602 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 13:57:23 ID:NTljY2QzNjQ0
ジャンプ48号 僕のヒーローアカデミア 第203話 柔軟!骨抜柔造
592 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 05:04:03 ID:ODkwZTIyZDVh
初っぱなの既読スルーで草生えた

605 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 16:19:25 ID:NDg4ZTI1N2Jm
今週の話を読んで親への既読スルーはやめようと思いました。
609 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 17:36:58 ID:YTFjZTQ0NjQ1
既読スルーするなに不覚にも笑ってしまった
エンデヴァーはクソ親ムーヴの過去と強面のせいで、
何やってもギャップで面白くなるのがズルい

604 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 15:32:15 ID:MjNjMWNmMjU4
ただのウザい父ちゃんで草
617 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 20:24:16 ID:N2VjMDZmOGY2
未読スルーじゃなくて一応は見てるんだね
612 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 18:45:13 ID:NzU2YjRlYTdl
既読スルー笑ったけど
前回の回想みたいな過去踏まえると、(一方的に)LINE出来るようになっただけでもずいぶん進歩してるよな轟親子
まだ詳細不明の燈矢の件とか、超えなきゃならないハードルは沢山あるだろうけど
595 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 08:16:12 ID:ZThiYTYwMDJi
轟君がメインの話になるたびに登場しては息子との距離なんとか縮めようとあれこれ努力する父親やるエンデヴァーで笑う
599 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 12:48:17 ID:YjA2ZjcwODdk
エンデヴァーの性格は基本的に不器用な性格なんやな
混戦になると障子君が生かせない。鉄哲の突撃がはまってるが、反省会で大目玉だろうな
601 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 13:38:53 ID:MmUxZTFmM2U2
既読スルーをするな焦凍よ…!
しかし骨抜は柔軟に対応できる冷静なキャラクターで良いんだが、このキャラにアニメの声優あってないよね
608 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 17:25:59 ID:ODhiM2QxZTcy
プルプルに柔らかくなってる氷がなんかおもろいね
ちょっと触ってみたい

606 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 16:21:06 ID:OGFkYzcxMTQx
さすが推薦枠といったところで骨抜君が頭抜けて強い感じ
というか個性がイメージと違ってチート級
607 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 17:00:41 ID:NzU2YjRlYTdl
広範囲を無力化できる個性に加えて、仲間に合わせて柔軟に対応できる頭脳も優秀だな骨抜くん
推薦生に選ばれるのも納得
610 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 17:47:00 ID:ZThiYTYwMDJi
キノコちゃんと吹き出しくんが周囲に被害出しまくって
怒られた直後の試合で周囲に思いっきり被害出る火を使ってこなかったのを煽ってくる骨抜君は良い性格してる
614 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 19:31:09 ID:YTg4NDBjMzA1
これは上手いことタイマン×4の状態を作り出した骨抜くんがMVPだな。
本人の戦闘力はそこまでなのかもしれないけど、場を弄って敵を邪魔して味方をサポートする能力が高すぎる。
611 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 18:17:47 ID:OWM1ZWFjODIx
こう言っちゃ失礼だけど、骨抜君はあの見た目から荒っぽいイメージ抱いてたから、
ここまで柔軟かつクレバーだったことに驚いてる。
B組のアクが強い連中を上手く懐柔してる画が浮かぶ…。
594 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 07:14:37 ID:NTNhZjE0ZmUy
既読スルーが面白過ぎるw これがNo.1ヒーローwww
あとポニーちゃんタイトスカートが性的すぎて最高です。

591 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 03:33:33 ID:ZWM0YjBiOTY1
ポニーちゃんの角操作出来るんだな 敵の拘束と仲間の機動力アップとか便利な個性だ
593 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 05:54:21 ID:M2U1MWQ0NGNl
ポニーちゃんの角、峰田の上位互換的な個性なのかと思った

616 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 20:01:07 ID:OWI2NTc2OGU4
今回演出上骨抜君に目が行きがちだけど地味にポニーちゃんもヤバい個性してるな
てつてつ押し出せるくらいにはパワーある角を何発も撃ち出せてそのうち4つを任意操作出来る
距離とって戦われたらかなり手強い
596 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 10:29:36 ID:MGEzZWE1MDU0
回原君ドリルマン

600 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 13:24:08 ID:YjMxZjc2MWYx
旋回のやつはまるっきり穿指穿腕撃だな
598 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 12:07:08 ID:Y2JjMjNlNWUw
骨抜くんの軟化は元に戻すことを含めて強いな。
手がドリルっていうと ガッシュベルのバリー?を思い出すな。
威力もあるけど使い方によっては単純増強系とは違うパターンを出せる感じか。
ポニーちゃんは拘束系も行ける感じか!
一気にガンガン攻めれてるけど、骨抜くんの場づくりがやっぱ一番強い。
597 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 11:37:07 ID:NzU2YjRlYTdl
上の方でも予想されてた通り、真っ先に封じられて終わりかと思いきや
ラストで予想を裏切って超加速する飯田君いいぞ
成長感じる台詞も熱いし、レシプロターボからの反撃が楽しみだ
621 名前:名無しさん 投稿日:2018/10/29(月) 22:55:12 ID:YjUyNTZjOGZj
レシプロターボはニュースタイルって言ってるし
フルカウルみたいな継戦用の戦い方なのかね
来週はよ

【関連記事】
⇒僕のヒーローアカデミア記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15287264315543
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
編集何してんだ ちゃんと原稿に目通してんのか
そして新感覚の氷ゼリー
読みにくくて・・・わかり難いのだが
そう感じるの俺だけ?
パンチラしそうな姿勢最高
来週楽しみや
混戦だからちょっと分かりづらいのはあるかも
休載挟んでも減ページなるならもう一週休んどけよ
今週めっちゃ面白かった
そのくっそつまんね漫画をいちいち読んでいちいち感想記事まできていちいちコメント書いてるお前の人生のほうがくっそつまんねぇわ
一話で3人もの能力を出してしまう、この贅沢さ
柔らかくなるなんて、地味になりそうな能力なのに、
リーダーにすることで目立たせたりとか、戦術や仲間との連携とかもう完璧
変わった。また、かは知らんが。
なかなかよいバトルになりそ
轟は今回のことが技を習うきっかけになりそう
鉄鉄から順番に凍らせるべき
エンデバーパパ、息子好きな
このクソ作者
飯田の新技レシプロターボえぇね
轟の新技早く拝みたい
螺旋族かな?
久々のイケメンキャラじゃない?
こいつらメインにした方が絶対面白いだろ
軟化は機転効かせても身体強化の前には脆そう
ツノは便利だけど便利止まりだし
ドリルはただのグレンラガンだし
デクのせいじゃないだろ。今までB組の見せ場を描かなかッた堀越のミスだ。
もっと嫌われるだろ(笑)
強度そのままなら、物にぶつけた時点で
体がズタズタになるだけじゃん。
なんで違うチームのデクが口出しすんの?
即席チームで限られた情報で作戦考えて戦うのがこの授業の意義なのにデクの作戦で勝てましたじゃあそのチームの実力じゃなくなるじゃん
その通りすぎる。
でもたぶん※34は難癖つけたいだけだから、言っても聞かないもしくはわからないと思う。
アホンダラはほっとこう
こういう時こそ増ページで早く終わらせるべきなのにね
ページ数少ないけど満足
みんながワクワクするのは当然
作者体調に気を付けながら頑張ってくれ
ファンですら内容に語るほどのものが無いのか煽りスレみたいのしか伸びない
叩くとこもなく無難におもしろいからね
アンチ寄りの記事じゃなければこんなもんだぞ。それにここより、まとめ速のほうでみんな会話してる
こういうちょっとした笑いの魅せかたが堀越先生は上手い
B組の個性も面白い個性勢揃いで楽しい戦いになりそうだ骨抜きいいね
別におかしくねーだろ
「相変わらず」に対しての今までとは違うって意味での「でも」だろ
「しかも」にしたら轟が成長してないように受け取れるからこれで正しい
ヒロアカアンチはお前ごとき低脳がなれるようなもんじゃないんだわ
もう100回読み返せボケ!
鉄哲が氷ぶち破って轟にCRASHするコマとか上半分の見開きでも良いくらい
せっかくド派手にバトルしてるんだからもっとコマ割りを凝って欲しい
ヒロアカとセットで読めて嬉しいねぇ
これには根田もニッコリ
大コマ連発で中身の無い刃牙か
。サンドバッグを破壊するだけで1話使ッたり、シコを踏ンだりバーベルを立てるだけで1話使ッたり。ボルダリングするだけで1話使ッたり。
堀越は遅筆だから増ページは不可能だろ。
軟化はトリッシュのスパイスガールのパクリだし回転はマシン番長のソリッドスクリューのパクリ。
あれも+で連載してくれないかなって思うほど面白い