1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:12:01.86 ID:9skwbAOr0.net
司くんは一体何がしたかったんや?
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:13:00.05 ID:4HQS1g6od.net
ここ2週ひどすぎや
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:12:36.58 ID:9skwbAOr0.net
雑な後付けで雑に処理されたんだが・・・?
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:16:03.05 ID:TklBaQgl0.net
素材集めと工作パートの方が面白いからしゃーない
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:13:14.92 ID:3QyrC0gY0.net
科学スゲーは面白いけどストーリーはオマケだよなこの漫画
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:12:27.42 ID:jHLHe8W/r.net
でも石鹸で始まって石鹸で終わるとこはよかったやろ?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:14:52.08 ID:5idyol96d.net
主人公が絶対に人殺ししたくないンゴの漫画ってだるい
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:23:35.28 ID:RMhQfO2la.net
>>9
特にこの手のテーマでそれやると無理があるんだよな
話がつまらなくなる
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:14:29.82 ID:8q1uf731d.net
敵に魅力なさすぎるのは漫画的に結構きついわ
氷月とか来週死んでいいレベル
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:15:20.79 ID:Wx+/r2Zu0.net
originが佳境やから石は適当やぞ
週刊連載二本とか無理無理
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:16:24.48 ID:3QyrC0gY0.net
>>10
話と作画別やろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:22:24.45 ID:opUcj2w/M.net
人間同士の内ゲバ話にしたのが間違いやねん
敵出すなら猿の惑星みたいに知的生命になった動物にすべきやったし
話の主軸を石器時代からやり直す文明再生からなるべく離れるべきや無かったわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:16:30.52 ID:hdc8rMZD0.net
正直司が味方にいるのも間抜けやし
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:16:06.30 ID:7t3GjAgh0.net
今後の話作りはどーすんだろ
人生きてましたが出来ないし、奇跡の水探しを一からまたやんの?
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:17:23.66 ID:SSydZKiUa.net
司を石化する方法を見つけてドクターストーンするんだぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:12:54.92 ID:3AjLpMR4p.net
この後千空が科学の力で外科手術やろな
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:17:42.61 ID:RDIL3WE00.net
槍で貫かれた位置が心臓やなかったな
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:16:17.20 ID:T23rtqi2d.net
川に落ちてしばらくしてから再登場するのが見え見えだよな
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/10/22(月) 14:20:07.09 ID:3AjLpMR4p.net
司と和解して
氷月のクーデターを鎮めたら
どうするんやろな
人類石化の謎を解明するんか
【関連記事】
⇒Dr.STONE記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2018/10/22はジャンプ47号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆ワンピース 第921話 酒天丸 ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第108話 行かせねぇ ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第178話 人間の魔法 ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第32話 反省 ⇒ 掲示板はコチラ
◆HUNTER×HUNTER 第385話 警告 ⇒ 掲示板はコチラ
◆THE COMIQ/高橋和希 短期連載 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第131話 来訪者 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第323話 ラストバトル ⇒ 掲示板はコチラ
◆ドクターストーン 第79話 ずっとこの瞬間を ⇒ 掲示板はコチラ
◆BORUTO 第28話 花 ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第38話 開演 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ジモトがジャパン 第6話 魁!!シティボーイ選手権 ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第214話 鬼丸国綱と金鎧山隼人2 ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第284話 死にゆく料理人 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第84話 かの書物は前任者の[x]を諷示するものである ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第132話 千紗希さん見える ⇒ 掲示板はコチラ
◆アリスと太陽 第16話 労働賛歌 ⇒ 掲示板はコチラ
◆田中誠司 第17話 jigenmon_no_tatakai5 ⇒ 掲示板はコチラ
◆思春期ルネサンス!ダビデ君 第6話 ダビデの反抗期 ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540185121/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
それなら片足貫けば説得力出るか
アンチって当然な感想だろメクラ信者キモ
科学すげーも飽きたし司は馬鹿だしな
千空のお花畑思想の為にどうせ死なないのが判ってるし
戦争編始まってから緊張感全く無い
千空たちが司と和解しても締まらないから、
氷月が裏切って司刺すんじゃないかと散々言われてた
たださっさと進めてくれ感はある
ベテランコンビがこのザマw
この漫画の儲も脳足りんw
信者は化学発明パートが凄すぎた、司に魅力がないからつまらないってよく言うけどさ
司が全く出てこなかった化学発明パートでも売上があんまし伸びていなくて、勉強に負けていることについてはどう説明するんだい?
結局多数の人たちがそこまで買うほど面白いと思ってないことだよね?
ワンピのことですね分かります
迷走はわからん
逆にどうなると思ってたんやw
とめた衝撃で爆発してもおかしくないもんどうやってとめるんや?
3000年以上原始人生活してた連中でも冬を越せるか心配してたのになんで貧弱現代人が当然のように越冬できるねん
クスリも持ってないくせに病気にもならんし、科学要素以外の設定がファンタジーすぎるんだよ
高速で規定路線に突っ込んでるように見えるけど。
氷月の裏切りがまさかこんな早いとは思わなかったよ。未来復活からなんか挟むものと。
陽くんがなにかやるとわかってたけどそれも早かった。これ以上なにを早く進めろっていうんだろう。
もしこれを迷走と思うなら司出した瞬間から迷走してる。元々この漫画はクラフトパートと司とのバトルパートで進んでるのに。アトリエシリーズやアイルー村の戦闘を迷走って言ってるようなもの。
未来かわいい。
一応箱根付近は確保してるから源泉で地熱あるから寒さは凌げるんでね?
司が厳選した高い能力の人間ばかりだったっていうのもあるだろうけど
モブが何人か寒さで風邪引いたりしてたとしても、そんなこと一々描写されても困るし。真冬に耐えられずモブが死にました!って言われても無駄だし困るし。そして司軍の冬越え描写なんかどうでもいいし。
本筋に影響あること以外はご都合だろうとあえて無視してるんだよ。
それをツッコむなら、そもそも村人もみんな元気すぎる。一人を除いて病気もなにもないもん。
他にも石化から治ると完全に健康になるのがわかったからかなり丈夫になってるのかもね。
手広げて大の字になったって全く意味ないし、
せめて未来を突き飛ばして代わりにくらったとかの方が違和感ないよな。
……って言っていい?
基本的には病気になったら速攻死ぬ世界だろ?
今回は暖房があったからみんな死なずに済んだだけだし。
ここ数年のジャンプには無かった冒険やファンタジー系の少年漫画の模範解答、成功例だと思うよ。
今のジャンプで上位に食い込む漫画って展開がめちゃくちゃ早いから、
今のジャンプを読んで「え?なんでそうなるの?」とか「ここおかしくね?」みたいな展開があると感じたならもう一度読み返したら良い、きっと流れは理解出来るはず、それでも納得いかなかったからといって、批評する際に頭から「つまらない」って言い出すのも良くない
絶対誰も死なないようにって散々言ってるのにダイナマイトで誰か死ぬ展開でも期待してた?
司の戦力考えれば捕縛も非現実的やし氷月の不穏な描写考えたら司を狙ってたのは想定内だろ
発想力が乏しい奴はとりあえずなろうみたいに「科学すげー!」が好きなのかな?wwwwwwww
原始的な生活じゃ風邪も治せない怪我の治療もろくに出来ない→科学の出番!って展開にできるから無駄ではないだろ
しかも石槍だってーのに・・・
これで司が味方になればいかにもジャンプ的な展開でいいじゃないか
心臓じゃないから何やねん。胸ぶち抜かれたら心臓どうこう関係なくしぬやろ。
氷河も言ってる
相撲が始まってからそんなのばかりだな
銀魂の神威かよ
駄目なパターンじゃんそれ
馬鹿でも読めるよこの展開は
迷走というか規定路線すぎてつまらないが正解かな
はいはい展開読めない癖にww読み終わった後展開読めてたですかww
クソダサいよお前ww
てか敵が倒されるの分かってたとかそういう誰もが分かる事を
ありきたりとか言うお前はアホだわ漫画読むな
ヒロアカブラクロなんかは最近酷いもんやし
死んでくれ
内臓の位置をずらせば死なないんだが?
王道なり定石や盛り上がるパターンをありがちとかいう
痛いネット脳のおっさんは漫画読むなよ
おもろいゾウが衰退したと思ったら今度はジャンプ速報か、、、
にちゃん界隈ももう終わりやな