
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:20:10.84 ID:ErxJj5LRd

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:20:48.86 ID:3u75HKp+0
これマジ?
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:21:37.38 ID:sHil4pcp0
尸魂界とかいうガバガバ世界観
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:12.86 ID:BjmuCDG+0
ファッ!?
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:21:39.23 ID:mby9CT+q0
ファッ!?完全新作ちゃうんか
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:23.69 ID:ZTeWNgee0
前作と絡めるんかーい
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:41.76 ID:5+JndXNRd
えぇ…完全新作って言ってたのに
まぁBLEACH好きやからええけど
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:22:58.40 ID:BMIg7/xN0
鳥山明の宇宙パトロールのやつみたいにしたいんやろな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:26.55 ID:VnwQfBMX0
世界観が一緒なだけちゃうか
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:09.59 ID:rJ38myjSa
世界線つながってるんか
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:22:49.27 ID:SlkLNZ900
悪くはないと思います
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:27:10.90 ID:PR9jvqLu0
西洋のあの世というだけだと
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:27:28.70 ID:5+JndXNRd
>>57
あーなるほど
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:24:18.37 ID:4Xj9xGsQ0
タイトルがオサレすぎる
やっぱり師匠やな

20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:23:47.78 ID:QnXCf2X9a
シャレオツすぎひん?
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:30:25.66 ID:bshfWRIZa
師匠の悪い癖出てるわ
師匠は定期的にロリキャラだすよな
たぶんロリを描きたくて描きたくてたまらないんだと思う

103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:32:04.16 ID:5JYkB+UhK
>>90
なおボコボコにするもよう
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:24:06.37 ID:zX0omiand
で、エッチなの?
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:27:33.80 ID:TyqzG7AJ0
ラブコメちゃうん?
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:24:45.71 ID:mZ2X4H+T0
最終回からも伝わってくるが続き描きたかったんやろな
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:25:38.70 ID:Q3cWxBv6M
>>29
あと数話くれって言ったのに拒否られた話ホンマなんかな
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:28:41.96 ID:4iei/IXFd
>>41
実際あんな終わり方で話数足りてると思ってたら頭おかしいわ
137 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:35:51.16 ID:aDOOabmka
最高やん
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/07/12(木) 20:28:30.09 ID:5pUhVGyn0
色文字でBLEACHになってるやん相変わらずオサレやなぁ

【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2018/07/14はジャンプ33号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆ワンピース 第911話 侍の国の冒険 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第118話 無一郎の無 ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第95話 帰ろうぜ ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第310話 鳥籠 ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第190話 始まりの ⇒ 掲示板はコチラ
◆こちら葛飾区亀有公園前派出所 おめでとう50周年!の巻 ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第19話 幼魚と逆罰 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第165話 黒の暴牛 爆進!!! ⇒ 掲示板はコチラ
◆BURN THE WITCH/久保帯人 読み切り ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第25話 明神阿良也 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第71話 さりとて先人も 一分の[x」に揺らぐものである ⇒ 掲示板はコチラ
◆田中誠司 第4話 Akarin_no_kako ⇒ 掲示板はコチラ
◆ドクターストーン 第66話 ウソつきと正直者 ⇒ 掲示板はコチラ
◆アリスと太陽 第3話 Breaking The Habit ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第118話 コガラシと師匠 ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第271話 世代最強の息子 ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第201話 鬼丸国綱と刃皇、突破 ⇒ 掲示板はコチラ
◆銀魂 第690話 何をするにも見た目は大事 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ノアズノーツ 第18話 アトランティスを巡る冒険 ⇒ 掲示板はコチラ
◆紅葉の棋節 第10話 枝垂 ⇒ 掲示板はコチラ
◆キミを侵略せよ! 第9話 身体測定 ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531394410/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
読みきりだけど新作で読みたかったわ
あぁ〜…ってなったわ
やっぱ
結局ブリーチから抜け出せないんだよ…
ラブコメいってたのに全くラブコメ感ないし
未練とか続けたかったんだろうなとか的外れもいいとこなんだよなぁ・・・
どっちが正しいかなんて明白だよなぁ?
アホ信者w
内容がまとまってなかったね
もしこれから連載ってなる時がくるなら
もっと色々考えて漫画かいてほしい
前作と絡めてるって言っても同じ世界線ってだけだし。。。
ジャコみたいなただのファンサービスやろ
ファンだったら嬉しい驚きなんだろうなって。
着メロのくだりは笑った
その性質も大分違うみたいだし。
早く連載して欲しい
俺、後者
前作が凄すぎるってのもある
その理屈でいうとジャコ出した鳥山がレベル低いことになってまうわな
まぁスターシステムやら作品の世界観が全て繋がってる作品なんて割とあるし、結局は面白いもん勝ちだな
6000万部とか売れた作者に原作付けるとか本当馬鹿かよネットの見すぎだ
日本はアメリカとか違って脚本を教えるまともな大学とかないからろくな脚本家がいないしマンガはコマ割とか独特な文法あるから小説家とかも使えない
話作るの上手い漫画家は原作にならず自分で描くから原作者は絶滅危惧種だ
今気づいた
オサレすぎぃ
最後でパンチラさせるというオサレラスト
女の子が腕へし折られてさらに空中から地面に叩きつけられてるんですが
親友は昔すでに死んでいた
こんなシリアスな場面でいきなりギャグ入れるのやめてくれよ…
痺れる
犬拾ったの2ヶ月前だからずっとって程ではない、親友と比べちゃうし
ニューパルサーの宣伝頑張れよ
いくらなんでも師匠気の毒すぎるだろ鬼畜ども
作者がブリーチ世界に万能感を
持ってたんならアホすぎジョジョしか
描けない荒木かよ
女もブス
50周年記念号と絡めたファンサみたいなもんやろ
内容もいつもの作者で悪くなかったし
話もまとまってなかったな
読み切りだったからか?
本編自体はブリ要素皆無だし
あの作者1年前からあの号で終わる事編集部に伝えてたとインタビューで言ってたから
とりあえず黒髪ちゃんのパンチラ見せろ
最後のページで見せてるやん
冒険するのもいいけど西洋に寄せてるしそこまでBLEACH引きずってる感じなかったけどな。和風寄りのセンス極振りなのにイリーガルレア描いた椎橋みたいなミスマッチ感もない
最後のコマでバッチリあるわ
読んでから言えや
しかもラブコメじゃねぇし
ハリポタパクってるし
駄目だこりゃ
何で作者本人がブリーチ信者みたいな思考になってんだよアホ
漫画自体は(比べるのも失礼だが)新人の読み切りよりは断然面白いし連載してほしいけど厳しいんだろうなぁ
これがもし連載となると厳しい
師匠もそれは理解していると思う
読みきりとしてはまぁたぁだけどストーリーがあまりまとまってなかったから
そこが残念だったかな
キャラクターももうちょい魅力的なキャラのほうが物語も引き立つ
キャラは嫌いじゃない
数年たって改めて見直してみたらひどかったんやろ
読みきりで妥当じゃないかな
連載するなら原作つけてキャラデザもうちょい工夫すべき
こんなん連載したらまた引き伸ばしの極薄味バトルになるの見え見えやん…。
結局ブリーチw
学園ものかと期待してたら急にファンタジーバトルになったで候
アメコミっぽい読み切りだったけどラブコメにもできそうな感じ
それだとまた打ちきりになる
結局この人はバトルしか描けないのかな
ブリーチみたいだったし…残念
過去の設定活かしたとはいえ、新連載でも十分やってけそうなくらい面白かったわ
ブリーチ絡めたのはあくまでファンサであって、オリジナル要素は多数。
普通の読み切りは設定の説明ばかりクドクドしてて話としては面白くない物ばかりだけど、この漫画は説明をいくつも加えながらも、それを物語とうまく絡ませる事によってクドさを無くしててめちゃくちゃ読みやすかったぞ。
やっぱり師匠ってすごいなぁ面白いもの描くなぁって感じる作品だったわ。
ハリポタ見たことある人ならすぐピンとくるからね見たことない人にはわからんかも
師匠はハリポタ知ってるんじゃね?
電話ボックスじゃなく別のにすべきだったね
ファンサービス何回いってんだよ…
信者さんよ(笑)
そういう意味では期待はずれ
匿名で自演可能な掲示板やこのコメ欄で賛否とか声のデカいもん勝ちなだけだろ
特にここはブリーチとワンピースに激烈なアンチが定住してるし
せめてツイッターとか感想ブログとか、ハンドルネームでも名前の割れたトコの感想覗くべき
連載するわけじゃないんだから多目にみてあげようよ。この読みきりのタイミングも映画あるから宣伝でしょ?
ブリーチ終わってかなりたつし、こういう形で宣伝しなきゃってやつでしょ
かなり面白かったです
なんかバタ臭いし
新作じゃない時点でね…
→新作と言いつつオマケ続編
・読み切り
→新連載のボリューム
・ハリポタ?
→ブリーチでした。
・ブリーチの久保帯人
→?
普通にファンタジー描かなきゃ良かったやん
まぁ読みきりだからいいのでは?
連載となるとかなり厳しいかと
やっぱりラブコメ感が少なかったのと、前作を絡めてしまったりという点が評価厳しくなってる理由じゃなかろうか
読者は完全新作ラブコメを読みたかったんじゃないかね
ハリポタの件は俺もあれ?と思いました
ロンドンと魔女が舞台の漫画でバタ臭いは褒め言葉なのでは…?
何で何回も同じコメ欄に同じような内容書いてるんや?
あのセンスは誰にも真似できない
発狂してるだけです
こういうファンサービスに無理矢理で不条理で荒唐無稽な理由をつけて
アンチとしての自分を誇らしく思ってる狂人がのさばってるだけです
まぁ仕方ないかも
無理じゃないかな。今のジャンプ面白い漫画ばかりだし、師匠の漫画は好きだけど前作は越えられないし、2発は当てられないと思う
読みきりでちょっと描いたりする程度が良いのかな?て
鬼滅や呪術が面白いし久保の漫画はいらないし多分あんま人気出ないで早々に終わるだろ
褒め言葉なわけねえだろ
オブラートに包んでバタ臭いって言っただけで、ダサいってことなんだからわざわざ言わせんな
ダサいをオブラートに包んでバタ臭いならお前の言語能力の問題やんけ
連投以外にすることないんかお前ら
アンチコメ煽りコメかいて、返信来るか確認して、また連投自演して…
これが無かったら読む価値はなかった
何回同じこと書き込んでんだ?
読みきりって普通はだいたい面白い
ブリーチ被せてきたのも良くなかったな
愛染はその力を借りてたってこと?
9000万部だぞ
不評なのここだけなんだけど
二二ーちゃんの腕が吹っ飛んだところで声出して興奮した自分を恥じるわ
そして尸魂界とタイトルに隠されたBLEACHに震えた
読み切りに詰め込みすぎ
連載でじっくりやれ(土下座
ハリポタが出てくる意味が分からないし
普通に大好評だよ
ここの人達は逆張り派で面白い漫画をつまらないって言って微妙な漫画を持ち上げる風習がある
今はアクタージュ・呪術・アリス辺りを持ち上げてる
主人公?のバルゴが死体になった捨て犬を必死で抱えて逃げたりして、
親友が実は死んでて、そこから10年もの間そいつが親友になりすました化け物だって気づいても人を喰うのを止めようとしたり、
化け物だったセルビーもバルゴを殺したくないとか化け物の癖に人間味を帯びた事言っちゃうし、
そういった主人公の愚直で優しい部分も お調子者な所も話があまり暗くなりすぎなくて好感持てた、
なんか良い話してるなぁって思っていたら後腐れなくさっぱりと淡々とドラゴン倒すし
始まりからちょいちょいコメディ挟んでワンクッション置くとことか、結構ショックなストーリー展開なのに割と読後感が悪くなかったし、勢いで先へ先へと読ませていく感じとか
流石はBLEACHの作者だなぁ、そう思わさせる話だった。
138がここ(ジャンプ速報に限らず主にネット)しか見てないってはっきり分かるよね。
何も生み出さないお猿さんに創作活動を否定する権利はないんやで
長い
これで終わりなのは勿体無いしヤンジャン辺りで連載してくれんかな〜
ハリポタ見ればわかるよ
ちらほら言われてるけどストーリーがあまりまとまってないキャラの立ち位置も微妙だったかな前作を絡めていることについては特に…
まぁ、賛否なのはわかる。連載となるとキツイかも
面白い漫画を普通って言う俺強ぇーは卒業しろよ
面白い物を面白いって言えない捻くれた陰キャは引くぞ
確かに圧倒的だったわ
ただ知ってる人からしたら、やっちまったなぁとwなぜ電話ボックスにしたの?と
別の物にしとけよと
いまいちだったという意見もある
全ての読者が絶賛してるわけではないのだから現実をみよう
賛否なんだから
まぁまぁ良かったかな
欲をいえばキャラデザもうちょいオサレにしてほしかった
白すぎ問題もあるけど…
この人の絵は飽きる
小学生さ今の漫画のトーン使いすぎなゴチャゴチャに慣れすぎなんじゃないか
これ位のが見やすいだろ
千年決戦編は微妙だと思ったけどburn the witchはめちゃくちゃ好きだった
ファンサがすごい、このまま連載して欲しかった
読み切りは連載決定したらブラッシュアップして再登場するんですよ
打ち切られることもなく死ぬまで好きなペースで描いてお小遣い稼げる
掲示板の住人はワンピやキングダムですら酷評するからあんまり当てにしない方がいいぞ
基本人気漫画つまらないって言ってマイナーで微妙な漫画持ち上げる伝統がある
正直普通だったし
そうだね
師匠は新作描いたとしてもまた微妙になりそうだし打ちきられるのは見たくない
原作つけろって意見も多いけどそれも違う気がするし
新作でもラブコメでもなかったとか
映画の宣伝したかっただけとか言われてんな
BLEACH普通に読んでりゃユーハバッハとの戦争が日本限定なんて認識にならんわ
評判良いんだよなぁ
認めたくないのだろうけど賛否だよ
内容からしてわかると思うけど
信者からしたら最高でも信者でもない普通の読者からしたら微妙・普通だったわけだよ
信者でもアンチでもない読者の素直な感想が一番まともだと思うぞ
言うほどそうか?
ジャコや岸本のマフィア読み切りもテニプリ作者のもそこまで評判良くなかっただろ
実際の内容はこれも他も叩かれるほどではなかったと思う
が、結局過去の作品によってそびえ立つでかいハードルにやられてる感じ
可もなく不可もなくという感想
読みきりならこんなもんじゃないかな
連載となるとどうかな?という印象
叩かれてなんぼ
読みきりで面白いってなかなか無いから
だから師匠の読みきり不評でも気にしないかな。連載するわけじゃないし
今回の読みきりは映画の宣伝が主な目的でしょ?なおさら読者の感想なんて作者からしたらどうでもいいと思う
本気で描いた漫画じゃないだろうし
その程度の内容で当たり前なんだよ
期待するだけ無駄
やっぱ新人とはレベルが違うわ
だな
それを受け入れられない基地害だから
しゃーない信者ばかりがジャンプ読んでるわけじゃないのに
読んだ。これより面白かった
スピルバーグのヤングシャーロックも全然別ジャンルなのに
ハリポタとめっちゃ被ってるしイギリス舞台にすると
かなりの率でハリポタと被る
「信者でもアンチでもない読者」っていう基準も難しいけどな
それにブリーチを全く読んだことがなかったとしても「超大ヒット漫画を描いた漫画家の新作」と思って読むのと「新人のデビュー作」と思って読むのじゃ見方やハードルも当然変わってくるでしょ。
先入観の一切ない完全にフラットな意見なんて難しい。
信者でもアンチでもない読者がまともだよって話。例えば俺なんかはブリーチは知ってる
流し読みはしていた信者ではない
終盤かなり酷いストーリーだったのも知っている。そんな俺は中立な立場である読者といえる
俺の素直な感想は面白くもなくつまらなくもなくだった。鬼滅なんかのほうが面白いと思ったのも事実
自分の個性で描いてください
まあナルトもハリポタの設定パクってたし…漫画なんてそんなもんかと…
急に何いってんだこいつ
記事間違えてんのか?
さすがに言ってる意味はわかるが…
アスペか?
漫画なんて他所からパクってるのばかりなんだから、パクリガイジはすぐパクリパクリ騒ぐなってことだよ
信者からしたら前作を絡めたのは嬉しかったのかな?信者以外の読者からすると微妙だったのかも。温度差が凄いね
これ読む限り連載を視野に入れた読みきりではないから色々不満もあるだろうけど気楽に読んだらどうかね。電話ボックスの件は自分もハリポタだ!って思ったけど^_^;
嘘か本当は知らんけどな
これはアカンよ
魔法つながりだし・・しかも
読み切り漫画にも信者だ何だいうアホがいるんやな
その程度で見てたらえぇねん
リョナもエロもねぇしラブコメでもねぇし、バトルの盛り上がりもわかんねーし中途半端なんだよ
読み切りにしては設定垂れ流ししすぎててお腹いっぱい
小出しに謎が明らかになっていくから面白いと思うんだ
つまり連載復帰はよ
つかまた打ちきりになるのも嫌だし
描かなくていーよ
2発当てるのは師匠には無理
今ジャンプの連載陣みんな面白い漫画ばかりだしね。今回の読みきりも賛否の時点で厳しいかと
ありえない
自分の漫画で勝負できないのなら新作とか無理でしょうね鳥山、冨樫は別格
久保はキャラデザだけやればいいのでは
なんで馬鹿みたいに同じこと何度も書き込むの?
なんで何度も覗きにきて同じこと書き込むの?
正に馬鹿の一つ覚えだな
どこに同じ書き込みがあんの?
話しかけないでくれる?キモイ
何も言い返せないなら黙ってれば良いのに…
読みきりでここまで叩かれるってなかなか無いだろ
むしろワンピも落ち目で鬼や呪術ぐらいしか勢いないのも問題。このレベルの読みきりでも読者からしたら嬉しいのでは
つか、ワンピースより面白かったよ
こっちの読みきりのほうが
連載して看板になったらいいワンピースには終わってもらってさ
なんで文章が倒置気味なの?
こういった真偽の確かめようのない場所で自分は中立だからってほざく奴が一番信用出来んわ
ワンピースとかもう駄目じゃんw
読みきりなのにみんな厳しいなぁ
尾田は今のジャンプ連載陣より低いぞw
最下位残念だったな
画力も低いんだから久保におさわりなさい
おさわっても無理だろ
突然発狂しだしてどうしたんだ?
まあ落ち着けよ
ワンピースはなぁ…
ギネス
それがどうした?漫画センスもない
画力も低い事には変わらんぞアホ信
中卒ですら読まなそう
もう引退してホモビに専念しろよこいつは