1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 11:53:08.32 ID:9Ydy4q240.net
小覇王スー
@susahadeth52623
「ドラゴンボール超」のコミカライズ単行本に作画の人の下書きを鳥山明が修正したのが載ってるんだけど、素人目に見ても明らかに鳥山明の修正入って物の方が優れているのが分かって凄い(絵というよりセリフ周りにおいて)。
2018年9月19日(水) 23時47分56秒
リツイート: 801お気に入り: 1,368


21 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:23:04.56 ID:ZTuUXCge0.net
すっとぼける18号かわいい・・・
8 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:06:59.59 ID:x1mnBzQ3r.net
鳥山御大の見返り18号は可愛すぎないか?!
31 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:29:15.36 ID:bib2CW/Ya.net
こういうセリフ回しとかほんと鳥山すごいと思う
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:13:25.15 ID:JGDgFS9v0.net
鳥山のはセリフ回しが自然だわな
マジでそんな会話してる感じするもん
6 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:05:08.20 ID:/SDxDNVb0.net
絵だけかと思ってたが、差が出るもんだなぁ
確かにとよたろうのはDBとして違和感があるわ
15 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:13:31.94 ID:1L08P05c0.net
空間の取り方は鳥山が上手すぎるからどうも
18号の表情は柔らかくなってる方が自然じゃね
人造人間編のままの方じゃ逆におかしい
全身ポーズも何気に左上に目線が運びやすいようになってんのね
23 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:23:43.91 ID:K26kcCHPa.net
空間描写やお茶目な台詞回しが鳥山の鳥山たる所以だとわかる
7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:06:11.02 ID:vBEdgFH60.net
画力が錆びてねぇ…
普通に漫画描けるだろ
72 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:55:18.64 ID:igJ50MhE0.net
いやー全然違うな
>>7
書けなくなったんじゃなくて漫画書きたくないだけだからな
121 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 13:59:47.85 ID:Gnn08opk0.net
>>7
鳥山はもう手描きで全て描ける状態じゃないからデジタルに手を出した
漫画家って腰や手が消耗品っていうか意外と肉体労働だからな
11 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:10:06.70 ID:30UEARc6d.net
>>7
アナログならここまで描けるけど
もはやデジタルじゃなきゃやりたくない人だからな
140 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 14:42:07.83 ID:Lzgzko1E0.net
や鳥神
月一なら描けるだろ
25 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:25:56.01 ID:rAKfxzsA0.net
もう本人が描けや。。。
24 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:24:36.99 ID:7Cb0rGQAa.net
ここまでがっつり修正するなら鳥山描けよなw
まぁペン入れから先がめんどくさいんだろうけど
19 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:18:18.72 ID:+EXEjHZip.net
鳥山は自分で描けるなら自分で描けよ
とよたろうって奴だって本当なら自分の作品描きたいだろうにこんな事やらされて可哀想だ
32 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:29:53.96 ID:eFo015t/0.net
>>19
ドラゴンボールに関われて幸せだろ
ギャグ漫画ならこの手のよくあるけど
とよたろうは本編の続きみたいなもんやぞ
148 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 15:10:41.91 ID:nyi0Xhy40.net
>>19
お前わざわざ鳥山に弟子入りするって事はどういう仕事を望んでるかは想像つくだろ
5 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:02:43.73 ID:Gnl2K99i0.net
修正してないコマをみるととよたろうという人の描く絵もなかなかレベルが高いことがわかる
28 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:26:44.44 ID:ijjrciZ30.net
いやとよたろうは下手だろ・・・
原作の鳥山絵と見比べてみろ
画力や構図、バトルの動きの流れとかまるで別格なのがわかる
26 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:26:07.11 ID:cJfA7rFN0.net
鳥山が凄いというよりこいつがアフォ
特に2枚目中央左のコマのクリリン、どう見ても向き逆だろ
コマ割りの基本すらできてない
174 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 16:52:29.87 ID:ZIPEPWZc0.net
差が分からんと言ってる人は台詞回しとか場面描写とかに疎いのかな
>>26も指摘してるけどキャラの向きが逆になるのは良くない
53 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:45:20.12 ID:9JkmyllHp.net
やっぱり本家は凄いな。
とよたろうは当たり前として、ワンピ尾田でも永遠に到達できない領域。

98 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 13:30:00.04 ID:M48dUQCN0.net
>>53
これ黒澤明っぽいな
115 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 13:51:35.14 ID:UWFbQB8V0.net
18号は結婚して性格だけじゃなく髪型も丸くなってたのか…
桃白白は存在も忘れてたのに鳥山も意外とちゃんと考えて描いてるんだな


70 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:54:58.06 ID:wHDvo2AL0.net
やっぱりセンスってあるなあ
鳥山明のほうが柔らかいし分かりやすいしキャラもだせてる
103 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 13:36:01.63 ID:UY8tpTGBp.net
構図とコマ割りはほんと天才的だわ
今の漫画家から鳥山フォロワーが出てこないのは残念
9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 12:08:16.17 ID:0IgcyV4jd.net
とよたろう上手いよ
ただ遠近感いうか立体感いうか空間描くのが下手なのかな
154 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2018/09/20(木) 15:23:59.21 ID:.net
とよたろうは素晴らしい
鳥山明はもっと素晴らしい
それだけの事だろう
【関連記事】
⇒漫画家カテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1537411988/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
画力は錆に錆まくってるんだよなぁ
おもしろかったけど?
ただペンでの作業が大変だから出来ないってだけで
デブで自称美人で言葉まで悪いと救いようが無いからかな
あーあ、池本もこんくらい模写巧かったらよかったのに(流れ弾)
18号の被ダメコマも格好いい
なんだかんだで自分の描いたキャラはちゃんと把握してんだな
自分の絵柄を他人に寄せるって相当難しい事だと思うわ
修正入れられてより良いものになるって言ってみれば当たり前なことだからとよたろうが下手ってことはないと思う
このキャラがチンピラでストーリーに関わらないなら、自称美人でも口は悪かっただろうけど、知らないから憶測だけどストーリーの導入的な立場で出てるなら自称美人でしゃべり方は綺麗ってキャラ付けはされて然るべきだと思うけど
この後18号とビブリアン達4人ともあっさり透明人間に落とされるからほぼ脇役だぞ
どっちかというと喋り方がまんまおっさんすぎて美の戦士らしさがないからキャラ付けをちゃんとしなさいって事だろ
直されてるのは、ポーズやセリフやらだから絵が上手い下手ではないと思うんだが
〉コマ割りの基本すらできてない
これ
絵が上手くてもコマ割りが下手な漫画はとにかく見にくいんだわ
作者は描いてて気付かないのかね?
後進を育成してほしい
雰囲気が連載時そのままって感じだ
そうなのか、ありがとう 脇ならそう言う事だろうね つか、自称美人なら設定から考えて綺麗な言葉遣いにさせようとか思わないだね
「この星ではデブが美人」ってだけの話だろ?
なのに何でセリフまで汚いんだ?
鏡見たことあんのかお前!
↓
もしかしてご存知ないのかしら?
サンキュー鳥山
エアプキッズさ
池本はスーパーアシ中のスーパーアシで普通に完全に似せられる
ナルトの影分身やモブ描いてた人だし
池本君の作品が見たいって言われて自分の絵柄で描いてるだけ
絵を気にするより面白いストーリーを考えろだz!
ドラゴンボールはセリフで「な、なんだと」とか「そ、そんな」みたいに最初の文字を続けるて言うんだけど、実は1話に必ず一回はこの喋り方を入れているのです。
しかし、とよたろうのドラゴンボール超は一巻で既にこの法則を破ってしまっています。
まだまだですね。
ほならね理論唱える奴
絶対湧くと思ったわw
グレートサイヤマンとか、太っちょブウの「チョコになっちゃえ」とか
ドラゴンボールの後に描いた漫画もこんな雰囲気だったし
今はテレビじゃ芸人がキツイ言葉でツッコムし、ネット見ればお互い憎しみ合ってるような口論
アンパンマンもすごい上品な言葉選びしてる
漫画は右から左に流して読む性質上
心情的に寄りたいキャラ(味方キャラなど)は左向きに、
心情的に障害となっているキャラ(敵キャラなど)は右向きに配置すると
内容が分かり易く読めるという特性がある
と言っても絶対の法則という訳でもないし
どちらかというとコマごとの導線の方が重要だったりするので
このケースだと下段右側に繋げるコマだから右向き配置でも良いと言うね
まあ要するに左向きにするのが絶対の間違いでも無いという事を言いたかった
画力もとよたろうのほうが上だし。
気に入らンなら全て自分で描けや。
うーん、鳥山の方が全体的に丸い物言いになっているとは思うけど
とよたろうのクリリンは「強いて言えばあいつはブサイクだと思う」位のテンションだけど
鳥山明のクリリンは「え?あれ問答無用でブサイクだろ?」位のニュアンスになってるから
黒さで言えばむしろ鳥山明の方が酷いと思うw
個人的にはこういう人間の素直な黒さを隠さずに描いてくれる鳥山明が好きだけどね
近所にラーメン屋がそこにしかないとして、もっと美味ければいいのにとか言ったら、自分でラーメン屋やれと言われるみたいなもん。
ラーメン食えないよりは食えた方がいいけど(その漫画を読めないよりは読めた方がいいけど)もっとうまい方が良いとは言いたい人もいるだろう
ごちゃごちゃせずにスッキリしてて
背景にこだわるのは別にいいんだけどそれで画面が見づらくなるのはいただけないよね
が、引きオタニートがなぜか鳥山を使ってとよたろうや尾田にマウント取ってるのは滑稽でしかたない
漫画の神といわれるわけだ
それぐらい言葉遣いヤバイ
一つ前のコマでビルス達が向かって左側にいるんだから左を向いてても違和感はないと思うんだが
ただのチンピラじゃん
その文章を名前と住所書いてジャンプ編集部に送れ
アホかいな
おいビルスっていう右下のコマに視線誘導しなくちゃいけないんだから
右向きにしなくちゃいけないんだよ
素人は黙っててくれ
クリリンの顔しか映ってないコマなんだから前のコマと繋げて左向きで良いんだよ
こんなとこで話をしないだろ
ろくな賞も取った事ないカスは黙ってなよ
これ左向きで良いとかw
お前読み辛いとか感じなかったのかよ
あまり失望させるな
59の言う通り視線誘導の関係で右向きが定石
鳥山のは口調だけでキャラ立ってるわ とよたろうのはただの悪口だけど、鳥山は本当にキャラがそう思ってる感
左向きはないない
この位置なら何よりも右に視線誘導しないと
鳥さも直してるじゃん
ここまで相性のいい師弟関係もなかなかないだろう
だからこそ引き継いだ今でも大人気アニメになってるんだし
精神と時の部屋みたいな場所で戦ってるからそもそも背景とかないんすよこれ
とよたろうは大人目線でただの口悪い敵キャラになってる
太ってる=醜いみたいな決めつけはしてない
あくまで人ぞれぞれの好みがあるからって感じだな
18号がブスってのは別の宇宙の価値観だ
問題なのはキャラがやたらオラついてるとこ
叩きたいけど完璧すぎて叩けないから
そんなどうでもいいとこを突っ込むしかないのかww
ベテランが添削してんだから後出しのが優れてて当然
というかそれでなきゃ困るわ
作品の都合とはいえ…鳥山先生に添削してもらえるって凄いよなー
キッズあのさ
鳥山明の力を認めようよ
逆張りばっかして本当に良いものを認められないのは人間として駄目だ
それ池本本人が「その気になれば岸本絵でボルト描ける」って言ったのか?
モブだから池本のクドイ顔面の絵が気にならなかっただけだよ。
岸本からの信頼があっての抜擢かもしれんけれど現状岸本絵を求めている前作ファンから不満が出ているだろ。
問題はストーリー(おととい復活のF見ました)
普通にとよたろうも凄いと思うけど
鳥山は女を描く(絵の話だけじゃなく)のが上手い
確かに
修正後のポーズの方がかっこいいしバランス良くなってる
全体的に修正前でも充分上手いんだけど、修正後が神過ぎて上には上がいるもんだと納得させられる
これは努力で到達出来る領域じゃないな
個人レクチャー受けてるようなもんじゃん
プロの声優とモノマネ芸人の差だろ
山田康雄と栗田貫一の差みたいな
やはり天才か…