では安アパートに住んでたのにラブラバ訪問時にはそれなりの所に住んでたけどどうやって金を貯めたんだ?義賊的行為(強盗)か?
あと、festival じゃなくfstival になってるじゃねえか
そりゃ悪党だからな盗んだんじゃね?
ジェントルの個性なら盗みなんか簡単やろ
義賊言ってるのはネズミ小僧的な金ばら撒きじゃなく
悪徳企業叩きとか、社会に警告とか言ってるからだぞ
なお、悪徳企業叩きはホントに悪徳企業か微妙
社会への警鐘はステインの二番煎じっぽいらしい
すごいバカ
吹いたw
おじいちゃんってw
ただ、義賊の定義って
「国家や領主から犯罪人と目され、無法者とされながらも、大衆から支持される個人及びその集団」となってるから視聴者から全く支持を受けていないジェントルが義賊と言えるかどうかは微妙だな
ちょっぴり寂しいな
大衆=相場愛美ちゃん一名
いや、聞いてないから、おまえやばいから
悪党ですし
どうしてもジェントルが無理。ラバちゃんも可愛いが無理
ジェントルもカッコいいし闇が深いんだが無理
ラバちゃんも同様
そしてデクさん大好きなのに、教師陣おせーよで
一体この漫画様はどこに向かってるのか苦しい
そして一番の現況は ジャンプだからというこの逃れようのなさ
岸本先生がナルトくらいになります、と太鼓判(うろ覚えで悪いが絶賛及び長期化という意味かと)
ジャンプも大絶賛
確かに初期は面白かったしトムラVSはいいが
前回のオーバーホールなど無意味なキャラが多すぎて
もう二度とジャンプ買わねえって気になる
これはナルト、ワンピ化けさせる気まんまんですわ
下手すると20年やるんじゃないの
もう単行本も辞めるか様子見しかないチクショウ
ファンだからこそ故のつらみ
この前まで→銀魂、斉木、勉強、ゆうなさん
ワンピはとkkkっくに切ったが
もう自分の年齢が追い付かんのや、と思いここに至った
ジャンプ頼むから延命して延命して伸ばしまくるのやめてくださいお願いします
分かるよ
これはもう先生の意思関係なく書かされてんだろな缶がスゴイ
適当な雑魚キャラ、本来の敵のとむらは腕切ったままさようなら
これがそのまんまワンピやナルトコース
北斗の拳やスラムダンクの時代には少なくとも20巻前後だったはず
ワンピが化け物で悪例か称賛か知らないが
本当にジャンプは悪癖で伸ばす癖が酷い
もういっそ、いちど離れてほしい
そうでないと先生も死ぬし
冗談抜きにおっさん同様、立ち読み派しか残らなくなりそうだ
現状学園もヒーローも微妙だしヒーロー側の戦力増強としてはいいと思う。