1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:25:16.876 ID:9kDTy7wx0.net
あの蛇全部担いでマラソンとかキツそう

14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:29:01.447 ID:GfZkJEBx0.net
蛇に乗って移動するんだぞ
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:26:39.664 ID:MTqq1AwWd.net
実はバーボンは宿主で蛇が本体
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:25:59.792 ID:kDtUvdQRd.net
現地の蛇呼び寄せたんかと思ってたわ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:26:08.432 ID:RdiZSR9O0.net
蛇使いだから島にいるヘビを手なづけたんじゃない
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:27:40.745 ID:9kDTy7wx0.net
>>3
でも血清用意してたじゃん?
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:29:39.862 ID:kDtUvdQRd.net
>>8
特定の蛇を狙って操れるとかは?
ツチヘビを狙えるから交渉用に血清も持てたとか
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:29:17.377 ID:kSKWt7h3a.net
血清は蛇の体液からその場で作れるってジョジョで習った
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:27:36.952 ID:QCA3PX8LM.net
ケツ穴しかないじゃん
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:27:45.136 ID:hA8DPYGXM.net
具現化系
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:28:05.326 ID:kDtUvdQRd.net
操作系の能力者だったかもな
まあアナフィラキシーショックには能力者も勝てんわな

6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:27:19.410 ID:Y/KqPTEN0.net
念なしであれだけ出来るなら念身につけてたらすごそう
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:29:02.599 ID:9kDTy7wx0.net
>>6
念身につけた犬使いがいてな.....![]()
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:36:08.774 ID:Y/KqPTEN0.net
>>15
あれは念あってあの程度の犬使いじゃん
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:41:09.136 ID:9kDTy7wx0.net
>>29
でもなんかハンターの動物使いって弱いイメージだわ、ポンズもそうだし陰獣のヒルとかも
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:28:10.555 ID:b74Akp/2p.net
あの蛇具現化したやつだぞ
死後の念で強まったから念無しのゴンとかポンズにも見えてた
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:30:28.879 ID:RdiZSR9O0.net
>>11
ヒソカチートすぎと思ってたけど良く考えたら死後の念はこのころからあったのか
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:31:17.280 ID:pvoaAtZid.net
>>11
死後の念で具現化した蛇にあんなに噛まれたのに血清打たれるまで耐えたゴンの耐久力やばない![]()
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:32:03.922 ID:9kDTy7wx0.net
>>11
催眠ガスで眠る念生物って![]()
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:32:02.548 ID:hA8DPYGXM.net
そもそも具現化したものは念なしでも見える
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:43:25.637 ID:Y/KqPTEN0.net
その点ゴレイヌは賢い
ゴリラをそのまま使うのではなく念獣ゴリラを作り出した
その上個別に能力まで与えた

32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:54:15.387 ID:j/KUpF1O0.net
>>31
でも作中の上位層と戦って勝てるイメージもあんまり湧かないし結局…って感じはあるな…
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 13:00:26.812 ID:JLfbRYQ+0.net
>>31
クラピカって鎖を具現化するために鎖を舐めてたりしてたんだけど
ゴレイヌはゴリラを舐めてたんだろうか
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 13:12:13.406 ID:bhfLpLUEM.net
念ってそもそもこれだ!と具体的に能力を決めてやるもんでもないからな
それこそコムギとか芸術家とか
一心不乱に打ち込んでたら気づかず念(発)になる
だからバーボンさんも蛇を溺愛したあまり蛇の具現化能力ないし
近くの蛇を使いこなせてしまう能力になってもおかしくない
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/09/13(木) 12:55:24.897 ID:VtEJBECPd.net
バーボンさんが生きてハンターになってたら
ヘルベル攻略の鍵になっていただろうな

【関連記事】
⇒ハンターハンター記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536809116/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
日常がゴリラだったはず……
ゴリラ作るってことで馬鹿にするやつ多いけど、かなり賢いよな
カストロみたいに人間を作るのはすごい大変
ゴリラなら、人間みたいに二足歩行で物持たせたりもできる。操作するなら念獣自体が頭よくなくてもなんとかなる
加えて入れ替え可能とか、念の攻防力でダメージが変わる念での戦いでは相当有利
味方に硬で殴らせて、ヒットする瞬間に相手と入れ替えたら一撃必殺
みたいな感じかな?
あれ遥か格上のレイザーすら瞬間移動に気付かないほどの兆候の無さ、移動の感覚の無さだからトンデモないよな。
どう考えても戦闘タイプじゃないんだから、タイマン勝負で考える方がおかしい
メレオロンみたいにコンビ組んで闘ったりとか、危険地帯で身代わりとして先行させるとか、タイマンバトル以外で考えるべき
当てる前だと逃げられるから
ポックルもキメラアントの毒知らないけど解毒剤のおかげで動けただろ
実はカストロのように自分の分身を作ろうとしたけど、メモリ足りないでゴリラになった説――あると思います
犬がスパイじみた行動してくるの結構厄介だと思うぞ
ダメ与えたら消えるかもしれんし細かな条件は不明だが、念能力者を槍で刺した程度じゃ大したダメージにならんと思うぞ。心臓を確実に貫けるとかなら別だが
普通に念で攻撃した方がいい
それこそボンズやバーボンなんて蜂や蛇使役してたじゃん。犬よかよっぽど難しいだろ
王にも届きえた力は実はゴレイヌだったからな
ゴリラ転移も何かしら発動条件あるだろ
ゴリラの体に異物が挿入されてない状態で念の有効範囲内に対象がいる時だけ移動できるとかじゃない?
別にゴリラに爆弾入れる必要ないから別にその縛りなら問題ないが
転送条件に目視できる範囲とかの制約は付けてそう
普通に考えたら、ゴリラの一番の制限は距離だろ
あんなの何十、何百メートルも離れたところから使えたら強すぎるわ
そもそもゴリラを瞬間移動させるって発想がやばい
普通そんなこと思いつかない
オレの腹筋が持たない
蛇は種類によって毒の成分違うんですよ
棲む所によって変り複数持つ海産物の方が厄介だけど
作者が知らんだけと言いたいが現地で知ってる奴を即席で集めてたって言うならまあ
それする程のフィールドワーカーがショック死対策してないのはおかしいが
尚、現実では何十年も毒蛇に噛み付かせて抗体作りまくりなキチが居る
入れ替えたい相手がそのゴリラを見ていないと駄目とか
多分それはないわ
あのゴリラの凄いとこは、念獣ってことだ
つまり、隠で消せるんだよ。消した状態で使えば、相手には瞬間移動の能力にしか見えない
その制約をつけたら、メリットの一つが消えることになる
惜しい人を亡くした
そんな制約をつけたからこそ強制転移なんて芸当が可能になった、とも考えられるけどな
能力者なら普通のハチで死ぬとは思えないけど
強制転移なんてそれほど難しい話ではないと思うが
G.I.なんて発使っただけで強制転移するし
だいたい強制転移させるだけならわざわざゴリラ作るメリットないだろ
ボクシングの人は自分の腕だけ飛ばすのにリングに念字書いてたじゃん
そしたらボクシングの人可哀想
ワロタ
超高性能センサー搭載の自動操縦型高機動走行ドローンを大量に同時使役しつつしかもそれぞれがあり程度の戦闘能力と隠密性と隠蔽性を持つ、という諜報に限れば相当に強力な念だぞ。
前準備が面倒くさい上にたぶん戦闘屋と相対したら対抗手段が皆無だろうけど
念字は能力が足りないのを補うためって説明されてたんだが
ゴリラの無駄使いをするのと能力不足じゃ根本的に違う