1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:11:21.76 ID:clLS2HW+d.net
草

21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:18:37.55 ID:6G6C05D70.net
流石にこれはないなあ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:13:24.97 ID:z8IhiAxo0.net
仙人やしな
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:22:18.60 ID:oxoZYMJJ0.net
唐突な仙人アピール
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:12:56.27 ID:iaTio7xz0.net
成長やぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:12:56.80 ID:VszWtnwZ0.net
亀仙人は初期戦闘力からどれだけ強くなったのだろうか
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:14:25.70 ID:J9aNgApa0.net
レッドリボン軍にビビってたん忘れたのか
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:15:53.38 ID:VszWtnwZ0.net
初期ピッコロに手も足もでなかったのにな
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:15:09.93 ID:4kylIQQs0.net
こいつだけで魔人ブウ倒せたやんけ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:16:27.47 ID:OyG26Kt+a.net
フリーザの手下と戦ってる時の亀仙人はクリリンと同格くらいやったやろ
どんだけパワーアップしとんねん
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:17:58.18 ID:N0n7gan90.net
>>13
その時点で原作から大幅なパワーアップやろ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:20:45.61 ID:f5blrkVh0.net
原作の時点でサタンがブウの攻撃「触覚でペチンで死なない」ってことあっただろ
ブウならペチンでも地球割れるレベルの威力はあるはず
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:24:57.47 ID:MKQ3+pql0.net
>>26
ガイジか?強者ほど力のコントロール出来るんぞ
未熟なものほどパワーコントロールも感情のコントロールも出来ない
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:26:44.98 ID:WVMfR/Vd0.net
>>44
ブウ編の天下一武闘会のパンチングマシンで悟空が一番ポイント低かったのがそれやな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:18:21.03 ID:psmHiKDqd.net
ジレンとか極限まで手加減してもセルブウあたりワンパンできるレベルやろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:17:04.19 ID:Qupmgf/K0.net
殺したら負け等前提があるからだろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:17:44.23 ID:idohQ+JNd.net
>>15
そんな次元の実力差ちゃうぞ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:20:24.15 ID:8LTePi0N0.net
飛ばないフィールドだと強い説
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:19:35.95 ID:8lPqIp7SM.net
百歩譲って亀仙人が強くなるのはええけど理由が「隠れて修行したおかげ」
っていうのなんとかならんのか
今までカメハウスで見物してたのはなんだったって話になるやんけ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:21:13.41 ID:Ix/PNTvDd.net
全盛期の武天老師の力が戻ったんやぞ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:21:40.40 ID:dO1VY+d0d.net
亀仙人は身勝手の極み使えるから避けるだけならできるだろ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:21:50.12 ID:T2sQWOG90.net
漫画のケフラはご飯以下
相討ち

38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:22:33.17 ID:AnsmNViB0.net
>>32
こマ??
アニメでもゲームでも強いのに
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:22:26.30 ID:c71n+xcm0.net
亀仙人は人造人間編でもう若いものについていけなくて無念みたいな感じだったのにおかしいやろ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:23:55.33 ID:miReYXrZa.net
ウィローの時ですらこれマジ?状態やったのに
ワイ武天老師さま好きやからええんやけど
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:24:29.38 ID:+uvo8qB8p.net
超の初期キャラを見直そうとするとこは好き
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:25:08.07 ID:iQbhYaXBK.net
>>42
ヤムチャ…
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:26:18.91 ID:+uvo8qB8p.net
>>48
野球で大活躍したやろ!
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/08/18(土) 08:25:02.18 ID:l5896KU+M.net
サタンと同じギャグ補正ってことでええやん
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534547481/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ピッコロ大魔王がいた時でさえそれ以上強くなるの諦めてたよな
武泰斗の仇に勝つ事すら諦めてたよな
三百年生きてるのに。三百年生きてるのに天界にすら行けなかったよな
年季の入ったキャラだからこそ、これは無い。有り得ん
ピッコロ大魔王に勝つ事すら諦めてた奴が、これは絶対に有り得ん
何でもありもやり過ぎると興醒めだ
おい、バキアンチ活動とホモssはもう飽きたのか?
亀仙人を呼ぶくらいならヤムチャとか餃子とかもっとほかにいただろ
ケフラに関してはアニメで強くしすぎただけ
ヤジロベーか最低でもMrポポだよなー
初登場のフリーザ様どころかセル第二形態位強い奴と善戦してる時点でもうおかしいわ
どうやったら139から139億に戦闘力底上げできんだよサイヤ人じゃあるまいし
カナディアンマンで盛り上げるゆでってマジで神だわ
そういや無印の頃野球で金を稼いでるシーンあったねぇ…
元々盗賊だったのに変わり果てたもんだよ
パワーとスピードが主になってるけど亀仙人みたいに知識や経験があれば十分戦えるってのがいい
そういうレベルの差じゃないんたわ
たいして強くないリトルリーグの野球少年が大谷といい勝負するってことの1000倍以上あり得ない差なんだけど
中高生が書いてんのか
近くを空振っただけでも衝撃波ですっ飛ばされそうなのに、回避も何もない。
いっそ、どんな理屈をつけてくるのかが楽しみ。
魔封波さえ決まれば勝てたし。
こいつのせいでパワーバランスが一層崩壊してる
セルゲームでは悟空と完全体セルの力の差を見抜いたり、天下一武道会では変装してたゴテンクスに気付いていたり
原作後半でも、観察眼だけは確かだったので
この試合が回避(見切り)全振りならば、まだセーフ
これで打撃かまして、ジレンの手がビリビリするようならアウト
魔封波あったから何とかなりそう感あっただけで、肉弾戦じゃ亀仙人がフロストに勝てる気全くしなかったしそれは互角とは言わんわ
両者が平行して進んでるのに内容が全然違うの良くないと思う
特に今は原作を鳥山が描いてるわけでもないから混乱するわ
ありえない展開ではあるけど、悟空の師匠の亀仙人がジレンと善戦したっていうのはなんか嬉しい
しかし力の大会のルールには合ってると思う
よら多く生き残ればいいんだし
別にビビってはねえよな
軍隊相手に連戦するだけのスタミナが今の自分にはないってだけで
例え下手くそかよ
身勝手の極意=強くなる
っていう認識自体が間違ってるんじゃない?
漫画版ではあくまで身体のあらゆる部分が独自に判断して動くってやつでしょ
原作で最後まで修行がんばってたキャラなのに扱い悪すぎだろ
インフレにおいてかれて悔やんでたしあれから修業してたんだろ
元々武道を極めた仙人だぞ?リトルリーグとか例えにならねーよ
バカ?
悟空は元々強いけど身勝手の極意で超パワーアップした。
ピッコロやピラフにもワンチャンあるで!
ジレンに舐めプされて、その攻撃避けてるだけでしょ
アニメのはさすがにやりすぎだわ
予想外な動きされてちょっと驚いたくらいのもんだろ
身勝手の極意によって戦闘力が上がると思ってる人達
アニメの見すぎ
漫画版にそんな設定はないでしょ
あくまで四肢が勝手に判断して攻撃を回避してるだけ
なんで亀仙人が身勝手の極意を使えるのかは17号の時みたいに後から捕捉されるでしょ
漫画版だと亀仙人
力の大会の最後の1人のメンバーはヤムチャだと出発直前まで勘違いしてたけどね
天津飯も最後の1人が来なければチャオズを呼ぶつもりしてたみたいだし
亀仙人も最初からフリーザが仲間に加わるとわかってたら参加を辞退してヤムチャに譲ったと思うよ
亀が何故戦えてるかの例えも的外ればっかだし
こっちもダメージ与えることができて初めて「戦えてる」と言えるってもんでしょ
特に思い入れもないから別にいいだろって感じ?
全然違うわアホか。幽白でいえばコエンマが急に躯や黄泉とガチバトルしだした感じやぞ
避けられるくらい強いなら初期ピッコロくらいワンパンだろうしラディッツもナッパもべジータも全く驚異にならないだろ
修行して強くなったにしても元が戦闘力120ちょいのキャラが強くなるなら説得力のある説明は欲しいわ
必死に考えた反論がそれか
いや、それ以上の差があるんだよ。
あと亀仙人が「強くなった」ってのは違うでしょ
攻撃を回避できるのは身勝手の極意のお蔭
回避はできても相手にダメージ与えられなきゃ勝てない
亀仙人のやってることは時間稼ぎでしかない
力の大会に出場しているほとんどのキャラはセルJr.みたいに粉砕されるだろ
死者多数ですよ
武術はまた特殊なもんだと思うが
身勝手習得するだけで全宇宙最強クラスの敵相手に時間稼ぎできるってだけでぶっとんでない?
亀仙人より強い地球人達も全力で習得目指すべきだと思うが
ちゃんとした亀や悟飯強化の説明シーンがいっぱいあるからよ
ハングル語でまだわからんけどな
本気で殺しにきたジレンを相手にして時間稼ぎしてるならぶっとんでるが
ジレンは当然亀仙人を殺さないように戦ってるのは事実だし
そんな中で亀仙人は身勝手の極意を使ってるわけだから回避できても不思議ではないね
単純に身勝手の発動条件が「戦闘力の高さ」なら皆習得したほうがいいと思うけど
ジレンやトッポが身勝手の極意使えてないところを見ると戦闘力の大小は関係ないのでは?
これだとただの後付けにしか見えない
いやDBってもともと後付け自体は多いやろ、まぁこの唐突なインフレはマジでひでぇけど
未来トランクス編で「悟空さぇ居てくれれば・・・」とか言ってたのなんだったのって感じ
基本的な戦闘力はほぼ変わらないのでインフレとも違うんでない?
回避できてもジレンに限らず力の大会に出場した大半の選手は、亀仙人の力では倒すことができないわけだし
亀仙人と言うよりオート回避してくれる身勝手の極意が凄いんだと思う
何千兆の戦闘力から(もっとあると思うけど)ナッパくらいまで下げないといけないわけか
結構難易度高くないか?加えて亀仙人は身勝手の極意だろ?
可哀想
尾田含む全世界の漫画家の憧れる天才だが、マシリトら編集がおらんと話を作れんのだ
タオパイパイ忘れるレベルの思い入れのなさやゾ
残念ながら身勝手の極意習得してるのは悟空の世界線の亀仙人であって
未来トランクス世界の亀仙人が習得してるなんて話は出てないんだよね
そもそも「人造人間編の時点で亀仙人は身勝手の極意を会得していた」なんて話は今のところ出てきてないんだわ
それはもう本編でやっちまったんだよなぁ
それはZのアニオリで
バーダックを倒したのち、天界で修行させるべくZ戦士を集めているクリリンが
ヤムチャを訪ねるシーンだよ
攻撃側の際にマウンドで乱闘が始まったため
ベンチのヤムチャが立ち上がろうとするのを
後ろから現れたクリリンが「ヤムチャさんほどの使い手が乱闘に加わるのは反則ですよ」みたいなことを言う
なお超の副音声によると
中の人つながりで星飛雄馬(巨人の星)のイメージで
アニメスタッフがヤムチャを野球キャラにしたとか
それアニメの話じゃん
原作では圧倒的差で悟飯が負けてる
本来の世界線の未来悟飯弱すぎるな。
本編の世界線の悟飯なら本線の17.18号なんて赤子の手をひねるくらい簡単に倒せるのに。
潜在能力を潜在させすぎ。
構成力なさすぎ
素人が書いたバトルか?ww
ドラゴンボールとは別物やな
公式版同人誌やん
鳥山ってすんげぇなとつくづく思う
考えたのはとよたろうらしいぜ。
鳥山さんの脚本を僕なりいじって昔のファンの人も楽しめるように書いてます(^^)とか言ってるし
こいつアホなんか?昔のファンはおまえのせいで消えたわ
昔のファンは消えたとか
どっからの統計データのこと言ってんだか
何がなんでも漫画版を下げたいというのは伝わってくる
のレベルじゃないし、不思議な事が起こっても今更。
この後一撃で亀仙人は負けます。
まぁ「善戦」ってのは内容からして当然間違いだけど
そりゃ読んでもいないのに、ここだけ見てたら「善戦と勘違いする人が出る」のは間違いではないわな
読んだ上で善戦と勘違いするならそれはただのバカ
ここだけ切り取って見ない限りは善戦したなんてとても思えない