1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:44:28.995 ID:NdMWPZUbM.net
これは船長ですわ






3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:46:35.850 ID:PC+afRICa.net
ウソップとの決闘のところは人間味あって好きだった
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:52:28.164 ID:A0ajpRdpd.net
この変のルフィマジでカッコイイな
絵もなんか大人っぽい
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:49:36.409 ID:G4oNVlt+0.net
アラバスタ編のるひーさんかっこよすぎる
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:47:52.449 ID:SShB6igbp.net
俺たちの命くらい一緒に賭けてみろ!!!!

10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:48:57.140 ID:NdMWPZUbM.net
>>8
仲間だろうが!!
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:50:21.669 ID:7OIGSBkJ0.net
連載当時この辺はルフィ成長したなー
表情も気づいたら大人っぽくなってる気がする
とか思って読んでたのに今は顔も子供っぽくなったよなぁ
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:54:31.232 ID:sWflbh9B0.net
てかなにより昔のルフィは筋肉がちゃんと描かれててかっこよかった
ワポル殴ったゴムゴムの弾丸の時とか
柔らかいイメージのゴムに硬いイメージの筋肉の両立がよかったのに
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:55:14.602 ID:UJMxTMVSa.net
今はちょっとデフォルメしすぎだな
まあその方がウケるんだろうけど
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:47:29.453 ID:azMavhx70.net
成長するどころか
退行してるってなかなか見られないね
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:48:09.746 ID:NdMWPZUbM.net
>>4
2年の修行の成果
![]()
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:50:43.667 ID:lrakt0nkd.net
サンジにフルボッコにされるところはなかったことになったのか

20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:54:22.647 ID:1GRYsQCA0.net
>>13
そことモモノ助に喝入れるとこだけは昔のルフィぽかった
![]()
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:03:43.508 ID:NdMWPZUbM.net
左昔ルフィ
右最近ルフィ

48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:05:32.826 ID:TUBDmw6W.net
感情失っとるな
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 18:51:06.029 ID:md4NeR/G0.net
今週はカッとなった勢いで惨敗してたな

37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:02:00.645 ID:NdMWPZUbM.net
昔のルフィさん

41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:03:02.523 ID:7xGUvLMad.net
>>37
やっぱいいよなこの頃のルフィ
今のルフィは魅力がない
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:03:38.243 ID:sWflbh9B0.net
>>37
かっこええ
少年漫画って感じ
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:07:34.049 ID:NdMWPZUbM.net
初期ルフィ


62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:09:28.057 ID:ChJ1S0U+0.net
>>55
下は切り出すと何だかわかんねぇだろ
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:11:22.542 ID:NdMWPZUbM.net

73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:13:33.885 ID:NdMWPZUbM.net


61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:09:25.220 ID:zyS7aJgBa.net
二年でメンタル劣化しすぎだろ
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:19:11.039 ID:Hnx+P0Jy0.net
モブキャラにも魅力あり

93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:20:51.783 ID:ChJ1S0U+0.net
>>87
その辺のおっさんがかっこいいの多いよな
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:20:15.778 ID:pYwLjCsF0.net
アーロンパークのルフィがナンバーワン
名言しか言わない
俺は助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある と 居たくも無いあいつの居場所はぶっ壊す好き


47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:05:18.346 ID:6RwC/Ay60.net
でもウィスキーピークで敵の言葉鵜呑みにしてゾロ殺そうとしたよね
今のルフィなら「ゾロがそんな事するわけねぇだろ!」って言う

111 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:29:04.172 ID:SvSRVSk30.net
昔のルフィは賢かったみたいな風潮あるけどラブーンのあたり相当ガイジだぞ
150 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 20:21:37.008 ID:4b3SEOrG0.net
でもカタクリ戦はかっこよかったなぁ
戦闘中に修行を思い出して少し成長したりとか10億の男に勝ちたいとか

132 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/11/08(木) 19:52:54.576 ID:pP1Zkiq+p.net
ネットでは昔のルフィのほうがいいみたいな風潮あるけど正直今の方が好きだわ

【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541670268/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ルフィ何歳だと思ってんねん
とりあえず突っ込めば何とかなると思ってる
味方の助言は無視(というかそもそも聞く気がない)して暴れるだけ
一時期のルフィは感情ないんか?と思うほどヤバかったけど最近また盛り返してきたわ。作者のメンタルとか影響あると思うが
最初からそうだろ
ルフィたちカッコ良かったわぁ
しかし今じゃなんの魅力もねえくせに
ダラダラ続けてるからな
なんとなくだが子供産まれてからはルフィを実子に重ねてる気がする
実子が成長してきたからルフィも幼さが抜けてきた印象
悪い意味でバカなのが今のルフィ
だがお前は落ちぶれた
女の子1人救えないほどになぁ
同じ事2回も書き込むなバカタレ(´・ω・`)
今のほうがよっぽどイキってるけどな
ローの制止を振り切ってケンカ売ったあげく棍棒一発で完敗とかクソダサい
論破されて草
自演乙
いや、お前が歳をとったからでは?
論破してないな。
ていうかシナリオにギャグ入れてから物語が一気にチープになった、サンジの鼻血献血とか、ウソップの変顔で敵気絶とか
コレ。
無知だけど人の願いや考えをくみとったり割り切ったりする部分はあった
今は自分が単にキレて突発行動したり自分主体な部分が多い
ゴミクズみたいなクズになっちまって
これもうわかんねえな
なんだあのブサイク過ぎるババアは?
全く成長していない
成長しない主人公も珍しい
国民的とか恥ずかしい事言うなよ恥ずかしい
見えねーぞゴム
シーンしかなくて重みは全然ないわ
感性がおかしいとしか…
今ルフィ→脳筋馬鹿猿
ホントそれな
所謂昔のルフィを見てた頃俺小学生だった俺も今やアラサーだからね
って思ったけど比べるとやっぱり昔の方が全然格好いいわ
俺が思うに小学校の教員が精神幼くなっていく理論でルフィのパブリックイメージに触れ続けてきた作者がだんだんアホになっていってそれが漫画に反映されてきたんじゃないか?
ほぼディスってるよな
どんだけ褒めるところの無い漫画なんだw
ワンピースって2年くらいでアニメ化してるから、そうなるとほぼずっと影響受け続けてるようなもんだけどな
今のルフィはひねくれた馬鹿
感性なんか人それぞれ違うのに何いってんだか
舐め過ぎた行動とルフィーの発言に差があるが主人公補正で無理矢理に差を埋めてるのが違和感として残るんだよなぁ!
BLEACHみたいだったわ
こち亀の両さんもどんどん可愛くデフォルメされていって人格まで丸くなったからな
国民的キャラクターの宿命なのかも
眼が輝いてない奴は魅力が無い。
オパーイかと思った
つかロビンが仲間にってからまともに頭つかってないだろ
おっと、○○○んの悪口はそこまでだ
ちょっと弱い所もあるからあの青臭さが嫌な感じにならなかった。
けど、今の実力で同じ事やったらイキりゴム太郎とかバカにされる。
実力が伴わなかっただけで
それに「俺とおまえの仲間も無事かどうかもわからねぇ」ってのは意外と状況判断してるんだなって思ったわ。いつもなら「俺の仲間なら絶対大丈夫だ!」とか言いそうなとこなのに
ドンッていう擬音絶対ない方が良いよな
多用するのははいいけど入れる場所ほんとセンスないわ
見境なさすぎだろ考えろよ
キャラ全体の魅力が下がってると言っていい
あれは自分に注意引きつけただけだろ
昔は新キャラ出て来るたびにどんな能力なのかワクワクしてたのに
もうしばらく決めゴマには全部入ってるからその例に漏れなかっただけだろうけど、激しく同意
ただ今の子達はそう思わないんだろうきっと
何言ってるかわからない
最後の一文が余計だったねー
完全に変化についていけない老害と同じやん
なくなったんじゃなくて大人になった自分が魅力を見つけられなくなったのよ
ゾロはオヤジになったし、ナミはビッチになったし、サンジは変態になったし、チョッパーは幼児みたいだし。ロビンもギャグ枠になりそうだしさ。
「今はクソ!昔が良かった!」って結果ありきやから何を見ても「でも~」で認める気皆無
否定から入る話し方は嫌われるって奴を素でやる奴らばっかやし議論の意味無い
ただの●じゃねェか。しかもカクカクだし。
昔のルフィ美化され過ぎて気持ち悪いわ
連投ミスじゃねーの?
この頃のルフィは思慮深く人間味もあって普通に少年漫画の主人公としての憧れを抱くレベル
キャラデザというか描き方も大人っぽい、進化してるなって思わされる
今のルフィは魅力が段違いに落ちた、それに比例して絵柄ものっぺりしてきて劣化
いかんせん勝ち方がクソすぎて大多数が納得できてねえんだよな
お前の子供の周辺の奴らが見てないからって子供全体が見てないってわけでもないだろ
大人の比率が高いのは事実だが子供人気の絶対数が高いのも事実だぞ
ムカつく主人公ランキングって全投票数めちゃくちゃ少ない信頼性のないランキングだろ?
これが一番好き
ええ・・・。
読み始めたころは年上だったルフィが年下になってしまった
変わったのは自分の年齢とか感性じゃないのか?
無理矢理読まされてるわけじゃないんだから合わなくなったら読まなくてもいいじゃないか
顔が丸っこいから余計ガキに見えるんだよね
前の絵にもどして(懇願)
ルフィみたいなオンオフ激しいキャラで作為的に抽出すればそら、こうなるわ
まぁマム編はカッコよかったって声もあるし、
少しずつ前のシーズンは良かったのにを繰り返しながら完結して全体的に面白かったなぁで終わるんだろうな
いや池沼感は昔からあったよ勿論
でもシリアス時のイケメンさが秀逸だったからそれらの池沼行為ですらギャップの肥やしになってたんだよ
決める時はちゃんとキメてたからな
昔の大人っぽい行動と今の馬鹿っぽい行動が同じキャラクターと思えない