1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:41:05.04 ID:UhhV4jvzd.net
矢印の奴とか太鼓叩くと部屋が変わる奴とかは好きだったんやがその辺でもうすでにネタ切れ

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:41:58.84 ID:tdmh30Mj0.net
単に画力がないやろ

9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:44:44.62 ID:IP4XSeSH0.net
ガチバトルなのにネタパートみたいだよな絵が
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:42:10.18 ID:CVxLRJRNM.net
ドンドン
バリバリ

36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:57:56.41 ID:UhhV4jvzd.net
和風Dグレイマン期待してたのにどうしてこうなったんや……
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:58:11.01 ID:d0u7ZbUca.net
絵が下手なんだから工夫して倒すバトル描写欲しい
なんか切る切らないばっかり…
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:46:22.91 ID:6eYrAWZK0.net
倒し方みんな同じでつまらんわ
首切る設定いらんかったやろ

14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:47:42.60 ID:UhhV4jvzd.net
>>11
それでも見せ方次第で面白くはなるんやで
アニメのモノノ怪みたいにな
この漫画は単調な設定に対して面白くするための工夫が足りん
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:41:44.41 ID:ebxFuqo00.net
蜘蛛でピークを迎えた漫画

33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:55:17.41 ID:utMRzXkGd.net
全盛期短すぎ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:51:51.43 ID:zpRMg18Ad.net
ワンピナルトブリーチの頃は大体20巻付近で面白さのピークを迎えてたけど最近の漫画は5~10巻辺りでピークきてる気がする
ヒロアカネバランソーマとか売れてるけどピークはその辺りやったやろ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:49:17.19 ID:J82poqAdd.net
昔から戦闘描写が面白いって言われたことなくない?戦闘中の台詞回しが面白いって言われてただけで
今週も絵はアレやけど台詞は面白かったし

31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:55:16.47 ID:rrynyuVVr.net
鬼滅はバトル見る漫画やないやろ
ギャグパートの空気感が売りや

35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:57:28.52 ID:UhhV4jvzd.net
ギャグが売りなんか……
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:43:35.27 ID:UhhV4jvzd.net
ただ下弦の一はまあまあすこ
夢の世界に入ってそこで特殊なルールで戦うとかユニークでおもろい

12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:46:29.61 ID:UhhV4jvzd.net
なんか最近の漫画って序盤の雰囲気だけ面白いってのが多い気がするねんな
それ以降がガバガバで萎えるんや
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:49:41.89 ID:AsAewVuLd.net
>>12
話自体はガバってて全然かまわんけどそれならそれでガンガン話動かして勢いで誤魔化してくれないとつまらない
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:53:15.78 ID:UhhV4jvzd.net
>>19
話が動くかどうかよりやっぱ戦闘の魅力が薄いんやと思う
その点dグレとかは色んな能力の悪魔との戦闘シーンが描かれてて飽きなかった
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:48:19.16 ID:HdhWSGLZd.net
めっちゃ伸びしろありそうと思ってたら意外と無かった上にむしろ引き出しが少ないことが露呈した感じ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:50:10.03 ID:UhhV4jvzd.net
>>16
あんだけ魅力的な空気と独特な設定見たらもっと引き出しあると普通思うよな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:48:57.38 ID:sip699Cxp.net
今週の呪術1ページ目はゾワッとしたわ
一週しか出してないキャラの死でここまで揺さぶってくるのはすごい

24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:51:07.19 ID:t9Uy0Npm0.net
>>17
呪術もいつまでもつかやな
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:55:16.75 ID:UhhV4jvzd.net
>>24
あの作者も序盤の空気感だけで中身は空っぽなのか見物やね
ちゃんと先の展開まで面白く描ければええが
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:53:48.92 ID:/lZ4pQ97a.net
編集がわざと単純化してる気がする
王道って退屈なもんだよ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/04(火) 09:46:14.56 ID:tdmh30Mj0.net
この画力の漫画がアニメでどれだけ美化されるのか落差に期待してる

【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536021665/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
首切るのはいいんだけどブリーチみたいに特殊な戦い方する訳でもないのに戦闘が皆んなギリギリいっぱいだからどうしても弱点狙いに集中しちゃうのがイカン
勢いでええねん
>>5とかもうほとんど文字じゃん
鬼の生前話は面白いけど戦闘が長い上に魅せる力がないのがなぁ
はよ出てこいやwwwww
君、アニメ化発表された時どこいってたの?
やる気を感じない
俺が鬼滅のキャラ大体好きでブラクロはなんか嫌いってだけかもだけど
今回の章は特に絵が酷すぎて失笑するわw
何時までも下手な絵と手抜き戦闘描写に目が覚めた奴も出て来たんだろ
バトル描写枯渇した筆頭だろbleachは
長期連載というのを差し引きしても同じ章で何回も同じアングルの背後奇襲やってんだろ
?なんでいい年ってわかるの???
小学生とか中学生が書き込んでるのかもしれないぞw
画面越しの顔が見えるなんて君は超能力を持ってるんだね!すごいね!
下手くそだし手抜きだし酷すぎる
ブリーチと鬼滅の泥沼の戦いはやめるんだ!
小姑かよ
能力バトルのような見せ方もないって言いたかったんだけど
そうだな、ブリーチ挙げたのは本当にわるかった、すまん
鬼滅ほど手抜きが誉められてる漫画は他にない
鬼滅の手抜きは鬼滅じゃなければ叩かれてる
アニメをみたワニが
画力覚醒するから
アンチ見てろよ~
人気漫画を上から目線で批評して人生楽しい?
つまらないと言われている戦闘は長ったらしいし
ミリオン達成してからほざけ
鬼滅はもっと伸びるって思ってたけど煉獄さん辺りがピークかなって
のがつまらん
音とか炎とか、敵の能力も書きやすくてベタな物ばかりで
鼓の鬼のような、作者が創作した能力じゃなくなった
《他と違うことやってます》が売りだったのに・・・
首切れた? 切れてない!と
ピンチになったら覚醒ばかりで緊張感なくなり、ダラダラ
新キャラが出てくるところ以外、楽しみがなくなってしまった
なんで月刊誌とか読まないかな
いい加減なこと言っとるわ
その前後に出した技もあったよな
そりゃオワコンって言われるわ
自分はバトル以外が好きで読んでるからバトルは減らしても全く構わないんだけどw 絵は期待してたけど上手くなんないね それは残念
あの絵だから良いってとこもあるよ
漫画の書き方 知らないけど、
これ手抜きで、絵を書かないために字をでかく書いてるのかね?
王道が退屈ってのは逃げ文句だわ
思い出補正の掛からない最近の作品でも、王道で面白いのあるし
アニメ補正でもっと盛り上りそう、よし、ゲスメガネをレギュラーにしよう!
連載開始時は人魚の森あたりの画に似ていたと思う
(о´∀`о)
おれ面白いから好き
連載当初は絵も下手なりに光る部分もあったけど軌道に乗ってから下手くそなのに手抜きを覚えて糞すぎ
そもそも最初くらいしか話練ってなかったんだろうな上弦&上弦柱&柱だし
まあこんなこと書くと盲目信者さんに評論家乙とか言われそうだけど
アニメ化なんてハネバトやゆらぎレベルでもできるんだが
この漫画は完全に後者。まあ独特な台詞回しや話の展開が見たくて読んでいるからどうでもいいけど
王道をいかにうまく魅せるかが重要なんだぞ。
さらに言えば王道を上手く魅せるには一定水準以上の画力が必要なわけ。
ワンピナルトはそれができている。
糞滅はそれができていない。それだけ笑
構図を工夫しようともせずエフェクトや擬音で誤魔化そうとしてるのは読者馬鹿にしすぎ
如何に手を抜くかばかり考えているな
信者がこよこよを崇拝しすぎてるのも気持ち悪いけど
1回打ち切られて辛酸舐めさせた方がええわ
このまま手抜きが増え続けて絵が下手になるかもしれないな
回復回数に制限あればもう少しバトルも面白くなるんじゃないだろうか…
回復しない代わりに死に瀕するほど強くなる血鬼術とか
そればっかw
ヒロアカの下書き絵より鬼滅の絵の方が汚いのに良く叩けるなと関心する
手抜きを治すどころか増えてるのは信者的には不満がないのか
最近の信者は「少年漫画なら普通」って擁護ばっかで草も生えない
あいつら鬼滅の刃って漫画なら中身がどんなに変質しようが擁護し続けるんだろうな
別にヒロアカと仲悪くないしw
時間があればカガリガリみたいにしっかり描けるんだけどね、
アンチさんさぁ
今はワニ
アニメ化とかで忙しいからあとにしてくんない、悪いけどw
少なくとも蜘蛛山編で何かしら持ってるのは証明したんだから、後は磨き方次第よ
戦闘描写にはそもそも期待してない
ヒュゥゥシィィィカァァァとか分けてたのに
某所じゃ宇善が熱いからな
パ~ティーに乱入して、皆の御馳走の上にウンコする様な行為、よっく恥ずかしくないよな、
、、信者さんは(転)
ここはアンチの
うんちスレだ、
呼んでない信者は来るんじゃねぇ!
って皮肉ってみるw
絵云々言う前に鬼滅って別に王道で売ってる漫画ちゃうやろ
叩きたいからってワンピナルトと比較して上げ下げすんなよ
アンチも信者も仲良くすれば良いのに、そう思いません冨岡さん?
ツンツンツン
少なくとも編集部に鬼滅を王道枠として扱うつもりはないんだろうな
※119※124がマジで気持ち悪い
句読点の打ち方から自演を疑うレベルだし
それ抜きにしてもきもい
漫画読んでまず粗探し、まず楽しもうとしてない時点でコイツらに批評する権利も義務もないわ
慣れてくれば普通に斬れるわ、両手で持てば一撃で致命傷な剣八のなんと偉大なことか
アニメ化した人気作だから~と調子乗ってる信者が笑える
今の時代3万しか売れない相撲でもアニメ化されるのにな
おまえだ
バーカバーカw
ツンツンツン
いや、きもすぎやろ
猫ひろしだ、
最近ご無沙汰で
すまなかった、
(なりすまし)
進撃の巨人みたいに明らかにデッサンが崩れてる訳でもないし、判子絵でもない、迫力が無いわけでもない、動きも描けてるし、一枚絵の迫力もある、骨格おかしいわけでもない、何を持って下手だといってるのか
上弦と柱ばっかって突っ込みも意味不明。
もともとその2つの組織の戦いなんだから同然だろと。雑魚鬼狩ばっかだとテンポ悪い、引き延ばしと文句言うだろうし、さくっと下弦殺して本筋ガンガン進めてんのに
そういやかまぼこ隊の2人何処行ったんだっけ?
本誌で読んでるだけだと忘れちゃうな
コミックス買うか
キモイって幽菜?
どっちかゆらぐ
どっちだったっけ?
もっと応援がんばれよ
ツンツンツン
これすき
頑張るとこが好き、
予想した奴凄いな、
呼吸が出来ないのは
ジョジョの呪縛かな?
是非鬼の呼吸に
開眼して欲しい。
怪我が大変だったりとか
そういう独特の描写が減って普通の少年漫画に成ってきたけど
普通の少年漫画で良作になるには画力が足りていないという悲しみ
あんまり引き延ばししないで終わらせて
別の作品も読んでみたい
まさか主人公の戦闘力が1億2千万もあるとは、インフレじゃないかコレw
(なりすまし②)
今までは宣伝会社が自分達で絶賛記事書いてスレ立てたりしてただけ
今はぼく勉や呪術とかにリソース回してるから褒める人はあまりいない
コメ稼ぎになる方をまとめてるだけだよ
あのジャま速報ですらヒロアカの対立煽り記事が伸びなくなってきた。で、次はこれまで仲間内の盛り上がりだけでコメ伸ばしてきた鬼を次の標的にしたってこと。頭いいと思うよ
これからやんわりと増えてくるから各所派閥には頑張ってほしいね
確かに
ブラクロ、ヒロアカ
と比べると
体のデッサンが
バランス取れてないな
3ヶ月ぐらい
骨のデッサンでも
やって欲しいけど、
暇がないんだから~
しょうがない
しょうがない、
でもワニは手抜きをしてるとは思わないよ、礼儀正しくて
思い遣りのある~
一生懸命な爬虫類だと思うんだが。
ウム、
なんかえらそうで
ゴメン、
ワンピもブラクロもゆらぎもノアズも面白かった。
鬼滅はつまんなかった。
それでいいじゃねぇか
(なりすまし3)
そうか(´;ω;`)
下手な絵もこよこよが描いていると思うだけで萌える
こよこよの写真集が欲しい
ただ、「ヘタ」と言われる絵は、あのストーリーの雰囲気にピタッと合ってると思うし、よく言われてるように台詞まわしやギャグ回・日常回は秀逸。
総合して雰囲気が好きな漫画だわ。
俺もそう言いたかったんや。
進撃の人が下手な時から構図凝ってたのとは大違いだな
下手でも迫力出そうと頑張ってる人が多いなか手を抜く作者
巻末コメかわいい
ドジッ娘さんだけど
飛躍しすぎやろ
絵を上手くなろうという意欲が欠けているからギャグ漫画向き
信者も何をやっているか分からないバトルより台詞の方で楽しみを見出だしているみたいだしな
第1話から追ってた奴だけ残れ、
二次創作も面白いなw
アニメが盛り上がったら次は実写化か、
ゲームも楽しみだな、
楽しみ楽しみ、
ぷる~んぷるん!
だよなー早くアニメで見たいわ
関係ないけどカマボコっていつか公式名称になるのかな?
鬼滅好きだけど、戦闘描写で呼吸による違いとかもっと掘り下げて魅せて欲しいというのはあるな。
炭治郎が呼吸覚えたての頃は、こういう攻撃だからこの特徴があるこの技を使おう!というのが丁寧で良かった。
自分で漫画書いてはよ売れろやwww
アンケート上位が民意なんだよ、分かれやwww
禁煙がんばる柱だけど、禁煙がんばるよ。
その割に売れてないんだよな
どの漫画もこんな風に叩かれてるのにおかしな擁護入るのはこれだけ
いやそれずっと右肩下がりで叩かれてるってことじゃん
構図が見づらくて何やっているかわからないと散々言われていたしバトルが微妙な漫画筆頭じゃん
それこそ序盤はいいけどバトルが増えたらつまらなくなったという鬼滅と似た問題を抱えていたじゃねーか
本当に懐古補正というのは恐ろしいわ
信者が台詞しか見てないのが救いかな
画力も鬼滅はディーグレより遥かに劣るし
全てにおいてディーグレの足元にも及ばないからなぁドヤ顔されてもねぇ…
鬼滅と比較する話じゃねーよ
Dグレは良いバトルの例として出していい漫画じゃないってだけだ
それと作者の思い描くハイスピード戦闘に画力が追いついてないと思う
設定も出すだけだして次に繋がってない感じだわ
水の呼吸ならその場面に合わせて技を出してたけどそれ以外はとりあえず名前だしただけみたいな感じ
せめて技の前と後に構えがどうなってるかわかる場面ぐらいあればいいと思うんだけどな
それに炭の無呼吸も日と水の合わせ技も結局あれきりでヒノカミ神楽頼りだし
藤の花の毒はどうしたんだよ忍さんの意味ないじゃねーか
呼吸の技がほとんど使い捨てで、
何やってるかもわかんない。
いいぞもっとやれ
4.5.6は雑魚で1.2.3が本番の絶望?
どうせ描けない、この作者は設定を盛れば盛るほど描写が追いつかないんだから
男に何一つ勝てない
この野郎!まじぶっ壊してやりてーよ
なんかつまらなすぎるんよ
初めから何とも思ってなかっただのとほざきやがる。じぶんが移り気しやすい悪者ではないようにするためだよ
付き合ってたときはそればっかりだったはずなのに離れたら大事なのは「今の私」だもんな。ふったのがじぶんでも
人は独りだぞ。腹立たしい愛だの友達だのを美化するけどな世間は
一体おまえの神経はどうなってるんだと
ユーモアのセンスがあるわけではないがいつも以上におもろいことが言えなかった。
いつかそれに気付いたとしてもしおれでも変わらなかったと思ったとしてももうそのころには俺は近くにいない
まだそんなに親しくなく付き合ってもいないと言っていたが
何も失っちゃいないぜ
彼女は何かを無くしたかもしれん
俺とあうときの彼女はもう完璧に素面だ、今までよく表情をみてきたからわかるんだ
そんで二度と会うな
もうおまえさんの好きだった彼女じゃなくなったんだ
だから俺は自分でこの人だと決めたらとことん一緒にいることを選ぶ、そんな生き方は間違っているのか?世間ではやはり少数なのか
そんでもう寝ろ
明日どうなるかはわからないんだからな
どうして元からなんとも思ってなかったなんて言ったのか
ほんきで向き合ってたんだからせめて「私も好きだった、でも他に好きなひとができた」といってほしかったんだ
こんなに人と自分との考えは違うのか、思ってることが伝わらない、どれだけ伝わってるんだろうか
途中で反応示してくれた方には本当に感謝したいですありがとうございました。
おもしろいよ
たしかに呼吸の技使い捨てだな
ブラクロも魔法使い捨ての印象あるし売上的にブラクロの下位互換だな
一枚絵みたいで流れが見えない
戦闘描写が良くなればかなり化けると思う
丁寧ならまだ見れるけどシリアスな場面でもキャラが点目とかデフォルメみたいな顔になるのは萎える
進撃と比べてる人いるけどあっちは下手でも構図やアクションに迫力があるから人気出たんだよ
昨晩は居酒屋みたいだったなw
腐れまん様イチオシの煽りバトルがあるじゃないか。
しっかり感動してくれたまえ。
鬼滅は何が面白いのか分からなかったけど現在呪術にドハマリ中
案の定呪術のほうが評価が高く人気で売れてる
やっぱり鬼滅読んでるのは見る目のないキモオタだけと確信した
正直くそつまんねえ
雑誌の売り上げの減少という形で結局はしっぺ返しを食うはずなんだよな。
だから、見守っているだけでいい。
もし呪術がハリボテ人気なのにもかかわらず、ジャンプが呪術をいい場所に使い続ければ
ジャンプが弱っていくだけ。逆に人気が本物なら残る。
あせって批判しなくても、いずれ実際の人気はわかる。
樹の股から生まれた
様な事を
オッカサン悲Cゾ
バトル描写をエフェクトで人物隠すのは頭おかしい
想い出補正おじさんやめーや
呪術は2巻で発行部数25万部突破してるしアンケも高いし
普通に子供に大ウケや
ジャンプ卒業してくれや
よくあること
いそがしんだって、
よくスレで貼られてるのは別のさらに酷いドンドンバリバリなのに
ウム!久々参上!猫柱だ。 ゲスメガネいいですね・・・。
さて、恋の呼吸に猫の字が入っているのは蜜璃さんって猫っぽいイメージなの?
猫というものは三種類の気質に分類されますが中でも甘々型(とにかく人が大好きで飼い主を自分の親・異性として認識しているんじゃないかと思うくらい甘えるタイプ)というタイプがありまして我が猫屋敷の子達はみんなどういうことだ!?と問いたいくらい甘々型です。
これは猫が暮らす家の雰囲気でそうなるものだと近所の猫ばばあが言ってました。
そして現在猫屋敷最年少のリム(♀)は先輩猫方をぶっちぎり置き去りにする程に甘々です。耳たぶをちゅーちゅー吸いながら頬をもみもみします。
かわいいけど爪が食い込んでほっぺたが傷だらけです。
とにかく猫の技を使うなら猫柱として蜜璃さんを応援していかねば!と思いました。
(///ω///)♪
何その糞みたいな言い訳w
大丈夫
コンビニ監視員の
仕事がある故に!
さて~腹も減ったし
仕事行ってくるね
クソニートw
しのぶさんみたいの
いない、、、
太いからなぁ~
ネバラン
勉強
呪術
オワコン
石
鬼滅
ゆらぎ
俺は
チンポしごく猿だけどなにか?
鬼滅擁護してるのまんさんだけなのがよく分かるw
進撃とかもだけど読む気しない
ろくに読んでないエアプなのバレバレ
進撃はとっくに絵上手くなった
最新刊とか買って読んでみ
典型的などこでも無能扱いされる無能そのもの
だからスレが20も行かない
バトルの動きをしっかり描いてる漫画は他で見れるし、色んな作品があっていい
まあバトル描写が長くなると薄いカレー食べてるような気分になるから早めに切り上げてほしいな
能力関係無しに男女差別は良くないよ、うん。
これは動きがなさすぎてクソ
じゅかいの下位互換になってもうたな