1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:49:41 ID:nMY
他の四皇は化け物なのに

5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:53:39 ID:tzp
その思想が世界政府にとっての驚異である
という事なんやろ(適当)
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:00:14 ID:Jsd
頂上戦争止めるくらいやから強いやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:05:35 ID:PKz
シンプルでかっこいいのが赤髪海賊団のいいところ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:50:56 ID:I3c
他も大概やろ
どいつもこいつも部下がダサすぎる
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:00:25 ID:S52
ビッグマムを倒すには至らなかったということは
他の四皇ともガチ勝負はしないってことや
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:53:14 ID:S7h
能力のインフレとかいう長期連載の弊害
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:33:16 ID:Ing
>>4
これなー
もう強さが分からんのよなぁ
あとルフィしぶとすぎ
なんでカタクリに勝てたのか分からん説得力皆無
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:34:07 ID:XGY
>>71
極めた人にしか見えないはずの未来を見えたからやぞ
武装も見聞も極めたという設定なんやろ
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:59:46 ID:vpL
最近出てきたやつのほうが強そうなのはしゃーないよな
マルコとカタクリが同格とは全然思えん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:54:10 ID:nMY

11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:57:15 ID:fkD
>>6
ワイは好きやなぁ。シャンクスの右にいるやつとか普通にかっこいいし
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:41:46 ID:OGX
ヒエッ…

98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:42:40 ID:gGi
>>97
ベックマンかっこよ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:58:54 ID:laW
最後まで赤髪と戦うことはなさそう
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:01:53 ID:2Y4
まさかの麦わら帽子をかけて海賊同士男の一騎討ちやる説

12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:58:01 ID:S7h
まあ黒ひげにいつかやられるんやろなあ

32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:07:46 ID:S52
赤髪「黒ひげにやられたキズが疼く…」
片腕はどんな強敵に斬られたんやろなあ
さぞかし名のある海賊か軍人か

24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:04:39 ID:dAk
片腕無くしちゃったのはどうなのよ…
ゾロの片目といい軽く考えすぎやないか?

27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:05:38 ID:Jsd
>>24
次の時代に懸けたんやぞ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:14:28 ID:eEo
単純に覇気だけ最強って事はレイリーの強化版みたいなイメージでいいのか
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:23:38 ID:mOS
赤髪海賊団銃で戦うやつ多すぎ問題



58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:30:46 ID:mOS
副船長とラッキールウ使ってたけど正直今日日拳銃とか怖くないやろ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:31:39 ID:4xP
黄猿はベックマンを警戒&一目置いてるっぽかったな

63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:32:11 ID:XGY
>>61
玉に覇気込めてうちゃ最強よ
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:32:36 ID:gGi
>>61
なお、隙を許してしまう模様
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:35:24 ID:OGX
ヤソップにかっこいい銃撃戦やってほしいわ
ウソップみたいになんか変なの飛ばしたりしないでさ
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:37:17 ID:gGi
>>75
そのうち黒ひげんとこのオーガーと一戦交えるやろ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:36:15 ID:xhT
赤髪海賊団って単純に人が少なすぎない?
マムもカイドウもめちゃくちゃ人いるじゃん
黒ひげも今までのやつらが何番艦船長みたいな肩書きやしめちゃくちゃ人いそうだけど赤髪は1隻だけでしょ?
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:37:24 ID:Jsd
>>78
少数精鋭なんやろ麦らぁも少ないしな
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:38:21 ID:gGi
>>78
雑魚はシャンクスの覇気で沈むしセーフ
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:35:58 ID:U92
あいつら盛り盛りに後付けしても勝てる感ないわ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:36:30 ID:Ep8
ヘタに戦闘シーン書かずにいつの間にか退場しててもらうしかないよな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/06(水)23:59:43 ID:fkD
赤髪海賊団は皆武器に実食わせてる説
145 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)01:04:28 ID:IbS
あいつら悪魔の実を誰も食ってないんか?
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:37:49 ID:eEo
赤髪海賊団自体が無能力者軍団って事はないのか
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:38:39 ID:U92
>>86
そっちの方がええな
多少違和感あっても
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)00:38:55 ID:gGi
>>86
ワイはこれを推してる
157 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)01:08:41 ID:eEo
マジな話シャンクスとベックマンくらいしか大将と張り合える奴いなさそう
白髭海賊団は隊長達が一応強く見えたし
169 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)01:15:40 ID:Xio
シャンクスがどの辺りから騒がれだしたのかが気になるわ
最初の頃はまだなりを潜めてたのかな
252 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/06/07(木)01:48:18 ID:WIT
むしろあんなサイズから何までバケモノの集まりみたいな奴らと
ただの常人の集まりみたいな海賊団が同じレベルに立ってバランス取ってるのすごい…すごくない?

【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528296581/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ベックマンは剣士の設定にすべきだった
1回も作中で銃弾使わず
山賊倒しちまってるし
普通に何百年も生きそうだし。
高く評価しよう
エース死なせた事以上に後悔してるだろ
そのうちくるぞー
シャンクスに何のメリットがあるんだよって話だよ!
名前出てないのも侮れんわ
そんなこと言うと出てくるよ。
ヤツ強そう
ヤソップも鼻以外ウソップなのにカッコいい
ヒトツナギにしたものがワンピース
カッコいいな それで四皇とか
ビッグマムとカイドウはワンピースと支配を目的
白ひげと赤髪はワンピースは要らない
支配より自由
って事じゃないの
五老星も赤髪は警戒してないし
シャンクス?エース?旅立つ前のルフィ?村長?
マムはカタクリやクラッカーがいるし、カイドウは災害がいるのにシャンクスだけしょうもない
汚駄はアイツらを全く使いこなせなかッたな。1話から登場してたのに89巻過ぎても未だ戦闘シーンが無い。出番もほぼ無い。能力者なのかも不明。愛着の無さが表れてるドン!
帽子返す時、マリージョアの帽子から新しく麦わらを生成して、またルフィが麦わらを被ると予想
赤髪は実は黒幕だったら面白いけど…無いよね、流石に
はよ見せろ
伝説になった戦いでも可
イケメンなのはいいが普通の人すぎて純粋に外見から釣り合ってない
どうみても一話の描写時点で仲間が雑魚集団、モブ野郎ばかりで白髭が一目置いてる海賊には見えん。かろうじてベンベックマンだけは強キャラに見える程度
不意を突かれたとはいえ、シャンクスに覇気なる存在が初めから備わっていたのなら山賊共を気絶させて終わりだろうからな
長期連載の後付けは良くあることだし面白いからいいねんけど
実際はどうあれ、シャンクスがああいう戦い方をするという予想の元だろうけども。尾田先生の中ではもうシャンクスの戦闘場面は出来上がってるんやろかな。 まさかこれだけ強キャラ感に見せておきながら作中で戦闘描写を見せないってことはないやろうから
マキノさんとワンナイトラブをしちまった
俺の子かもしれん
ガバだから無理
汚駄は昔も今もキャラ使いこなすのがヘタクソ。〝 麦わら 〟以外のキャラのバトルは端折ッて○○○が勝ッたとゆう結果報告のみで戦闘シーンは描かない。そして使い捨てる。愛着が無い。
紅髪冒険団は全員ムサ苦しいオッサンだらけで女がいない。
武器として携行してるだけでしょう
正直マムの強みは能力というより体の頑丈さだから体に傷をつけれるくらいの攻撃力あるなら倒せるんじゃねえの?
デッドプールみたく不死身ってわけじゃなく死ぬときは死ぬキャラなのに
刺されようが斬られようが何の理由もなく殺られないから違和感だらけ
腕を食われてもまた生えてくる
現存する全ての海賊団でこれができる奴はいない
萎えるドン
使いこなせないキャラならダ出すな
お?舐めるんじゃあねーぜ?
お?舐めるんじゃあねーぜ?
彼は「zおじさん」と「★5アンチおじさん」を跡継ぎに残して還っていったよ
最低だな、クズだな、ゴミ野郎だな
おーおー
好き勝手言いなさる…!!
最終的にルフィが最強になるって考えたら
四皇だろうが大将だろうがたいしたことないって感じなくもない
まあほとんどのキャラの弱点が泳げないなんて他の作品からしたら雑魚と言えるだろうね
シャンクスはノースブルー出身だぞ
絵が下手すぎてシャンクスがブルドックみたいな頬に見える
やっぱ能力持ちやろか
白ひげは仁義を破ると恐ろしい
ビッグ・マムは機嫌を損ねると恐ろしい
カイドウは存在することが恐ろしい
多分凄い参謀
こン奴ら程度ならギルダーツ1人でアッサリ殲滅出来るだろーな
こン奴らってなんだ!?
脳が奇形の船長がいるがな
覇王色、見聞色、武装色とは異なる4つ目の
覇気の力であろう
でルフィ最大の敵はシャンクス
今だにウソップヤソップに触れないのもおかしいし
急に会ってどんな絵を描くんだ?
シーザーとサンジの親父はともかくベガパンクより良いとか想像できないけど
そンな設定は無いし活かせてもいない
この漫画で見た目なんてなんの指標にもならんやろ
あんなに収拾つかない戦争を一撃で終わらせるレベルだからな
底が見えてない辺りがハンターのジンと扱い似てんだよね
ルフィは最後まで武装色負けてた気がするけど
スネイクマンが速すぎてカタクリが見聞色で受け切れなくて負けたんじゃないのか?
なるほど自分は斬切餅と王蛇は相打ちと仮定して考えてました。さらに付け加えるなら、カタクリの「いつかお前はビッグマムを倒しに来るのか」に対してルフィの「勿論だ!俺は海賊王になる男だ」ここのセリフにも覇王色の覇気が込められているように感じます。そしてカタクリはルフィの覇王色の覇気で気絶した。そう自分は考えます。まあ覇王色とか関係なくビッグマムを倒しに来る=またお前と戦えるということでカタクリが折れてルフィを見逃してくれたという解釈も好きですけどね
能力者なんてそれだけで完封できるのにスルーされすぎだろ
美穂からは闘う価値無しと見下されるほどだから美穂より弱い事は確定済なンだよな。
あとシャンクスは一番の黒幕だよ
読んでりゃ分かるだろ
89巻も使ッて未だ戦闘シーンが描かれない連中なら必要性の無い無駄なキャラとゆう証明だろ。出番無いし。後付で四皇とゆう設定にしても全く活かせてない。薄ッぺらいンだよコイツら。
汚駄チョンが全く使いこなせなかッたキャラ。
紅髪冒険団、ゼハハ冒険団、革命軍、天竜人、伍老害、CP0、千石、ガープ、熊、ミホ、ウイ〜ブル、緑牛、スムージー、フランベ、コンボート、クリーム、アマンダ、プラリネ、大福、オーブン、ペロペロ、モンド、茶髭、A、Mr7、
早漏野郎が!