1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:10:32 ID:nZt
流石に無理やろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:15:11 ID:uZn
ワンピースとは何かというやつか

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:13:32 ID:n2N
裏をかく必要なんか有るか?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:16:53 ID:wmf
コナンパターンか
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:38:10 ID:EKv
青山と同じ道をたどるのか
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:20:59 ID:JRM
手塚治虫「主人公の謎でクイズ出したら読者が当てよった。話変えたろ」
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:21:55 ID:r2A
??「このシーン上手く書けたわ、ホームランにしたろ!」
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:41:29 ID:cip
どうせルフィが最終的にギロチンで死ぬんだろ
でまた新しい時代の始まりがどうたらこうたら

26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:43:25 ID:cmM
>>24
ギロチンのシーンはあるだろうな、ロジャーとルフィのイメージが度々重なる場面あるし
まあ、死なないだろうけどな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:16:54 ID:n2N
ワンピースはオールブルーなんやしそれでええやろ

17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:31:53 ID:EvP
ルヒーさん15億なら四皇の懸賞金っていくらなんやろ

18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:35:28 ID:kJj
>>17
メジャーリーガーの年俸を参考にしたらええんやないか
それだと30億超える
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:56:04 ID:TPN
>>18
MLBの四皇って今なら誰や?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:59:24 ID:cip
>>34
マックス・シャーザー
ジャスティン・バーランダー
クレイトン・カーショウ
マイク・トラウト
やないか?
最近アルバート・プホルスとミゲル・カブレラが4皇の座を譲った感じで
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:30:32 ID:SGh
裏をかくより
痒いところに手が届いて欲しいものですな…
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:24:43 ID:wmf
そのうち話づくりに行き詰って休載とかありそう
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:10:43 ID:TGS
今作者死んだらどうなるんだろうっていつも思う
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:12:19 ID:TPN
>>42
最終回までのプロットはゴルゴみたいにちゃんと金庫にしまってあるんやろか?
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:13:11 ID:Kbm
>>42
大創作時代やろなぁ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:15:12 ID:odn
連載開始時に10歳だった奴が今30歳なんや
そら読むのやめた奴も居るやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:19:51 ID:odn
ワイは頭御花畑やから今までも読んでたしこれからも読み続けると思うけど
生活や心境の変化で読み続ける事を断念した奴の中には
「ホンマは最後まで読みたかったのに」って奴も結構居るはず
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:21:17 ID:TGS
>>47
魚人島あたりでなんか責任感としんどさの釣り合いがおかしくなってやめたわ
やめるときは葛藤したで
なんか読まなくなる自分が嫌みたいな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:24:16 ID:odn
>>48
毎週楽しみにしワクワクしてた、幸せだった頃の記憶もあるしな…
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)14:31:30 ID:VWn
毎週安定して面白い漫画なんてワンピースぐらいやわ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:37:06 ID:cmM
そもそも尾田の頭の構造と、考案する連中の頭の構造が違い過ぎて
ろくな考案しないだろう
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:39:16 ID:cip
尾田は所詮、読者の発想力に負けた敗北者じゃけぇ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:42:37 ID:ONG
>>21
取り消せよ……!!!
今の言葉……!!!
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)13:40:41 ID:Ft7
ワンピースの正体は
どっかでもう当てられてるやろな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:27:56 ID:JRM
本当は、読者を喜ばしたり分かりやすくするために
伏線のヒントとか散りばめるわけじゃん
そうそう行き当たりばったりじゃなかろう?
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/05/07(月)12:22:00 ID:ymr
変に裏かかずに期待に応えればいいだけ
【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525662632/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
クロコダイル女だったのか
当たってるだろ
ゼハハハハハハハハハハハ
ありゃ斬首だろ
バカか此奴ら
ラスボスがプリンセスになった作者もいたな
誰も得しない。
ワンピース終わりだな
長かった
オダはいいなー働かなくても
一生遊んで暮らせるぐらいの財産あるから
ワンピ終わる時も信者が終わりを受け入れられなくてかなり発狂するだろうな
世界調律エンドは
エヴァのパクリであるラーゼフォンのパクリだからだぞ。
つまりパクリのパクリだ。
むしろネタバレと同じレベルの罪
文句ねーだろ
死ぬまで読みたいワンピース!
それな
考察されて、お前らの考察とは違いました~なんて、無理矢理設定ねじ曲げたりするどこぞのへそ曲がり漫画家とは違うだろ。
朝から長文コメント
早く終わるドン
案外ワンピースの正体も当てられてる奴いないんじゃないか
グギャギャギャギャ!!
ハルヒみたいに二次創作出まくって何書いても被ってしまいそうになるのがマズいわけで
いくら考察されようがネタが割れようが面白く魅せるのが一流、尾田にはその力がある
結果が出るまでが長すぎるんだよ これからも続く限りまだまだ待たされるんだろうし
だが尾田は一生豪遊できる資産あるのに、それでも辛い週刊連載を続けてる。素直にすごい男だ。冨樫は尾田より才能ある天才だが、富と名声を得たら書きたい時にしか書かない自分本意の天狗になった。井上も然り。
頑張れ尾田!お前がナンバーワンだ!どんっ!
予想以下のクオリティの間違い
斜め下だったけどな
まぁカタクリ10億だからそれ以上にはなるかなくらいの想像はつきそうだけど
凄い勘違いで気持ち悪い
最悪だったな
エネルが雷の能力者ってのも出鼻から「神なり」って示唆してたり
たまーにルッチカクみたいなビックリはあるけど
結果がわかってる戦いでも描き方がうまけりゃ十分面白いんだよ
そういう意味では予想通りの展開を声高に貶す一部の読者も悪い
ワンピースの「正体」そのものだ
尾田先生はロジャーよろしく
ワンピースを完結することなく亡くなろうと考えている
そして未完のままとなった「最終回」ネームのみをラフテルに隠し
最終回の考察を作家のイマジネーションを高めるダシにして
大創作時代を築こうとしている
バカじゃないの?
レヴェリー&和の国、3年。エルバフ エメラルドの都 火の国キラウェア 最後のロードポーネグリフ見つける オールブルー ラフテル この間に消費できそうな一味の夢、傘下同盟新旧七武海大将四皇超新星の話10年。ONE PIECE見つけてONE PIECE見つけ後に起こる最後の戦争までに2年 戦争自体に2年。空白の100年の過去回想&ロジャーのルーキー時代全盛期時代の過去回想&古代兵器等等の話&締め1年
個人的にはエースの姉説を支持
確かロジャーが女ならアンって名前にしようと決めてたとか
ボニーのモデルはアン・ボニーってとこからだったから関連があるのではって感じ
100かん?200?
プリン善人説やらビッグマム和解エンド説も特に何もなく外れたし・・・
つーかジャックモーガン説とかもあったよな笑笑
数学の問題をわからないから途中式なしに当てずっぽうで穴埋めしてる感じ
裏はかけないかもしれないけどそいつらよりは理にかなったことはできるんじゃない
その理論から言うと尾田は三流もいいとこだろ
なるほどね。でもアンなんてありふれた名前だからつながりを示す理由としては弱いかな?
母親説よりは※72の姉弟説の方が可能性としてはありそう。そういう描写全くないから予測してしか言えないけど
姉説を裏付けるとされる根拠としては
・ボニーのモデルと思われるアン・ボニーという女海賊がいる
・エースの名付けに関して「女の子ならアン、男の子ならエース」という発言
・二人とも初登場シーンで大食い、しかも食い方が汚いという特徴
・白ひげ、エース死亡の報を受けて涙ぐみ、敵討ちを示唆する発言、その後黒ひげに捕まる
ってとこかな
わかってるな?
レヴェリーは過去に出てたキャラ集合してどんな展開になるのか楽しみだな
一味全員集合だし他の勢力も絡むし過去編も2、3ありそうだし。
背景とか薄まって良いから毎週40ページくらいのペースで描いて欲しいわ
ワンピ切り捨ててもいいくらいのヒットがジャンプに出てこない限りジャンプ側が情報操作してまで引き伸ばしにステマに必死にするから終わらんぞ
「尾田が読者の裏をかこうとしてる事実」も「既に出尽くして尾田が別の案を思いつかない事実」も「それでワンピースが大失敗する事実」も全部もれなく1つ残らずただの妄想だからアンチは落ち着こうな?
結局は王道な展開にするしかないんじゃないの。
俺は海賊狩りに戻る!ドンッ
帝京平成大学のここが凄い!
1.ワンピースは120巻で終わる。理由は、1巻と60巻の表紙が同じ、内容的にも60巻が折り返しになっている。本当に120巻でキレイに終わったら、行き当たりバッタリも引き延ばしも一切なく、全てが計算の上だったことになる。
2.ラフテルは、最初にルフィがいた村(名前は忘れた)の上空の空島。1巻でシャンクスが村にいたのは、近くにあるラフテルを探していたから。
3.最終回は、シャンクスもマキノさんの子供に帽子をかぶせて終わり。
ネットを使ッた事が無く読者の意見を観た事が無い汚駄がどーやッて裏をかくのだ?
4.ルフィたちはラフテルで、ワンピースの正体を知る。でも読者には書き込みすぎてよくわからない。ルフィはワンピースを見なかったことにしてそのままにしておく。ワンピースの正体が世間に知れたらヤバイから。シャンクスも1巻の時点でワンピースにたどり着いていたが、ヤバイから見なかったことにしていた。
ピュア信者で草
そもそもワンピースがどういうものなのかっていう予想も無いと思うけど、なんかあったっけ?
汚駄はまだワンピースの正体を考えてない。行き当たりバッタリ漫画だから。
あそこは必ずまだ何か有るから本当に読みたいなら絶対読んでたほうが良い
好きだったって奴は尚更
ポセイドン、ノア、縄張り問題、マダムの予言
魚人島は面白いのしか残ってないぞ
打ちきり作家って言われてお前が反応するってことは自覚してるんやなw
やっとテイルが駄作だと認めたか
お疲れー
クイズと同じで解くより作るほうが何倍も難しいんだからさ