ジョジョ史上ジョルノが今のところ一番人間味なくてつまらない

    STEEL BALL RUN 9 ジョジョの奇妙な冒険 Part7 (集英社文庫 あ 41-65)

    1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:09:43.775 ID:V5oS0M+HaXMAS.net

    なんだろうなこれ
    普通にブチャラティをジョジョにしてジョルノはコーイチくんポジションの脇役で良くね

    4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:11:23.681 ID:HwR855Ya0XMAS.net

    五部はブチャ主人公ってそれ一番

    5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:11:31.625 ID:jVB6k6ge0XMAS.net

    メンバーのこと掘り下げなきゃなんだからジョルノが最初空気なのはしょうがない 俺も最初は思った これからだよ

    6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:12:29.921 ID:HwR855Ya0XMAS.net

    いやいや掘り下げなんか最後までないぞ

    7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:14:07.844 ID:ovSYu8dM0XMAS.net

    DIOの息子なんだからあれでいいだろ

    13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:16:06.647 ID:kXlTu9750XMAS.net

    所詮DIOの息子なだけだし

    9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:15:19.802 ID:V5oS0M+HaXMAS.net

    ディオの息子以前にジョジョなんだよなあ

    17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:18:57.417 ID:ABkvBg1l0XMAS.net

    単純にブチャラティが人気すぎる

    22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:25:29.231 ID:BlXZpEot0XMAS.net

    ブチャラティと互いにリスペクトしあってる相棒感好き

    26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:28:13.031 ID:jg7PEwlAdXMAS.net

    ブチャが北斗のレイみたいに主人公食っちゃったからな
    でもケンもジョルノもやっぱり主人公の貫禄だよ

    19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:22:24.231 ID:jVB6k6ge0XMAS.net

    そもそも圧倒的主人公は3部でやったんだから同じような話書かないだろ
    5部はあくまでチームで敵を倒していく面白さなんだから

    20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:22:58.316 ID:J1tO1LuB0XMAS.net

    五部はチーム戦が多くて楽しい
    三部はタイマンの面白さ

    30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:37:38.657 ID:BlXZpEot0XMAS.net

    主人公無双しなかっただけで常にチームの中心にいて周囲にいい影響を与えてきたと思う
    アバッキオが徐々にジョルノのことを認めていく過程なんか涙出る

    23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:25:49.693 ID:kgajjYWZMXMAS.net

    ジョルノはメンタル強いってかほぼサイコパスだからな

    29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:33:50.679 ID:3PRlYMSS0XMAS.net

    たしかに承太郎や仗助みたいに他人のために感情的に戦うっていうイメージはないな

    31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 16:56:04.803 ID:wllDFWCydXMAS.net

    自分の意思で詐欺師やってるしな

    37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 18:19:20.993 ID:BjJK2y/u0XMAS.net

    ジョルノは物凄く平然と物凄く酷いことを言いそうだな
    承太郎でさえもそこまで冷徹じゃないくらいの感じで

    36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 18:15:41.629 ID:OHff3FobMXMAS.net

    承太郎だってお茶目な1面あるのに……

    32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 17:19:20.867 ID:oX9H+S4V0XMAS.net

    なんでギャングスター目指してるんだっけ

    39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 18:21:14.223 ID:BjJK2y/u0XMAS.net

    承はクール
    ジョルノはドライ

    そんな感じ

    41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 18:26:57.538 ID:BjJK2y/u0XMAS.net

    冷静な態度の裏に優しさとか友情がある・・・じゃなくて
    本当にこいつ物事冷めて見てそうだなーと感じさせる
    指導者としては頼もしい部分があるが、個人的に友達にはなりたくない系

    38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2018/12/25(火) 18:19:24.374 ID:0TSLoIhD0XMAS.net

    ジョルノってつまりはただ成り上がりたいだけだからな
    街の治安と利用されて捨てられた女の為に戦ってるブチャと並ばせたらそら見劣るわ

    【関連記事】
    ジョジョの奇妙な冒険記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545721783/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:24
      • DIOの息子設定すら殆ど生かせてないのが笑える
      • 2. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:26
      • 5部はどちらかと言うとブチャラティが舵でジョルノが動力源だから…
      • 3. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:38
      • 完璧すぎるとつまらないという一例だな
        真逆なのは多分ジョセフ
      • 4. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:38
      • ブチャラティはもちろん、チームメンバーが運命の奴隷から目覚めるきっかけ作ったのはジョルノだし。それに、たしかに普段は冷めてるようだけど心の底には熱いもの秘めてる。外道なポルポやチョコラータを許さなかったり、フーゴやアバッキオを犠牲にせずに助けようとしたり、ミスタの覚悟を汲み取ったり。
      • 5. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:43
      • ブチャラティ、もしくは子供の時に助けてくれたギャングはツェペリ家の血を引いてる。
      • 6. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:44
      • 顔でかいからや
      • 7. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:48
      • ジョルノ一番好きなんだが
      • 8. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:49
      • ジョルノと仗助ってなんとなく似てる気がする。二人とも回復できるスタンド持ちで、父親がいなくて、幼い頃に助けてくれた名も知らぬヒーローがいる。あとは変な髪型
      • 9. 名無しさん
      • 2018年12月28日 23:52
      • ブチャラティの名言は画像で出てるようなのがいくつかすぐ浮かぶがジョルノの名言となると思い出そうとしてもパッと浮かばないんだよな…
      • 10. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:14
      • 麻薬売りさばくボスを倒す事は
        ギャングスターなるというジョルノの夢。
        ブチャラティはそれに乗っかっただけだぞ。
        必要だからブチャラティを幹部にするサポーターやってるだけで成り上がりたいなんて全く考えてない。
      • 11. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:14
      • 髪型が酷すぎる
        助の方がまだマシ
      • 12. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:16
      • でも5部も大好き
        ブチャ、ナランチャ(涙
      • 13. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:21
      • まあ人間と吸血鬼のハーフなんだから
        人間味なくてもしゃーないやろ(適当)
      • 14. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:26
      • ブチャラテイがカッコよすぎるから、仕方がないよ。

        あんなに頼れて、部下思いで、献身的で、面倒見がいい上にカッコいいキャラは見た事がない。

        あれで20代だよ。マジで立派だよ。

        そりゃ、組織を裏切ってもフーゴ以外全員付いていきますわ。
      • 15. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:28
      • 最初に顔舐めてたのは何だったのか
      • 16. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:31
      • 序盤は歳相応にけっこううっかりミスしてるんだよね。
        ジョルノが入団後に覚悟決まりまくってるのはポルポの試験で自分の過失で無関係な爺さんを死なせてしまったからだろう。
      • 17. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:32
      • 人がジョルノに抱く印象は合わせ鏡の様にその人によって変わるらしいぞ
        だからジョルノ自身に個性を持たせないように設定されてるらしい
      • 18. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:34
      • ラスボス倒すための装置って感じがする。
      • 19. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:48
      • 個人的にはジョルノはパッショーネ入る前と後でキャラが全然違うように感じる。入る前は割とユニークな一面もあるし中学生っぽさもあった。入ってからはギャングの世界で生きていく覚悟と成長と恩人のギャングからの影響を感じる素晴らしいキャラクターだと思う。
      • 20. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:49
      • ブチャは生き様がカッコいいから仕方ないね
        兄貴とのバトルはジョジョ屈指の名場面だし
      • 21. 名無しさん
      • 2018年12月29日 00:56
      • ボスとの対照的なキャラとしてジョルノを見ると納得する
        主人公として異端なのは認めるが
      • 22. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:09
      • >>9
        夢があるだろ!!!!!!
      • 23. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:09
      • 登場する度にファンの増えるブチャ
      • 24. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:13
      • >>13
        DIO様って一番人間味があるような気がしなくも無い
      • 25. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:46
      • 他のメンバーのキャラも戦闘も見てて面白いからしゃーない
      • 26. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:54
      • でもジョルノ・ジョバァーナには正しいと信じる夢があるから...
      • 27. 名無しさん
      • 2018年12月29日 01:55
      • まず良いギャングなぞ存在しない件
        犯罪グループの内輪モメなんて糞話を黄金の精神とか取り繕ってるのが無理がある
        敵も味方も徹底的にクズなら面白かったのに
      • 28. 名無しさん
      • 2018年12月29日 02:05
      • >>27
        麻薬が許せないから毒をもって毒を制す目的だからね。
        いい海賊とかいいヤクザとか言ってないからセーフじゃね。
      • 29. 名無しさん
      • 2018年12月29日 02:28
      • >>27
        敵も味方もクズな物語をジャンプで読みたいのか?そもそもジョルノたちって自分達をいいギャングなんて一度も言ってなくない?警察含めて腐敗しきった街で、自分が正しいと思う道を歩くために自分がギャングになって支配するってだけで。
      • 30. 名無しさん
      • 2018年12月29日 02:47
      • ※29
        全員クズで良い件
        俺が原作やってたら200万部はいってたぜ話が糞過ぎるんだよ
        その点チェンソーマンや呪術はマジでシナリオ最高だわ
      • 31. 名無しさん
      • 2018年12月29日 02:48
      • 五部を読むと、正義には善も悪もなく、必要なのは強い意志と力なんだとわかる。
      • 32. 名無しさん
      • 2018年12月29日 03:05
      • 警察が仕事しないからギャングとしてのし上がるって話だっただろ
        せめて読んでから叩いておくれよ
      • 33. 名無しさん
      • 2018年12月29日 04:29
      • 大丈夫ですか?ブチャラティ大丈夫ですか?ブチャラティ大丈夫ですか?大丈夫ですか?大丈夫ですか?大丈夫ですか?大丈夫ですか?大丈夫ですか? 大 丈 夫 で す か ? ブ チ ャ ラ テ ィ
      • 34. 名無しさん
      • 2018年12月29日 04:37
      • 主人公補正強すぎて…全くピンチに陥ってる気がしなかった
      • 35. 名無しさん
      • 2018年12月29日 04:51
      • >>34
        補正っていうか、ピンチにも動じずに冷静に対処するからピンチに感じないのかもしれん。
      • 36. 名無しさん
      • 2018年12月29日 05:06
      • 諸悪の根源のボスの指令で働いてるところを裏切り者どもに襲われてるだけで別に正義と悪みたいな構図ではないが
        ジョルノだけはハナからボス殺す気で進入してるけど
        ブチャラティもまだ過去のことも絡んで良心がちょっと痛むけど従っとこって感じだし
      • 37. 名無しさん
      • 2018年12月29日 05:49
      • ※9
        覚悟だか勇気だかが云々
      • 38. 名無しさん
      • 2018年12月29日 06:03
      • >>30
        うわあ…
      • 39. 名無しさん
      • 2018年12月29日 07:07
      • >>3
        黄金の精神を信じてそれが上手い方向に転がってるだけでジョルノ自体はめちゃくちゃ未熟なんだが
        なにかある度に汗かきまくりだぞ
      • 40. 名無しさん
      • 2018年12月29日 08:00
      • >>8
        最後の言葉、ドラドラされちゃう
      • 41. 名無しさん
      • 2018年12月29日 08:35
      • ジョルノ好きだけどな、冷めてて頭がキレて自分の犠牲は厭わない
        ただブチャラティはもっと好き
      • 42. 名無しさん
      • 2018年12月29日 10:03
      • >>27
        でもイタリアって国は公共インフラまでズブズブのとこだぞ?
        前に新しいゴミ処理で利権絡んでボイコットしやがって都市がゴミ屋敷になったし
      • 43. 名無しさん
      • 2018年12月29日 10:25
      • 6部の時なにしてたのかが一番気になるわ 駆けつけてたら神父なんてGERでやれてただろ
      • 44. 名無しさん
      • 2018年12月29日 11:35
      • ※34
        キッズは5ちゃんに洗脳されすぎ
        主人公補正とかさぁ、主人公が最後まで死なないの見抜く俺かっけーは止めろよ
        物語として主人公が最後まで生きてるのは当たり前なんだから
        もう漫画読むの止めろとしか言えんわ
        冗談が通じないこういう馬鹿キッズ増えすぎだろ
      • 45. 名無しさん
      • 2018年12月29日 15:23
      • 鏡戦でフーゴを助けようとアバッキオ突っぱねたし冷たいわけじゃないよね
        徹底的に冷静でできると思ったことをやりきろうとするタイプ
      • 46. 名無しさん
      • 2018年12月29日 19:46
      • >>45
        あれは「正体不明の敵がいるのに迂闊に行動するのは危険」って意味で
        フーゴを犠牲にして解決するなら鍵持ってトンズラしてたと思うぞ。
      • 47. 名無しさん
      • 2018年12月29日 20:48
      • ブチャの方が感情移入できるしミスタの方がスタンド戦楽しいし
      • 48. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:12
      • >>39
        いつも冷静に物事を判断して常に正しい方向にみんなを導いてるジョルノが
        実は冷や汗ダラダラになりながら頭働かせながら戦ってるって
        個人的には単純な主人公補正よりよっぽど好感が持てるけどな
        ベイビーフェイス戦なんかマジで死にかけたし年相応の未熟さとそれを乗り越える頭脳と成長性がジョルノの魅力だよ
      • 49. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:22
      • >>9
        個人的に好きなのはギアッチョ戦での「面白くなってきた」と「覚悟とは!犠牲の心ではない!」
        ギアッチョ戦はジョルノを象徴するようなバトルだったし
        ヤバいと思いながらも危機を楽しんでしまうジョルノの異常性があらわれてて良い
      • 50. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:23
      • 成り上がりたいだけとか
        なんで成り上がりたいと思ってんのか
        ちゃんと読んでんのかね
        まあ、熱いとこは同じ夢のブチャに全て取られたからドライに見えても仕方ないが
      • 51. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:32
      • >>27
        そもそもギャング=悪とかクズってお前の頭みたいに単純な要素で描いてないからな
        もともとは自警団から始まった組織だしな
        文句言うのは勝手だけど総じて読みが浅いのがお前らの悪いとこだよ
      • 52. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:33
      • >>34
        アレだけの戦いみて見てピンチに見えないとかどんなお花畑がお前の頭にあるんだよ
      • 53. 名無しさん
      • 2018年12月29日 22:37
      • >>46
        いや、フーゴはまだ生きているって助けようとしてただろ
      • 54. 名無しさん
      • 2018年12月30日 02:27
      • ブチャラティはジョジョシリーズ通して単体で一番存在感強くてかっこいいキャラだと思うわ
        あれと比べて主人公が空気だとか無茶振りも良いとこ
      • 55. 名無しさん
      • 2018年12月30日 10:13
      • リサリサの血を引いていないからプッツンしないジョースターの血統だし…
      • 56. 名無しさん
      • 2018年12月30日 12:14
      • あの腹の据わり具合がジョルノのいい所
        仗助と徐倫に挟まれてるからより一層ドライに見えるよね
      • 57. 名無しさん
      • 2018年12月30日 15:57
      • 別にブチャラティは好きだから主人公食ってても何も思わないし、最後はジョルノが最強になって倒してるだけまだ主人公してると思う。
        四部の方が酷い。最後、承太郎が倒してるし。作中、康一康一うるさい。康一とか何も思ってなかったのに、度重なる康一フィーバーが苦痛で大嫌いになった。
      • 58. 名無しさん
      • 2019年04月23日 13:05
      • 関係ないけどジョジョのキャラって皆唇分厚いよな。薄いキャラ居ないんだろうヵ
      • 59. 名無しさん
      • 2019年07月12日 15:03
      • ボクは計算上間違いなくできると思ってやってその通りになっただけっすよ
        プライドで突っ込んだ先輩のほうがマジぱねぇすよ

        わざと書いてるが、それでもポンペイのアバッキオ評価は遠回しのイヤミに聞こえるわ
      • 60. 名無しさん
      • 2024年11月26日 06:17
      • ジョリーンよりはマシ……いや同レベルかな、どっちにせよ仗助の方が魅力あるけど

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ