ハンターハンターの王子の念能力、格差が酷すぎるwww

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:16:38.18 ID:4vMKQXOy0.net

    1 部下の能力継承
    2 自分を殺した相手の命を使って蘇る
    3 お金を出す
    4 不明(天才)
    5 不明
    6 不明
    7 不明
    8 魅了能力(死亡)
    9 防御不可で相手の精神を消滅させる
    10 レズロード開通
    11 レズロード開通
    12 暇な人を操る(死亡)
    13 不明(だんだん大きくなる)
    14 不明

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:19:52.66 ID:hedV2fnYd.net

    >>1
    念獣と念能力ごっちゃになってるぞ

    67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:28:55.51 ID:ukH+Fhtt0.net

    念獣と能力ごっちゃになってるやんけ

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:17:32.17 ID:u+WVsstT0.net

    長男のは固有で念獣はまた別やろ

    21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:21:49.91 ID:Dpn1iZ900.net

    念獣の能力ならもうわかってるだろ
    5番は薬を作る能力で
    7番は罠にかかった奴を操作する能力

    84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:30:58.25 ID:5dFsXsltr.net

    エアプか?
    王子の年獣と念能力は別でベンジャミンとカミーラは念能力やぞ

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:19:00.92 ID:MzmciLIEd.net

    念獣と念能力で複雑すぎる

    175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:42:35.83 ID:vR0Yw5uR0.net

    念獣の能力と本人らの能力がごっちゃになるな

    263 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:54:16.57 ID:rjoicKuKa.net

    王子の念/守護霊獣やと

    1 ベンジャミンバトン/なんか条件満たしたら操作するやつ
    2 100万年生きた猫/不明
    3 不明/コインを出す操作系?
    4 無し(修行中)/不明
    5 不明/不明
    6 不明/タイソン教典で操作
    7 不明/不明
    8 不明/好感度で操作
    9 弓のやつ/羽で操作&複数で条件満たすとオーラ爆上げ
    10 不明/魔法の抜け道?
    11 不明/魔法の抜け道?
    12 不明/暇な人を操る
    13 不明/だんだん大きくなる
    14 不明/ドス黒いオーラ

    これに「部屋ごと何処かへ移動させる」空間系の念獣が加わる
    うろ覚えやが大体こんな感じやろ?

    286 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:55:51.23 ID:bBWFhsNG0.net

    >>263
    あれ、カミィが操るやつやなかったけ

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:19:10.32 ID:u+WVsstT0.net

    今週のハルケンのって元々の念?

    17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:21:13.38 ID:1s+n00Bp0.net

    >>7
    念獣の念or念獣が授けた念or覚醒して目覚めたハルケンの念

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:20:32.15 ID:bqwO8MgUr.net

    今週おもろかった
    あいつがどれだけ継承戦を荒らすか楽しみ

    438 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 14:11:49.70 ID:zph+rekBr.net

    カミーラといいカチョウといいハルケンといい
    物語に絡んでから富樫がちゃんと力いれてキャラデザしたら全員良デザになったよな
    覚悟のハルケンかっけえわ

    54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:27:31.34 ID:V+zsKARCd.net

    ハルケンの真面目さゆえに正義に狂いそうなところ仙水っぽくてすこなんだ

    62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:28:41.49 ID:4x1YXcqS0.net

    ハルケンはダークホース化して終盤まで生き残りそうだな

    99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:33:12.70 ID:iWQRBXwvp.net

    ハルケンブルグのあれって部下を犠牲にするってことは使える回数決まってるんか?
    それとも部下の精神を相手に移すから無限に使えるんか?

    112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:35:23.90 ID:j193W6JAa.net

    >>99
    詳細不明やけど、部下一人消費して一人手駒増やすんやから、絶対必中なら弾切れはせえへんはずやわな

    307 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:59:48.05 ID:qCiXcYx+0.net

    ハルケン最強すぎやろ

    49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:26:17.66 ID:0ygS/CPt0.net

    ハルケン強すぎ

    151 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:40:05.26 ID:qWHtdrBv0.net

    カミーラとハルケンの能力はメルエムにも勝てそう

    204 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:45:30.23 ID:gS+0mNdRd.net

    カミィが何で強い言われてるのかわからん
    死なない程度に倒せば終わりやん

    193 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:44:36.42 ID:tnZ8DIZN0.net

    カミィって自殺じゃ発動せんのか?
    餓死するまでドラム缶の中入れといたらええな

    206 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:45:41.56 ID:QR+xZoE50.net

    >>193
    原因というかそうなったのは誰が仕組んだか遡って殺せそうやけどどうなんやろな

    218 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:47:36.74 ID:tnZ8DIZN0.net

    >>206
    じゃあカミィドラム缶入れる→入れた奴殺してお死枚やな

    139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:38:31.58 ID:hedV2fnYd.net

    殺した相手がその後即死したらカミィ死亡やね

    144 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:39:06.41 ID:sOewlkwMd.net

    >>139
    なるほど
    あれ、カミィってハルケンに相性悪くね?

    58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:28:05.77 ID:DMiB7M+M0.net

    サレサレなんで死んだの?

    63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:28:43.08 ID:0I625jzg0.net

    >>58
    プレデターに殺された

    75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:29:44.75 ID:hedV2fnYd.net

    >>63
    プレデターは念獣食っただけじゃないの

    73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:29:30.29 ID:1s+n00Bp0.net

    >>63
    プレデターは守護霊獣を食べただけで殺したのは代わりに来たハエみたいなのを使う奴だぞ

    76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:29:51.85 ID:DMiB7M+M0.net

    >>73
    あーそういや交代してたな
    サンガツ

    215 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:47:01.66 ID:fDjVLEvVp.net

    サレサレ死んだんやな
    かなり強そうな能力だったのに

    223 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:47:54.66 ID:z/TBXFUPd.net

    好感度上げる能力って選挙編だったら最強なのになサレサレ

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:20:56.13 ID:RJybviIV0.net

    女はべらして余裕ぶっこいてたやつ死んだんか

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:19:46.16 ID:67ov94yi0.net

    どうせ14が一番ヤバかったやでオチやろ

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:21:39.06 ID:FkQQqa+Sa.net

    >>11
    それな
    ワブルだけ生き残るけどワブルの念獣が一番邪悪なのをクラピカは理解してしまって今後に不安を残すビターエンドなの見えてんねん
    だからさっさと話進めろや

    135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:38:20.76 ID:MVNlAN0I0.net

    >>11
    ミスターインクレディブルの赤ちゃんが一番ヤバかったのと同じやな

    258 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:53:09.71 ID:IpmLvdQz0.net

    >>11
    14は攻撃能力ないけど全ての王子を無効化できちゃうみたいなのきそう

    87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:31:15.99 ID:yvWVRzN/d.net

    >>11
    純粋ゆえに一番凶悪とかそんなんやろな
    本能で全ての念を自動でガード、倍加して反撃くらいの事をやりそう

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:22:45.20 ID:RJybviIV0.net

    赤ちゃんが一番やばい存在なのは分かるよな

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:18:46.92 ID:L/cn1wnJa.net

    ツェなんとかさんのハードル爆上がりなんだよなぁ

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:18:32.99 ID:y68k5k+D0.net

    ツェリードニヒがとんでもないインフレ能力使ってくるから

    82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:30:43.67 ID:y+bONsxc0.net

    ツェリはイキりまくって赤ん坊に不意打ちくらって無残に死ぬオチとかにしてくれ

    107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/02(火) 13:34:51.91 ID:eUQCuOLN0.net

    チョウライ「で、このお金どこで使えるの?」

    【関連記事】
    ハンターハンター記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538453798/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:43
      • 酷いのは>>1の頭定期
        読解力なさすぎやん
      • 2. 名無しのまとめりー
      • 2018年10月05日 17:44
      • 6位のやつの顔まんまスカトロ女優じゃん
      • 3. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:45
      • チョウライすこ
        完全に他の13人殺さないと終わらないならワブル勝ちだろうけど
        もっと複雑な終了条件があるなら
        チョウライが王になってカチョウとフウゲツも生き残って欲しい
      • 4. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:46
      • その通りやな!
      • 5. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:47
      • ハルケンのが念能力じゃないんだとしたら
        アイツだけ自身の念獣認識できてることになるわ
      • 6. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:52
      • ※5
        認識できてるとかじゃなくて、念獣が能力だけじゃなく知識も与えてるとかじゃね?
        能力与えるタイプが能力だけ与えるなら、与えられた方は基本的に気付くことすらできないし
      • 7. 名無しさん
      • 2018年10月05日 17:54
      • チョウライは癒し
      • 8. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:04
      • ハルケンブルグの能力って書いてあるからあの弓はハルケン本人の能力
        ハルケンの念獣は強化系で刻印付与した相手のポテンシャルアップと念覚醒効果
        刻印持ちの部下は念に目覚めたけど自覚のない半覚醒状態でハルケン本人も刻印持ち
        それが覚悟を決めて半覚醒から覚醒にでもなったんでしょ
        ベンジャミンがハルケンが覚醒したって言ってるし
      • 9. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:04
      • うんざり
      • 10. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:24
      • 複雑すぎる上、
        説明も文字ばかりで頭に入ってこず
        なれ始めた頃に休載
      • 11. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:38
      • レズロードわろた
      • 12. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:48
      • 結構面白い展開になってきてて楽しみになってきたわ
      • 13. 名無しさん
      • 2018年10月05日 18:57
      • もう数日待って単行本出てからスレ立てするという判断はできなかったのか。
      • 14. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:01
      • 単行本を見たが、ハルケンブルグの念獣の羽は一応「念の攻撃」に当たるから、食らうと半覚醒状態になるのか。
        で、ハルケン本人にも羽が当てられているから半覚醒していた、と。すっかり忘れてた。
      • 15. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:11
      • >>1みたいなにわかが半端な知識晒してオタクにフルボッコにされる
        こういう惨めな光景を何度見た事か…
      • 16. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:28
      • 馬鹿には読めないからな
        1見たいなのは読まない方がいい
      • 17. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:29
      • 10
        もう大人しくブリーチ読むしかないねw
      • 18. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:31
      • ワブルのは母親が死んだ後暴走して乗員全てみなごろしにする系だと思ってる
      • 19. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:33
      • ※2
        なんでキミはスカトロ女優の顔を知ってるんだ?
      • 20. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:34
      • 船の中で起きてる出来事
        ・穴だらけになって死んだ奴が居て混乱
        ・王子たちが念獣に関係なく誰かの念能力で死ぬ
        ・王子同士の内乱が勃発
        ・クモ旅団とヤクザが同盟を組む
        ・王子候補が王子暗殺を企む
        ・ヒソカが船の中に居る?
      • 21. 名無しさん
      • 2018年10月05日 19:47
      • 最初からベンジャミンとワブルでハンデあり過ぎだからな。
        王になるには運も必要ってことなのか・・・
      • 22. 名無しさん
      • 2018年10月05日 20:25
      • 赤ん坊とか子供は成人させてから参加することにさせろよホイコーロ
        あまりにハンデが酷い
      • 23. 名無しさん
      • 2018年10月05日 20:31
      • ナスビの意思じゃなくて儀式に掛かる制約とかかもしれんし……
      • 24. 名無しさん
      • 2018年10月05日 20:37
      • ※10
        最近冨樫って実は才能枯れてて無能故にめっちゃ時間かけないと話が思いつかないだけなんじゃないかと思うようになってきた
      • 25. 名無しさん
      • 2018年10月05日 20:52
      • ※24
        時間かければ面白い話になるとは限らないんだけどな
      • 26. 名無しさん
      • 2018年10月05日 21:27
      • ※3
        残念ながら君の願いは叶わない。
        ‥ホント‥‥残念だった‥
      • 27. 名無しさん
      • 2018年10月05日 21:41
      • >>204
        読者視点ならそう思うだろうなw
        能力知ってんだからw
        普通はそんな事知らないだろw
      • 28. 名無しさん
      • 2018年10月05日 22:55
      • ハルケン姉2人と仲悪いってあるけど、第五王子は女だったのか
      • 29. 名無しさん
      • 2018年10月05日 22:57
      • ちゃんと読んでない(覚えてない)人ばっかで笑う
        それにしてもこれから判明してない王子達の能力に加えて王妃も念覚えた、クラピカが教えてる護衛たち、下層のレベリングして能力開花するとかいうやつらもいるし全部披露は無理だな 旅団に1層まであがってきてもらって
        「コルトピさん聞こえますか これが俺達から貴方への鎮魂歌です」で一斉粛清やってほしい
      • 30. 名無しさん
      • 2018年10月05日 23:04
      • 正直、ちゃんと読む価値が無い作品に落ちてる。
        幽白の中盤やハンタヨークシンあたりは面白かったのみると、
        途中で息切れして終わらせられない作家にしか思えんなあ。
      • 31. 名無しさん
      • 2018年10月05日 23:10
      • 5年後に王位継承と旅団の決着ついてるかなー。まとめ読みしたらめちゃくちゃ面白そう。
        キメラアント編最高だった。料理も何度もおあずけくらいながら小出しに出されるよりも1度の食事でフルコースで食べた方が全然美味しさが違う。ただし前者は出来たてで熱々だが後者は鮮度は無いが。
      • 32. 名無しさん
      • 2018年10月05日 23:24
      • ハルケンの能力は使えば使うほど孤独になっていくから、その辺がストーリーに関わってきそう。
      • 33. 名無しさん
      • 2018年10月06日 00:45
      • 話理解できてないやつ多すぎ
      • 34. 名無しさん
      • 2018年10月06日 10:12
      • ワブル勝利から逆算すると
        守護霊獣は「君臨すれど統治せず」かな
        凶悪なパワーで裁可し賞罰するけど、
        ワブルは赤子のまま成長できない
        (まあ、短編版究極ゼットマンなんだけど)
      • 35. 名無しさん
      • 2018年10月06日 10:15
      • >>263
        こういう、ちゃんとしたまとめができる奴は貴重
      • 36. 名無しさん
      • 2018年10月06日 10:40
      • ツベッパ男じゃねーのかよww
      • 37. 名無しさん
      • 2018年10月06日 16:04
      • 1の修正。
        第10王子・・・分身(第10か第11のどちらかが死んだ場合、分身となり生き残った方を守護する。)
        第11王子・・・ワープ。発動は第11から、イメージした所へワープ出来る。が、帰りたい時は第10に帰りの扉を発動して貰う必要がある。
        第10と第11は、それぞれの能力と言うより、2人で2つの能力を有している。
        分身は第10主体、ワープは第11主体。って感じだね。

        第9のは弩が第9本人の念能力で霊獣の能力は第9とその部下に念に目覚めさせるってのが能力かな。
        第13の霊獣の能力は、もう一つの部屋、異次元空間を作り出す能力。ノヴの劣化版だと思う。
        クラピカに念習いに行った部下も念を使えるようになっていたから。
        ただ、部下はオーラが出せるようになっただけで、電池化されただけ。
        直列繋ぎで電力は爆上げだけど、能力を未だ有していない。
        でも、第9の能力の身体を入れ替えが身体だけでなく、相手の念能力も
        使えるのだとしたら発無し部下を発アリ敵と入れ替えると大幅 戦力アップになるね。クラピカの感じからして第9の最強の念、協力型は蟻の護衛軍に匹敵するオーラ量になるのだと思う。素人で護衛軍並みだとしたら、修練した念能力者達なら王並みになれるかもね。
        第1の部下の念を受け継ぐはどこまでなんだろうね。例えば、ナックルが部下だったとしてナックルがポットクリンを敵に付けた後、死んで能力を受け継いだ時、ポットクリンは付いたままなのか?消えるのか?
        クロロが部下だとして、クロロが死んで能力を受け継いだ時、クロロのコレクションした能力は残っているのか?持ち主に返るのか?
        私は残るのであれば強力すぎるからリセットされるんじゃないかと思うけど。
      • 38. 名無しさん
      • 2018年10月06日 16:08
      • ※37

        第9~と第13~は順番を逆にして。

        (誤)②第9のは弩が第9本人の念能力で霊獣の能力は第9とその部下に念に目覚めさせるってのが能力かな。
        ①第13の霊獣の能力は、もう一つの部屋、異次元空間を作り出す能力。ノヴの劣化版だと思う。
        ③クラピカに念習いに行った部下も念を使えるようになっていたから。

        (正)① 第13の霊獣の能力は、もう一つの部屋、異次元空間を作り出す能力。ノヴの劣化版だと思う。
        ②第9のは弩が第9本人の念能力で霊獣の能力は第9とその部下に念に目覚めさせるってのが能力かな。
        ③クラピカに念習いに行った部下も念を使えるようになっていたから。
      • 39. 名無しさん
      • 2018年10月08日 08:47
      • カミーラの能力… どんな永久機関だよ?
      • 40. 名無しさん
      • 2018年10月08日 16:23
      • 覚醒ハルケン、クラピカみたいな容姿だったら
        絶対人気でたやろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ