1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:03:20.35 ID:EqPbCjEh0.net
ギア5th出しても勝てる気がしない
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:03:49.24 ID:8ESAnE4v0.net
マムとぶつける

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:04:02.31 ID:0CFfX0tX0.net
ビッグマム来てゴタゴタした隙にトンズラこく
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:05:57.64 ID:bKKQ9dkIa.net
マムと共闘
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:07:27.56 ID:EqPbCjEh0.net
>>15
共闘はなさそうだけどマムの乱入から勝ち筋が見えるとかは普通にありそう
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:05:52.49 ID:b3CblWnU0.net
物理vs物理で格上の敵に勝つパターンってもう出尽くしちゃってるからパクるみたいになるだろうな

12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:05:42.67 ID:M9KIjsnx0.net
ルフィは不死身だから負ける事はないじゃん
いつか勝つやろ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:20.17 ID:+pUHz0R+0.net
ギア5やぞ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:57.52 ID:EqPbCjEh0.net
>>25
いずれ来るだろうけどどんな感じになるのか想像つかんわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:09:50.34 ID:BEfE6Wepd.net
>>33
2単純強化
3巨大化
4強化+覇気
やし次は常時エレファントガンみたいな感じやろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:07:36.05 ID:esS+iSsh0.net
雲の上から飛び降り自殺しても無傷やから、殴っても無駄やろ

10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:05:31.53 ID:FZvE2ZTHM.net
空飛んでるところにゴムゴムのギガントアックスよ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:04:27.53 ID:b3CblWnU0.net
仲間が死にそうになって怒って覚醒して勢いのまま勝つ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:05:42.42 ID:3kZ8hQdh0.net
次は武装色が覚醒するんやろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:06:38.20 ID:U1x7Z5Cd0.net
覚醒して顔に張り付いてゴムゴムの窒息死やろなあ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:07:11.85 ID:Y+0YdZk6p.net
ドラゴンとガープになんとかしてもらう
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:31.25 ID:EqPbCjEh0.net
>>20
海軍はワノ国行くの渋ってるし革命軍は別件で動いてるしなあ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:06:01.69 ID:hwcXNd+V0.net
あんなでかかったらかいろー石余裕で取り付けれそう
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:34.40 ID:tQS6QwSe0.net
ぶっちゃけ毒とか使えばいいやん
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:09:44.39 ID:EqPbCjEh0.net
>>28
毒とかあの化け物に効くんか?
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:54.90 ID:ieFpjY8ea.net
パワーアップイベント入るやろ
なぜか二週間後とか言うとるし
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:11:02.60 ID:VkhUk01D0.net
来週ルフィが普通に立ち上がってカイドウエネル顔
新しい覇気で脱糞KO負け
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:11:29.43 ID:Qo1ywR33M.net
>>50
エネル顔は草
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:15:22.28 ID:rvPIvWTe0.net
別に勝つ必要ないやろ
ルフィの目的はワンピース見つけることで
世界最強になることじゃないし
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:16:25.70 ID:ihx6d0dj0.net
逆にルフィが勝ったらもう戦う相手おらんレベルやし
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:12:47.05 ID:Lz7yVdXs0.net
桃のすけ覚醒で無双する
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:14:59.30 ID:EqPbCjEh0.net
>>66
あれだけ描写してるしモモの助覚醒は既定路線だろうな
モモの助覚醒+ビッグマム乱入+ギア5まで積んでようやく倒せるくらいなイメージ
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:13:42.33 ID:bKKQ9dkIa.net
これ、新しい設定を出すための戦いやろ
覇気みたいな感じで急にやけど新しい設定出てくる
それで勝つ
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:13:57.16 ID:yfpTKv/o0.net
武装色の強化、悪魔の実の覚醒
どっちか来るやろ
ドフラ、カタクリは実の覚醒してたし個人的には覚醒イベントが来ると思う
ゴムが覚醒したところで勝てるビジョンが見えないけど
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:14:49.66 ID:b3CblWnU0.net
意外と新しい覇気とかもっと強い覇王色とかやりそう
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:12:53.24 ID:8ESAnE4v0.net
カイドウと因縁あるモリアとの共闘はありそう
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:13:54.64 ID:Qo1ywR33M.net
>>67
ナイトメアルフィギアフォースやな![]()
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:14:17.32 ID:ZF6a5vsJa.net
モリアに影いれてもらうんやろなあ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:08:58.71 ID:YC8au5G0M.net
まぁ、きびだんご食べさせればいいだけだよね…
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:09:26.20 ID:3kZ8hQdh0.net
悪魔の実の覚醒もありうる
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/05(月) 01:07:32.10 ID:OI1VwQrQ0.net
尾田が読者を納得させられるようにするって言ったから期待
【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541347400/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
カイドウを倒せるわけねえだろ
古代中国の言い伝えで龍の弱点は耳が聞こえない事らしい!
それは耳聾(じろう)耳が聞こえない症状!
聾の字に龍の文字が入っている事からきているらしいz
普通に戦って謎の主人公補正で勝つか、マムあたりが割り込んでどさくさ紛れに勝つか…
カイドウとマムが刺し違えてバケモン二匹処分したらそれはそれで笑うわ
ある意味1番納得できそうだけど
ん?どちら様です?
自殺しようとしてこれに耐えたから百獣って呼ばれてんじゃね?
もう100個完食済み。
無理ですね
久しぶり!
ラスボス級の強敵は罠にはめて弱体化させるか、何らかの方法で追放するってのが定番の手法だが、ルフィはアホなのでそういう搦め手が使えない
だからワンパターンになる
主人公としてこれ以上ない醜態
シャンクス見参やるしかない
カイドウのビームで麦わら一味補正でもで助かってなくて女の子(タマだっけ?)もほんとにお亡くなりになっててって流れで
なっててって?
ここで錦えもんが活躍するのかね
単にワイが年取っただけかもしれんが
①瀕死のルフィ―を何者かが連れ去る
②直後 無傷で強くなってるルフィ―が現る ドンッ!!!
①のルフィ―を過去へ送り②のルフィ―は過去から修行してて①と鉢合わせないように潜伏してた そして登場
だからこれからは過去編が始まる
は?(威圧)
ミイラ化したり腹刺されたりしたクロコと違ってまだ頭から血出ただけだしな
短期間でよくわからないパワーアップパターンはおなか一杯
見聞色による未来視は冷静じゃないと使えないぞ
カタクリ戦の時に説明してたじゃん
氷属性は龍特効だから
てか、納得させるって事は倒すのか?
…クソ漫画?
その2
木偏に龍又は竜で(ろう)と読むz!
獣を入れる檻と言う意味だz!
ナルトで九尾の人柱力を抑え込むのに木遁が使われたのはこう言うところからきてると思うz!
対カイドウ戦で緑牛がキーマンになると面白いと思ったz!
木偏に龍又は竜は櫳と槞だz!
汚駄が守谷なンて覚えてるはずないだら
体内とか物体の中にあるものは無理じゃなかった?
それができるなら、わざわざメス使ったりしないし
マムと戦いに来た訳じゃないってのは、クラッカーと闘った時からナミが言ってましたやん。
ゴムゴムの鎌
ゴムゴムの大鎌
ゴムゴムのバズーカ
ゴムゴムのガトリング
ゴムゴムのミサイル
ゴムゴムのロープ
ゴムゴムの竜巻
ゴムゴムの鐘
ゴムゴムのUFO
ゴムゴムのタコ
ゴムゴムの盾
ゴムゴムの網
ゴムゴムの斧
ゴムゴムの槍
ゴムゴムの鞭
ゴムゴムの風船
ゴムゴムのコングオルガン
ゴムゴムのトールハンマー
ゴムゴムのレットホーク
ギア2
ギア3
ギア4
ギア4タンクマン
ギア4スネークマン
見聞覇気
武装覇気
覇王覇王
剃
しないの?
モブ「ぎゃーす」
ホーキンス「麦わらに藁人形しこんどいた」
↑
これじゃね
間違えた。
覚醒して空間をゴムにしてからのウソップ輪ゴムで宇宙に追放だな
あのさぁ、尾田に汚駄とかモリヤに守谷とか変な当て字付けてんじゃねーよ。
昭和の暴走族と同じセンスだな。クソダセェよ。
シャンクス訪ねて三千里みたいに
航海続けてきたんだぞルフィ
サボれ尾田の如く
いい加減真正面から殴るだけじゃない戦い方してもいいんじゃない?
海に沈めるとか、悪魔の実食わせるとか。
悪魔の実の能力者は海の中では無力だし、
悪魔の実の能力者にもう一個悪魔の実食わせたら体がバラバラになって死ぬんでしょ?
麦わらぁ~!!
よくも俺の顔に泥を塗りやがったなぁ~!
それすごく良い
トキトキは過去には行けないんじゃなかった?
サンジが美味い酒作って休戦するんだな
モリアもルッチもシーザーにも初見はやられてるしね
普通にホーキンスの話聞いてなかった?
それとも読唇術が使えて聞こえてはいないとかかな?
そんなカイドウとか見たくない。一時的に動きが止まって隙ができる程度なら良いけど。
悪魔の実自体くっそ不味いから口に入れた瞬間わかるんじゃね?あと異様な雰囲気や模様も出てるし、能力者は感覚的に分かるんじゃない?
もう正攻法では勝てない
こいつ頭悪くて草
カイドウがそうだと言う意味じゃなかったんだけどね!
カイドウに食われる
半魚でもな
海に飛び込まない能力者
ガバガバですわ
つまりルフィさん化して勝つということか
つまらん
するだけでドンッ!だ。
http://imepic.jp/20181107/675820
http://imepic.jp/20181107/676030
http://imepic.jp/20181107/676240
http://imepic.jp/20181107/676430
http://imepic.jp/20181107/676660
http://imepic.jp/20181107/676940
http://imepic.jp/20181107/677160
http://imepic.jp/20181107/677360
http://imepic.jp/20181107/677800
もはや中身の批判すらしなくなったか
どうせボコボコにされなて逃げ出すんだから帰れよ
そして一生来るな
ほい
http://imepic.jp/20181107/702840
http://imepic.jp/20181107/702850
シャンブルス スマイルスッ カイドウ「おぎゃああああ!」バボーン!
想像すると笑える
刃牙みたいに勝つ
http://imepic.jp/20181107/689040
http://imepic.jp/20181107/689690
ジャックがカイドウに「まさか酔っているんで?」って聞いて「バカ酔ってねえよ」って答えたし、ホーキンスがおでん城に「奴等がいます」って誘導してブレス吐いて城壊してたよね
結論、耳が聞こえない、耳が弱点では無いよ
カタクリが最初にルフィにダメージ受けた時の様に冷静じゃないと見聞色の未来予知は発動しないから、今のルフィじゃあ未来は見えないよw
でも、それはそれで面白いかもね
緑牛は今どこだよw
127. ななしさん@スタジアム
November 07, 2018 17:09
緒方じゃ無理やしな
原ならできるz
白眉って虚カスなの?
それとも真似てた奴等?
ちな
【サンスポ】広島・丸「もっと上のレベルへいきたい」 国内FA権行使を決断
知ってるか
真島も尾田みたいな構図描いてるんだぞ
エルザVSアズマの時とか
グレイVSルーファスの時とかな
28巻144,145ページと36巻144,145ページを見てみな
お前の大好きな真島先生も同じように反対向いて決めポーズしてるシーンを描いてるわけだがどうよ?
参考
http://imepic.jp/20181107/702840
http://imepic.jp/20181107/702850
それしか言えんのかカス
※93でコメしてるんだけど読んでくれてないの?
カイドウのことを言ってる訳じゃないよ!
古代中国にそう言う話があるよって話だよ!
※54のコメをちゃんと読んでないんじゃないの?
緑牛が出てきたら面白いなって思ったって話だよ!
何を言ってるかわからないんだけど?
汚駄チョンはパクリを辞めろよ
http://imepic.jp/20181107/693090
汚駄の描いた偽イグニール
http://imepic.jp/20181107/692600
http://imepic.jp/20181108/331880
これならワンピっぽくね?
真実言われてたからってキレるなよ
後このコメ欄の121に対して何か言えや
尾田先生はイグニールとして描いてないだろ
何をもってこれをイグニールとしてるんだ?
火を噴くドラゴンなら尾田先生の方が先に(1998発売「wanted」)描いてるぞ
てか火を噴く赤いドラゴンは真島が元祖じゃないだろ
お前はなんでワンピ→フェアリーテイルのパクリを指摘すると元祖じゃないって言って認めないのに
フェアリーテイル→ワンピのパクリ扱いには全然元祖じゃないのに認定してるわけ?
お前イムの戦闘力知ッてンのかよ?
http://imepic.jp/20181108/591880
http://imepic.jp/20181108/592150
http://imepic.jp/20181108/592360
http://imepic.jp/20181108/613080
これならハイデルンのほうがまだマシ。
龍ってあんなもんだろ。 あとハイデルンじゃなくてハイルディンな。
ハイデルンは悪魔軍人だ。いい加減ちゃんと名前を憶えろよ。
和龍ってそもそものモチーフとして蛇があるだろ
アクノロギアは西洋龍がモチーフだし同じ龍って言ってもだいぶ違うものじゃん
そんなんもわからないかお前の頭じゃ
お前は知ってるの?
それはお前の感想だろ
てかなぜ頑なに※121を無視するんだよ
お前の理論は全部破綻してるんだよ
それを理解して自分が正しいと思い込むのをやめろ
どうせとぼけるんだろうし無視するだろうけど貼っておくぞ
知ってるか
真島も尾田みたいな構図描いてるんだぞ
エルザVSアズマの時とか
グレイVSルーファスの時とかな
28巻144,145ページと36巻144,145ページを見てみな
お前の大好きな真島先生も同じように反対向いて決めポーズしてるシーンを描いてるわけだがどうよ?
参考
http://imepic.jp/20181107/702840
http://imepic.jp/20181107/702850
アクノロギアを瞬殺するぐらいの強さはあるでしょ!なんせこのカイドウを差し置いてのワンピースのラスボス候補なんやから。
イムのポジションはENDと同じポジションかな?ENDだけ結局出て来ずに終わったし。カイドウと黒ひげのポジションがアクノロギアとゼレフだろうしそれは戦うだろうけど。
そんなんあったらビッグマムが死にもの狂いで奪いに来ますな。
ENDはナツのことなんやで
エーテリアス・ナツ・ドラグニルの頭文字でend
まぁ伏線も何もなく突然出てきた上にその後特に何もなかったから忘れがちなんやけど
どうしても白眉毛海賊団を言い負かしたかったんやろ。
会話の内容なんか問題関係ない。
相手に勝てるか否かが重要なんや。
海賊の物語なんだから、海戦が多くても不自然じゃないし。
>>150
アホは気付かなかッただろーが1話の表紙の画像観てみンかい。http://imepic.jp/20181109/057890
ロキの脚の所に💀骸骨マークがあるだろ。その下にENDッて書いてあンねン。1話の時点から伏線張ッてあンねン。後付けじゃないぜ。連載開始前から設定考えてなきゃこンなに見事に繋がらン。
骸骨は死のマークな。ナツは一度死ンで悪魔として復活した。死人のエーテリアス・ナツ・ドラグニルでEND。凄まじい伏線だ。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E6%9B%B8%E3%81%AE%E6%82%AA%E9%AD%94
https://festy.jp/web/posts/4155
イムなンて存在しない。ブン投げて無かッた事にされただろ。
フェアリーテイルのENDだって酷い扱いだった。ナツはすでに死んでた設定だよ!ENDはゼレフ書最強の悪魔って聞いてたから、直接対決の時を楽しみにしてたのに!てっきりアクノロギアを倒したあとEND(闇堕ちしたナツ)が現れるて最後にナツVSENDで戦うのかと思ってたし!何が言いたいかと言うと、ENDの伏線はあれど、最終的には無かった事にされただろ!どいうこと
お前は何を訳の解らン事言ッてンのか知らンが自分の妄想通りの展開を描いてくれなかッたからッて駄々こねるなや。何を描くかは真島先生が決める事だろが。
この構図になる前のコマを観てみろ。敵に突ッ込ンで斬り終えたポーズだ。
ゾロみたいに反対向いてポーズ決めたわけではない。
http://imepic.jp/20181109/310110
ゾロの向きが反対だし斬ッてないのに両断されるモネ。
無かったことにされてねーって何度言えばわかるんだろうなこの鳥頭野郎はw
お前が言うな!毎日欠かさず自分の妄想通りの展開を描いてもらえない愚痴を吐きながら駄々捏ねてるお前が!! マジ自分の事棚に上げるクセを直せバ――カ!
ゾロもそうだろ
お前は何を言ってるんだ
アホなのか
お前は何を訳のわからんこと言ってんのか知らんが自分の妄想通りの展開を描いてくれなかったからって駄々こねるなや。何を描くかは尾田先生が決めることだろうが。
いやゾロは違うだろ。どう見ても反対や。ヨホホにいたッてはその場から1歩も動かず、抜刀もせず、〝 はい終わりました 〟のセリフで周囲の敵が死ぬ呪が使える。
ゾロの構図を見ると敵の躰をすり抜けてるよーに見える。
お前ってガチで頭病気なんだな
ワンピのこういう構図はおかしいといい
フェアリーテイルのこういう構図はその前に突っ込んでるからと言い出す
ワンピだって同じだっつーの
ちゃんと読めや
これだって斬る前にモネに近づいて行ってるだろうが
ちなみにその構図叩きも真島が同じ構図を描いてるから失敗してる模様
だから何度も言うがなんで終わってないのにぶん投げたことになるんだよ?
ちゃんと説明しろよカス
自分好みの展開じゃないからって妄想で叩くなよ
つくづく真島信者って憐れで愚かだな
お前って誇大化好きだよな
ワンピでもちゃんと前に斬りつけてる構図もあるし
フェアリーテイルでも後ろ向きでポーズ決めてる構図がある
それちゃんと理解してる?
理解できる?
ブルックはそもそもそういうキャラだろうが
相手は斬られたことに気づかず何歩か歩いた時点で気づく
そういう攻撃って出た時から言われてるじゃんそんなんも理解できねぇか
それって結局ストーリー中では伏線なかったってことだろ
↓
エデンズゼロ爆死
↓
売り上げじゃなくて中身を語れ!
↓
何度も語られるが全て無視する
↓
ワンピは真島をパクった!
↓
挙げられたの全てパクリじゃないことを自分で証明してしまう
↓
構図がおかしい!
↓
真島も同じ構図を描いている
さあ次は何を言い出すのかな?
それだって一時的にピンチになっただけだし。
まあ漫画だから主人公はピンチなりこそすれ、死なない負けないってのは全然OK。
でも、海楼石の被害を受けたキャラはマルコとかがいるけど、そこら中に当たり前にある海に落ちて、落とされて敗れた敵はいないよな。
物理攻撃が効かないロギアとか、強大な強敵でも、知恵を巡らせて作戦を練って上手いこと海に落とすとか、主人公補正を控えめにしても勝つことができる良い設定なのに、今のところ主人公のマイナスにしか使われてないのが残念。
今さら海に落として勝たれてもモヤモヤするしな。
主人公は死なない?ナツは初登場からすでに死んでるけど?グレイの父とイグニールはENDはまだナツとは別にいるような言い草だったし。イグニール「ナツお前なら必ずENDを倒せると信じてる」といってゼレフ「ENDなんて存在しない」といってる。フェアリーテイルは最終回をきるのが早すぎるてENDとの戦いは書くことができなかった。ワンピースのイム様はこうならないでほしいな。
それをゆうなら、ロックスでてくるのは難しいな。ゴールドロジャーの前の大海賊だからもう歳で死んでると思う
寝言は寝て死ねェイッ‼
これが意味解らン。
http://imepic.jp/20181109/471640
モネと背中合わせになッて切ッ先で突き刺す技か?ヘンテコな斬り方するな〜
ブン投げてるジャン。姿を現さないまま何週経過した?
姿を見せなければブン投げたという謎理論。 マジそんなアホな考えは世間では通用しないから二度と言うなよ。
姿表さず何週も経過したらぶん投げたことになるのか
グリモアハーツも名前が出てから何年かしてから出てきたけどあれもぶん投げてたってことだな
イグニールも実際に出てきたのはだいぶ後だからぶん投げてたってことか
いやこれこそ前のコマを見ろよ
どう考えても走って相手を斬って相手を背後にとってるだけだろ
お前ってワンピを叩く時の理論とフェアリーテイルを擁護する時の理論で矛盾起こしてるの気づいてないのか?
END「ゼレフを殺す!」とかいって、出てたよ。もしかしたらワンピースでDを....殺ろす!とかいってでたりして。エンド>終わりともいえるから。
最後のドラゴンを謳って登場したアクノロギアを倒したあと
本当はまだドラゴンはいた!とかやりだすような漫画に整合性を求めるなよ
寝惚けるな。ナツは1話から生きてた。ゼレフはENDと闘ッたが何か?
ナツがENDだという人いるけど、実際ナツ本人がゼレフに否定してるし、なかったことにされてる
何言ッてンだお前?頭が悪いのは理解した。
テイルなんざどーでもいいからここで語るな。
いーや語るネ。汚駄信者だッて全てのテイルスレで奇形ピースを語ッたじゃないか。
(m9^ω')互い様よ。
いーや駄目だね。そこで語った汚駄信者がここにいる確証もないのにそいつのしたことの責任を関係無い人間に押し付けるような行為を認める事は出来ない。
なにより、それが真島信者のクソ行動を正当化する理由にはならない。
つーか嫌われてんだからさっさと消えろよ。図々しく居座るなキチガイ。
テイルスレなんて存在しないぞ
妖刀とか竜殺し的な刀打ってもらうか伝説継承か
じゃあそこいけばいいじゃん
実際に叩かれてた所
ここジャンプ速報だぞ?
パクリーテイルの話なんかするわけないじゃん
キモい
だからなんだ?叩かれたのはワンピースをパクッた真島ヒロに原因があるからだろうが。
だから何をパクッたのか説明してみろや。そして汚駄が真島作品からパクッた件を無視すな。
だからそのパクリを証明しろっての
お前がしてるのはワンピがパクリでないってことだけだからな
そして逃げ出すしかできないんだろうな
お前の中ではディアブルジャンプは火龍の鉤爪のパクリなんだろ?
残念ながらディアブルジャンプの方が先だからな
ということは真島はこれをパクったってことだろ?
あとお前の中では元祖じゃなきゃパクリじゃないんだろ?
レベッカって名前はワンピが先なのに元祖じゃないからパクってないってお前が言ったよな?
お前がワンピがパクったってのは全部真島が元祖のものじゃないからな
そして何個かはワンピが先だからな
だから何をパクったのか説明してみろや。そして真島が尾田作品からパクった件を無視すな。
説明してやる必要などない程に真島ヒロのパクリは知れ渡っている。
※214
お前が一人で捏造して騒いでいるだけだろうが。本当に尾田が真島から何かをパクッたというなら証明しろ。いつもお前が他人に強要してることだろうが!
なによりお前が他人様の指摘・ご意見・批判を無視すな。
RAVEの新連載が開始された当初、散々言われまくってたよ。「ワンピースのパクリ漫画」って。
↓
キッドの過去編
↓
カイドウ倒す
↓よっしゃうたげやあぁぁぁあ!
これ一択
すみませんわかりずらかったかも
※214は真島信者の言葉を真似てそのまま真島信者に返したセリフです
あ、こちらこそごめんなさい。