1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:55:41.42 ID:/DXwacjO0.net
連載開始時(1月)

今

14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:58.73 ID:6pUxyG8+0.net
週間連載ってあっという間に画風変わったりするよな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:53.35 ID:bMYeEnKe0.net
若いからね
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:58:06.48 ID:wX/Dm6U90.net
表紙はともかく大差はなくね
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:23.43 ID:+3HVauSwp.net
言うほど変わってないし下手くそやん
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:01.40 ID:FPLEMfuqr.net
かわらねえ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:15.94 ID:QIcuKC+b0.net
カラーが上手いだけだろ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:02:46.42 ID:brjKo2Cv0.net
カラーは元々上手い
それだけ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:17.78 ID:BpcMuOo90.net
寄り目すぎて気持ち悪いわ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:48.71 ID:v7irzOpfa.net
表紙詐欺やろコレw
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:30.70 ID:rNhtYhZ20.net
顔だけで持ってこうとする感じ嫌いじゃない
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:57:02.72 ID:2rt2Iha8a.net
俺は結構好き
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:59:32.95 ID:zEfvXr9Za.net
一枚目の表紙の右手どないなっとんねん
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:01:37.52 ID:eJsbHxxU0.net
>>21
これ多分右手じゃなくて隣のやつの左手だろ、袖が違うわ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:58:28.41 ID:TGNaFSiz0.net
左向きの顔好きなんやな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:59:32.38 ID:/DXwacjO0.net
ちな作画担当は最近20歳なったばっかやで
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 22:59:48.84 ID:BpcMuOo90.net
背景が適当すぎるんだよなぁ
海に面した10mの崖

川に面した5mの崖

滝に面した30mの崖

向かい側の崖に面した50mのグランドキャニオン

29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:01:31.66 ID:3xaQQXGN0.net
原作も作画も力不足っていう
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:02:27.62 ID:BpcMuOo90.net
コマごとにキャラの身長が伸び縮みしたりガバガバ漫画やぞ

40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:05:28.94 ID:Jwq71TB80.net
>>33
夜凪さんなら身長くらい変えられる
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:00:42.01 ID:eKhPkdIF0.net
いうほどか?
てか絵は別に気にならないわ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:03:16.59 ID:qWC46Dh0a.net
最近はおもしろいんだがな
打ち切られそう
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:02:17.65 ID:aqEI/OjpK.net
なお毎週ドベ2で打ち切り寸前(ドベは黒子のロボ)
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:01:20.69 ID:Ka+nbC7C0.net
長期育成してほしいけど無理やろなぁ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/30(月) 23:04:52.62 ID:IvEKdPUvd.net
わりと好きだからがんばってほしい
【関連記事】
⇒アクタージュ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525096541/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
内輪で上手い上手い可愛い可愛い言われる絵ばっか描いてたような手癖がある。
せっかくの役者モノなのに、表情が豊かに描けてないし、惹き込む演出もあんまりない…勿体ない。
話自体は好きだし、続いては欲しいんだけど。
やかましいわボケ
もう終わりやね
作画はワンチャンあるかもだけど原作はジャンプ追放して欲しい
前の方が好きだった
ストキン準キングの割にはそんなに役者に興味なさそう
ジャンプ持って来いの経緯知らんのに無理に使わなくていいよ
個人の感想にも文句言うってすごいな
どこで教育受けたの?
ツイッターは知らんがpixivでは書いてるぞ
進撃見て「ジャンプ持って来い」はもっともすぎる意見。同社の他誌にまわさなかったのは無能と言えるが
勉強した事ない奴は黙ってろ
漫画家の画力って絵による演出や表現であって
綺麗でも背景と人物などの大きさがいい加減だったりするとむしろ描かないで白くしているほうがましよね
この作画ではダメ
進撃ゴジラも もっと武器や怪獣デザインができれば違うのに
まぁ ストーンと比べるのはかわいそうだし
原作にも問題があるけど
遠近感と姿勢の差や細かい粗程度をバラバラ=下手くそというなら黄金期ジャンプの殆どの漫画を始め、北斗の拳からクッソ上手くなっても身長の急な巨大化が止まらない蒼天の拳なんか見たら発狂して全身の毛穴から血を出して死ぬんじゃねえかコイツ
画風が変わったのが一番だが絵も少し上達してるのは確かなのに
・漫画界隈全体の評価で絵が下手とか、ここが変だ と粗探しに移行してる
・粗探しを徹底して下振れの絵、特に苦手分野のみで総評を語ろうとする
・そもそも作者の成長では無く基礎能力を語る
等手段と目的がすり替わって叩きに移行する典型的な例で草
表紙なんか凄すぎる
いい内容書く作家を掘り出せたら大成功しそう
そりゃ他の作家さんに比べりゃ劣るだろうが
俺とほぼおんなじ歳なのに週間で描いてる人がいるんだと思うと尊敬しか出来ない
俺は大好きだしコミックスも買うよ、続いてくれー
同じ展開が続けてる結果が今の順位にそのまま反映されてるだけ
一話の兄弟のサイズからしてパースは壊滅的だったからな
北斗引き合いに出してるけどあれはその時の敵や主人公に圧を持たせて
読者に魅せる為にサイズを変動させてるのであって
単なる不安定なキャラ頭身と一緒にするのは失礼過ぎる
一話から読み直してそれでも変に思わないで遠近感と姿勢で片が付くなら
他作品を無理して引き合い出さずに単純にそう思ってれば良いよ
大丈夫やろ
原作はバイバイかもだけど
演劇シーンそのもので読者を魅了できるようになれば良いんだけどね
原作の人は読者のクレームを誘導して次の展開でその裏をかいてきてる。こっちが「見たままの感想でいいのかな?」っていうとこまで来てて、すごく興味をひかれてるわ。
顔似てるキャラ多すぎ
先週のTTポーズの表紙は今までで一番下手だったし、絵柄が安定してないだけじゃないか?
身長というより頭の大きさがコマによってバラバラなのが気になる
男キャラとか特に同じコマの女キャラに比べてめちゃくちゃ頭大きいときがあって、漫画描き慣れてないのかなと思った
これで上手くなったと持ち上げる方が無理矢理に感じる
長期連載に向いてるかどうかを見ろよ
・強面の人造人間
・速く泳がなければ裸になるエロ水泳
・阿佐ヶ谷のやつ
最近の挙げてくと、どれも読み切りに特化してる感はある
何様だよ
絵柄は可愛いいとは思う。