1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:30:41.57 ID:sDt2hql1M.net
憂国のモリアーティより下なので
3万部は超えるとみられる


3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:31:33.45 ID:OP3IC811M.net
やったぜ。
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:42:58.26 ID:67mbi76h0.net
一時的な爆売れじゃなくて夕方以降ずっとこの順位キープしてたから売れてますわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:41:25.58 ID:p/qfN8dOd.net
新人の1巻でこれは快挙やろ
1話はあんな地味やったのになあ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:32:10.97 ID:2JX0R6vjM.net
次期看板ありえるか?
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:38:30.02 ID:76fK/RqQ0.net
舞台設定こじんまりしてなかったら看板いけたと思うんやけどな
中堅はかたいと思うで
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:32:11.45 ID:hdsAUjHWr.net
1巻が3万ってどうなの
売れてる方?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:32:50.87 ID:2JX0R6vjM.net
>>6
メディアのサポートなしでこれは中々無い
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:32:55.13 ID:B6HWT720a.net
>>6
新人が1巻からここまで売れたのはジャンプだと黒子のバスケ以来
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:33:45.12 ID:t922zgBgd.net
>>10
べるぜ…
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:00:37.06 ID:jpHPnDYN0.net
黒子ってデスノート以来の百万部がなんとかって言われてたけど
やっぱり最初から凄かったんか
119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:02:16.89 ID:t922zgBgd.net
>>108
最初期だとべるぜの方が上
その後べるぜが伸び悩んで黒子に越されて、べるぜアニメ化で再逆転
その後に黒子アニメ化して、後はご存じの通り
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:05:50.45 ID:KgWODvRUa.net
1巻が4週で4万5千部、2巻が3週で7万5千部売れた漫画が低調だと言われてた時代

11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:32:58.56 ID:OTc3UhNyd.net
やっぱジャンプだけ別格によく売れるよな
初動で3万部って他の雑誌ならエースクラスの一つ下くらいのポジション
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:33:09.29 ID:t922zgBgd.net
最初期のアンケいまいちやったし、そんなに刷ってないやろ
すぐ品切れしそう
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:37:34.44 ID:2Y2rshr6a.net
ジャンプ+のこれの前章の高専も読んでほしいわ、あれ読んだらくると思うくらい面白い

26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:39:01.83 ID:kj+87opb0.net
呪術高専おもろいわ
なおさら廻戦が好きになる
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:40:52.41 ID:rj78yCwnM.net
高専ってなんや
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:41:48.82 ID:kj+87opb0.net
>>34
スクエアかなんかで数話かいてたんや
乙骨先輩の話
パンダとか
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:45:13.45 ID:t922zgBgd.net
ギガの短期集中連載から本誌連載に昇格できるのはごく一部
短期連載時に好評だった作品だけ
最初から本誌連載前提だったとかそんなことは全然ない
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:47:37.46 ID:W6DmH2+Fa.net
>>55
なお将棋と侵略も昇格組な模様
こんなんでもギガの中ではマシやったからな
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:51:57.12 ID:0wrhMy97r.net
前の話読み返したくなる作りにしてるんだよな
賢い新人や
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:43:26.66 ID:A68ziv4o0.net
女のキャラデザすこだから続いてくれ

131 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:04:03.19 ID:XCJik9/ia.net
野薔薇ちゃんがそのうちデレると思うと楽しみでたまらんわ
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:54:20.08 ID:xh7kBu1Qd.net
早くも腐女子をつけたのはデカイ

125 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:02:32.19 ID:kjnUM8psr.net
呪術は絵がやたらと四角いのが苦手や
連載続けば上手くなるだろうけど
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:03:56.30 ID:55FD363Ta.net
>>125
なんかもっと四角くなってそう
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:51:01.33 ID:OCsOw4HIp.net
センスはあるしバランス感覚もいい
ただ画力と表現力がそれに追いついてない
絵とコマ割りと台詞回しが下手なブリーチ
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:53:42.38 ID:67mbi76h0.net
>>69
むしろセリフ回しが一番褒められてるやろ
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 08:56:50.78 ID:2Y2rshr6a.net
純愛だよの台詞回しとか上手かったけどな

126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:03:11.40 ID:MP/O8tE30.net
今週の毛穴開いてるぞはセンスある
そのあとボコられてるのもええな

135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:04:42.90 ID:BOn0Be+0a.net
これ読んだことないけどタッパとケツのデカい女が好きって言ってるコマは草生える

138 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:05:29.80 ID:6oA8QqSvp.net
>>135
虎杖のが多分相性ええやろなあの先輩
聞かれてないのに好みのタイプ言ってるし
136 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:04:53.98 ID:xDJe2XyAp.net
展開とかは結構うまいと思う
ライバルが救助人の死体を見捨てて行くとか冷酷発言して熱血主人公がそれに突っかかり
「じゃあなんであの時俺を助けた!」と問う
↓
敵が絶対勝てないようなマジヤバいやつで主人公の腕切断されました
↓
主人公の中にいる魔王みたいな奴が出てきました
そいつにとってはその敵は雑魚でした瞬殺しましたあと腕自己再生しました
↓
魔王みたいな奴が肉体主導権持ってやばいからライバルが止めに来たけど殺すことができない
魔王みたいな奴は主人公が入れ替われないように自分の心臓を捨てる(この状態で主人公が主導権取り返すと死ぬ)
↓
ライバルがバトルしながら自分の戦う理由とかをモノローグで語る
↓
いつの間にか主人公が元に戻ってるのに気づいて「なんで俺を助けた!」に対する答えを言う
↓
主人公それに納得して時間差で死亡
143 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:06:43.87 ID:67mbi76h0.net
1巻3万売ればいい方やで

145 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:07:07.72 ID:P6wKMKlY0.net
>>143
いい方ってか当たりだろ…
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:11:11.64 ID:+l3ViqZ+0.net
>>143
やっぱ少し昔(十年前)のが売れてんな
パコさんも30000いってんのな
146 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:07:11.50 ID:HMW2wYL8a.net
若手が育ってきたな
52歳 冨樫義博 (ハンターハンター)
45歳 Boichi (Dr.STONE/作画)
43歳 尾田栄一郎 (ワンピース)
42歳 稲垣理一郎 (Dr.STONE/原作)
41歳 池本幹雄 (ボルト/漫画)
39歳 小太刀右京 (ボルト/脚本)
39歳 空知英秋 (銀魂)
37歳 葦原大介 (ワールドトリガー)
35歳 筒井大志 (ぼくたちは勉強ができない)
35歳 古舘春一 (ハイキュー)
33歳 川田 (火ノ丸相撲)
33歳 田畠裕基 (ブラッククローバー)
33歳 凸ノ高秀 (アリスと太陽)
33歳 佐伯俊 (食戟のソーマ/作画)
32歳 附田祐斗 (食戟のソーマ/原作)
31歳 堀越耕平 (僕のヒーローアカデミア)
30歳 出水ぽすか (約束のネバーランド/作画)
30歳 吾峠呼世晴 (鬼滅の刃)
29歳 池沢春人 (ノアズノーツ)
27歳 マツキタツヤ (アクタージュ/原作)
26歳 芥見下々 (呪術廻戦)
26歳 里庄真芳 (紅葉の棋節)
22歳 稲岡和佐 (キミを侵略せよ!)
21歳 天塚啓示 (社長専属秘書田中誠司)
20歳 宇佐崎しろ (アクタージュ/漫画)
不明 ミウラタダヒロ (ゆらぎ荘の幽奈さん)
不明 白井カイウ (約束のネバーランド/原作)
176 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:14:11.62 ID:xDJe2XyAp.net
>>146
今思うとワンピースからブリーチぐらいの頃の新人って化け物だらけだったな
216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:26:16.49 ID:m+qiA90dF.net
>>146
川田が思ってたより若かったわ
呪術の作者やアクタージュのコンビが若いのはええ事やな
218 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:27:35.86 ID:67mbi76h0.net
Kindleならゆらぎ以上石以下ぐらいに付けてるからな


174 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/05(木) 09:13:16.31 ID:d8nDg3j9a.net
中堅クラス発掘できて良かったやん
【関連記事】
⇒呪術廻戦記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530747041/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
あと打ち切られたロボ
情弱のワシに教えて
寝不足か?足浮腫んでんぞ
下ヶの性癖(女の脚を太く描いてしまう)だぞ。
毎周爆弾落としてくるような話の展開は 素晴らしかった
けど それが続いてないところが ちと残念
最近は襲撃とか 他校とバトルとか 能力学園として
ヒロアカとかと変わんないような・・・少し普通になった
もっと呪術って設定が掘り下げられればいいと思う
藁人形以外はただの異能って感じだし
今は新キャラをガンガン出して面白さ維持してるけど
最初の3ヶ月とは作品の方向性が変わってきてるよね
ってか暗殺って凄かったんだなーww
通しで読めば分かるけど序盤とかいかにも10週打ち切りを考えての話しの構成やったやん
毎週爆弾とか序盤だから出来たことだろうにギリ生き残れて連載続けば毎週爆弾なんか落とせるかいな
スレで言われてる何で俺を助けたの件とか話の作り方がたまに凄く似てる気がする
※2
そんなものはなかった。
ネタバレ気にする人間が感想サイトにいるわけないから大丈夫。居たとしたらただの愚か者。
そりゃそうなんだけどさ
もう人型悪魔や対人バトルになってるのがなぁ
この手の方向なら他誌にもいくらでもあるんだよね
電子に流れてるのもあるんだろうけどそれ考慮しても落ちすぎ
そんなにだったじゃん…数字出てからにしなよ
詳しく知らんけど
荒削りな部分ふくめて
売れたってことかな
ぶっちゃけそこまで上げられるほど面白くはないけど
週刊連載で読んでるととても楽しめるBLEACHとは似て非なる対極の存在
アマゾンのkindle版もずっとドクターストーンの次くらいの位置キープしてるし久々のヒット作になりそうだ
今年の冬らしいから2巻と同時じゃね?
1話読んで「自分は好きだけど打ち切られるだろうなあ」、と思った時から考えられないぐらいの成長をしたなあ。
ノアズが中堅クラスだなんて知らなかったぜ
呪術ももっと伸びて鬼滅と競い合ってジャンプを盛り上げて欲しい
どっちも看板級の華がないからじゃない?
それか和風ファンタジーだから
コワッ
そんな声無視して作者には自由に書いてほしいけどジャンプだからなぁ…
男性のジャンプ読者からしたらひとからげでウヘェでしかない訳で…
高専のほう読んでてそう思った
高専読んだら夏油との関係で捗ったんやろな
コンビニ売り上げはカウントしないんだよな?
1話目から人気とか嘘憑いてるがww
ちな掲載順はノルマンで生き残る状態
宿儺の人気無さに泣ける
アクタージュも同様w やはりな
もっと仕入れるべきやったな〜
じいさんさ、自分が気に入らない作品が人気出たら
ステマとか女人気とか言うの止めような見苦しいわ
こんな絵でまだ女性人気ある訳ないだろ
マジで人気あるみたいだな
買うか
おっさんってコミックス買わんし
五条にキャーキャー言ってる女性ファン批判してるのが女性なら、傍から見たらそこに大して差はないよってだけで
外出ろよ笑
おっさんがコミックス買わないとかネットに洗脳されすぎだろ
もうネット見るな
むしろブリーチの下位互換とか劣化とか言われてるけどな
個人的にそこまでブリーチ味感じてないけど普通に面白いよ
好みわかれそうだけど
おっさんイライラすんなって笑
おにぎり先輩とかいいやつだから尊敬してあげて
話・キャラ共にここ5年位で一番の作品
複数戦が評価されてる訳で
あの巻数で全く話進んでないのヤバかったわ
とりあえずダークファンタジーにしときゃ売れる
何でダークファンタジーてこんな売れるんだろうな
いなくなってたとしても、それだけの怪物を手中に納めれる強さになったってことだろ
よくある暴走とそれをコントロールできるようになったのどっちが強いって話しよ
ダクファン売れる? ・・・って あっれ?
そもそもリカちゃんの呪力の供給源が乙骨だったんだから、已然特級レベルと考えて差し支えないかと
結局は実力次第
王道は子供にもウケるイメージ
ダークファンタジーは大人向け?
センスの無さがジャンプには非力
5万部で喜ぶ時代やからしゃーないけど時代が良ければ売れてたとかじゃなく
どの時代でも低空飛行レベル
設定はありきたり、ストーリーは正直テンプレ、絵もそこまでうまくない
でもコマ割りや視線誘導、カメラアングルのセンスや、特徴的な台詞回しとキャラ立てで、面白い漫画に仕上げてる
一応アニメ化なりゲーム化なり色々してるんやからアニメ化前の鬼滅よりは売れてなきゃ困るやろ…
同じくアニメ化前のネバランはもっと売れてるみたいだけど
売り上げまとめてるサイト見たけど、1巻圏外って書いてあったぞ
呪術はブリーチの正統進化って言われてるんだよアンチ君
キャラ・センスどう考えても1巻のブリーチより上だ
ブラクロアニメ化前とたいして売上変わらなくね?
アニメがクソすぎて話題にもならないけど
乙骨より断然虎杖推しだからつらい
こんな新人隠してたとかジャンプやるわ
なんだこれは!わからぬ? わからねば!
この言葉良すぎ
掲載順ずっと下の方だし
存在を否定してて草
アマルガムに謝れ
ワートリもう終わっていいぞ
ちょっとした小ボケも個人的にスコ
じーさんのお前は正しい死に方をしろだっけ?
この言葉に縛られる呪いにかかったみたいなのもスコ
呪術というタイトルがダークだけど内容的には中堅以上になれるのは堅いやろ
タイトルが鰤みたいにオサレ感があればダークファンタジーにならなかったとも思う(鰤の感想の後追い感