黒子のバスケの柴原とかいうデカいだけの雑魚wwwwwww

    黒子のバスケ EXTRA GAME 前編 (ジャンプコミックス)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:25:16.51 ID:dvBl3+8H0.net

    でかいだけやん

    74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:46:48.09 ID:dvBl3+8H0.net

    柴原弱いわ

    76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:47:37.29 ID:y5wdYwgmM.net

    デカイやつが無双する展開って漫画的に魅力ないしな

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:32:18.83 ID:8tyxV9Z7p.net

    でかい奴が勝つ欠陥競技とか言っといてチビの赤司に負ける雑魚

    94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:53:05.67 ID:5aAu3cqyx.net

    バスケ部からすると一番紫が現実感あって絶望するわ

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:27:38.27 ID:icCExnYY0.net

    赤司とかいうゴミ

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:28:03.26 ID:0YmiO9CRd.net

    >>6
    親でも殺すんだよなぁ…

    48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:38:13.94 ID:dvBl3+8H0.net

    赤司の能力はつまらんわ

    54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:40:47.82 ID:dvBl3+8H0.net

    黄瀬「コピーできるぞ」←わかる
    青峰「トリッキーだぞ」←わかる
    緑間「3Pがうまいぞ」←わかる
    柴原「でかいぞ」←わかる
    赤司「相手を転ばせられるぞ、相手の動きを予測できるぞ、味方をゾーンに出来るぞ」←はぁ~・・・(溜息)

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:29:22.41 ID:Wij98yxBd.net

    俺に勝てるのは俺だけだ

    なお

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:29:49.24 ID:0YmiO9CRd.net

    >>12
    海外に強い奴らゴロゴロいて草

    68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:44:20.74 ID:4oRd3a5f0.net

    >>15
    同年代やったらシルバゴールドだけじゃね ほかのすべてのアメリカ人高校生よりキセキが上なはず

    47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:38:04.29 ID:LVqTpcdWa.net

    赤司とかいう厨二キャラほんと痛くて嫌い
    出る作品間違ってる

    44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:36:47.34 ID:SpVGemcjp.net

    赤司とか言う作者が表現しきれなかった最強キャラ
    やっぱ手塚って神だわ

    10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:28:44.57 ID:yPbWGC3za.net

    青峰とかいう赤にも黄色にも勝てない雑魚

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:29:41.39 ID:dvBl3+8H0.net

    >>10
    柴原には勝てるからセーフ

    80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:49:06.41 ID:LSJMgaPPa.net

    NBAで一番通用しなさそうなのは青だよな
    全てが中途半端すぎる

    82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:49:41.28 ID:4oRd3a5f0.net

    >>80
    速さは一番じゃね ゾーン唯一自在に操れるし

    86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:50:58.46 ID:LSJMgaPPa.net

    >>82
    速さは赤に勝てんやろ
    ゾーンとかあの世界のNBAじゃ多分当たり前

    90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:52:26.86 ID:4oRd3a5f0.net

    >>86
    速さは青が一番は変わらんやろ いうてジャバウォックは時にはNBA選手すらキリキリまいにさせるらしいから高校生時点ではキセキは世界最強やで

    62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:43:04.53 ID:rNZUA0slr.net

    緑間はNBAやとルール変えられる可能性あるレベルのチートなんだよなあ

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:29:37.36 ID:yOIHLXLX0.net

    緑とかいう聖域

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:30:53.81 ID:dvBl3+8H0.net

    >>13
    緑間がいても勝てない秀徳とかいう弱小

    22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:31:48.28 ID:yOIHLXLX0.net

    >>20
    緑間一人いれば他なんJ民でもインハイ余裕やからな実際

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:32:36.01 ID:dvBl3+8H0.net

    >>22
    緑間以外の秀徳はなんJ民以下やね

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:30:10.28 ID:s0O8Yha6d.net

    緑間とかいうチート

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:30:42.72 ID:msWyLTnu0.net

    アカン緑強くし過ぎた
    →制限付けたろ!

    アカン紫強くし過ぎた
    →骨折って退場させたろ!

    うーんこの

    24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:32:17.80 ID:hFWEyUy3d.net

    >>18
    制約ってなんかあったっけ
    忘れたわ

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:33:21.25 ID:msWyLTnu0.net

    >>24
    負担かかるから弾数制限あるって後付された

    33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:34:20.83 ID:8tyxV9Z7p.net

    >>28
    制限超えても決めるぞ

    27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:33:02.87 ID:s0O8Yha6d.net

    海外のヤツらとやる番外編で緑間だけビビられてて草生えたわ

    31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:34:04.83 ID:dvBl3+8H0.net

    >>27
    赤司柴原青峰の上位互換は海外にいるけど緑間の上位互換はいないからね

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:34:22.99 ID:yOIHLXLX0.net

    >>27
    一人ひとり上位互換出してく展開なのに緑間だけなんだあのクレイジーシュート!?で草

    35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:34:40.88 ID:b8OvFlo3p.net

    緑だけは海外の連中にも無双してて草

    36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:34:43.43 ID:0YmiO9CRd.net

    黄色が1番強いんか?

    38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:35:13.55 ID:dvBl3+8H0.net

    >>36
    5分間だけ1番強い

    45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:37:00.75 ID:yPbWGC3za.net

    >>36
    完コピ黄>ゾーン赤>通常赤>青>その他

    46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:37:54.92 ID:s0O8Yha6d.net

    黄色と緑をローテーションで休ませつつ回せば勝てるんちゃうんか

    57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:42:12.76 ID:ZB/XfoqXp.net

    火神が黄金の世代と同等ってのが納得いかんわ

    63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:43:30.86 ID:dvBl3+8H0.net

    >>57
    火神が強すぎず弱すぎずなのがこの漫画のええところやな

    51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:39:36.39 ID:tZ3DN6syd.net

    ゾーンのバーゲンセール

    92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/04/25(水) 16:52:35.03 ID:gYGYrx6pH.net

    緑だけ強すぎてゾーンなかったな
    それで無双してたけど

    【関連記事】
    黒子のバスケ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524641116/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:28
      • 逆転勝ちに説得性もたせるために
        ラスボスの赤司でさえ一度下げざるを得ないのがこの手の漫画の難しいところ
        ハイキューみたいにセット方式のスポーツだと
        勝ったセットは僅差、負けたセットは大差にして
        ライバルの格を下げないことが可能なんだけど
      • 2. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:36
      • でもこの人が五人の中で一番潜在能力高いんじゃなかったっけ?
      • 3. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:37
      • ※1
        いやそんなミクロな話されても
      • 4. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:37
      • でも日本人相手では手を抜いてるんじゃなかったか?
        自分より小さくて無意識に力抜いてるとか言ってただろ
      • 5. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:38
      • 懐かしすぎやろ…
      • 6. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:43
      • 主人公側が1点差で勝つ試合多すぎて読み続けるほど抑うつ感が増していった
      • 7. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:44
      • 雑魚は青峰だろ
        あいつだけリアルに近くて強みがない
      • 8. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:51
      • 柴原て
        ダイエー戦士かな?
      • 9. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:51
      • 身長160㎝の全国選抜と、身長190㎝のそれなりバスケ経験者がボールを下げない戦法に徹底して勝負したら後者が勝つ競技
      • 10. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:54
      • 青峰はゴリラみたいな体格じゃないとおかしいけどそれじゃ人気出ないやろ
      • 11. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:57
      • まぁNBAで活躍した160センチ台の外人はいるから……
      • 12. 名無しさん
      • 2018年05月06日 23:59
      • デカイだけ?結構じゃないか
      • 13. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:02
      • ジャバウォックが驚いてたのは緑間と青峰のシュートやぞ
        ゾーンに意図的に入れるのってプロから見ても信じられない才能って作中で分かるし
        真面目に練習するようになってガス欠問題も解決した(対抗戦じゃ唯一最初から最後まで出っぱなし)
        表と裏が融合した赤やゾーン+完コピした黄には劣るかもしれんが、スコアラーとしての完成度じゃ一番高い
      • 14. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:05
      • バスケ愛が条件なら誰よりもゾーンに近そうなのにな緑
        人事を尽くし過ぎて天命まで操るために占いを利用するぶっちぎりの努力キャラだし
        もしかしたらずっとゾーン入ってるのかもしれん
      • 15. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:06
      • 緑間のキャラ付けがぶっちぎりすぎて赤の魅力まったくなかったよな
      • 16. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:35
      • 赤の負けたら自分の目をえぐる発言には萎えたわ
      • 17. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:40
      • 赤だけファンタジーなんだよな
        そら魅力無いわ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:41
      • パーフェクトコピーだけでもゾーンとやり合えるのに海外編じゃゾーンとの掛け合わせたもやっちゃたからな
      • 19. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:41
      • 黒子はアニメもすごいおもろかったわ。ロボはつまらんから終われ
      • 20. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:43
      • ここでも黒子は影薄いんか……
        味方全員見えなくなるチート持ちやぞ
      • 21. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:54
      • 緑ほんまスコ
        ネタとしても能力としても
      • 22. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:54
      • 漫画でゴリラボコらんかったか?
      • 23. 名無しさん
      • 2018年05月07日 00:57
      • 桃井って青峰と黒子どっちが好きなの
      • 24. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:06
      • 紫ってデカイだけじゃなく後出しで対応できる超反応の持ち主じゃなかったか
      • 25. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:09
      • 青が雑魚はないやろ
        ほぼ確実に入るフォームレスシュートがぶっ壊れとる
      • 26. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:16
      • 青峰は設定でも多分常識ない設定だから日本以外の国があるってのを知らないのかもしれないぞ
        そもそも日本だけで流行っていると思ってるのかもしれない
      • 27. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:20
      • ※23
        多分どっちもだろうね
        自覚済み好きな黒子がいながら相当張り付いてるから
        無自覚で好きになってるとしか思えない
      • 28. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:22
      • 赤司はジャンプ力もある設定はいらなかったわ
        あれがなきゃキセキ5人の強さのバランス丁度良かったのに
      • 29. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:23
      • ※24
        紫は反射神経と体格良すぎて3pのラインのとこならパスされても一人で守れるんや
      • 30. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:25
      • 緑の初シュート時の絶望感は異常
        赤は盛りすぎてはぁ〜…って感じやな
      • 31. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:26
      • ロボ終わったらスクエア辺りで続編書いてくんないかな
      • 32. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:26
      • 紫はキセキ以外ならゴール下1人で完封出来るから割と有能やろ、他は緑と火神以外守備微妙っぽいし。
      • 33. 名無しさん
      • 2018年05月07日 01:40
      • 番外編で株を上げたランキング

        1位 赤…ラスボスの金を圧倒
        2位 紫…副ボスの銀を圧倒
        3位 黄…一時無敵状態に。ただ、いかんせん時間が短かすぎた
        同率3位 緑…アメリカ相手でも安定のチート
        5位 青 ほぼシルバーの下位互換。でも、独自技フォームレスシュートで一矢報いた
        最下位 火…シルバーの完全下位互換。見所なし
      • 34. 名無しさん
      • 2018年05月07日 02:15
      • 時にはNBA選手すらキリキリ舞いさせる(2way契約、ガベージ要員含む)
      • 35. 名無しさん
      • 2018年05月07日 02:21
      • いま日本No1選手も160cm台だよ
      • 36. 名無しさん
      • 2018年05月07日 02:39
      • ポテンシャルはぶっちぎりで紫だけ
        他はシルバー以下だけど唯一紫だけシルバークラスの身体能力あるし
      • 37. 名無しさん
      • 2018年05月07日 02:42
      • 金と銀は強かったな
        あいつらほぼ二人でキセキの世代と互角って凄まじい
      • 38. 名無しさん
      • 2018年05月07日 02:55
      • どう考えても緑が最強
        あの世界にいるプロ以上の制球力って明言されてるし
      • 39. 名無しさん
      • 2018年05月07日 03:26
      • 連載終了後は見事に忘却の彼方に逝った漫画w
        作者は印税大したことなくてやがて野垂れ死にw
      • 40. 名無しさん
      • 2018年05月07日 05:11
      • 青は真似したくなる厨二感
        緑は性格イケメン
        黄は序盤からでてて親しみがある
        紫は実際のバスケなら一番やばい

        赤は真似したくない厨二
      • 41. 名無しさん
      • 2018年05月07日 08:20
      • 柴原
        紫原

        ホントだ、スレタイわろた
      • 42. 名無しさん
      • 2018年05月07日 08:28
      • 赤は二つの人格が一つに戻ったからなぁ。
        一人だけ出る漫画が違う。
      • 43. 名無しさん
      • 2018年05月07日 08:38
      • 赤はリーダーとして統率力がすごいってキャラだから難しいよな色々
      • 44. 名無しさん
      • 2018年05月07日 09:11
      • 結局ミスディレクションオーバーフロー使える黒子が最強
      • 45. 名無しさん
      • 2018年05月07日 10:08
      • 相変わらず突っ込み所多いなpgr
        スレもコメ欄も!

        これとロボレザ比べると後記がつまんな過ぎ…乙
        同作者とは思えん
        過去編後半からの主人公age過ぎやその人にタテ衝く人へのあからさまsageの悪癖どうにかして欲しいわ!
        キャラデザも劣化してるよなw
      • 46. 名無しさん
      • 2018年05月07日 10:43
      • 今見るとこの作者の絵ってキモイな
      • 47. 名無しさん
      • 2018年05月07日 11:49
      • >>54
        緑間だけ別の意味に見える
      • 48. 名無しさん
      • 2018年05月07日 12:28
      • 緑は普段から絶対外さないのにゾーン入ったところでって話だからな
      • 49. 名無しさん
      • 2018年05月07日 12:50
      • デカくて速いから強いんだよなぁ
      • 50. 名無しさん
      • 2018年05月07日 14:41
      • 緑って確か五将3人がかりでも止められないくらい強いんだよね
        周りが大人しく緑のマーク外してボール集めることに徹してれば絶対負けないだろ
        名門のプライド()とか言って自分で点取ろうとするからああなる
      • 51. 名無しさん
      • 2018年05月07日 16:15
      • 高1で身長208cmで走れてブロック量産できて手足長くてゲーム中にディフェンス付きで180ダンクできてゴールすら壊したのに雑魚呼ばわりされる紫
      • 52. 名無しさん
      • 2018年05月07日 16:47
      • ※51
        高1で身長208cmで走れてブロック量産できて手足長くてゲーム中にディフェンス付きで180ダンクできてゴールすら壊すぐらいしか取り柄がないからじゃね?
      • 53. 名無しさん
      • 2018年05月07日 18:34
      • 柴原って誰やねん
        ってか紫原って本当におるんかな
      • 54. 名無しさん
      • 2018年05月07日 19:41
      • 想像してみろ。翔陽と海南の立場が逆だったら?

        もし、翔陽戦と海南戦の試合順が逆で、「湘北が決勝リーグ出場を賭けて戦う相手が海南、決勝リーグ初戦の相手が翔陽」だったら…。

        なおかつ、「海南が監督不在で、翔陽の監督が智将・高頭」だったら…。

        おそらく湘北は、翔陽戦よりも余裕で海南に勝ち、海南戦よりも遥かに大差で翔陽に敗れていただろう。
      • 55. 名無しさん
      • 2018年05月07日 19:42
      • 悪い、誤爆
      • 56. 名無しさん
      • 2018年05月07日 19:43
      • >>68
        シルバーゴールドなんて本国じゃストバスでイキってるだけの糞なんだからそいつらと同格な時点でお察しでしょ
        ゴロゴロいるよ青より上
      • 57. 名無しさん
      • 2018年05月07日 20:54
      • アメリカ人ののプロバスケの女の子が見たことない才能だって驚いてたわけだし、バッチリ鍛えれば少なくとも将来はNBAでもいける設定でしょ
      • 58. 名無しさん
      • 2018年05月07日 21:58
      • 緑→上手くいけば、優秀な3&Dになれる。
        紫→課題は多いがビッグマンとして飛躍できそう、ケガに悩まされそうなのが心配。
        青→それなりに活躍しそうだが、チームを壊しかねない迷惑系エースになりそう。
        黄→モノマネだけでやっていけるほど世界は甘くない、今のままだと良くてシックスマン。
        赤→控えのポイントガードとしては重宝されるかもしれない、身長が小さ過ぎてスターターは無理。

        NBAに行った時のキセキのイメージって、こんな感じ。
      • 59. 名無しさん
      • 2018年05月07日 22:02
      • 緑はあれでチームメイトが有能やったら優勝してしまうからしゃーない
      • 60. 名無しさん
      • 2018年05月07日 22:02
      • 緑は現時点でプロ並かそれ以上の実力
      • 61. 名無しさん
      • 2018年05月07日 22:23
      • 緑を見た誠凛の奴らが思い出したのが、レブロンのCG
        仮に黒バスワールドのNBAに緑クラスのシューターがいたなら、レブロンのCGではなくて、そのシューターのことを真っ先に思い出したはず
        つまり、黒バスワールドのNBAにも、緑クラスのシューターはいない
      • 62. 名無しさん
      • 2018年05月07日 22:24
      • >>15赤が一番人気あったぞ
        リヴァイもそうだけど巨人の中でチビのキャラが最強ってのはやっぱいいと思う
      • 63. 名無しさん
      • 2018年05月07日 23:35
      • 独特なキャラだよな緑間
        似たような奴が思いつかない
      • 64. 名無しさん
      • 2018年05月07日 23:46
      • 緑間ヤバすぎて草
        アメカス冷えてるか〜?
      • 65. 名無しさん
      • 2018年05月08日 00:19
      • ラスボスでも主人公のライバルでもないのにあまりにもインパクトのある緑
      • 66. 名無しさん
      • 2018年05月08日 03:15
      • 紫はでかくて速いんやぞ
        ポストだけで言えば最強や
      • 67. 名無しさん
      • 2018年05月09日 12:06
      • 最終的には一番弱いのは青峰やろ。日米戦ほとんど見せ場なかった
      • 68. 名無しさん
      • 2018年05月11日 04:38
      • 紫は腕と足が細過ぎるわ…センターはでかくてもっと筋肉質な体してんぞ。アイツ2mだろ?もっと腕と足太くていいわ。あれじゃデカイだけの貧弱センターにしか見えん。体格と説明があってねーよ
      • 69. 名無しさん
      • 2018年05月14日 13:33
      • 俺に勝てるには俺だけさんは結局赤に勝てたの?
      • 70. 名無しさん
      • 2019年02月11日 00:49
      • 原作は読んでいる所と読んでない所があって
        話が分からない所もあるけど、
        秀徳は文武両道の学校らしいし、学力も高いとか。
        真面目な緑間だから、
        将来のことも考えて、バスケ強いかつ進学校に
        進んだと思うよ。
        チームメイトの強さは、黄瀬・紫原の所と互角ではないかというイメージ。
        赤司>黒子>青峰>紫原≒緑間≒黄瀬。
      • 71. 名無しさん
      • 2019年02月11日 00:53
      • ごめん
        黒子の所に火神いたの忘れてた
        最終的に赤司に勝ったから、
        チームメイトは
        赤司<黒子だね
        黒子>赤司>青峰>紫原≒緑間≒黄瀬

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ