948 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 14:57:58 ID:MDJjMGQ1N2Ni
ジャンプ23号 鬼滅の刃 第108話 時透君ありがとう
951 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 16:05:43 ID:ZDc3NjhkZjg4
小鉄さんと同じ気持ちになっている(笑)
1話ごとに時透君が好きになっていく
記憶を取り戻したらどうなるのか楽しみ

945 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 11:17:11 ID:YjIxNmU1YjIw
時透くん、記憶喪失だったのかあ・・・
じゃあ、炭治郎の「人の為に・・・」って言葉は
忘れられた記憶の中にあった言葉なのかな?
明らかに反応が過剰だったもんね。
942 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 10:24:16 ID:ZTZmY2FjMmQ1
いや できる
そうだよ、重要性がどうとかじゃなくて全部守ればいいんだよ
乗客守って嫁さん(とのほほんと地味に生きてる一般人)守って里全体を守る、それが柱ですよ

943 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 10:29:40 ID:M2FkZTljYzEw
煉獄さんも宇随さんも人間として完成されてたから時任君みたいに成長する柱ってのは初めてかな
つーかお館様これ柱全員に尊敬されるわ
933 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 07:19:26 ID:OTE3M2FlOWE0
あの鯉の怪物は玉壺がらみなんだろうけど
堕姫が帯を身体から生やしてたみたいに
玉壺も壺を身体から生やすんだろうか?
壺がポコポコ出てくるの想像したらめっちゃシュール
935 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 08:33:55 ID:MzcwMmU5NjZi
不屈の男玄弥君待ってたよ
944 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 10:57:53 ID:OTE3M2FlOWE0
「テメエの相手は俺だろうが」
玄弥カッコいい

934 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 07:23:09 ID:NjM3NzA0OWRj
炭治郎さん明らかに前より余裕ができててかっこいいっす
けど湯治しにきたのにまた怪我して……早く休めるといいね………
939 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 09:40:44 ID:MTI2ZDlkNjRm
「お前もな」の長男がかっこよすぎてキュンキュンする

936 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 08:58:21 ID:NWU4YjViYjll
「お前もな」のシーン、超カッコええ!
威力が落ちてるコトを確信した笑顔はちょっと恐いケドw
941 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 10:21:03 ID:MjdjZWM3ZWQ5
早速特訓の成果出てるな!
947 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 14:16:41 ID:MzNkMmU4Y2M5
今週の長男かっこよすぎ。
お互いに相容れないものとして、戦闘中は迷わず戦士対戦士でワイルドなイケメンして、止めの時には慈愛の心で(かつ油断せずに)優しいイケメンして欲しい。

950 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 15:15:35 ID:NTllN2RkM2Iw
今週の炭治郎のカッコよさ、頼もしさは異常
以前だったら上弦2人とかやべえよ...だったけど今回はこれ勝確じゃね?とさえ思わせる
それほどまでに強くなったんだなぁ
952 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 16:30:33 ID:ZWRiOGM3OWY2
今週の炭治郎の顔がいつもより変わりすぎてて驚き。いやなんか今まで見てきた顔じゃなかったから一瞬悪役だと思ってしまった。でもかっこいいぞー!炭治郎!がんばれみんなー!
953 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 17:00:44 ID:ZTg3MzRiNTg3
どうした長男やけに笑うな。いつもと別ベクトルでカッコいい。
956 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 18:51:01 ID:NjNlMDQ1Yjgy
「お前もな」で炭治郎に惚れました
なんだあれイケメンすぎるだろ……。さすが長男……
963 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 21:12:08 ID:Mzg1MWE0MTM3
今回の炭治郎の狂気な笑い方ちょっと宇髄さんに似てるなって思った
微笑ましいし、一種の感動を覚える
964 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 21:54:30 ID:NTI5NjI2OGU0
上でも出てるけど、宇髄さんの影響受けて強気な面が出てきてるのかわいい
960 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/02(水) 19:57:25 ID:NzJiY2NjOGZi
炭治郎ほんとかっこいいし面白いしかわいいし良いやつだし努力家だし決して諦めないし少年漫画の主人公として完璧すぎる
【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15182648835329
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
鬼滅今週は炭治朗がかっこよかった表情が男らしくて
四人全員でアカザ一人より弱いと考えればこんなもんじゃね
首を横薙ぎにした後に、再び振り上げてるから決定打はまだだと思う
※2
多分分離体の喜怒哀楽はそこまで強くないと思うし、やっかいなのは分離した喜怒哀楽全員と戦う事だから一対一ならこんなものでしょ。
それに、絶対最終形態あるし。
散弾銃(?)で吹っ飛んでるし下手したら累より柔そうにみえる
半天狗は斬ると分裂するからわざと斬りやすいように柔らかくて隙があるようにしてる。
この鬼はむしろ首硬くないんじゃね
だって首斬られれば増えるんだしまだ判明してないけど急所さえ無事ならぶっちゃけ首なんかどうでもいい
硬度がインフレするというより、防御が硬くなるという感じだろう
一方の攻撃側も同じフォームでも竹が斬れないひと岩斬るひとがいる
こんなテンポで進んでたら来年の今頃には無惨追いつめてるクライマックスになるで
上弦組勝ちで、鍛冶の数が激減&ねずこ連れ去られくらいのダメージありそう
(゜Д゜≡゜Д゜)
何処に消えただろう?
消滅したなら
舌が弱点ぽいからって事で
咄嗟に舌に2激入れてる!
炭治郎は強くなったわ、
玄弥も舌を破壊してるのな、
さて来週どうなるのか?
※9
なるほどこの鬼の弱点は首じゃないのか
読み返してみたけど舌を攻撃したら消えたっぽい描写があったからそれが弱点なのかな
しかし喜怒哀楽の四体から分裂すると弱くなるみたいだしそれ以上首を斬られたらまずいんじゃないか?
距離が近くなって本体に吸収されて、その瞬間に加速したんじゃないかな
それはまだわからん
今のところ判明した事実は「この鬼は首切っても死なない」と「分裂が多いほど攻撃が弱くなる」の二つ
炭治郎の予想が「喜怒哀楽の四体が一番強い」
今回見みたく分裂しても弱くなってもくっついてもとに戻れるなら問題なしなのかもな
それにほとんどの場合鬼4対鬼殺隊員1なわけだし一体粉々になっても元気なの三体いれば十分脅威だとおもう
普通は一匹バラしてた隙に他の三匹に殺されるんやろ
こんなんじゃあ呪術読めなさそうだわなw、向こうで攻撃止めた理由解ってない奴多かったし
展開遅かった陸の後なんだが…。
無一郎は主人公のせいで危機とはならなそうだなww
作者は良く見せ過ぎるキライある
ネズコさんが
角のある最終形体
になってるのな
禰豆子が力負けするくらいだから個体のスペックもなかなか高い
つかみ合いで膠着すると爆血で逆転されそうだけど
ヤバそう、
槍の特殊能力、
鳥の名前が
まだ不明なのか、
多かった(数人)
ジャンプ読者はウン万人だからな
どんなどんでん返しがあるのか怖いわー
伝染し暴走してしまう
ってあるかも、
炭=喜の感情の増幅で
お前もな(▽^´)ニヤリ
だったのかも?
来週は炭が
喜ばしい!
マンモスうれP!!
ウキャ~(∀≦o)💦
ガハハハガハハハハ!!
ってなるかも?
じゃあ喜は羽喜?喜鳥?
ウーン違うなw
仏教用語とかにありそうな気がするけど、
可口可楽と何か関係が?!
でも時透君楽しんでないじゃん、炭が怒ってたっけ?はい却下、
コカ・コーラか
人名かとおもたw
自ら鍛錬するだけじゃなく、周りからも吸収する圧倒的長男力がやばい。
このままいくと時透VS壺かね?そっちは何とかなるとしても半天狗の攻略法がわからんままだからなぁ。やっぱり加勢が無いとキツイ。とりあえずまだ絶対鬼側パートあるっしょ。
この辺後に説明あるのかねえ
あと時透色々過去がありそうで、ただの天才剣士じゃなかった
・・・・・・ふうスッキリしたぜ。
あっけなかった
サバの水煮缶が
食べたくなった。
霞がかかってるのな、
記憶を取り戻したら
もっと強くなるのかな?
俺は
嘘喰いのマルコの
設定を思い出したわ。
陽の呼吸の練習中に呼吸が暴走して大火傷を負い
自ら呼吸関係の記憶を閉ざしてしまった とかとか
積怒は雷で範囲攻撃ができる
可楽は風をおこせる
哀絶は長槍を使う
半天狗の喜は飛行して音波で攻撃
こう見ると半天狗って相手を近付けさせないで一定の距離を空けて闘うスタイルっぽいのに意外とみんな接近戦をするんだよなぁ。それに分裂しすぎると弱くなるから成長した炭治郎に喜がやられそうだけどまだ奥の手みたいなのがあるのかな
金魚は壺鬼召喚だろうけど
呼吸でしょ 傷を閉じられる
エシディシさんこんにちは
そういや記憶喪失なのになんで日の呼吸の子孫だって分かるんだろうな
素性はわかってるんじゃないの
彷徨う系じゃなく妻子にあったけど初対面な気がする系の記憶喪失
応援してやれよ元カレ
刀握って二ヶ月って話だし
これまでになかったような勝ち気かついい表情が飛び出して、ある意味衝撃的な今回。主人公側がなんだ悪役っぽい。
ただ、あまりに勝ち確定の流れにむしろ不安も感じるのだが…
さて、次回は薊パパのおはだけが披露されることになるのだろうか。
ハンターハンター連載時じゃなかったから1話も観てないけど100話超えてるしそんな面白いんか
後で刻まれた箇所が集合して合体するとスペックが上がってるくらいあると思います。
今回は陸より強い上弦二体だろ?霞柱が音柱より強い・玄弥が伊之助+善逸より強いとしても、やっぱり無理そう。上弦伍だけなら、ひょっとしたら?とも思うんだけどな。
なんか戦闘中に笑うとか初めてだったし、狂気じみてたからびっくりしたわ
現状これでも半天狗はまだ舐めプ中で玉壺に至っては本人が戦ってすらいない
形勢が絶望的不利に転じるどんでん返しが絶対来るぞこれ