1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:14:46.77 ID:UyVsxvHK0.net
今週のなかで一番面白くない?
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:15:10.13 ID:oiKvjFhz0.net
今週っていうかここ最近ずっと一番おもろいぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:16:44.93 ID:UyVsxvHK0.net
良い意味で予想裏切られたわ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:17:32.18 ID:UyVsxvHK0.net
「必中」の設定を上手いこと利用したなあ


10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:20:09.75 ID:rIvnr+Mqr.net
伏黒のおかげで助かったとも言える
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:18:17.91 ID:SsmhzJcIr.net
色々繋がってるのがいいね
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:20:53.03 ID:YXlvMniM0.net
Kindleで2巻まで買ったけど、言うほどおもんねえわ
戦闘が犬夜叉並みに地味だろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:21:54.86 ID:OCH98vDn0.net
>>12
2巻でハマレないなら多分合わないんやと思う
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:23:09.26 ID:YXlvMniM0.net
>>15
マジかよ
3巻以降で面白くなるんだろうって期待してたんだけどなあ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:27:36.12 ID:UyVsxvHK0.net
>>18
画力とバトル描写が課題って言われてるな
3巻はネーム力がすごいよ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:19:33.50 ID:mYzLeeXP0.net
貯め読み派のワイまだ22巻位のジャンプ読んでるが
4話目位にしてハマリかけてる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:20:41.08 ID:OCH98vDn0.net
>>9
4話は早いな
まだ叩かれてた時期やろ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:27:03.32 ID:EFFxkBYyx.net
おもろいけど高専のほうが主人公感ある
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:19:30.54 ID:is3S/LMl0.net
高専も単行本出るらしいし前日譚知らんやつは買いやぞ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:21:08.82 ID:RaNEgYJw0.net
作者何歳なん?
作画がめっちゃ荒いイメージやけど

16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:22:35.70 ID:bC44g93lr.net
>>13
26らしいぞ
デジタルやとそうでもないけど紙やと荒いよな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:23:36.66 ID:RaNEgYJw0.net
>>16
若いな
伸び代ありまくりやん
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:23:56.22 ID:is3S/LMl0.net
真人の領域展開シーンすこ

19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:23:09.85 ID:kj6yV/Ed0.net
面白いけど主人公に魅力ないやろ
技とかもないし
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:25:26.43 ID:f823nghY0.net
>>19
まだ最初やしそれはしゃーない
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/07(日) 07:16:19.81 ID:paePI5Yhr.net
唯一次週が気になるな
他のは惰性で読んでるわ

【関連記事】
⇒呪術廻戦記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538864086/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
1話だけはノアズアークのが面白かったから…
少年漫画って連載続くと技が大味化していくから
褒めてながらタイトル間違えるっていうスタイルすき。
師匠のゾンパ→ブリーチですら24歳で遅いって言われてたのに
今はオッサンばかりだから相対的に若く見える
ただのお前の主観じゃん
そういうのは日記帳にでも書いてろよ
小説家とか40代とかでも若手に入ったりするしクリエイター系では若いだろ
宿儺「ごめんやっしゃぁぁぁぁ!!!二度もワイに触れたツケキッチリ払って貰いまっせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
真人「な なんやてええええぇ!!!??」
ほんま横暴ですこ
当時前日譚のタダ読みもあったからDLして読んだけどそっから虜だわ
目隠し最強先生がまた良い味なんよな
二度目は無いぞってやってるのに何故一発で仕留めないでダメージ与えるだけにしてしまったのか
スクナとの縛りや、スクナの指が増えてくと、違ったモノになりそう。
スクナの呪術もまだ不明な部分多いし。
まぁ連載してればうまくなるさ
上書きと侵入は可だから多少はね
本当にトドメさしたら小僧を手助けしたみたいで癪に障る、とかね
まぁ魂に直接ダメージっぽいから十分致命傷ではあるんだがその辺は真人が生きてようが死んでようがどうでもいいってわざわざナレーション入れてるんだよね
長期連載陣が増えたおかげで
若い連中の切磋琢磨って時代じゃなくなったんだよ
指三本じゃあのくらいが限界なのか、描写的に入れ換わりしてないだろうから表に出ないでやる攻撃の限界があのくらいなのかとか色々理由がありそうだけどな芥見先生は
※20
お陰って言うか弊害の部分もある
若くてチャンス貰ってもモノに出来てない人が多いのも事実だけど
1話時点では似たような設定のボウズビーツに被らせて何考えてんだよ編集部とか言われてたし
そのボウズビーツは1話時点では割と評判良かったけど打ち切りになるというね
1話だけでその後どうなるかはほぼ分からないよ
封神演義の十絶陣攻略みたいな
・↑あるから殴り合いのバトルが無駄に見える
・さすがにパクリ(オマージュ)ありすぎで辟易
・新人1発目なのに雑さを個性と履き違える
・作者コメントからにじみ出る痛い系
歪のアマルガムにも似てたんだよね一話……
それに、近年で長期連載になった、ヒロアカやブラクロの1話に比べると、やっぱりここまで面白くなるオーラは感じないと今読み直しても思うよ
エース候補
全員は展開出来ない
誇張する煽りは勝手にすればいいけど嘘を書くなよ
どう考えても大衆向けじゃないから
よって看板は無理無理かたつむり!
安っぽくなるからやめろ
アクタージュも同じ
今のジャンプのレベル低いから
アニメ化までできんじゃね?
相撲があの売り上げでアニメ化できるんだし
ボウズは評判悪かっただろ
主人公のキャラが立ってないって
お前の妄想の世界での話は止めろ
アンチ君頑張ってるねぇ
悪いけど一般にウケまくりだよ
まあ人気マンガ叩く俺カッケーは高校出るまでには卒業しなさいね
一話がきちんと手堅く上手かったから生き残ると思っていた。読者にどう読まれるか理解できている作者だな、と
絵はアニメ化されたときにアニメーターの絵を参考に化けるタイプじゃないかな。まだ自分の描きたい絵の線のイメージが出来てないみたい。
一般には受けてないぞ
アニメ化もしてないんやから知名度なんてほぼ皆無
そりゃジャンプ読んどる人なら知ってる人もいるだろうが
いかにもなろう系って感じで少年ジャンプの主人公には微妙だろ
えぐ味の強い作風的にイカれてるけど嫌味のない善性をもつ虎杖のほうが
主人公としては必要だと思う。強さとかは話が続けば勝手についてくるし
お前がどこを参照にしたのか知らんが俺を妄想っていうならここの1月16日のボウズビーツにまとめ見てこいよ
魂に直接ダメージ与えられるのは宿儺じゃなくて虎杖じゃね?
あと誰が死んでも良いなら真人も殺しちゃってた方が流れに合ってる
※22の説明だったらありえそうだけど
主人公が死ぬ等、展開にパンチがある
人の悪意を上手く書いている、ダーク感
能力とキャラの量産化に成功(ここが一番重要)
嫌いな点
能力設定がガバガバ、きちんと作らない
量産化の代わりに、能力にデザインが無い
チート悪魔が便利で展開を成り立たせる ご都合感
主人公が王道ど真ん中の、ナルトパターン
能力設定やキャラは、Dグレやハンターと類似
青エクやソウルが既に有る
所詮疑惑なのでスルーの方向
真人はとりあえず覚醒したし、あの深手でナナミンと虎杖相手にするのはきついから来週はトンズラするかな
読まずに評論家気取り恥ずかしいな
パクリ?どこが?そもそもパクリとか話題にすらなってねぇし
10月31日のハロウィンにて本格的に動きだすから見てろ
すぐ気に入らないとパクリw
お前しか言ってねぇよ
そもそも、魂の形のことを理解していないと真人にダメージを与えられなくて、虎杖はそれを無意識に理解してる、って話だから、宿儺くらいになればそれくらい知っているだろうし真人にダメージは通ってると思うよ
今回の攻撃は、宿儺からすればムカつくことをされたのでブン殴ったくらいのことだろうから、別に本気を出して殺そうとかそういうつもりもないでしょ
掲載順位も上だしここのコメントの評判もいい
前者は納得
後者は個人的には不満
次が無いと言ったら無い様にきっちり絞めてもらいたかった
その辺の思い切りが冨樫にはあると思うんだけど呪術は作風は似てるけどそういった突き抜けが足りないんだよねぇ、個人的に
鬼滅やアクタも普通に良回だったんだけど今回はこの3つが異常に良かった
長くても20巻前後で頼む
スクナ的には真人の指切ったし領域壊したから呪力切れだしでわざわざ自ら手を下すほどでもないのでは
後は高みの見物決め込むだけで勝手に祓われるわけだし
だからパクリ疑惑が出るのも頷けるけどな
真人が宿儺の魂に直接接触してるから宿儺の攻撃は真人の魂の形に損傷を与えてる
幾ら何でもあれで魂の形が傷付いてないからセーフ、で真人が立ち直る展開はあり得ない
これからも面白いと思う限りアンケ出してくぞ!!
次はないって次やったら殺す、じゃなくて次やったら攻撃するぞって意味でしょ
蚊とか蝿に対してガチ殺意向けるかって話よ
絵が荒れてるっていうか絵は最低限必要なとこだけ描いてその分ネームを練ってるって印象
1話の時点で呪術生き残り・ノアズ打ち切りは見えてたやろ
1話からゴミ丸出しの連載を連発してた時期に呪術だけは1話目無難に読めた
「ちょっとヤキ入れたろ!」ぐらいじゃかっこ悪すぎるわ
後はもう酷すぎ
呪術は特級が出てからかな
そこから良い調子
最近は微妙
ボーズは最初の見開きカラーがピーク
その読み方を否定してるわけじゃないから
好みの問題だって事
まあ蚊とか蝿のような相手でもプチッと潰すよなぁって事よ
痛すぎ
たった1つの落書きまとめ記事でそれが全世界の意見だと思うなんて
今からでも遅くないから大学行っとけ敗北おめでとう
少し似てるだけでパクリだと思う俺カッケーが言ってるだけだからなぁ
ワンピやナルトにもいちゃもん付けてるし無視だろ
狭い範囲でしか作品見てなくて視野が狭いだけ
夏油率いる呪霊決戦で1年三人の戦力強化披露と乙骨あわよくば三年登場で更に盛り上がりそう
横から悪いけどそれってお前も同じじゃね?
真人だって4本分くらいはあるんだよきっと
アナログで描いてるように見えるけど付けペンに慣れてない感じ
論破されてそれしか言えんかw
話にならんな
>>少し似てるだけでパクリだと思う俺カッケーが言ってるだけ←根拠の無い決め付け
>>ワンピやナルトにもいちゃもん付けてる←根拠の無い決め付け
>>狭い範囲でしか作品見てなくて視野が狭いだけ←根拠の無い決め付け
ただの決め付けだけで何も論じてないのに、論破もクソも…笑
「所詮疑惑なのでスルー」
「パクリ?どこが?」
「お前しか言ってねぇよ」
目を背ける、知らないフリする、話を逸らす
とても信者っぽくてgood
思わず笑っちゃった
ごめんこれ安価上だわ
<<80
そんな疑惑にいちいち構ってても意味ないししゃーない
証拠がないんなら疑惑の域を出ないしね
ファン「ギルガメッシュに似てるなぁ」
信者「似てない!FGOキッズ死ね!」
アンチ「いや似てる!!呪術はパクリ漫画!!!」
信者「パクリじゃねーよ!!!」
アンチ「それお前の主観だろうがぁぁ!!!」
信者「それもお前の主観だろうがぁぁぁ!!!!!」
信者「……フゥ。まぁ所詮疑惑だし?アンチの妄想なんて聞かないし?」
アンチ「………」イライラ
アンチ「まぁ疑惑残ってる限り呪術はクソ漫画だし」
信者「それお前の主観だろうがぁぁぁぁ!!!」
アンチ「それもお前の主観だろうがぁぁぁぁ!!!!!!」
疑惑を証拠なしで確定にするアンチも、パクリに過剰反応する信者もヤベェわ
誰か証拠貼って話進めろよ。疑惑以上に話がすすまねぇ
これを安価で示せるならいいけど
そうで無いのなら捏造かね
あたりやな
信者の「パクリ疑惑はない」に対抗したのか
「これまでまとめたら呪術はパクリってことだな」みたいなこと書いてあるぞ
あれ数字抜けてる
320あたり
お前ヒロアカにもいる煽り野郎だろ
論破されてイライラでワロたw
俺も中学時代はアレは~のパクリとか話してたけど今思うと恥ずかしいわw
定石なり王道って言うんだよな
中二病も卒業しろよ探偵
論破されてそれしか言えんかw
話にならんな
疑惑段階でどう言ったって話が進まないから信者を煽ることしかできないのか
はい似てるね良かったねで終わりなんだけど、満足?
払拭できなくて残念でしたね
確定してからにしなよ
アンチ敗北してざまぁねぇなw
すぐキッズはパクリって言いたがるぜ
あとは敗戦処理でイジるだけだな
認められたいならfateに直談判して訴えないと所詮頭のおかしいキチガイでしかない
悔しかったらせめてスレたてして画像並べるなりしないと、いちコメントでこんな頭おかしい奴いたなくらいでしかない
論理的に反論できるわけでもなく、かと言って疑惑を払拭できるわけでもなく、ぐうの音も出ないからこのような安い煽り文句を繰り返すしかないのだろう
口汚く、荒らしのように
これが呪術ネット民の現状だ
そしてそれは信者が束になっても払拭することができなかった、と
これだけハッキリしてれば充分かな
明日からもアンチは信者に対して勝ち誇れる
もともと別に興味もないキャラ引き合いに出してるのを語る気もないし
なお新キャラ大量に出した時に「もうダメだ」と思った模様
同じ土俵に降り立ってる時点でコイツよりマシだとか絶対思うなよ?
皆から論破されてダメージ大きすぎの様だねパクリ男w
お前が論理的にどうパクリなのか詳しく説明出来ないから敗北したんだろ
早く解説してくれ
何もハッキリしてないな
言い出すだけで疑惑になれるが肝心の証拠がないから有耶無耶のまま確定しない
疑惑=クソ漫画になるのも主観だし
疑惑程度でギャーギャー騒いで勝ち誇ってればいいよ
人を選ぶ作品である以上めっちゃ受けてるとはお世辞にも言えないけど、次に来る本屋大賞で6位(アクタが5位)だったから知名度皆無は言い過ぎやわ
アニメ化してないのはしゃーないやろ、まだ30話くらいやろし、始まったばっかや
?いきなりなんだよ?
どのように口汚い言葉で言い繕ったところで、トレス疑惑もパクリ疑惑も無かったことにはならないのだから、その駄文は「虚しい」の一言に尽きるね
悔しいだろうが、これが現状
正直疑惑のあるなしはもうこいつの中で決まったことだし何言ってもおわんねぇよ
自分はパクリだと思ってなければそれでいい。疑惑を完全に晴らす方法なんてないし
ほんとにパクリならそのうち話題になるし、なければ所詮疑惑だったってことだろ
パクリ男は早く具体的にどこがパクリか皆に説明しろよ
そこ何も言わずにたた喚いてたらそりゃ皆から荒らしだと思われるわ
敗北してキレてないで早く説明しな
金髪で髪上げてて高慢と言われて似てるのかな?と思えば外見からして全く違うキャラ
作品の立ち位置もほとんど違うので大分無理があると俺は思うぞ
逃げ帰った先に博士と先生がいてからパクリって騒げや
>>具体的にどこがパクリか
宿儺がFateシリーズのギルガメッシュってキャラクターをパクったのではないかという疑惑
これに対して信者は、「全然似てない!」と主観を押し付けて否定してみたり、「パクリ?どこ?説明して」としらばっくれてみたり、「キチガイ、頭おかしい奴」と口汚く罵ってみたりするのみで、疑惑を一切払拭出来ないでいる
答えるなら要求に対するそれなりの答えぐらい用意しなよ
まぁアンチの主張は俺知ってるから別に答えなくてもいいけど
仮にただ単に似てると主観で判断すりゃ=パクリになるのか?被りの可能性は?
主観に基づく憶測でしかない疑惑だから相手にされないんだよ
もちろん偶然の一致という可能性も
真相は作者の頭の中にしかない
ゆえに"疑惑"なのだ
誰もこれを否定出来ない
これが現状
別に疑惑の存在どうこう言ってない
勝ったところで現実には訂正もなにも変わらないってのに
だからどうパクってるかを説明しろって
お前はナルトはルフィをパクってるみたいな事実を言ってるだけで
どこが似てるからを論理的に説明出来ないからフルボッコにされてるの
>>だからどうパクってるかを説明しろって
何故だ?
それを説明するとしないとに関わらず、パクリ疑惑が存在していることに変わりはないのだが、単純にお前の興味から説明を求めているだけか?
影響されたか?
とか言いつつ自ら相手してあげるツンデレさん
独り言は相手してる内に入らないんだよなぁ
孤独なお前位だなそう思ってるのは
まあそんな俺に構ってくるお前は敗北者だな
「相手にされない」の意味を履き違えてるよ
わざわざ道化になって馬鹿にされるためにこの議論を始めたのなら確かにみんなに相手にされて幸せだろうが
どうやらアンチは議論の勝ちにこだわって疑惑を払拭できるかどうか信者達に真面目に取り組んでほしいようだ
だけどみんな「キチガイ」「頭おかしい人」「パクリどこ?」と言って馬鹿にするだけで相手にしようとしない
ノアズアンチは凄かったな
議論する余地がない
何か他に誰の目から見ても明らかな証拠があるなら別だが
それを用意できないのが呪術アンチの無能な所
だから信者煽る事しか現状出来てないわけだ
呪術アンチの酷すぎる論じ方についてまとめてみました
スクナとギルガメッシュ=似ている
これは主観だ
キャラクター性と髪型が似ていると言われるが全体を通して見れば容姿、外見、作品の立ち位置が違うとの意見が多数あり客観的な主張とは言えない
似ている=パクリ
これも主観
偶然の一致、被りの可能性、さらに実際にパクった証拠、などの可能性を孕んだ客観性の弱い疑惑である
主観に基づいた主観だ
パクリ疑惑=クソ漫画
これまた主観
ハンターでも設定、キャラクターのパクリ疑惑があるが依然大人気漫画である
例えばメルエムはセルのパクリ、念能力者の具現化系で生き物が出てくるが初出はジョジョのスタンド能力である、など
パクリ疑惑があるからクソ漫画という主張はおよそ早計な考えだ
このように呪術アンチが主観に主観を重ねた主観で勝手に勝ち誇ってるのが現状だ
長文の主観やね
おまけに相手の主張を履き違えてストローマンしちゃってる
>>何か他に誰の目から見ても明らかな証拠があるなら
そんな証拠があるなら、それは「パクリ疑惑」ではなく「パクリ」になるね
何かしら反論したいのなら、相手の主張をしっかりと理解してしてからにしたまえよ
ちゃんと理解してアンチの主観でしかないと思ってるよ
主観に主観を重ねた疑惑を確定することなんて今のアンチに出来るはずないもんね
だから「疑惑」と言うしかないんだ
可哀想に
確定できたら勝ちだったかもしれないのにね
そもそもギル自体が昔からよくある傲岸不遜キャラじゃね?という
似てるという主張自体は構わんが具体的に上げてほしいわ
SN時代からギル好きのわいでもパクリ主張はまじでよくわからん
疑惑を払拭出来なくて可哀想ね
こりゃ完全にアンチが無理してるね
キツそうだわ
何故なら主観に基づく疑惑程度じゃ信者にダメージを与えれる内容にはなれないんだ
しかもアンチは「疑惑」しか言えない
証拠も出せないアンチにはそりゃ不利だよ
だから自分ルールを立てて疑惑がある事だけで勝手に勝ち誇って満足しようとしてるんだ
ダメージ大きかったんやろなぁ
煽り文句で罵倒するか、長文で効いてないアピールしてるだけじゃん
肝心の疑惑の内容に関しては両者主観オンリーの泥沼だからどうにもならないとして、その上であえて一連の流れにおける勝敗を決めるなら、上記のようにファビョってしまった信者側が負けだな
アンチの方が一枚上手だった
それを何度もしつこく連呼して相手がイラついたら「一枚上手」とか、根っからコミュ障なんだな
パクリ疑惑については証拠がなきゃ話にならないもんね
疑惑についてどう思う?と聞かれても所詮疑惑だろって言われるしし実際その程度のレベル
疑惑ってもっと言い逃れできないほどのレベルで迫るもんだろ
ちょっとアンチさんキッズ過ぎない?
疑惑は疑惑なんだよなぁ〜
悪いが俺からしてみれば他漫画のパクリ疑惑と比べて大分レベル低いぞ
主観でよくそんなに豪語できるな
尊敬するわ
「主観押し付けるな」もそうだな
何で呪術アンチって相手に禁止させた事を毎回アンチ自身で破ってんだろう
どんだけ粗末な疑惑なのでしょう
やる気がないならともかくここまで張り付いて呪術アンチは自らの無能さを晒してるだけなのでは?
まあパクリ疑惑に関してはぐうの音も出ないんだから仕方ないわな
自分ルールとか主観とかアンチ側でも言えることを馬鹿にしてるのが滑稽だな
都合の悪い事は全て知らないフリするもんな
ここのアンチってキッズみたいだわ
最初からだよ?
この程度の主観に基づく疑惑でギャーギャー騒いでるアンチはずっと馬鹿にされてたけどやっと気付いたの?
確定できない事がアンチの負けじゃないなら払拭できない事が信者の負けにはならないね
有耶無耶の疑惑が漂ってるだけで信者のダメージにはならんな
悔しかったら皮肉れるくらいの技術もってこい
そんなことせずとも、パクリ疑惑は存在してるからな
する理由も無い
まあ無視を決め込んだところで1人に何役も演じられたらどうしようもないのかもしれんが
それにレスの催促もちょくちょくやってるのも厄介だ
せやから厄介もクソもない、みんな自分の自由意志でやってることやぞ
しかも疑惑が存在してるだけで勝ち誇れるとか低レベルだわ
一体何が勝ちなのか…
自分ルールですね
ギルも似たキャラいくらでもいそう
何なら古典文学とかにすらいそうじゃない?
アンチのなかではパクリ、信者の中ではパクリじゃないでええやろ
でもパクリ疑惑がある=クソ漫画は完全にアンチの主観だから今回は信者の辛勝だな
信者 二勝三敗一引き分けかー
別に辛かった記憶ないけどな
証拠出してから言えっていう当たり前な事言ってただけだわ
アンチは何としても勝ちたかったみたいだけど
辛いというか
ずっと平行線だったわ
パクリ疑惑!証拠貼れ!をずっと繰り返してたし。多分あんたら一生かけても決着つかないよ
※199は何様?
実際に訴えると冤罪がバレるから吠えてるだけ
>>パクリ疑惑がある=クソ漫画
これアンチはどこで言及してた?
もし捏造なら華麗なるアンチの逆転勝利になるけど
仮に捏造だとして※199みたいな主観野郎の「疑惑=クソ漫画」の主張が崩れるだけだろ
>>実際に訴えると冤罪がバレる
実際に訴えられてない以上、裁判を経ていないのだから、冤罪かどうかは分からないはずだけど、どうやって冤罪だと断言したの?
法的な根拠の無い、お前の主観判断?
「トレス疑惑パクリ疑惑を抱えたクソ漫画である」これ全部完全に主観だな
ヤッホー
だいぶ前からここの信者とアンチの戦い見てる人だよー
あんたらの戦いは見てて飽きないわ
そしてそれらの疑惑を払拭出来なかったのは客観的事実だな
てか他人の主観ってそれすなわち第三者から見た客観だろ
それはOK。あんたの中で決まったことだから信者が何言おうと無駄。てか最初から意味のない論争
パクリ疑惑がある=クソ漫画はお前の主観でしかない
これ主観じゃないッスか?w
115じゃないですかヤダー
216か
他人の主観、それすなわち第三者から見た客観だぞ
てか思ったが呪術アンチ増えてない?妙に荒らしの定義に拘っていた奴から変わってるじゃん
せっかく落ち着いてきたのに
>>すなわち第三者から見た客観だろ
ただの第三者の主観で草
とりあえずお前の実質と他人の実質は主観絡みで必ずしも同一ではないぞ
俺からすればアンチが話逸らして勝敗判定ニキを攻撃して勝ったかのように見せてるだけに見える
マジで発狂してて草
全体の話から逸れてるし逸らしたのは紛れもなくアンチ
で、そのパクり疑惑とやらはまとめスレに取り上げられるほど話題になってんの?
でなきゃ、※210のようには言われないし、それに対して以後だんまりを決め込まないハズさ
少なくとも当事者よりはよっぽど説得力がある
第三者の目から見るとアンチが証拠を貼れないので、これは疑惑止まり。かといって疑惑を払拭する方法もないので、これ以上話はすすみません。信者さんには、アンチさんが何か言ってきても無視する精神力を身につけましょう
そういう意味では偉そうなのと荒らし目的なのを除けば、勝利判定ニキのが正しい
客観性を失った勝敗判定ニキも、悔しかったんやろなぁ…
捏造発言あんのコイツ?
今きたばっかだけど
見たとこ捏造発言なんてないじゃん
どれのことよ
「パクリ疑惑を抱えたクソ漫画である」ってコメはちゃんとあるし、それ以外だろ?
Feta以前の作品みてみろよ
似てると思える奴いっぱいあるから
公共の場に糞を投げつけておいて無視すればいいじゃんは通用しないのでは…?
その人の中で勝ってればいいんだろ要は
115は
「パクリ疑惑を抱えてるクソ漫画」って言ってるよ
クソ漫画の理由になり得るのは言及してるパクリ疑惑とトレス疑惑だよね
「パクリ疑惑を抱えてるからクソ漫画である」ではなく「パクリ疑惑を抱えてるクソ漫画である」だからな
つまり文面上、これは文法的には連文節の連体修飾語なのだから、そこから「理由」を示しているとするのはそちらの拡大解釈でしかない
少なくとも、「パクリ疑惑がある=クソ漫画」を意図したとする論理的あるいは文法的な根拠を示せなければ、捏造乙としか言いようがないな
前スレの131もあるぞ
どっちが勝とうがどーでもいい
アンチは主題から目を背けたままだし勝敗判定ニキはそもそも口出しすんな
この話題って前スレから続いてんだぞ
↑主題放ったらかして何言ってんだこいつ
それがあまりにも悔しくて、脳内裁判やら捏造発言やら色々と飛び出しちゃったということなら仕方ないのかもな
パクリ=クソ漫画は前回で言ってるぞ?
前回から続いてるってお前が認めるなら
まぁ同一人物かを証明しろって言われたらお手上げ
じゃあお前の負けでいいね
前スレ※131「トレス疑惑とパクリ疑惑にまみれてるだけでもクソだったのに」
「トレス疑惑とパクリ疑惑にまみれてる=クソ」◯
「パクリ疑惑がある=クソ漫画」×
結局主観で拡大解釈しただけやったんやな
失望したわ
これに関してはお前がおかしいぞ
主題はギルガメッシュのパクリ疑惑についてだろうが
何故クソ漫画なのかとかアンチの主観なんてどーでもいいって言ってんだよ
別にその行為はこのブログにおいて禁止されてるわけではないだろ
公衆便所で糞を垂れるのは認められた権利だぞ
主題放ったらかしてるお前が何言っても説得力無いわ
拡大どころか縮小してんじゃねーか
お前それしか言えないの?
アンチは早く主題に戻しな
「パクリ疑惑&トレス疑惑」の二条件から、「パクリ疑惑」単体の条件に、勝手に条件数が減らされているのだから、即ちクソとする定義範囲が拡大されてるだろ
文章読解力キッズ並みかよ
まみれてるの文字が見えないのかー
で、パクリ疑惑とトレス疑惑がある=クソ漫画も主観だよね
まぁそれで終わりだろうな
アンチ側には証拠なし、信者側には払拭する方法なし
疑惑で止まっただけ良かったわ
まみれてるの意味はわからんが、下の部分は正しいな
アンチさんはあんな馬鹿にしてた勝利判定ニキにボコボコにされてしまったんやな
話を逸らしているが、結局※204の通りか
捏造までして負けしまった、と
そう言われてみれば確かにその通りだな
今回は信者の辛勝かと思ったが、アンチに逆転されたせいで、勝敗判定ニキに巻き込まれる形で信者も負けてしまった
捏造発言さえ無ければ…、余計なことをしてしまったな
いちファンとして個人的には疑惑があるだけでも不快だけどな
これから呪術を読むたびにしこりが残りそう
ここまで食い下がったからには、信者にはしっかり払拭して欲しかった
それができないならハナから騒ぐような真似して醜態晒して欲しくなかった
クッソ他力本願な上仲間同士で小競り合い繰り広げるためにワザワザ今更レス残すなよ
なんと民度の低いことだろう
こっちからすれば何言ってんだコイツ…で済むだけだわ
成りすましの可能性もあるからな
ファンと自称したところで無責任に承認、却下していくだけだわ
そして民度の低さはアンチと信者どっこいかな
「何言ってんだコイツ」だけで済んでなくて悔しそう
お前の主観でファンとそれ以外とを篩い分けして、それを以って「レス残すな」などと宣い言論の自由を脅かさんとするのか
なんと危険な思想だろう
けどアンチの自分ルールじゃん?
これが崩れない限り悔しがる必要ないんだよね
あとは面白がって今に至るまで適当に構ってやるだけ
大事なのは主題の真偽だから証拠も出さずに勝とうとしてるアンチは滑稽だわ
無責任な思想に勝手に怯えてて草
>>疑惑を立てればアンチの勝ち
疑惑を立てること自体ではなく、その疑惑を信者が払拭できないことを以って勝ち誇る人はいたみたいだけど
このアンチの自分ルールって、アンチがどこで言及してたのか安価で示せる?
まさかまた捏造発言ではないんだよね?
現実「けどアンチの自分ルールじゃん?これが崩れない限り悔しがる必要ないんだよねあとは面白がって今に至るまで適当に構ってやるだけ大事なのは主題の真偽だから証拠も出さずに勝とうとしてるアンチは滑稽だわ」
めっちゃ早口で言ってそう
全然余裕無さそう
多少の拡大はあったが捏造してないことが証明されたばかりじゃん
逆転勝利されたからっていじけんなよ
事実と異なるので捏造ですね
アンチさんはこれに触れないの?
クソ漫画というのは主観的な感想
疑惑があるのは客観的な事実
OK?
やったぁああ!勝ったぁああああ!!!
パクリ疑惑、トレス疑惑にまみれてる=クソ漫画
アンチさんは仲間の発言に敗北してしまった
俺は勝利判定ニキじゃないよ?
てか必死すぎないスカ?
次は「疑惑を立てればアンチの勝ち」の捉え方について揚げ足取りですかw
「また捏造発言」って誰かと勘違いしてるから恥ずかしいな
アンチの自分ルールって「信者が疑惑を払拭できないから勝ち」って意味でもいいよ
OK?要は疑惑を立ててるだけで証拠も出せないで主題から話を逸らして勝とうとする状況が滑稽ね
別に同一人物だとは言ってないけど、別人だというなら証明してね
疑惑にまみれてるならクソ漫画というのは本人の主観
主観と客観を混ぜないように
祝コメント300
証明できないっすねー
あんたも俺を同一人物かはわからないけど
最早煽ることしかやることがないの草
素直に捏造を認めるならそれでいいよ
その長文の結論部分も「滑稽」という君個人の感想だし
まずは証拠出してから払拭できるかだろうが
そうやって主観と客観が混ざらないように、わざわざ※294のように文章を分けて書いたんだけど、大丈夫?
アンチ「捏造発言!!!そんなこと言ってない!115はパクリ疑惑もあるクソ漫画という意味!!!」
勝利判定ニキ「前スレの131は?」
アンチ「………捏造発言!!!勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
俺「捏造発言ちゃうやん」
アンチ「捏造発言!!!」
捏造じゃなくて捉え方なんだよなぁ
お前が揚げ足取りで大袈裟に言ってるだけw
じゃあ※298は無かったことでいいね
「パクリ疑惑とトレス疑惑にまみれてるだけでもクソなのに」←純粋な主観ですねー
許してやってくれ
ねぇねぇ「また捏造発言」についてはガチで何の根拠もなくそう言ってたのかなぁ
そうやって自己中心的な決めつけをやっちゃうような奴なんだね
トレスパクリ疑惑がある←客観的な事実
だからクソ漫画である←主観的な感想
前者を否定したいなら、そのような疑惑が無いことを証明せねばな
発言者については言及してないぞ
単に捏造発言的な書き込みが出て来るのが複数回目だから「また」ってだけだぞ
そんな安直な主観出す奴はきっと頭が悪いんだろうな
主観的にも程がある
前者を否定したいわけじゃあないんだよなぁ
疑惑を払拭する方法なんてないし。それこそ※271の通り
痛み分けで終わる予定だったのに、勝利判定ニキが発掘してきたおかしい主観的な感想のせいでアンチのギリ負けってこと
最近ずっと勝ちっ放しだったから意外だな
それ否定する必要も無く※260の通りじゃん
それは良いように捉えただけで発言者が同じだと思ってるとも捉えれるよね?
相手がどう思ってるかを妄想するのはお前の自由だぞ
勝敗判定ニキ相変わらず主観丸出しだな
>>おかしい主観的な感想
主観的でない感想なんてあるんですか?w
少なくとも※316が断言する事じゃないって事を言いたいのわかる?
本当に迷惑だ
ノンノン
勝利判定ニキの発言関係なく
「パクリ疑惑とトレス疑惑があるからクソ」これを主観ではないと否定できないよね?
お前の妄想は論拠にならないってことも分かってる?
そうやって自分でも主観で勝敗判定してるのは滑稽だなw
当事者よりは客観的に見てる自信あるわ
クソってのは主観的な感想だな
トレスパクリ疑惑があるってのは客観的な事実だか
だな◯
だから「パクリ疑惑、トレス疑惑があるからクソ」とかいう主観発言を必死に捏造発言と言わなきゃいけない
信者はまぁ悪い意味で気持ちは一つだったな
何?その下らない論拠
別に議論しなくとも良い事だが物分かりの悪い奴に優しく説明してやってるだけじゃん
少なくとも断言するのはおかしいよね
否定できてねぇ……
「あるから」ここが問題。あくまで疑惑なのに、それがあるからクソというのはただの主観ですね
何故それで信者が負けるのか意味わからんけどな
もしかして妄想繰り広げちゃった?
「パクリ疑惑、トレス疑惑があるからクソ」この発言をどう説明します?
アンチの敗因は※260やな。わざわざ拾いに行くから……
発言者について言及してないのは事実だし、発言が複数回目だから「また」と表現することができるのも事実
そもそも最初に「また」を発言者が同一人物であると勘違いしているという意味で捉えた側がノータリンだっただけ
疑惑があるのは事実じゃん?
こんな捏造発言までしちゃって…
これで負けちゃうんだから、もう恥ずかしくて見てられないな
はいはい最後の「ノータリンだった」だけ完全に主観ですね
肝心なところで煽る事しかできない君がノータリンなのでは?
あーあ
まーた自分のご都合な主観に酔いしれてるよw
本当に気持ち悪いな
とりあえず言っとこの精神?
どうした?
言葉を返しただけで反論になってないぞ?
限界か?
ただ主観で煽ってる奴に反論?
議論にならんわ
議論において肝心なところで煽る事しか出来ないノータリンで終了
「また捏造発言」を言った張本人が言わなきゃ勘違いにもならんな
その上アンチに負けてしまうのもっと草
それは君の主観だねぇ
実際にどちらとも捉えれる時点で一方を恥ずかしい思い込みと断言する事は本人以外には出来ないな
もうお前煽る事しか出来ないんやなw
そうやって逃げ続けて証拠も出せないんじゃ本当にアンチの負けと言われても仕方ないな
どちらか一方を断言することができないにも関わらず件のように述べた※299に思い込みがあったのは事実で、それを元に俺が主観で恥ずかしい野郎と思ってるだけだから
主題の結論は※269で出てるぞ
目を背けるなよ
そんなのを一々火消ししていく信者はそりゃ凄いだろうけど普通その作品が好きなだけで疑惑段階で対処する奴はいないよね
実際この記事にもいないようだ
だからアンチが証拠を出して信者に突きつけなきゃ議論が始まらん
証拠も出せないアンチは所詮その程度って事
随分偏った見方だな
逆を言えばここのアンチはまたパクリ疑惑について一切の証拠も出せないままだったって事
時間かかりすぎ
俺もう寝るわ
最初から「疑惑」なのに、証拠も何も…笑
そんなに証拠を出して欲しいの?
議論のことや自分のことが第一で、作者のことなど何も慮っていないらしい
彼が何を言ったところで待っているのは嘲笑だけだろう
それ故に、今のこの「だんまり」という選択はある意味正しいのかもしれない
これにより明確な「負け」という事実が周知されてしまうが、その代わりにそれ以上傷口が広がることはないのだから
ただし、保身の為にだんまり決め込むのは勝手だが、せめて巻き込んで迷惑をかけた信者達に謝罪くらいすべきなのではないか?と私は思うぞ
信者とアンチの主題の議論は決着ついてねえだろうが
これがそのまま決着かなー
どっちの勝ちかは、各自の主観に任せるよ
こいつここを自分のプライベートチャットか何かと勘違いしてね?
そんなに出せなくて悔しかったかwww
いざ主題に戻れば言い訳にも程がある長文で草
これはアンチ大敗北やね
出して欲しいのか?
悔しくて仕方ないんやな
出さなくてもアンチが勝てないってだけだぞ
勝ちたいんなら出しゃいい
何かしらの証拠がなきゃ議論が始まらねーんだよ
主観的に見てアンチの勝ちやな
↑みたいに、疑惑に対して信者が必死に証拠を求めてくるのがそれを物語っている
結局ここのコメまとめるとただ一部似てるってだけの意見を疑惑にまで引き上げたは良いものの証拠なんて出しようがないからあの手この手で証拠なしで勝とうとするが結果何も出来ずに大敗北してしまったアンチって感じ
現実「※279〜※380」
必死過ぎる…
これは信者の大敗北
構ってあげてるんやで
それすら気付かないアンチはやっぱ敗北や
そうやって主題から目を背けてるのは滑稽だな
よっぽど悔しかったんか
全くアンチの遠吠えも困るよな
ところでコメを見返せばいつも同じような喋り方だがアンチって仕事ないの?
勝てないからって主題から目を背けて煽ってばっかだなアンチは
あんな主観にまみれた意見は個人の一方的な結論にしかならんな
目を背けてるのは主題から証拠を出せないアンチの方だね大敗北おめでとう
勝った事ないしな
こんな主観にまみれた意見は個人の一方的な結論にしかならんな
「疑惑」から目を背けて馬鹿の一つ覚えが如く「証拠」を連呼してる人が何か言ってるw
「疑惑」にすがるしかないアンチには「証拠」が煩くて仕方ないんやなw
馬鹿の一つ覚えでもなく当然の事言ってるだけなんだけど馬鹿にはわからんかなぁ
相手の主張理解してる?
もしかして普段からコミュニケーション苦手だったりする?
まーだわかってないのか
疑惑じゃ勝ちにならないんだよ
その為に証拠が必要
OK?そーいう話をしてんのに理解しようとすらしない馬鹿なのかな
疑惑程度で騒いでるのがおかしいんだよ
勝ちたいなら証拠が必要
そーいう話をしてんのにそれすら理解しようともしない馬鹿なのか?
羨ましいな
暇そうで…
>>その為に証拠が必要
>>勝ちたいなら証拠が必要
自分ルールきたああああwww
結局そういうことだったかぁw
「払拭できない信者が負け」がまず自分ルールなのに何言ってんだかwww
悔しかったらホラ証拠出しな
文章おかしくないか?
大丈夫か?
疑惑があるだけでずっとここに張り付けるもんな
何言っても説得力ないw
まぁ個人の勝手な結論だねぇ
まぁ今回は特にアンチの主張がおかしかったもんな
負けず嫌いな子供みたいで可愛いわ
「悪意のある」ってのはお前の主観ですな
負けてんだけどなw
いつも負けてて可哀想
アンチの方が一枚上手だったな
俺は割とマジで「パクリ疑惑、トレス疑惑=クソ」は主観でしかないと思う。勝利判定ニキの拡大発言はおかしいけど、これを否定できる奴いないよね
疑惑はアンチの思ったことなので、アンチの心を変える力でもない限り払拭できない
アンチも疑惑は所詮疑惑であって、証拠もないし主観なので結局アンチが思ったことにとどまる
今回の結論は「アンチはパクリ疑惑だと思ってる」「信者はパクリ疑惑だと思ってない」
どっちも主観なのでこれ以上進まないし、これで終わり
勝ち負けなしの引き分け
トレスパクリ疑惑は信者が束になっても払拭出来なかった
これを否定できる奴いないよね
客観的な事実がある←当事者が客観的とか言っても説得力なし
クソという主観的な感想を得た←確定もしてないのにクソなの?まだ疑惑だぞ?
下はそれでいい。信者はパクリ疑惑を払拭出来ないし、アンチもパクリ疑惑を確定できない。これで終わり。アンチは疑惑があると思ってるし、信者は疑惑がないと思ってる。
疑惑という言葉の定義から考えてもな
そしてその事実からどのような感想を得ようと個人の自由だし何の問題もない
アンチの主観で似てるって思っただけなんやぞ。実際アンチはパクリだと思う点をまともに言えてない。まぁ結局アンチの中で疑惑があるってだけ
アンチの心を変える力でもない限り信者は払拭出来ないけど、信者の主観ではパクリではない
結局どっちも主観だから、意見を認めさせるなんて不可能
問題なのはそれを常識のように言ってたことだぞ
客観的に見てパクリ疑惑はある=呪術は客観的に見てクソ漫画ってことになるからな
>>似てるって思っただけなんやぞ
定義的にそれで疑惑は成立するからなぁ
意見を認めさせる云々に関係無く、結局主題の結論は※269だよな
まあこう言っちゃうとまた※408みたいな幼稚なのが湧くかもしれんけど
>>それを常識のように言ってた
>>=呪術は客観的に見てクソ漫画ってことになる
誰もそんなこと言ってないのに、全部お前が主観で曲解しただけやん
幼稚なのか?
言ってくれてる通り、主題の結論は引き分けでいいと思うけど、そこに辿り着くまでにそれ以外の部分での勝敗はハッキリしてたな
捏造発言やら拡大解釈やらを繰り返してた勝敗判定ニキがまず負けて、自分ルール押し付けて来ちゃった信者が次に負けた
両者を負かしたのがアンチだから、総合的には実質アンチの勝ちよね
それ言ったら最初に自分ルール押し付けたアンチが一番最初に負けてるね
これまでどれほどの主観を他人に押し付けてきたことか
あえて言うなら勝敗は前記事の※205で決まったんだよな
それをアンチが「疑惑を払拭できなかった信者」と言い出して今日まで主張してきた
払拭する必要ないのにね
ずっと自分の主観に取り憑かれてたアンチの負けかな
その疑惑自体が主観にまみれた疑惑なので必ずしも払拭する必要がない(その疑惑が汚点にならないと感じる信者と汚点になると感じるアンチで主観が分かれる)
これにより払拭にも「払拭出来ない」「あえて払拭しない」の可能性が生まれどちらか一方に決めつけるだけの主張は主観である
つまり客観的事実とは「信者が疑惑を払拭しなかった」である
ならば決着がついた後に「払拭出来なかった」と主観を押し付けるのはアンチの負けであると思われる
「客観的に見て呪術はパクリ疑惑がある」又は「トレス疑惑がある」みたいな発言はいくつも見てるよな?
「パクリ疑惑トレス疑惑=クソ漫画」なら「客観的に見て呪術はクソ漫画」になる
それがおかしいってこと
なるほど
払拭する必要性を感じるか否かは信者の主観によるので、客観的な事実とは以下の通りか
・払拭する必要性を感じた信者の場合
「疑惑を払拭出来なかった」
・払拭する必要性を感じなかった信者の場合
「疑惑を払拭しようとしなかった」
後者は※263でいう主題の議論にそもそも参加出来ていないので勝ち負け以前の問題として、前者に関しては※434の通り
※433「ずっと自分の主観に取り憑かれてたアンチの負け」と、※436「ならば〜〜と主観を押し付けるのはアンチの負けであると思われる」というのは主観による自分ルールなので、個人的にはより※429の説得力が増した感じ
>>「客観的に見て呪術はクソ漫画」
これをどこかで明言してたか?
トレス疑惑パクリ疑惑があるという客観的な事実から、クソ漫画という主観的な感想を得ることはあったのかもしれないが、「客観的に見て呪術はクソ漫画」って旨はどこに書いてある?
やっぱりお前の曲解?
パクリ疑惑、トレス疑惑がある=クソ漫画とアンチが言っていたことは認めたね。それが客観的な事実を見て出た感想、ここまではいい。これまでにアンチは「客観的に見てパクリ疑惑はある、トレス疑惑がある」って何回も言っている。もし、131と同一人物ならの話だが、その場合、「客観的に見て、クソ漫画」というのがアンチの意見。それを押し付けていた。
正直「どっちも主観なので、これ以上話は進まない。アンチはパクリ疑惑だと思ってて、信者はパクリ疑惑はないと思ってる」これで済む話なのになぁ
自分ルール押し付けたから負けとか、最初から自分ルールの押し付け合いだっただろ
だからそれをどこかで明言してたか?って聞いてんだけど
トレス疑惑パクリ疑惑があるのは客観的な事実だと言っていたのも知ってるし、そこからクソとかクソ漫画だとかって感想を述べてたのも知ってるけど、客観的にクソ漫画だとか抜かしてる記述は見当たらない
その上で、ここで述べてたぞ安価で示すわけでもなく、アンチの書き込みの文章を引用してきて「客観的」という文言が「クソ漫画」という感想を修飾しているとする文法的な論証をするわけでもなく、ただただ同じ内容を再主張してるだけじゃないか
論証が伴っていない以上、示された文面を敷衍してお前が勝手にそういう風に解釈しました、つまり主観で曲解しました、ってだけの話じゃね?
改めてそれを踏まえた上で、※428に反論ある?
幼稚でないことを祈ってる
「トレス疑惑、パクリ疑惑がある=クソ」が、アンチの感想。
客観的に見てパクリ疑惑、トレス疑惑があるなら、アンチの「トレス疑惑がある、パクリ疑惑があるからクソ」って感想を押し付けてることになる。まぁ具体的な安価は※115やな
「呪術はトレス疑惑、パクリ疑惑を抱えたクソ漫画で、信者は払拭できていない」これは、自分の呪術の感想を押し付けてないか?
あんたも幼稚ではないし、これでわかってくれると助かる。俺は信者でもアンチでもないからなるべく手短に終わらせたい
客観的な事実に基づく判断材料(=トレス疑惑パクリ疑惑の存在)と、その判断材料から得た感想(=クソ漫画)を書いてるだけのことで、「感想を押し付けてることになる」ってのは主観による被害妄想だろ
その主観による被害妄想を押し付けてるだけじゃね?
てかそもそもは※426「客観的に見てパクリ疑惑はある=呪術は客観的に見てクソ漫画」って主張だろ?
左辺にある「客観的」という修飾を右辺に何を以って代入したんだよ
代入先は※443「トレス疑惑、パクリ疑惑がある=クソ」として、左辺に「客観的」が付くのはアンチの主張でもあり互いの共通見解だけど、右辺にそれを付加する根拠が無いじゃん
これは代入じゃなくて挿入だろ、勝手に言葉を付け足してるんだよ、無根拠に手前勝手な主観で以って
「=(等式)」だから左辺に付いたなら右辺にも付かなきゃおかしい、とか言いだすなよ?
安価先の※115ないし前スレ※131の原文には元々「=(等式)」の表記は無いんだし、※199以降単に安価先の内容を記号を用いて模式的に示されているだけで、安価先の原文に推移律の言及もない以上、本来「=(等式)」ではなく論理包含の「→(ならば)」でいいんだから
ややこしいようなら記号を取っ払って原文ママで考えろ
その上で再度問うけど、"主観の押し付け"では無く※428への"反論"はある?
※441だけど、※115は押し付けに見えるわ
※428は※443の視点でそう見えてるんだろうな
※444の視点では見えてないなら、そう見える、そう見えないの繰り返しになるだろうな
割とこの通り。二人ともごめんなさいしたらいいよ
主観による脳内変換でないとするなら、一体なにが見えてんだこいつ?
まぁお前の言う主観による曲解って奴やろ。あいつには「客観的に見てパクリ疑惑、トレス疑惑がある」「パクリ疑惑、トレス疑惑があるからクソ」これ合わせて「客観的に見てクソ」に変換したんやろなぁ
でも、お前も当事者だから客観性はないし、上の※443の理論が※443の中では決まってて、お前の中では決まってない。これで済む。どっちかが謝ってくれればいいんだが、野次馬がアンチ敗北とか信者敗北とか言ってきそうだな
まぁ客観的に見ると、※440理論はおかしくて、※115はアンチ側がおかしいと思うわ
だったら謝るとするならそっち側だろうな
ほら、謝罪はまだか?
まぁ客観って結局第三者の主観判断やからな。少なくとも当事者より説得力あるわ
お前も115の件で謝ったらいいよ。二人とも謝れば円満解決やろ
アンチ「※115の件ごめんなさい」
曲解ニキ「謎理論言ってごめんなさい」
これでOK
これで信者が負けるの意味がわからんのだが具体的に何が負けたのか
当事者ではなく第三者であるとする証拠が伴っていれば説得力生まれたのかもしれないけどな
※438が示した客観的事実における前者の、
・払拭する必要性を感じた信者の場合
「疑惑を払拭出来なかった」
って、これ負けてね!?
後者が論外なのはその通りとして、前者の信者は払拭したいのに出来なかったって、完全に負けてるやん!
勝ち負けの定義は俺の主観だけど、流石に信者負け過ぎじゃね?
こんなことになってるのか………
うーむ、まぁ見返してみるとおかしいな………
すみませんでした。謎理論と主観主張の繰り返しを謝罪します
アンチの中では疑惑あり、信者の中では疑惑なしだからこれで決着引き分けだぞ
どっちも主観だからこれ以上進まない。こんな長く続いたのが謎
「どこまでいっても呪いなんだ」って……
アンチにとってギルガメッシュパクリ疑惑は結局最大の黒歴史になっちゃったな
こりゃ信者の勝ちだわ
全然ダメだな
俺ら一般の利用者は、お前のせいで多大な迷惑を被ったんだ
本当に謝る気あんのか?
もっと丁寧に熱意を持って謝罪しろよ
今まで散々お前の主観だろと言われてバカにされてきた事実を捻じ曲げ「信者は一切疑惑を払拭できなかったというのは客観的事実」と捏造してしまうとはなぁ
バカにしてきた信者はバカバカしくて払拭しようとしなかった
つまり議論がドン詰まりでも「信者は一切疑惑を払拭できなかったというのは客観的事実」は成り立たない
やっぱ捏造だね
論理性と文章読解力の欠如、それがお前の敗因だ
文章読解力だの言ってるが論理性の欠けてる※438は自分勝手な主観を押し付けてるに過ぎない
とりあえず言い切ってしまったアンチがまた負けたと言ったところか
また、※473を読み且つ「捏造」という言葉の定義を調べた上で、※471の書き込みを読み返してみよう
いかに論理性が欠如しているか、窺い知れるというものだ
捏造と言われるのが嫌でも主観を客観にすり替えて偽った事実は変わらんよ?
"十全に証明出来てないから言ってんだけどなぁ"というのも、何を以って十全とし何を以って証明できてないとするのか、論理的に言及できてないようだし
論理性の欠如、やはりこれに尽きるのかね
アンチがここで謝っとけばよかったのに……
子供みたいだぞ
許してやれよ。てか結局アンチ側の謝罪なしなの?
上でも書かれてるけど※115を謝罪しないの?
うん。それで丸く収まりそうだし
明確に禁止されている内容を書き込んだわけでもないし、故に悪い事をした自覚もないから、謝罪すべき理由が見つからない
トレス疑惑、パクリ疑惑を抱えたクソ漫画であることを払拭できなかったは、違うよね
クソ漫画であることはただの感想だし、それで信者に勝ち誇るのは自己満足だよね
訂正か謝罪を頼む。同一人物かは知らないが
どうして?そして誰に?
クソ漫画であるを払拭できなかったは事実ちゃうぞ。感想を払拭するなんて誰もしようとしてないし、それで信者を見下しながら「束になっても」や「頭悪い奴」と馬鹿にしたことを信者に謝罪をお願いしたい。
まぁもうこんなスレ誰も見てないだろうし、やりたくないならやりたくないでええんやけど
>>信者を見下し
>>馬鹿にした
そんな主観で語られてもなぁ
おまけに、※115には「頭悪い奴」なんて書かれてないのに勝手に付け加えられてるし
論理的に謝るべき理由、必然性を明示できないなら、ここでこの話は終わりにしてもいいかな
>>信者を見下し
>>馬鹿にした
そんな主観で語られてもなぁ
おまけに、※115には「頭悪い奴」なんて書かれてないのに勝手に付け加えられてるし
論理的に謝るべき理由、必然性を明示できないなら、ここでこの話は終わりにしてもいいかな
※140
ココ※487
悪かったな。また会おうぜ
謝れる
草
その通りだわ。丸く収めるつもりが、余計こんがらがせてるww
もう恥ずかしくてコメントできないし終わりかな
アンチ側は謝る必要なくなってよかったな
勝利判定ニキのでしゃばりが引き伸ばしの原因だった。結局信者が誤っただけで終わってしまった。でも、アンチ側は謝罪を素直に受け入れる癖をつけよう
ワイはナナミン登場でつかまれたからそこまでは待ってほしい