1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:03:28.135 ID:R3J2k1Q70.net
主人公が一番人気の漫画って少ないよね
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:11:40.536 ID:R3J2k1Q70.net
敵キャラの方が人気出るよなぁ
みんな悪に憧れてんのか
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:08:47.018 ID:HOmqcP1Wa.net
主人公より魅力的な悪役居ると良い
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:21:04.527 ID:tcIqr+MLp.net
主人公=自分だから
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:59:16.324 ID:8EfkpeJQM.net
制作の都合上無茶な精神構造をしている主人公は多いからねえ
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:38:16.859 ID:5dLqR6YI0.net
ご都合主義というか結果的に優遇されてしまうから横暴も何事も無いように流される
そのせいで主人公は独善主義で自己中になりがち
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:05:08.991 ID:UOA+XePBM.net
年取ると「この作品の好きなキャラ」を聞かれると主人公をあえて外して考える傾向になるな
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:06:23.280 ID:R3J2k1Q70.net
>>4
何故主人公を外して考えるんだ
一番活躍してるのはなんやかんやで主人公なのに
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:19:50.033 ID:7JSnb0l3a.net
主人公は一番出番多くて一番優遇されてるし基本好きで当然だから除外して考えてる
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 13:03:36.522 ID:Xjqa4aqJd.net
>>16
これ
好きなキャラとか聞かれても主人公は外す
主人公って答えを期待してないでしょ?って感じで
好きなMS何?って聞いてガンダムって言われてもじゃあ他は?ってなるもん絶対
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:20:14.463 ID:eQdj+1jB0.net
俺ってちょっと変わってるでしょ?ってアピールしたいやつが多いから
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:11:25.348 ID:mxOId2Wo0.net
作中で心身共に一番成長したキャラとか
イケメン・クール・戦闘は圧勝枠とか
良くも悪くも一番人間臭いキャラとか
は主人公以外が担う事が多いからなぁ
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:13:07.356 ID:KMXTxnjw0.net
主人公以外の方がキャラとして物語への責任が無いから好き勝手できるんだよ
一番人気のキャラが別にいたとして、そいつが主人公で話が成り立つかって見たら大抵無理だろ
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:17:59.780 ID:b7HmqZnua.net
実のところ失敗してる場合が多いのにそれを成功の形と勘違いしてるやつ多いよな
脇役や悪役が魅力的すぎるっていうのもバランスが取れてないって事
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:22:27.293 ID:R3J2k1Q70.net
>>14
でもどう頑張っても悪役の方がカッコ良く見えるんだよなぁ
敵がへなちょこだと盛り上がらないし難しい
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:24:55.364 ID:b7HmqZnua.net
>>19
悪役=かっこいいという固定イメージの時点でおかしいわ
それを置いといても悪役がかっこよく見えるならその分マイナスに修正すりとか
主人公をプラスに修正するとかしてバランスとらないといけない
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:25:17.312 ID:KMXTxnjw0.net
>>19
だーから、その魅力的な悪役を主人公にして長編作れるかどうか考えろっての
作れるとしてもそんなのばっかり世に溢れるわけないだろ
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:23:49.690 ID:hUXcV9Vp0.net
基本常に出てなきゃいけない主人公と魅力的な部分だけだしてもいい脇役の差だろ
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 12:00:31.076 ID:HRF4pQml0.net
主人公って物語の奴隷だもんね
サブキャラのほうが自由でいきいきと描く作家が多い
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:35:02.044 ID:mxOId2Wo0.net
ただ、自分の意見や特定の場所のみの価値観で主人公より人気ある!って言ってる奴も多いよね
一番いい例がダイ大のポップ
当時の人気投票でダイは普通に3連覇してるのに
勝手にポップ>ダイにしてる奴のまぁ多いこと多いこと

28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:37:14.794 ID:KMXTxnjw0.net
>>27
人気投票の結果を「自分のイメージと同じかどうか」で信用できる・できない判定する人多いしな
そりゃ投票ですべてが分かるとは言わないがなんの裏付けもない個人の認識よりはマシだろうに
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:40:22.207 ID:kEkzFfBy0.net
ポップが評価され始めたのってネット時代になってからだから
今人気投票すると別の結果になることもあるだろうから間違ってもいないんじゃね
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 12:03:50.938 ID:BYC8lhtE0.net
主人公なのにここ数年まともな活躍がないゴンさん

21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:24:09.270 ID:hq9JFEhR0.net
伊達臣人か

24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:28:30.886 ID:OZiDJ8OZ0.net
主人公が一番人気といえばボボボーボ・ボーボボ

26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:32:11.487 ID:UOA+XePBM.net
>>24
いやボーボボは2位でもあったし3位でもあったし4位でもあっただろ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/10/09(火) 11:30:25.693 ID:kEkzFfBy0.net
銀魂みたいなのはレアケースか

【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539050608/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
メインヒロインよりサブヒロインの方が人気になるのと同じ原理。
もちろんキャラや作品、作風で変わるし、中二病でクールなライバルが好きになるとか敵が好きとかもあるけど、大体これであってるはず。
それに比べてサブやライバルは大体良い所ばかり出る
人間性削られることも多い
ナルトやワンピを代表とする
破天荒 熱血 天才 血筋 お人好し 天然ボケ
Dグレやヒロアカを代表とする
優男 お人好し 恵まれない環境 巻き込まれ 天然ボケ
単純に飽きられ、票が入らないだけ。
でもお人好しが組織に入って、人助けするストーリーが
一番簡単でコピーしやすいから、みんなこの主人公にしたがる
>イケメン・クール・戦闘は圧勝枠とか
>良くも悪くも一番人間臭いキャラとか
これ1と3はポップだろ
2はヒュンケルとか飛影とか斎藤一とかいっぱいいるけど
ルフィがアホになったり賢くなったりするのもそのため
基本的にそれでいいと思う
読者それぞれが自分ならこの展開でこうするって考えてその前提で考えられた展開の一歩上を作者はいかないといけないんだから
自己投影しづらい主人公って人気出ないんじゃないか?
ケンシロウはどっちだ?
脇役は後からいくらでも追加できるもの
その中から主人公以上に人気の奴が出るのは確率的に高くて当然だろ
強い光なのに薄い影は不健全な状態なんだよ!
逆も然り!
悪役に魅力のない漫画は必然的につまらない!
主人公は敵を倒す時にカッコ良ければ良いぐらいなんだよなあ!
それに対して終始悪に徹する悪役は影ではあるが輝いて見える、そこに人気が出るんじゃねぇ〜かと思うz!
証拠あるの?
どうせないのに適当なこと言ってんじゃねぇぞ
馬鹿に理解してもらおうとは思ってねぇ〜よ!
このスカポンタン!
こいつは真島信者じゃね
馬鹿な真島信者じゃね
糞の真島信者じゃね
因みに主人公以外のキャラのほうが人気な漫画は売れる
人気投票も主人公以外のキャラが一位とかとる漫画のほうがおもしろい
悟空、ジョセフ、承太郎、冴羽リョウ、慶次、銀時ぐらいか?
ルフィ、太公望、遊戯、アレンもじゃない?
馬鹿なんだからってw少しは言葉をオブラートで包んでやれよ
確かに馬鹿っぽいけどなw
そりゃあ誰か一人でも当たれば>>1みたいな結果論になるわ
ユーザー「運営!」
運営「(ニッコリ)」
ユーザー「バカやろぉー!!!早くつかまれぇー!!!」
神運営と新規ユーザー一味の新しい冒険が始まる!!物語の舞台はついにアニメへ!!
これ別スレでも見たけど、こういう無意味なコピペ貼りまくるのって真島信者の習性だったような・・・。 何も言えなくなったからこんな暇つぶししてんじゃないだろな?
全部一位とか殿堂入りやろ
俺らが自己投影出来るようなキャラに魅力があるわけ無いやん
他のキャラに人気取られるのはしゃーない
主人公がひたすら無双する作品だったら主人公がやっぱり人気だと思う
〝 麦わら 〟が2位だッたからなァ。
コイツが人気投票で毎回必ず1位になるのは
捏造以外の何事でもない。好きになる要素無いヤン。アホだしガキだしダサイし不細工だしドカ喰いするしサイコパスだし眼が死ンでるし行く先々で喧嘩して国を滅ぼすし他力本願だし自立心無いし生活力無いし性欲無いし犯罪者だし。信者の多さからウルージが1位になるなら解るけどコイツはカナリ下位だからな。結局読者人気ではなく汚駄の好きな順に並べただけだ。
その証拠あるの?
ソースは?
証拠画像は?
お前の頭が狂ってるのは知ってるけど勝手な妄想で素晴らしい作品を貶めるのだけはやめろ
気持ち悪いんだよ
死ね
そんなに主人公が嫌われてるならここまで人気でとらんわ
しかもお前が言ってるムカつく主人公ランキングってジャンプ限定の上にものすごく投票数少ないじゃねぇか
お前はここで必死にネガキャンする前にちゃんと聞かれたことに答えろよ
フェアリーテイルがパクリって証明されたからってワンピ貶めることしかできねぇのか?
それしかできないなら死ねよ
勝手な妄想でしか叩かないってどんな気持ち?
ネット投票の方が信憑性あるってんなら同じネット投票でジャンプの主人公で好きなキャラランキング2位とってるから人気キャラでええやん
こっちは30票越してるしな
それともこれも捏造って言いだすのかな?
ランキングって思いっきり数字なんだけど
それで決めるのがありなら漫画の人気度も売り上げランキングで決めて良くなるぞ
自分のした発言ぐらいちゃんと覚えてそれをわきまえた上で新たな発言しようね
人気投票始まって以来ずっとルフィが一位なんですが…
こいつは自分に都合の悪いことは全部捏造か無視するか謎理論で無効にしてくるぞ
どんなに正論言おうと無駄無駄
強いだけじゃなく主人公にありがちな正論や正義を押し付ける偽善者じゃないし
むしろ狂った信念でも貫こうとする狂人ぶりが良い
好きなキャラで1番手のライバルキャラ挙げる奴ってなんか薄っぺらいよな
晴矢とか一条よりも女ウケしなさそうなのに一位だったけど。女ウケ悪そうなスケットも主人公が一位だった。
葛西おじさんも好きだけど
ネウロが一番好きだわ
現実の自分から目を背けたくなるときもあるんやで。
主人公に自己投影目的なら「なろう」買うだろうし
ジャンプは一般層の学生多いんだから主人公スゲーハーレム万歳が見たいんじゃなく
いろんな魅力的キャラ動き人間臭さもある群像劇が好きな人が多いんじゃね?
ヒカルの碁とか主人公不人気だったけどもこの物語にとって一番ベストな性格の主人公だったし売れたしな
確かに
せっかくおかずに唐揚げや焼き肉があってもご飯がなければ始まらないもんね
キッズあほすぎだし5ちゃん脳だし終わってんな
漫画は主人公のキャラが9割って言われる位主人公が大事なのに
何言ってるんだか
自己投影出来ない主人公なんていないし...どの主人公も感情移入出来る様に作られてる
あとヒカ碁の主人公は人気あったしな
主人公で人気順位7位くらいだったような....
主人公(笑)ってネタにされたのは覚えているが
5ちゃん脳とかワード出るあたり
5ちゃん民からもキモいだの陰キャだの否定されてここまで逃げてきた僕ちゃんなのかな?ww
なるほど
人が好きなキャラ挙げたら薄っぺらいよなと揚げ足とって叩く奴が一番薄っぺらいことか
君のコメント見て勉強になったありがとう
ヒカルは5位だったな
主人公としては人気ないわけでもあるわけでもない順位だね
でも円堂が主役の頃は豪炎寺や鬼道や飛鷹や不動や綱海や染岡や壁山やチェ・チャンスウやガゼルやバーンや緑川や砂木沼や佐久間やロニージョやヒロトや土方や影山零治やルシェやデモーニオや土門や西垣や武方勝の名前を挙げていたな
やっぱり脇役を推したくなるんだよな
ホント主人公ってのはいけすかねぇ奴ばかりだぜ
善逸や伊之助が登場したことで、炭治郎のキャラクター性が分かりやすくなったと言われてるね
なお第一回人気投票だと炭治郎が、2位の善逸に1.5倍くらいの差をつけて1位だった
それな
いい歳したおっさんが主人公に自己投影はイカンでしょw
主人公で一番好きだけどこの物語では一番ではないってことやな
人気作はこの傾向多いかもな
円堂の場合キーパーという地味なポジのため主人公が美味しいとこどりばかりせず、みんなに美味しいチャンスがあるため色んなキャラの存在感が濃い
しかも円堂は円堂で持ち前のリーダーシップで存在感が濃いという神バランス
ガキの頃、イナイレ2が主人公側も敵側も魅力あって話も面白くどハマリしたなぁ