1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:48:57.33 ID:aiCOI1/xr0505.net
勢いがあって整合性が完璧な漫画ってのは無しやで
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:49:18.33 ID:Kwv8iIH300505.net
勢いだろ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:49:40.55 ID:tY1W9svLa0505.net
勢いがあって整合性が完璧な漫画かな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:49:42.47 ID:kjPlyn+ld0505.net
キン肉マンすきやから勢い

106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:12:25.24 ID:MqZRvJ+e00505.net
キン肉マンだな
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:03:52.48 ID:kE8XoD7PK0505.net
キン肉マン読んでると整合性とか糞だとはっきりわかんだね
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:49:49.25 ID:hBYMyi1bd0505.net
北斗の拳すき

12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:50:40.24 ID:N6DhrTMgM0505.net
勢い無いマンガっておもろないやろ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:50:53.96 ID:zhOIE7GVa0505.net
過去のことなんてほとんど覚えてないから勢いだけでええで
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:53:28.12 ID:clLxHD1e00505.net
ハンタもゴンさんが出てきて盛り上がったよな

31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:53:28.57 ID:HbodaaIv00505.net
勢いちゃう
さじ加減やけど
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:58:00.26 ID:9ZqFS7dJH0505.net
整合性が取れてないとか取れてるってのがわからん
例えば明らかな矛盾てどんなんがあるの?
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:05:22.29 ID:zhOIE7GVa0505.net
>>46
![]()
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:06:21.25 ID:cpabhSdk00505.net
>>46
そりゃジョジョのシーザーとかあるやろ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:55:47.09 ID:tKx5gRVa00505.net
ジョジョは正直ボーボボ並みに勢いだけでゴリ押すタイプだと思う
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:57:31.61 ID:le53gPxm0.net
>>38
俺もそう思う
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:59:29.84 ID:/0mjUJVoM0505.net
ジョジョ・北斗の拳・キャプテン翼・男塾・聖闘士星矢・キン肉マン・こち亀・銀牙
このガバガバな時代やったらヒロアカも叩かれてなかったやろなあ
100万%なんて誰も疑問に思わんで

80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:06:31.12 ID:IRy4w4Jn00505.net
ヒロアカは悪役書いてる時だけ勢いを感じる
主人公側に魅力が足りない
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:03:06.54 ID:nxIyM2+200505.net
デスノートは後者か?

70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:04:07.93 ID:da+taW90d0505.net
>>65
デスノートは完璧に前者
勢い全振りや
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:05:17.60 ID:9POwS5oBd0505.net
>>65
デスノは前者やろ
大筋では矛盾はしてない話を細かく勢いよく捲し立てて納得させる漫画や
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:05:27.38 ID:Ii7x6fwD00505.net
デスノは細かいツッコミどころあげたらキリがないけど面白いから最高やな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:03:23.27 ID:QMUuf3yY00505.net
爆発的に売れてる漫画はほぼ勢い重視やな
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:09:16.76 ID:AcFdpvKtp0505.net
勢い
整合性あんま気にしてない
後から他の人が指摘してるの見てはえ~ってなるぐらい
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:06:41.62 ID:mF31WgVW00505.net
勢いと整合性がある程度両立するからくりサーカスという漫画
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:07:17.22 ID:lqWj90li00505.net
>>81
作者は風呂敷広げまくったことを後悔していた模様
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:15:14.97 ID:X+PnwOnY00505.net
整合性を完璧に見せてる勢いのある漫画が一番面白いから勢いあるほうやろな
テンポは重要やわ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:51:41.02 ID:m3vTMoeva0505.net
どっちか取るなら勢いやろ
整合性取ろうとダラダラ引き伸ばした結果結局整合性取れてないとかあるからな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:50:20.33 ID:L57TJuJHd0505.net
そもそも後者って現実的に存在し得るのかな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:51:18.91 ID:YftpI+IJd0505.net
>>11
進撃はかなり練られてるで
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 09:54:38.02 ID:QUuBuA0D00505.net
漫画なんて勢いが全てやのに なにキレイに話作り込もうとしてるねんっていつも思ってたけど
進撃だけは別格やな
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/05/05(土) 10:00:49.12 ID:Ii7x6fwD00505.net
どっちも面白ければ良いよ
勢いが面白さに繋がってない雑だけな漫画も整合性だけ整ってるだけでつまんねー漫画はどっちもいらん
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525481337/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
サーの予知は1話で矛盾していて天才だと思った
黙れアンチ
ワンピヒロアカ鬼滅ブラクロジョジョ
これらの漫画は勢いで読む漫画
細かい事を気にしてたら読めないぜ
青年漫画は整合性が大事
まあ、どっちも大事だけど割合的にという意味ではね
少年漫画は勢いが大事
だいたい何とかなる
毎週一回しか読んでないしそんなに細かく覚えてねーよ
整合性のために勢いなくすならガバガバで構わん
重箱の隅をつつくようなこと言ってるおっさんは無視していいわ
駄目なんじゃね?
出来ないなら少年漫画読むなって話
完璧はありえない
ものっすごい浮く浮片とか言っとけばいい
でもどっちかに寄せすぎると訳がわからなくなる
要はバランス感覚が必要だと言う話
つまり、勢いのある漫画が良い。デスノートだって勢いの塊だよ。
つか、勢いが無いからこそ、細かい粗が気になるんじゃね
最近は無駄に設定凝りまくって勢いが完全に死んでる漫画が多い気がする
誰とは言わんが、矛盾を指摘されて間違いを認めるどころか新設定持ち出してきて言い訳する漫画家までいるし
荒木みたいに素直に間違えましたでいいじゃねーかと
そもそも普通気付かんものも多いし
ワンピとか完全に勢い死んでる漫画の典型やんけ
20年近く連載し続けて風呂敷を広げ続けて、話も大して進んでないのに勢いあるって言えないだろ
それは整合性の取られた漫画にも求められるしどちらかなんて関係ない
寧ろ整合性なんてそれがどう言った作品かで求められる度合いが違うし、キン肉マンだってゆで理論として整合性はとれてんだから気にかける方が漫画読む能力ないわ
勢いのある漫画は人気漫画って意味で使われてる気がする
そうだったなワンピは勢い無くなったわな
暗殺教室とか全然面白くないでしょ
勢いだけだと読後感さっぱりしすぎな気がする
勢いあるってのはあくまで読者の感想である事を忘れてはいけない
そもそも勢いがあるって褒め言葉として使われてるとは限らないし
悪くはないんだけど、正直勢いも大事だけどそれだけじゃ駄目。わかりやすいのがブラクロかな勢いだけの漫画
悪くはないけど勢い+何かが欲しいよね
テンポよく話が進むことなんか、熱い展開のことなんか、はたまた破綻した部分をそれっぽく見せることなのか。
まぁ整合性のみを追求した漫画が爆発的人気を得ることが無いのは確か。
勢いで押し切ってるように見えてダダ滑りだったりする
俺の言ってる事が間違いで結果が真逆だとしたら整合性と勢いを兼ね備えた完璧人気漫画になるはずなのだが果たしてどうなるかね
細かい事を抜きにして勢い重視で読む
それで楽しめてる内はそれで
どんな漫画が挙げられてるか楽しみにしてきたのに結局挙がってなかった
ネットさえ見なければ、え!?同じ値段でステーキを!!?って言われても一生気付かずにその漫画を勢いで楽しめた読者(バカ)もいたかもしれない
ネットだけじゃん
今はまとめサイトとかで拡散されて一般層も見るからマズイの
アマゾンのレビューとかでも整合性マニアが低レビュー付けて売れなくなる
整合性はつまらない要因に当てはまる事がしばしばあるだけで=面白いとは限らない
ネットというか自分のこと頭良いと思ってる厨二冨樫信者のせい
整合性を気にするような奴が挙げる面白い漫画は大抵ハンターハンター
やっぱ一番は勢いだよ
てことはやはり今の時代は整合性も大事なんだね
ハガレンあってこそだからなあ
1つ目はワンピース:ある程度の伏線で整合性を保っている
2つ目が鋼の錬金術師:完璧に美しく完結させる
この二つを真似ていろんな作家がしのぎを削っているイメージ・・・かな
何でもパクリパクリ騒ぐ無能
アンチがうるせえなー。ニートは4んでどうぞ
だとしたら整合性とは一体なんぞや
すごいね、ハガレン読んだことないの?字読めないっけ?ごめんww
ありとあらゆる面でパクってるけどwww説明要るんだwww
一話目から思いっきりパクッてるんですがww字がww読めないかな?ww
壁はブリッグスの北壁のパクリ。兵士が馬に乗って帰ってきたのは腕だけ。
セリフなんかも笑っちゃうくらいそのまま使ってるぞ?1話目の痛みによる教訓。
戦場で部下に無能と判断された上官は背後からの謎の負傷で殉職するなんてのもね。
まだいる?
影響受け過ぎww
煽りコメに同調するわけじゃないが影響はだいぶ受けてるよな。
作品のつくりからしてハガレン意識は見て取れる。
ブリッグスの北壁ぐらいは許してやれよ、メインで出てないんだし
パクリと決めつけてるけど実際は当てはまった描写を手当たり次第言及してるだけでパクったか被っただけなのかは憶測の域なわけだ
これならまだ進撃の巨人はエヴァのパクリだって言った方が早そうだ
文章から「頭おかしいでーす!」ってにじみ出てんのが面白いよな
こりゃすげーわ
めっちゃ早口でしゃべってそうww
デスノートは勢いだろ、原作も毎週毎週かなり追い込まれて話考えてたっていうし。
整合性ありきの勢いだろ
整合性を取らない勢いがゆで理論
だと思うんだがでなければ整合性とはなんぞや
まあ休載もあったからかなり必死に考えてたっぽいが整合性に重点置いてる漢字だと思う
「このノートに名前を書かれたものは、死ぬ」
このコピーがインパクト強すぎてどうしても勢いって思っちゃうんだよな…。
大抵2~3個は矛盾してるとこある
は?マジで消えろガイ○チ、てめえは一生そのゆがんだ偏見に捕らわれて誰に看取られることもなく孤独にこの世を去れ。来世は虫だ。終われ。
からのLの推理力や月の行動力は読者納得の整合性と言っていいと思うんやが
なんか知らんがイライラしてんのが透けて見えてるぞ
女型の巨人捕獲作戦はだいぶお粗末だっただろ
壁外に出る前に確認されている敵は「鎧」と「超大型」のみだったのに、まるで追いかけてくるのが女型の巨人と知っているかのように飛び出すヤリの罠を準備する。
作者が「この後女型を出して罠で捕らえるシーン描こう」って思いが先行し過ぎた結果だな。
このシーンは勢い任せ以外のなにものでもない。
まとめサイトを一般層が見てると思ってるの?w
ハガレンは整合性に拘り過ぎた結果爆発的に面白い所がない淡々とした漫画に
なってしまったんだよ
盛り上がりに欠けるんだ
デスノは後先考えずに毎週考えていく前から作るタイプだから
勢い重視
整合性は別につかなくても良いスタイルだ敗北おめでとう
頭悪そう
鋼の錬金術師はシンの王子が出てから最終決戦まで
グダグダ中のグダグダで綺麗ではないわ
あと5巻位短く出来た
おめぇ頭でぇじょうぶか?
整合性破綻してたらそもそもあんな漫画成り立たないぞ
まぁ勢い重視って事にしたいんだねハイハイ了解
ただし、整合性だけ取れていれば良いというわけでもない。
設定の段階までなら別だけれど漫画に昇華する時にはそれよりも重要な要素が沢山あると思うよ
それな
漫画は単純なほうが面白い
おめぇ頭でぇじょうぶか?
整合性重視の場合最後から逆算して作る俗に言う後ろから作る方法でやる
デスノは作者のインタビューから後の事は考えずその週毎に考える前から作る勢い重視タイプなの
運よく着地出来たから整合性が重視されている様に見えるけどな敗北お疲れ
ネウロと暗殺の松井先生は途中打ち切りの場合の着地点も予め決めてるらしいからその辺が上手い
売れてる作品は統合性の不備を感じさせない(無いとは言ってない)勢いのある作品が多いと思う
松井はその代わりつまらないから論外だわ
買うレベルに達してない
ヒカルの碁やアイシールド21とかを引き合いに出さんと
調べたら確かにその二つよりは売り上げ少ないけど暗殺は一千万部行ってるし十分売れてる方やん
碁のこと分からんからヒカ碁は何とも言えんが、アイシールドは勢い全振り側やろ
いや好きだけどもツッコミどころは満載だし引き合いに出す意味がわからないわ
※102は※101宛てね
ギャグやバトルみたいな娯楽作品には勢いでOK
爆発的ヒット作品はみんな勢い重視という現実
きっちりまとまってると逆につまらないし考察が楽しめない
説明してるせいで嘘がバレまくる駄作の典型例
範馬刃牙・刃牙道「せやろ?」
チビっ子「てめーが言うなゴラ」
ワロタ
変なもん見た…みたいな感覚のほうが印象に残るし
おまえらは破綻どころか破壊されてるやん
好きなもんは好きだし嫌いなもんは嫌い
範馬刃牙までは刃牙が親父より強くなるため頑張るってテーマで一貫してるけど
刃牙道からは目的失って脱線して大破してる
ほんとだよな、あそこマジで勢いだけでつっきったイメージだわ。勢い漫画やな
セリフが被ってんのはパクリじゃなくて影響受けてるだけだろ、そもそも1話冒頭のナレーションは「何かを得るためには同党の対価を支払わなければならない」だからね
同党ってなんですか?www同党って、与党と野党?wwかっこよく決めようとしてミスしてて草wwwハガレンも信者も同じだわ、かっこよく決めようとしてるけど空回りしてるww
矛盾してないだけで整合性ある漫画なのか?
運良く着地できたって言ってる時点で整合性あること君自身認めてちゃってんだよね
実際は原作者の頭が良かったから着地できたわけで要は忙しいながらもちゃんと考えてたってことよ
おわかりかな?
ハガレンは整合性に拘り過ぎた結果爆発的に面白い所がない淡々とした漫画に
なってしまったんだよ
盛り上がりに欠けるんだ
↑名作として終わったハガレンに嫉妬してるだけの典型的なアンチ
エンヴィー乙
鬼滅のことか
そこはてっきりネバランが挙がるのかと…
今のキャラに魅力がなく、覚えられないどうでもいいとあちこちで言われる始末、
そして都合よくきいたりきかなかったりする鬼の鼻とか
勢い重視か整合性重視どっちかって話で勢い重視だよって話だよね
ちゃんと文章を読もうな笑敗北した涙で読んでなかったかな笑
お前が作者が整合性重視してるってソースを出せない限り一生負け犬だ
横レス悪いが俺も鋼の錬金術師は中盤苦痛だった
最初のダークファンタジー路線とアニメのおかげだなって
ブラクロだよ
ブラクロは単行本で読むと勢い凄いぜ
鬼滅は最悪だが
「勢い」の構成要素の1つが「整合性」だと思うが
漫画のジャンルによって、「勢いを生むのに必要な整合性」の程度や種類が違うだけ
だと思うとかそれはお前のただの主張だ
何故整合性が勢いの構成要素の1つなのかの根拠をまず説明してみなさい
整合性が勢いを生むとか意味不明だぞ
え?こんな自明の事を、説明しなきゃ分からんの?
「全く整合性が無い」作品だったら読み手は「???」となるしかないわけだから、どんな作品にも、求められる整合性というものが存在するのは当然だろ
横レス悪いけど
全く整合性が無い漫画って例えば何?
そんな物語見た事ない
貴方アホ過ぎて他の人と会話が成立してないよ
さらに横からだけど最近の刃牙とか一歩は整合性のカケラもないと思う
刃牙はキャラの強さが展開によってコロコロ変わりすぎ、特にピクル以降
一歩は宮田土下座以降のキャラの発言と行動がブレすぎ
お前の整合性の定義をまず教えてくれ(整合性とは何か)
色々漠然としたり極論が過ぎるわ
皆そもそも要素は完全に分離しているものではなくある程度繋がっているもの
である事を前提に話してるのに一人だけ空気読めなさ過ぎるぜ
整合性が取れてないってのは、※85にあるような漫画だろ
見せたいシーンの羅列に必死になるあまり、劇中のキャラクターがとるとは考えにくい行動にでるとき。
キャラは死んで、物語には無理矢理感が発生する。勢いだけで乗り切れればまだいい方だけど。
整合性を気にさせない位にぶっ飛んでる作品の方が好きよ
アホかお前www
お前が勝手に重視の話してるだけでこっちは最初から整合性ありきの勢いって言ってんだよw
文章理解できないアホは一生この俺に楯突くな