【ジャンプ3号感想】チェンソーマン 第3話 東京到着

    76 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 06:47:49 ID:NzIyMDJmZTEy

    ジャンプ3号 チェンソーマン 第3話 東京到着

    78 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 09:11:13 ID:YmQ2NzFkOTU4

    そりや1話までの生活に比べたらなぁ

    83 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 15:20:04 ID:OWY5ZDU5MGE2

    この正直さ、裏のない性格は少し悟空に似てる。主人公いいです。

    82 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 15:17:31 ID:MjAxY2JjYzAz

    俺も男相手の喧嘩なら玉ばっか蹴ってたな

    101 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 22:35:15 ID:MmM2OThhYmJi

    新キャラさん主人公より格上感見せてくるのかと思ってたら金玉蹴られすぎて普通に負けて草

    77 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 07:55:36 ID:MWMyZjg2OGRj

    そうだ死ぬのは無しだデンジ 
    お前の中にはポチタの魂があるのだから

    94 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 19:09:49 ID:MTQzZjJhYWZj

    デンジって今までは生きるために色々必死だったから、
    軽い気持ちで何やるか選ぶのは初めてだったりするのかね

    90 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 17:34:26 ID:NDBiOWM2ZmJl

    こいつクズですよ

    79 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 09:13:10 ID:YTBhNDBkYTJh

    アキ先輩クール系かと思ったら、滲み出るいいヤツ感でほっこり

    97 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 21:47:22 ID:NTE1ZTI0M2Yw

    男キャラ2人になって少し面白かった
    なんとなく昔のトライガン思い出した

    84 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 15:52:58 ID:MDg1ZTFkYzkx

    2番手が日本刀使いの黒髪イケメンキャラな漫画ホント多いな

    87 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 17:09:44 ID:ZTRlNTdmM2Yz

    主人公のライバル的存在ってなんでクールばっかなんやろか

    103 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/18(火) 00:38:25 ID:NDJiY2IxYWQ0

    全然面白いけど展開遅くて不安だわ

    80 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 12:23:32 ID:NmY0NzkxODI1

    展開遅くてそれだけが心配

    81 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 14:13:54 ID:ZTkzMGUzZDhm

    普通の新連載なら今週の公安に入るまでが1話のテンプレだね

    96 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 20:15:52 ID:MjZiZDk2OTIz

    今んとこ面白いんだけど、話進んでなくて大丈夫?
    なんかでかい目的とか見えてこなくて心配

    106 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/18(火) 17:26:43 ID:YWJiNzBjNjg1

    よほど初回に自信があったのか打ち切りの不安が全く心配してないような展開の遅さ

    設定や世界観の紹介ぶん投げて2話、3話もキャラ紹介って挑戦的だな。
    次回もライバルのチーム紹介っぽくていつになったら設定と世界観教えてくれるんだ....?

    88 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 17:12:15 ID:OGQxY2I1NjU2

    新連載は展開が遅いと直ぐ打ち切りになる風潮があるけど、それに逆行するような漫画だな
    俺は好きだけど

    86 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 16:23:32 ID:NTU0MzI2ZjY0

    ファイアパンチは読んだ事ないけど個性たっぷりな漫画家さんやね。
    色々噛み合えば鬼滅のような路線で人気出そう。

    105 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/18(火) 05:33:35 ID:YzAyNWQyMmYx

    ものすごく読みやすい
    一年は続いてほしい

    99 名前:名無しさん 投稿日:2018/12/17(月) 22:22:54 ID:NWQ4NTg5YmMw

    良い意味でジャンプっぽくない人間模様
    抱きてえとかセリフ回しが面白い

    【関連記事】
    チェンソーマン記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15437931631085

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年12月18日 18:54
      • マキさんのこの上手く言葉に出来ない(語彙力不足)魅力はなんなんだろうな
      • 2. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:11
      • 建物の立体・・・
        なんかおかしい・・
        傾きすぎ
      • 3. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:15
      • 金玉の悪魔
      • 4. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:16
      • ワンピースの序盤より遥か先の段階にいる作品
        線の一本一本に作者の伝えたい気持ちが上手く込められている
        間違いなく名作の一つに数えられるでしょう
      • 5. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:17
      • いい歳したおっさんなんだけど金玉の悪魔で声出して笑っちまった。デンジ思考回路が小学生だな
      • 6. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:18
      • タバコを吐き捨てるシーン、何処が口なのかわからなかった
      • 7. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:24
      • とりあえず絵が下手すぎ
      • 8. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:25
      • アキ良いキャラだな
        根が真面目なのとマキマさんを心から尊敬してるのがよくわかる
      • 9. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:29
      • このままの路線も面白いけどどこかでジャンプ 的破茶滅茶路線に跳ねないかなぁと思ってる
      • 10. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:34
      • 展開が遅い、絵が下手、つまらない

        なにがあったんだ編集に無理やり変えさせられたのか?
      • 11. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:35
      • 3 この作者の作品はメッセージ性が強いから上手く読者にハマるかどうか…
      • 12. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:39
      • ※2
        錯視効果を狙った本部w
      • 13. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:50
      • キャラはまあ良し
        雰囲気はさすが
        ストーリーはこれからとして
        世界観が全然わからん 東京のある日本だったんだな
      • 14. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:52
      • ナルトとサスケみたいなコンビ結成か
        というか3話も経過してるのに中身がうっす〜い
      • 15. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:54
      • 俺的にはこのままのペースで構わないってか作者の好きなペースでいい
        読み易いし内容も面白いし
        なんか最近のネット界ペースの速度とか打ち切りとかのメタ的な意見ばっかで内容の話少なくなってきてる気がする
      • 16. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:55
      • 売られた目玉、
        いつの間にか生えてたのか今頃気が付いたわ、
      • 17. 名無しさん
      • 2018年12月18日 19:59
      • ホントに中身が薄いんだよな。
        大抵電子漫画無料なのって大抵が3話なのにこの漫画は何も伝わらんわ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:06
      • ファイアパンチの時もいたな
        薄い薄いと連呼してまともに読もうとしない奴
        そしてそういう奴が真っ先に内容を理解出来なくなって離脱していった

        チェンソーマンはこの手の輩に負けずに頑張って欲しいね
      • 19. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:06
      • >>2
        よかった、安心した。俺の目がおかしい訳じゃないっぽい。とりあえずアシの仕事だと思うよ、修正しないタツキもあれだけど
      • 20. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:08
      • 絵が下手くそ。これで画力高いとか言ってるやつ頭おかしい
      • 21. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:10
      • >>20
        ホントこれ
        今回の新連載は完全に不作だなぁ

        というか呪術がじわじわ流行ってきてるところにこんな漫画ねじ込んだ編集が1番頭悪いわ
      • 22. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:11
      • 早川の部隊って、それなんてワートリ
      • 23. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:11
      • D.Gray-manだこれ
      • 24. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:14
      • 「展開遅くても面白く描けるんだぞ」っていう挑戦な気がしてきた。妙な引きとか不思議なテンポとかやる作者だけど、こんな打ちきりテンプレみたいなテンポは何かの意図を感じる。

        アキ先輩ってクール系にはいるの?
      • 25. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:15
      • >>20
        画力っていうのは綺麗ながちがちの絵のことだけじゃないんだよ?
      • 26. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:17
      • 展開遅くて確かに心配だけど、見ていて心地いい漫画。会話が面白い。
      • 27. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:17
      • ジャンプもってこい
      • 28. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:18
      • ストーリー作り悪過ぎ!w
        3話で主人公達が喧嘩とかつまんな過ぎるわ
        何か不快なキャラしかいないし
      • 29. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:19
      • 作者が看板で笑った
        読者への挑戦状だろうなあ
      • 30. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:22
      • 絵が下手ってのはハンターハンターみたいなのもあるしあれだけど話はもっと煮詰めれたはず
        このままだと打ち切りコースやぞ編集何やってんだ
      • 31. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:24
      • >>20
        綺麗な絵ではないけど表情を描くのが上手い
        この作者はセリフの無いコマで間と感情を表現するけど、もし本当に絵が下手だったら画力が追いつかなくてテンポが死ぬだけの何の意味もないコマになってしまう
        「今の生活の為なら死んでもいいぜ」の次のコマとかわかりやすいと思う
      • 32. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:26
      • >>30
        編集に最初はこういう流れにしろってテンプレ指導された可能性の方が高いんじゃ。
      • 33. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:46
      • ※32
        まず起承転結をテンプレって言うな馬鹿キッズよ頭使え
        5ちゃん脳すぎ
        次に大事な2~3話でこんなグダグダ指示する編集者いねぇよ頭使え
        テンポ良い方向に指示するならまだしもだが
      • 34. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:47
      • ※26
        こういうつまらない漫画を面白いと言う俺かっけー層の指示をどれだけ集められるかだな
      • 35. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:50
      • >>33
        いや、打ちきり漫画が大体この流れだからテンプレって言ったんだけど。起承転結には何も思ってない。
        で、そんな打ちきり漫画の流れが何故か出来てるから「編集がアドバイスしてるから片寄ってるのかも」って意見になるのが何かおかしいだろうか。
        みんながみんな似たようなグダグダやってるんだよ?
      • 36. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:53
      • >>25
        普通に魅力ないが?
      • 37. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:55
      • >>31
        それでも連載経験ありでこれじゃあな。これより上手いやつはいくらでもいる
      • 38. 名無しさん
      • 2018年12月18日 20:59
      • >>34
        既にファイアパンチである程度集めてるんだけどね
      • 39. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:15
      • >>2
        魚眼風にしたかったんだと思う
        ただのパースおかしい絵になっちゃってるけど
      • 40. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:18
      • >>18
        そういう玄人ぶった好み方をするオタクも少なからずいるし青年誌やWebコミならそれで良いけど、少年誌で頑張って読まなきゃ面白くないような漫画は駄目だと思うわ
      • 41. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:19
      • >>2
        主人公の視界の傾きと合わせてカメラを傾けてるんだと思う
        そういう演出
        自分の顔を傾けてみたら普通に見えるよ
      • 42. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:19
      • >>7
        絵が上手過ぎ
      • 43. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:20
      • >>10
        展開が丁寧、絵が上手、面白い
      • 44. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:22
      • >>11
        わかる、この作品で興味出たからファイアパンチ6巻迄買って一気読みしたら凄えハマって
        思わず次の日に残り2冊も買っちゃったよw

        作品のテーマとか凄いグッと来たけど
        一話ずつ読んでたら多分俺も低い評価をしてたと思うんで軽く心配。

        続いて欲しいから単行本出たら買うわw

      • 45. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:25
      • >>20
        お前ごときのランクのやつにはわからんレベルの画力の高さだからしかたないね
        お前は一生漫画の絵の線の綺麗さだけをみて漫画の画力を語ってろカス
      • 46. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:27
      • >>30
        ハンターハンターを絵が下手って言うお前が漫画の絵を見る目がないねんで
      • 47. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:29
      • >>34
        普通に面白いんだけどな
      • 48. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:32
      • >>42
        これが上手いとか馬鹿?
      • 49. 名無しさん
      • 2018年12月18日 21:34
      • 内容薄いのは前からだぞ
        この人は才能がない
        画力もないからそっちで魅せることも叶わないし
      • 50. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:01
      • 悪くないけど、ジャンプでやる漫画じゃなくない?
        ジャンププラスか
      • 51. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:06
      • >>41
        それは苦しい言い訳
      • 52. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:07
      • >>42
        お世辞にも言えんはずだが頭ダイジョーブ?
      • 53. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:08
      • >>43
        無理がある
      • 54. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:09
      • >>45
        あー頭がおかしい人が寄ってくる系の漫画か
      • 55. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:09
      • 「中身が無い」ってのは何となく気に入らないけど具体的な批判が思い浮かばない時に使う言葉だってグリッドマンで学んだ
      • 56. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:10
      • >>49
        才能ないよなあ。才能あるとか言ってるやつセンス無さすぎ
      • 57. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:22
      • ※55
        内容がないって具体的じゃん
        馬鹿かよおっさん
        キャラも話もダメダメで伝えたいものも無いから心が揺さぶられないって事
      • 58. 名無しさん
      • 2018年12月18日 22:26
      • ※35
        マシリトとかジャンプ編集部は3話までに主要キャラは出して
        主人公の目的やキャラもそこまでに立てろって指示してる
        ゆっくりやりたまえとか指示する編集はいない
        単純に作者の力量が足りてないからだ
        そもそもジャンプは自由に描ける事で有名で編集者は台詞や雑誌に載せられるかチェックする位だ
      • 59. 名無しさん
      • 2018年12月18日 23:25
      • すっごい好き、出てくるキャラが尽く良いな
        こいつクズですよのとこはくっそ笑った
      • 60. 名無しさん
      • 2018年12月18日 23:33
      • ↑業者
      • 61. 名無しさん
      • 2018年12月18日 23:50
      • どうでもいいけど
        編集部は指示してるの直後に自由に描ける、チェックするくらいだは即落ち二コマみたい
      • 62. 名無しさん
      • 2018年12月19日 00:28
      • 1話目の面白さが嘘のよう
        金玉先輩のチームのキャラには期待しとくけど、それすらダメだったら打ち切りだな
      • 63. 名無しさん
      • 2018年12月19日 00:28
      • 担当編集を黙らせてる点に注目。この展開速度だと、本来であれば担当が黙っていないはず。
        「口出ししていいのは一流の編集者だけであって、ただのリーマンが創作という崇高な行為に口出すのは間違っている」という事実に気づき、漫画家への対応を改める実験を兼ねているのかもしれない。
      • 64. 名無しさん
      • 2018年12月19日 02:29
      • スカッとする展開とかないし面白いとは現状思わないけど
        なんか気になるというか目の離せないキャラしてる主人公だなあと思わされる
        新連載の他の2つにはない要素だった
        でも絵はもっとがんばらんとな
        まずは見てもらうのが大事なんだから
      • 65. 名無しさん
      • 2018年12月19日 08:27
      • 鬼滅の2話3話なんてもっと展開遅かったし、絵も酷かったけど巻き返した。1話の貯金がある内はまだ大丈夫
      • 66. 名無しさん
      • 2018年12月19日 08:57
      • >>49
        ガキは黙ってろ
      • 67. 名無しさん
      • 2018年12月19日 09:27
      • これで下手とかジャンプのほとんど下手くそやな
        小綺麗な絵は別に求めてないんだよ
        呪術鬼滅が人気あるのもそういうところだろ
        むしろああいう味のある絵が好き
      • 68. 名無しさん
      • 2018年12月19日 09:56
      • ※67
        キッズ馬鹿だなぁ
        鬼滅の下手はそういう小奇麗な絵じゃないから下手って言われてるんじゃなくて
        写真とか見ずに適当に手癖で描いてたり顔アップ以外は手抜きで描いてるからそこを下手って言われてるんだよ
        頭使おうぜ
      • 69. 名無しさん
      • 2018年12月19日 09:58
      • ※64
        チェンソーマンはそもそも絵じゃなくて
        話がつまらないって言われてるのに
        君ズレてるよ
        逆張り止めな
      • 70. 名無しさん
      • 2018年12月19日 10:01
      • 少年漫画読んでる奴が他人をキッズ呼ばわりは草生える
        少年漫画読んでる時点でキッズだぞ
      • 71. 名無しさん
      • 2018年12月19日 10:32
      • >>2
        地面のパースとビルのパースが合ってないから歪んで見える
        主人公と上司の距離感と建物の大きさを画角に無理矢理収めようとした結果だろうが見事に失敗してるな
      • 72. 名無しさん
      • 2018年12月19日 10:48
      • ※36
        魅力がどうとか感覚的な話じゃなくて一枚絵のイラアストとしてじゃなく漫画として作画が機能してるかどうかじゃろ まぁ魅力も要るけど
      • 73. 名無しさん
      • 2018年12月19日 10:51
      • ※54
        ここのサイトにいてまさかまだ気づいてないのか?
        お前も俺も ここにいる奴らはみんな頭おかしいんだよ?
        マンガに頭おかしい人が寄ってきてるんじゃなくてここみたいなゴミ箱でしか誰も話を聞いてくれない頭おかしいゴミが勝手に集まってマンガについて語ってるの だからこのマンガに限らずこのサイトにいるコメはどこのマンガのページも頭おかしい人たちが喋ってるよ
      • 74. 名無しさん
      • 2018年12月19日 11:15
      • 気に入らないものを叩きたい人が集まってるクソサイト
      • 75. 名無しさん
      • 2018年12月19日 11:23
      • デンジ好きやで
      • 76. 名無しさん
      • 2018年12月19日 12:18
      • 早漏多すぎ、ちょっと回り道しただけで遅い遅い打ち切り打ち切りってそればかりの馬鹿ばかり
      • 77. 名無しさん
      • 2018年12月19日 12:19
      • ※70
        ここにはキッズとか言ってマウント取って煽りたいだけのやつが生息してるから無視安定
      • 78. 名無しさん
      • 2018年12月19日 13:42
      • 展開だの画力だのパースだの、そんなテンプレ批判どうでもいいよ
        おもしろいかどうかだから。いまのところ読み飛ばす気にはならない
        程度にはおもしろいし
        呪術とおなじ感じでしばらくは生き延びるんじゃない?
      • 79. 名無しさん
      • 2018年12月19日 13:45
      • ※77
        なんか生息とかマウントとか5ちゃんねらーっぽくて草生えた
        悪いけどお前も気持ち悪いから無視させてもらうわ
      • 80. 名無しさん
      • 2018年12月19日 15:13
      • >>2
        パースを強めればこういう画角になるぞ
        問題はキャラクターが背景のパースに合ってないこと
      • 81. 名無しさん
      • 2018年12月19日 15:51
      • 起伏が少なく淡々と進んでいく感じだね。単行本でまとめて読んだ方が面白そう
      • 82. 名無しさん
      • 2018年12月19日 19:07
      • 亜人とかガンツとかそっち寄りでジャンプっぽくないね
        普通に乳首出てきそうだけど出せそうにないね
      • 83. 名無しさん
      • 2018年12月19日 20:50
      • 今んとこそれなりに読める
      • 84. 名無しさん
      • 2018年12月20日 05:38
      • >>82
        女相手にもケンカしてたの?
      • 85. 名無しさん
      • 2018年12月20日 08:29
      • 絵は上手いんだがファイアパンチの一話が一番まともに描いてた、今はただ雑

        今のところ主人公の宿敵とかいないんだよな。ある意味前作よりどこに進むかわからないぞ
      • 86. 名無しさん
      • 2018年12月20日 09:56
      • >>65
        2話で鬼の説明(再生能力がある・人間以上の腕力がある・首が落ちても死なない等)をさりげなく入れてるけどね
      • 87. 名無しさん
      • 2018年12月22日 02:18
      • 今時の漫画の絵じゃないのが好感
        新人に多い流行り絵漫画はお腹いっぱいだからどんなに綺麗でも読む気無くすんだよな
      • 88. 名無しさん
      • 2018年12月22日 05:47
      • あーたたちタツキに対してゲロ甘ね
        今後の展開は確かにきになるけど、この人は人とは違う才能を持ってるわけじゃなくて悪い意味で人として未発達の所が多いだけよ
        足並みを揃えられない奴を寄ってたかって才能人扱いするこの現状は余りにも不気味すぎるわ
      • 89. 名無しさん
      • 2018年12月22日 14:16
      • >>40
        読解力大丈夫か?
        頑張るのはチェンソーマンの作者であって読者じゃないぞ。
      • 90. 名無しさん
      • 2018年12月23日 16:04
      • >>89
        違う人からで申し訳ないけど、真っ先に内容が理解できなくなって離脱する「その手の輩」って、
        ジャンプのメイン読者層なんじゃないのかな?
        まともに読まないと理解できなくなって離脱する=読者側が頑張らないと読めないってことでしょ
        「その手の輩」に負けずに作者が頑張るなら、この路線はジャンプでは無理なんじゃ…

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ