1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:11:18.41 ID:ubDNhup00.net

18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:14:50.15 ID:/euPtxx6a.net
担当編集「面白いわ神回マジ泣いた」
こいつのせい



3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:12:03.92 ID:mfRKVcIS0.net
せやろか?
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:15:43.46 ID:0wiViNaOd.net
この面白さが分からんとか可哀想に
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:11:35.00 ID:Nzta9DEy0.net
つまらないのに永遠に終わらない
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:12:21.10 ID:ubDNhup00.net
>>2
また王位継承編終わらずに長期休載やぞ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:12:51.39 ID:9cZNv1U+0.net
蟻の頃もそう言われてたぞ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:15:02.50 ID:mfRKVcIS0.net
蟻は連載途中つまんないと思ってたのに終わったら面白かった
今回は?
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:13:11.85 ID:Aly3nGaM0.net
結局面白かったのは蟻編だけ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:15:15.44 ID:yd8oHvI40.net
>>11
×蟻編だけ
○蟻編まで
116 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:26:50.59 ID:9d/RQ1wf0.net
>>11
最近何か蟻編再評価してる奴湧いてるよな
当初今の継承編並に叩かれてたろ
どうせ次の章始まったら継承編も再評価されてるで
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:27:42.35 ID:KSr5fuQSd.net
>>116
10年後くらいかな?
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:16:56.02 ID:KAAm1QvQ0.net
10話で休載入るのわかってからきつい
週刊で追いかけてるとあと何話で休載なのに話進まないなとか考えて楽しめなくなった
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:19:09.03 ID:ubDNhup00.net
>>33
すげーわかる
最低でも10話やってくれる喜びはあるが、残り話数が少なくなると萎える
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:13:09.26 ID:GPVq5LFM0.net
どうでもいいキャラの長いモノローグを読むのがたるい
クラピカとかのはまだ何とか読めるんやけどな
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:19:00.53 ID:sXCgF1Rx0.net
言われ尽くされてるがストーリーや動きの中で複雑なルール説明して欲しいわ
棒立ちで吹き出しで埋め尽くされてもな…
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:23:37.55 ID:LS1vBTEA0.net
おもしろえええええええええ
内容理解できてないバカがつまらん言ってるだけだぞ
富樫は神

99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:25:26.78 ID:wH5Sqaa10.net
>>91
これはひどい
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:24:35.76 ID:sXCgF1Rx0.net
>>91
もう小説でええな
148 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:29:50.45 ID:PkoJV1ZP0.net
>>91
これは漫画ではない
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:30:24.40 ID:Ms2Tw/8H0.net
>>91
確かに面白い
理も通る
しかしコマ割りする必要も無ければ絵も要らんな
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:26:28.18 ID:ubDNhup00.net
文字で埋め尽くされる顔がシュールすぎる

193 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:34:46.57 ID:U+y0L/MN0.net
ワンピの文字数の方がましになったな

205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:36:21.40 ID:H5QCWRtA0.net
>>193
こっちは会話だからまだ多少読みやすいな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:17:29.63 ID:yd8oHvI40.net
ヒソカが継承戦に乱入する展開になったらええのに
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:12:42.64 ID:urrzfDie0.net
センリツに協力的なメガネのやつあれヒソカやろ

27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:16:08.59 ID:UHVVsij+x.net
なんで暗黒大陸とか言う面白設定出しといて王位になったんやっけ?
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:17:46.44 ID:zzyi2v240.net
>>27
クラピカと旅団とヒソカの因縁に決着つけるため
暗黒大陸いったらどうしてもスケール小さくなるからな
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:17:52.00 ID:gs5WOrFe0.net
>>27
蟻よりさらにヤバい概念的な奴らなんて描写できるわけないし・・・
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:14:43.77 ID:7B6GwMY9a.net
はやく暗黒大陸編はじめろよ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:15:33.52 ID:mfRKVcIS0.net
来週は暗黒大陸でいいよ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:20:09.31 ID:sXCgF1Rx0.net
今って暗黒大陸兵行く途中の船の中の話やんな?
本編は暗黒大陸なんやろ?
10年ではは終わらんこと確定よな
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:21:56.05 ID:YYKe6AX60.net
>>65
最初に向かってる目的地は暗黒大陸付近の別の大陸だしな
351 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:54:06.89 ID:fxxRt3/Vd.net
今週一番笑ったページ

31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:16:39.05 ID:DKXlggCN0.net
ぽっと出のキャラの王決めとかどうでも良すぎるんだよなぁ
無駄に新キャラ多いし
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:16:47.81 ID:pC11EQ5wa.net
読者がキャラクター理解したり興味持ったりするようなシーンほぼなしで
いきなり殺し合いやからな
そらエンタメとして成立してへんやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:13:25.95 ID:AMEfrXzV0.net
王位継承編はすっ飛ばして良いわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/09/25(火) 03:14:58.94 ID:t/209b500.net
最初に王子が出た時はまさかメインになるとは思わなかったよな
【関連記事】
⇒ハンターハンター記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537812678/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
1回で理解できるやついない説
老眼では読むのもままならんだろう
けど漫画じゃない
活字読まない読者や嫌いな読者にはわからんだろうが、しかし、これは漫画なのだから富樫が悪い。
お前ら結局理解が極端に遅いからつまらん言うてるだけやろ
まあ今回は終わりが見えんから萎えるのは分かる
わからないなら、書き込まなくていいのに。
今週の中継ぎ回を神回とかいってたら正気を疑う。編集辞めた方がいいレベルだし。
個人差はあるけど、俺ならそうは思わないだろうな。
でもあいつのことだし
言ってもおかしくないやろ
そんな面白い話最近であったっけ?
死ぬの分かってて行動してるから尚更無駄
読者の方は全体的にかつてほどの熱量は無くなってると言うのに
※10とか
「少年漫画」として描いてないからつまらなく感じる人も多い
富樫ワールドの癖の強い面白さだけで進めてる感じ
要はやりたいことやりたいようにやってるから評価が分かれる
編集辞めた方がいいね。バクマンでは有能感あったのに……。
面白さに嫉妬してる人もいる
ヨークシンに引けを取らないレベルの面白さ
単純な能力の殴り合い見たいなら他の漫画読んでろボケ
とりあえず作者の名前ぐらい正しく書けるようになってから発言しろ単細胞
こんなのあるから、拗らせた大人がいつまでも
卒業しない。
主人公側の人間が成長するわけでもないしこの話やる意味があんのか?
ハンターに限らずだろ
それに詳しくいったとこでアンチからしたらだから?になるし
フォローしたところでお前の矮小さは変わらんぞ、ん?
しゃーない
ハンターよりつまらない漫画ばかりだし
ご丁寧にアンチに話す馬鹿おらんやろ
休載していきなり再開して一瞬内容忘れてる
それが困るぐらいでハンターの内容は文句無しだからなぁ
カキン帝国なんてよくわからんから善政しようが悪政しようがどうでもいいし王子は暗黒大陸行かずに途中で船降りるから暗黒大陸での戦力にもならんし
もちろんGIや蟻の方が圧倒的に面白かったし暗黒大陸に入った方が絶対面白いけど。
それに、本筋のツェリードニヒを早く見たい。
一番気持ち悪いアンチのお前が言うなよ
ジャンプ=HUNTER×HUNTERだからなぁ
前の巻は100日以上かけてぎりぎり100万部超えたくらいだから次の巻は100万切るだろうな
王子の戦いはサブストーリーで、メインは旅団とクラピカとツェリードニヒだから、そこら辺は考えなくていい。
でもそのメイン達がサブストーリーにそって動いてるから、サブストーリーをしっかり進めないといけない。だからみんなが言ってるモブの小競り合いに尺とられてる。でも私みたいなストーリー全部見たい人や、信者からしたらモブの小競り合いじゃないって状態になってる。
……休載ありきなのにこんなストーリー構成にしたのが悪いね。
長期でやってりゃ離れて当たり前だろ
ワンピースもそうだ
100万部は人気作品の一つの目安だからそこを切るかどうかはでかいだろ
やっぱ主人公という肩書きの偉大さを思い知った
主人公が空気の作品は廃れるわ
なお巻数はハイキューと2,3巻しか変わらない模様
ハンターはオワコンなのだと・・・
幽白の後半でも言えることだが例えば単行本でも背景空白があまりに多かったり主要人物以外のモブがラクガキレベルだったり手抜き感が否めない
だが最近は休載で大幅にサボる代わりに本編の画力が安定してる
幽白の後半みたいに作者ももうやる気ないんやなって雑さが感じられないから一応続ける気あるんだと安心して読める
この違いが結構デカい
休載が長けれど作者のモチベーションが本編に出てる限り読者も読むモチベーションが上がる
まぁ根っからのハンター信者にだけ言える事なんだけどねw
来年には抜いてそうだな
主人公が空気のときでも面白い漫画は面白いから関係ないわ
単純に王位継承編とクラピカに何の魅力も感じない
主人公関係なくゴンというキャラの必要性を認識させられた
自分で率先して荒らしてるからな
アンチ「漫画なのに字多すぎ、休載多すぎ終わらない」
脳溶け信者「そえはおまえらがあたまわるいからだおーこれをたのしめないなんてかわいそおwwwwwww」
信者すら擁護出来ない漫画
なお今ハンタ以上の漫画などワンピと進撃のみの模様
ワンピも全盛期から200万部下がってるしこんなもんだろうよ
何が面白いか絶対言わないもんなw
アンチには言いたくないだけ、頭が悪いだけみたいなとテンプレしかない
面白いとか言っている奴も実は何が面白いかわかってないのかね?w
字が多いから小説だから面白くない風潮あるが、これが小説だとしても面白くないんだよぁ
言ってるのに無視してるだけ……。
少なくとも週1でもらえる餌に尻尾振ってあのご主人神様なんだ!それが分からないお前らがアホ!と言いながら痩せこける犬のような狂気さは無かったのに
後、新キャラが多すぎるよハンターを出せ
コメント読んでるか?どこが面白いか説明してるが?だから嫌なんだよ
説明しても見て見ぬふりするから
ただ、これから面白くなる可能性もまだ十分にあると
漫画ソムリエの俺は思う。
どうでもいい漫画ならこんなとこに書き込む労力すら馬鹿げて感じるだろうし、そもそも読まない
暇人やな
ちっさい声でぼそっと一言喋ってコミュニケーションが成立するか?
聞こえない泣き言言ってないで面白さ書き並べるか一つ一つに反論するくらいしてアンチ黙らせてやれよ
その気もないならいちいち騒がずアンチなんか放置してればいい
王位継承編は簡単に強力な念能力が手に入るのが誰でも良い感がやばいつまらなさ
黙らせてやれよって、アンチしてんの
お前じゃんwアホくさ
まともな反論できないなら黙ってろやw
もしくはダメだと思いたくない
だからこそ信者と言われるんだけど
カルト教団のおかしさやダメさが分からない分かろうとしない正に信者そのもの
どんまい
そんなもんハンターに限らずだろ
ワンピ信者なんてまさにそれやん
コラだよなこれ?
クラピカとか旅団掘り下げたいなら王子共をこんなに出す必要ないだろ
これは信者も認めなくちゃならん。
ワイはクラピカ好きなのに…
どれだけ自分がつまらんと思っても続いてる限り面白いと思って買う人間がいるわけで
逆に面白いと思っても打ち切られればそれだけ人気がなかったってこと
まぁ打ち切りになればアンチが正しかったってことなんじゃない?
打ち切られる訳ないけど
見たこと本当にないんだが
なら今ここで説明してくれ
書いた書いたの言い訳いいから
まーん(笑)
それなりの長文なんだけどなぁ……。まさか乱暴な言葉で喧嘩売らないと伝わらない?
それに私は別に黙らせようとかじゃなくて、私はここが面白いんよ。ってことを言ってるだけだし……。
本当に面白いものを永遠に理解できないもんな…
最初からコメント全部読み返せ
脳タリンのアンポンタン
ニートアンチに話は通じないからな無理無理
俺は冨樫を愛してる、だからこそ王位継承はつまらないとここに記す。
賛否あっていいじゃないの
あの編集の言葉はどうかと思うけど
俺は新刊買うけど、次またどれだけ売り上げ下がるかな?
大勢が興味を失ってきてるのは認めないとな
自分の意見を無理におしつけんのやめろ
こういう「面白いと思ってる人は信者」って考えもどうかと思うよ。
そんなもんは関係ない
ワンピースを含めみんな売上は落ちてんだから
漫画の面白さは売上では語れないぞ幼稚園児
冨樫はもう52だからペースが下がることはあっても上がることは無いだろうし
売上がー売上がーになるよな
ワンパターンでしかも意味がない行為
個人の面白いかどうかの話で売り上げの話やめない?
売り上げなんて売れてると「売れてるから面白い!」。少ないと「売り上げなんて関係ない!」って信者とアンチに利用されるだけの下らない数字よ。
少なすぎるなら参考になるけど。
それにハンターの場合は長い休載期間があったからなおさらファンにしてみたら読める喜びのほうが大きい。それだけハンターという漫画は魅力的な漫画
幽白でぶん投げた前科もあるしな
一位の作品以外がその土俵に上がるのは得策ではない
誰か一人くらい昔から出てるキャラだったらそのキャラ中心に結果が気になるんだけどな
普段活字読んでる奴の発言とは思えんぞ。
無駄な描写があまりにも多過ぎるし
肝心なとこでご都合主義連発しとるし。
あと長期休載はむしろプラスに働いてる。
この内容で普通に連載してたら
猛烈な展開のテンポの悪さを誰も擁護出来なくなるわ。
いや、長期休載があるから余計にだらだらに感じるんだよ。ずっと連載してないから「まだここか……」ってなってる。休載する漫画がやるプロットじゃないよ。
雑でヘタクソな絵、魅力の無いキャラ、不快でグダグダ展開、ナレーションの多さ、休載の多さ、評価出来る点が一切無い。
俺は違うと思う。既存の概念を捨て漫画表現の新たな可能性にチャレンジし続ける冨樫はサムライだと思うし、ただただかっこいい。
この感情は「愛」よりも「仁」に近いと思うな。
つまらなくてもいいじゃないか人間だもの。
休載するなら、再開した時は増ページで見たい
尾田の悪口はやめろ
様々な勢力や個人の思惑が交錯して舞台が動いていくのが面白いんだよな
映画や小説みたいに長い期間をかけて作る難しい構成だから休載期間はそりゃ長いよね
ハンターの場合念能力絡み旅団絡みビヨンド絡みの王位継承戦だから超難しい
それらが深掘りされていくうちに物語のクライマックスへと進む感じはとてもワクワクする
もちろん全てを理解できてたらの話だけど…
そして相変わらず冨樫は新キャラを立たせるのが上手い
今回だけで細かいの合わせたら百人近い新キャラが出てるがビル、オイト、バビマイナ、ヒュリコフ、カミーラ、ベンジャミン、テータなど魅力ある新キャラが続出している
彼らの今後の活躍を期待するならそれはもう面白いに値する
ヨークシンやグリードアイランドに比べると微妙
蟻編はどんどん面白くなってたし今後に期待
頭が悪い(本編と関係ない上に反論になってない)
嫉妬(アンチは無名漫画家と妄想してる可能性?)
暇人(本編とry)
面白さは理解できない(どの部分ry)
我に言わせりゃ売れてる漫画ほど評価されてない駄作だな。
さっきは全く無いとかいってなかった?お前wちゃんと読んだんだなwお前らアンチにご丁寧にコメントしてくれてる奴もいんだから有り難く思えw
選挙編はいつになったら評価されるんですかねえ?なんか存在自体忘れられてるレベルなんですが
多くの人の目に触れる漫画であるほど、つまらないと思う人が出てくるのは当然のことだろ
それに目くじら立てて「面白いと思わないやつは馬鹿!」なんて言ってるからハンタが更に叩かれるんだよ
そんなことも分からん奴が人のこと馬鹿って言ってるのは滑稽でしかない
自分の好きなものがつまらないって言われて悔しいのは分かるがもうちょっと大人になれよwww
アンチでもわかる面白い部分を語れというならそれはもう個人の主観の話よ
信者が面白い部分を理解しないできないのもアンチの主観だからねぇ
でもジャンプ向きではない気がするし
休載が無ければ機能するんだけどね……。
全てが繋がっていくまでに休載の間が痛すぎる。私は会話だけで面白いしコミックス買ってるから問題ないけど、つまんないって言ってる人の原因の半分は休載だと思う。
確認してくれてありがとう。
普通に考えてこんな漫画盲目的に絶賛できないだろ
とりあえずゴンとキルアが中心にいたし
旧キャラネテロはもちろん少数精鋭の味方キャラの魅力もちゃんと描けてたから読めた
スパイスとして旅団の戦闘シーンもあって盛り上がった
王位継承戦のメインは多分クラピカと旅団なんだけど
クラピカすらここ最近ほとんど出番がないし
モブ新キャラ多すぎるし念能力者も多すぎる
そもそも初登場能力だらけの能力バトルってわりとタブーに近い
既知の能力者が未知の能力者に対してその既知の能力を読者の予想を裏切る形で使って勝つ
だいたいこれがスタンダードなのに新能力後出しの応酬はちょっと
鰤みたいな能力未披露だった既存キャラの新能力ならそれはそれで盛り上がるけど
王位継承戦の場合モブ新キャラの新能力だからなぁ
誰が喜ぶんだ
文章が読みたいんじゃない。漫画が読みたいのだ。
もしかして嫌がらせなのか?
ひたすら主観のぶつけ合いよ
けど信者が盲目的に絶賛してると思い込んでるアンチはバカすぎ
それ言い出したらジョジョやバシリスクも同じやろ
能力後だしっていうけどキャラがまだ出揃ってないから仕方ないと思うぞ
後から都合よく能力開花ならその言い分もわかるけど
いうて主要キャラの能力はすでに決めてると思うぞ
都合の悪いものには見えない発言するからな
※欄で面白さを長文で書いても読まんだろ
頑張って何回も読んで理解したけど
本当に今の話は面白くない。
たぶんハンタじゃなければ、打ち切られる
もう年表で良いから取り敢えず完結して下さい
理解出来てなくて草
そして嫁も手伝う気が失せたとか
アシスタントも雇う気力ないとか手伝わせたくないとか。
仕方ないので字で埋めてるという感じ
別にアンチではないよ、別に心配もしてない
理解出来ないやつは馬鹿とか言ってる人よく見かけるけど本当に理解出来てんの…?
文章にあまりにも無駄が多過ぎる
絵は雑だけど見やすくてよい
まぁ暇な時にそういった主観のぶつけ合いをすりゃいいけど「信者もどーせつまらないと思ってんだろ!」と決めつけるアンチはバカだね
読者の意見とかいちいち気にするわけないだろ
また※177のバカが言ってんぞ
まぁハンターの文字数が耐えられないぐらいだからここのコメ欄を全て把握するなんてできないんだろうな
漫画と小説は全く違うものだぞ?
なんか昔学校で読書の時間に漫画を読んで「読者してまーす」と頑なに言い張るガイジ思い出したわw
理解はできたけど
面白くなかった。
わかりにくいけど理解すれば面白いシーンは
今までにいくらでもあったけど
今は本当に面白くない。
レベルが高い漫画。読みにくさを感じる人もいるかもしれん
ちがう、信者と編集は今のハンターを面白いと思っているよ
思ってるというか信じてるよ
それが信者というものだから
IDが表示されないから
同じ人が書き込み過ぎてコメント数が
異常に多くなってしまっている・・
娯楽、漫画なんだよ。べつに読まない人が責められることもないし。
ハンター応援するのは信者さん達に任せておけばいい。
今の展開がクソなのは事実だけど、それをわざわざここに書き込む必要ないし、こういうところでは信者だけでワイワイやってるのが一番平和やろ
てンで性悪キューピット=4巻
幽遊白書=19巻
レベルE=3巻
ハンター=35巻
合計61巻
たッたこれだけしか描いてない。三流過ぎる。後からデビューしてる新人達に抜かされまくッとるやンけ。
汚-駄栄一郎(パクリピース)
富樫義博(ハンター)
葦原大介(ワールドトリガー)
田辺イ工口ー(バードメン)
荒川治(銀の匙)
渡瀬悠宇(アラタカンカタリ)
福地翼(サイケまたしても)
赤松健(UQホルダー)
村田雄介(新ワンパンマン)
ONE(旧ワンパンマン)
木多康明(喧嘩家業)
美内すずえ(ガラスの仮面)
三浦建太郎(ベルセルク)
井上雄彦(バカボンド、リアル)
車田正美(聖闘士☆星矢)
ゆでたまご(キン肉マン)
宮下あきら(男塾)
あずまきよひこ(よつばと)
ばらスィー(苺ましまろ)
森川ショージ(始めの一歩)
星野桂(Dグレイマン)
萩原一至(バスタード)
蛭田達也(コータローまかり通るL)
稲田浩司(冒険王ビイト)
貴家悠(テラフォーマーズ)
矢沢あい(NANA)
小林立(咲)
谷川ニコ(わたモテ)
松本光司(彼岸島)
あず(手品先輩)
岡本倫(パラレルパラダイス)
山田恵輔(サタノファニ)
岩明均(ヒストリエ)
さとうふみや(金田一少年の事件簿)
ハンターは崇高な神漫画である、しかし王位継承はちょっぴり滑ってる。
これでOK?
ネットで動画でも観ましょう
いいからいいから
失笑すぎるわ
作者だけ把握していれば良いってものなら省略できるが、読者にも説明しなきゃいけないものも多いから省略できない
でも漫画でやると只でさえ話が進まないのが更に酷くなる上に、多分詰まらない話が続く
文字で済ませるのは手抜きでもあるが、手を抜かなくても似たようなもの。どっちにしろ詰んでる。勢いのある面白い漫画にはならない
漫画的には王子を沢山産んだ王、念能力をバラしたクラピカ、船に乗り込んだ旅団が原因
というか、そういう展開にした冨樫が悪い。連載可能な期間が短いのに描ききるのに沢山ページ数が必要な展開にして余計に自分で首を絞める事になったと思う
まあ、暗黒大陸行っても多分同じ様な理由で詰むだろうから、こうなるのは時間の問題だったと思うけど
ハンタに限らず漫画はそうあるべきだがワンピの所でも見たら分かるがそんなの不可能なんだよなぁ…悲しいなぁ
長年休載ばかり。その繰り返しで飢えてもいるし。
相手が悪い、やめとけ。よし、逃げるぞ!
知名度なけりゃ作品の数は無意味だからな
後それとエデンの奴3万うれてんだって
狼なんて怖くない!!を忘れるな。
今からでもぼく勉読んで勉強し直せ冨樫
信者すげーな
絵を描かなくていいから真っ白と同じでこれも楽なんだな
王位継承戦つまらないって言われても仕方ない
腐っても冨樫だから要所要所では面白くなると思うけどね
やっぱゴンキルがいないのが辛いな
レベルE>G.I編>ヨークシン編>蟻編>仙水編
俺の中ではこんな感じの評価で王位継承戦は含まれない
冨樫には短編集書いてほしいな
人気だからって嫉妬やめろや
見苦しい
つまんないと感じるのは主要キャラが活躍してないのと休載でペースが遅いせい
継承戦のキャラを把握できれば面白さが分かる
だから休載しても求められる
蟻と選挙の〆の回でやってたじゃん
ハンタ見るの向いてないからあきらめなとしか言いようがない
もっと簡単に読みたい
成り行きに興味が持てない
クラピカは第4王子が所有する緋の眼を取り戻す為に、第14王子の護衛の任務に就き機会を伺っている。
花鳥風月王子はセンリツの協力で晩餐会で脱出する予定。
旅団は下位層でヒソカ探索中。この三つを押さえればOK
文字は全部読もうとするからしんどく感じる。(文字が多い部分は後で読めばいい)
大筋のストーリーだけ把握しとけば問題ないから。
お前めっちゃハンタ読んでるなw
誰に勝ってるのやら。勝つとはなんだろうw
一生負け組の集いなのにね
どんだけアホなんだよ
お似合いだよ信者
くどくどボヤくだけの年寄り漫画
周り見ながら通ぶるための道具
だらだらジジイ達の慰みマンガ
だから滅びるんだよジャンプは。
かなり繁盛してるコンビニなんだがね
ま、勝手に滅んでくれていいが。
ハンター載ればジャンプ売れまくるんではないの?
おかしくね?
その後に自由に宣伝活動に励め。
信心が足りないよお前ら
ここで妄想の勝利に浸ってる場合かよ。だらしがないぞ。
他の漫画とはレベルがちゃう
単行本ももう3セット買い直せ。
余った読まない分は人にあげたりせず燃やすなどして処分しろ。
集英社の損になることはするなよ信者
いきがるだけではなく、ちゃんと2冊買えや
隠れアンチか貴様
最低限、単行本全巻新品で買ってもらうぞ
信者してるんだろうなお前ら
てか、ヤングてw昭和くせえ
これを失えば生き甲斐がない年寄りをあまりいじめてやるなよ
面白くなってるなら伏線回収も良いけど、ただ単に人気のあるキャラを雑に消してるだけ
人を殺したキャラや復讐鬼みたいなキャラは必ず殺すと言われている藤田和日朗みたいな漫画家もいるが見せ場は必ず作る
からくりサーカスのルシール、最古の四人とか、うしとらのヒョウさんみたいに
縛られてるなって気がするから、伏線とかほっといてやりたい放題やればいいのにって思う
面白いぞ
今のジャンプはワンピースも含めじーさん読者がほとんどなんだぞアホ
正直最近はパッと見て読む気にならないので連載再開にも興味がない
狂信者「こいつ今つまらないって言った!どこかは言えないけど絶対面白いから!面白さが分からないやつは全員ゲェジだから!」
察してやれ
誰もそんな事いってないぞ荒らし
頭大丈夫か?
真面目に聞かないんだから無駄無駄
コメ欄見てないしw
とにかく良いものを否定したいだけの生き物なんだから
ジャンプ少年達は読んでても「何を言ってるのかよく分からない」ってなりそうだし
そう言ってるじゃんアホ
ジジイ早くいけよ
もうハンターハンターから逃げようぜ
説明いらないからどんどん王子〇せば良い
読むのしんどいねん!!
バトルが無いし延々とかけ引き続いてるから微妙だって意見は分かる
盛り上がるのは晩餐会以降ちゃうかな
肝心のコロシアイがぜんっぜん始まらんからな
しかも出張ってるのは新キャラばかりだしな
個人的にはゴンキルが雑魚蟻と戦ってた頃の蟻編よりは面白いかなと
蟻も後半から盛り上がったから継承戦にもそれを期待やな
再開情報がリークされる度に2ch中でスレ立ちまくって1時間で1スレ消費されてた
あの頃もアンチはいたけど信者の方が圧倒的に多かったから、アンチ意見は流されて目に付かなかった
今はガチでつまらないから再開しても勢いないし
スレも建たないし勢いもない
漫画ってサクサク読めるのが魅力なわけだし、理解できないとか言ってる信者が逆に理解力なくてアホ
昼飯食いにいったらデザート出されたみたいな、つまりジャンルが違う
デザートは好きでも望んでない場面で出されたら嫌だって思うだろ?
会長選挙のルールを会議で決める所とか
パリストンがミュヘルに芝居打たせる所とか
誰も真面目に読んでなかっただろ
今はそのほとんどの読者が読み飛ばすシーンだけで出来てるのな
さっきから面白い連呼してるのお前だけだが虚しくならないのか?
蟻編とかまでは斉藤さんとかまともな編集が付いてたもんだが
編集がー売上がーとか知った風にイキがって気持ち悪いこと(笑)
暗黒大陸編ってハンターハンターである必然性が無いんだよね
だから「ゴンとジンが会った所で終わっとけば良かった」って10000回くらい言われてる
継承戦が不評なのはそういう事情もあるのだろう
それ普通に「※○○に書いてあるよ」でいいんじゃない?
「普通に面白い」ではどこが面白いか説明した事にはなってないのはわかる?
好きな人にとっては「どこが」とかじゃなくて全部おもしろいと思えるんだろうけど、
どこか一部分でもおもしろくないと感じた人にとっては、他のどっか面白いとこ提示してほしい。
そして、内容は気になるけど理解できないから困ってる人もいる。(自分が理解できない馬鹿だと言う事は認める)だから、「読まなきゃいいだけ」で済ましてほしくない。
ストーリーの複雑さはつまらなさとは関係ないと思う、デスノートは文字だらけでも面白かったし。
「理解できないからつまらない」じゃなくて
「つまらないから理解したいと思えない」なんだよね。
単行本で補完しないと
来週また王子が一人減るね
初版ミリオンを維持した巻数(判明分)
1位 80巻 ワンピ(11~90巻)
2位 58巻 ナルト(16~72巻+外伝)
3位 49巻 コナン(7~55巻)
4位 32巻 ブリーチ(18~49巻)
5位 29巻 ハンター(7~35巻)
6位 24巻 DB(19~42巻)
7位 23巻 H2(6~28巻)
8位 21巻 スラダン(11~31巻) ハガレン(7~27巻)
10位 20巻 バカボンド(15~34巻)
11位 18巻 金田一(10~23巻+短編集1巻+CASE1~3上) 頭文字D(8~25巻)
13位 17巻 進撃(10~26巻)
14位 16巻 らんま(9~24巻)
15位 13巻 NANA(9~21巻)
16位 11巻 GTO(4~14巻) 幽白(9~19巻) ろり剣(13~23巻)
19位 10巻 銀匙(4~13巻)
20位 9巻 デスノ(4~12巻) 稲中(5~13巻)
22位 8巻 クレしん(4~11巻)
23位 7巻 花男(30~36巻)
24位 6巻 テニプリ 6~21巻)
25位 5巻 特攻の拓(7~11巻) のだめ(16 ~20巻) REAL(3~7巻)
君に届け(13~17巻)
29位 4巻 まる子(6~9巻) ダイ大(14~17巻) 白鳥麗子(6~7巻+新1~2巻)
32位 3巻 ドカベン(プロ野球編3~5巻)
33位 2巻 ドラえもん(18~19巻) バスタード(15~16巻) PLUTO(4~5巻) Drスランプ(5~6巻)
37位 1巻 他22作品 (エヴァ、セラムンなど)
ワンピの次に売れてるという客観的事実は変わらんぞ
花男が30巻越えで一瞬「???」となったけど花より男子のことか
松本大洋の描いた花男かと思ったわ
面倒くさいがマジレスしてやるか
はっきり言って今の所そんな面白く無いよ、ただ今後面白くなる要素は多い
上位層でのクラピカが最後の緋の眼を取り戻す話
下位層での旅団vsヒソカ この2つが決着つくだけでも読む価値がある
最終的にこの2つが交わっていく事が暗示されてる
要は今のストーリーは面白くなる材料を使い料理してる段階な訳ね
王位継承が絶品か糞かは現時点では判断出来ないわけ
クソやわホント
このペースで王位継承戦のゴタゴタ、旅団とヒソカのゴタゴタ、ビヨンドの脱出のゴタゴタを描き切るのに何年かかるんだよ
しかもそれをやって、やっと暗黒大陸だからさらに気が遠くなるほどの年月がかかるし、作者が死んで未完のパターンにしか思えない
要するにつまらないってことね
継承戦ってもう30話くらいやってるんだが
いつまで料理してる段階なんだよ?
クラピカの緋の目奪還も旅団も、継承戦のためにでっち上げられた目的みたいで興味持てないし
この2つに興味ない読者にとってはどうでも章ってことね
「つまらないってことにしたいアンチは」と言いながらつまらないこと認めてるしホント馬鹿だな信者って
信者2「単行本でまとめて読めば面白い」
信者3「今は微妙だけどきっと後で面白くなるはず」
展開はとろいけど
ごくたまに面白い回(ブリオン、ヒソカ蘇生)が入るだけ
最新話で晩餐会まで来たから、もう少し読んでみれば?
ここから面白くなるかもよ?
現時点ではさすがに判断出来ないよ、キメラアントだって序盤コウモリやフクロウの雑魚蟻とのバトルつまらんし、話脱線しまくってた。
王位継承しんどい人も多いと思うけど、今回の連載分だけでも読んでみたら?
ここで読むのやめるのは勿体ない
つまらんとか言ってる素直になれない性格捻くれた頭の悪い奴にも読ませ続けるとかハンタの魅力ヤベーな
今後にみんな期待してるんだろ
俺も期待する、冨樫がんばれ。以上。
群像劇的な漫画は個人的にほんとすき
休載で記憶が飛ぶのだけはどうにかしてほしいが
バトル始まったら面白くなるんちゃうか
アンチは嫌いなものを馬鹿にするのに時間使ってていいの?もっと楽しいこと見つけろよ
物語として読めば面白いんだけどハンターのストーリーとして読むとつまらない
ハンターに求めるのって駆け引きと戦闘がバランスよく混ざったようなストーリー(オークション編みたいな)なのにずっと駆け引きばっか
それも今までのとだいぶ感じが違って文字も多くなってる
馬鹿には理解できないとか言ってるけども昔のハンターは馬鹿でも理解できたし面白かった
今の王位継承戦はハンターっぽくないから好きではないしつまらないと俺は思うわけ
おもしろいと言ってる人は具体的にどこがおもしろいのか言って欲しい
そうすれば気付かなかったようなとこに気付けて楽しめるかもしれないし
アンチ?「じゃあ、今のハンターのどこが面白いか説明してくれる?自分には分からないからさ」
信者「だから、説明してるだろ!(してない)コメント把握力ある?」⬅︎ここ最高にガイジ
嫉妬見苦しいよ
わかるわ~根本的にワンピースとハンターじゃレベルが違うからしゃーないけどな
ハンターはすげーつまらないとか無い
絵も古臭いし
でも俺が楽しめればどうでもいい
何度も言うが今は土台を作ってる段階で、
つまらないと思う感覚は間違ってないよ
ただ今後、面白くなる要素はてんこ盛りじゃん
旅団が1層で暴れる展開になれば面白そうだし、君の嫌いな王位継承をぶっ壊してくれるかもよ?それかヒソカが暴れたりとか
気に入らない事ばかりをぼやいて、面白くなる可能性に目を向けないのは損だと思う
バカ信者は漫画読み力が低いんだよ
ハンターは飽きない
なぜなら面白いから
ザックリ言えば船の中でトーナメントっぽい蠱毒やってるだけ
でも登場人物とイベントそれに伴うオプションを増やし過ぎてグチャグチャになってる
イベント発生させて伏線出しても何週も回収されずそのまま休載に入るから恐ろしくテンポが悪い
群像劇は好きだし評判の悪かった医龍の選挙戦(青年誌だけど)とかも好きだったけど今のハンターは擁護出来ない
せめて休載挟まなければもうちょっとマシだと思うんだけどな
アクセス数トップで人が集まってるってわけでもないのに
ワールドユース編は読んだことないけど
モブキャラ100人出されて勝ったと言われてもねえ。
雑魚漫画信者の嫉妬心地良い~
それぞれの外見から強さや能力を予想するのが楽しかった
これが妙に凝ってて長引きそうでゲンナリしてる。
腹の探り合いや駆け引きを何週かけてやってるんだ
それもポッとでの新キャラで。
まあキャラは多くてもいいけどびっくりするくらい各々のキャラに魅力がないから急にモノローグで色々語り始められても「こいつ誰だっけ?」ってなるんよ
インパクトあるのはツェリードニヒくらい
昔ゼノがクロロの能力見て「距離を詰めないところを見るにカウンター型の能力!ゆえに離れて戦えば恐るるに足らん!」とか考察してたけど
マントをヒラヒラさせて相手を催眠術にかける能力かもしれないしそんなのわかんねーだろ。
読者は頭脳戦っぽい雰囲気を味わって、「ゼノは考察力が高い」という情報を読み取ればいいだけ。
つまり念能力の頭脳戦なんて基本的にガバガバなんだから読み流しで良いのに
作者が勘違いして考察を本気でやっちゃってるのが継承戦。
こういうつまらない所を面白いと言う俺カッケーおじさんもダサいわ
みんなGIや蟻編とかが大好きな上で今がつまらないって言ってる
そもそもネット民は基本ハンターは超評価してるのに今の酷評だからガチで劣化してる
冨樫はスタイリッシュに人殺すシーン描く才能はダントツだなと思う
読者が冨樫に期待してるのもそれなんだよね
ワンピは前巻より微増したが
ハンタちゃん漫画の売上でも数年後にはヒロアカに負けてそう
単行本の一巻当たりの売り上げワンピの半分以下で
継承戦はつまらんつまらん言われてて
休載しまくってて何一つ勝ってる要素無いよね・・・
だからアンチ増殖してく一方なのよお宅
その巻のヒソカ対クロロがクソつまんなくて冨樫は才能枯れたと思ってる
「分かる人だけ分かってくれればいい」なんてスタンスを少年誌に持ち込むのは間違ってるよ
そういうのはマイナーな青年誌か同人でやるべき
今の編集アホやと思うわ
わかる
能力バトル漫画での心理戦なんてブラフ程度の使い方で充分面白いのに何故それをメインでやろうと思ってしまったのか
案の定上手く扱えず文字だらけになり推敲も甘い
そもそも心理戦メインでやるならデスノート並みの画力とテンポの良さがないと厳しいんだよ
なぜなら面白いから
信者の言い分これだけw
もうヒロアカが初版100万部超えるのは流石に無理だろう
20巻すぎて初版100万部突破した漫画はほとんどない
アンチが嫉妬しても叩いても無駄無駄
とりあえず※141見てこい
思惑が絡み合ってクライマックスへなだれ込んでいく感覚がワクワクするんだよな
とかいうただの妄想で草
こいつは幻覚でも見てるのか
一応のキャラ付けはされてるんだけど
全然生きてる感じがしないし
どいつが殺されようがどうでもいい感じ。
今まではその感情移入の困難さを、ビジュアルを可愛くしたり美形にすることで補ってたんだけど
継承戦のキャラは造形がモブだからいよいよ魅力が無くなった。
幻覚とは言いようだな
実際まだクライマックスではないがその土台作りが着々と進められるのにワクワクするって事だよ
まぁアンチとは面白いと思う主観が違うだろうから変に見られるのは不思議じゃないけどね
お前は間違ってる!と言いつけられれば反論するだけだな
で?信者がどこが面白いか語ってないとか言いまくってた馬鹿なアンチは語られてる事実に対して何か弁明する事はないのかねぇ
見ても理解しようとしない馬鹿
アンチに話は通じないw
日本語が通じないw
これ前やった下りだよなw
俺が時間あけてまた来てみればまだ言い張っててほんと笑えるわ
ハンターアンチが馬鹿だという証明が同じコメ欄で二度もされるとはwww
作中の何が面白いのか具体的には何も語っていないのに何がそんなに誇らしいんだろう・・・
ありがとう。
現時点クソだから、早く料理出してほしい。
おもしろいところはおもしろいと思うから、クソはいらない。
「マンガ読むな」って言われるかもしれないけど…
>上位層でのクラピカが最後の緋の眼を取り戻す話
>下位層での旅団vsヒソカ この2つが決着つくだけでも読む価値がある
>最終的にこの2つが交わっていく事が暗示されてる
ここだけでいい。
今やってる知らない人達の知らないやりとりの文字の羅列(マンガではない)は要らない。
はいまた釣れましたね
「それらが深掘りされていくうちに物語のクライマックスへと進む感じはとてもワクワクする」
これが本文ね
ここだけ切り取られてるから感想がそれだけだと思い込んじゃったのかな?
ちゃんと「様々な勢力や個人の思惑が交錯して舞台が動いていくのが面白い」や「ビル、オイト、バビマイナ、ヒュリコフ、カミーラ、ベンジャミン、テータなど魅力ある新キャラが続出」など冨樫への期待感だけではない感想が書かれてますからw
わざわざ馬鹿なアンチでもわかるように具体的な面白さを書けとでも言うのかね?
とりあえず信者がどこが面白いかを語ってないと言い張った事に対してのアンチの謝罪があればもっと具体的な話をしてやってもいいよ?
ストーリーがあるほぼ全ての創作物に言える一般論であって
何も具体性が伴ってないんだよなぁ
信者さん頭悪すぎない?他人を馬鹿とか見下せる知的レベルにあるとはとても思えないんだけど
例えばキャラの魅力を語るなら
ツェリードニヒの「一番嫌いなのは嘘をつく女」という台詞から、過去に何があったのか想像させられて
キャラに深みと魅力が出てきたとか
カミーラは冷酷だけど念獣にだけ心を許してる二面性に魅力があるとか
具体的に語れるよね
ツェリードニヒカミーラに魅力があるとは思わないけど。
君は言語性IQが低くて作品の魅力を言語化する能力が乏しいのだから
何も言わない方がましなんじゃないかな
よく読み込んでるなぁ
ハンターに対する深い愛を感じる
だからさぁ
アンチにもわかる程の感想をわざわざ書かなきゃ行けないならまず謝罪しなw
お前らが※141無視して信者がどこが面白いか語ってないと言い張ってたんだからw
別にアンチにもわかるように書いたわけじゃないから具体性に欠けるのはわかるが問題は「どこが面白いか」をしっかり語ってることだよな?
馬鹿なりにもこれを理解できたら謝罪よろしく
精神異常者の文章
健常者には読解不能
話としてはたるい部分だけどモラウもプフもキャラ立ってたから先の展開気になって読んでた
今はそのキャラの魅力みたいなのが前より薄いとは正直思う
あれだけ言っといていざ突きつけられたら何の弁解もないとかハンターアンチ最低だなw
普通のことしか書かれてないね。これを振りかざしても大したことないと思うけど。
この程度で「どこがおもしろいのかさんざん書いてる」とか言い張るのか…
え、他にないの?
今まで最高や