1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:43:13.23 ID:Raw9OFNGp.net
そろそろ当たりこいや
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:55:57.46 ID:VPvJcu110.net
伸びる漫画は1話が違うわ
ブラクロもヒロアカもそうやった


29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:57:19.36 ID:bhwM0H9fp.net
ブラクロはテンプレてんこ盛りで主人公のデザインも微妙だから打ち切りコースだと思ったわ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:58:47.44 ID:pcr6XkZJx.net
ブラ黒はナルトの焼き直し早いなって思った
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:23:26.87 ID:aBJaclsn0.net
ワンピース
ナルト
ヒロアカ
デスノート
個人的にはここら辺の1話は映画化されても観たいなと思った
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:01:45.11 ID:dCWFKgvJp.net
今の新連載読んだ後昔のワンピ読むと読みやす過ぎて笑える
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:02:10.11 ID:dGcvkiFDM.net
ブラクロは捻りがなくて好きやわ
変に捻りすぎて暴投になる漫画多すぎ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:45:24.77 ID:xT1Gwlrgp.net
打ち切られてる新連載と鬼滅、ブラクロあたりの差がわからん
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:53:03.72 ID:b0TWIeeu0.net
>>5
鬼滅はセリフのセンスがピカピカで初期から固定ファンをつけられたのがデカい![]()
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:50:47.75 ID:rDJm9ub+0.net
バクマン知識やけど連載会議には3話分持っていってるんちゃうんか?
何でこんな悲惨なんや
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:52:17.12 ID:SZIIzReCp.net
>>16
2話で賞味期限切れたゴミ2つと芽が出てない作品を満場一致にする編集部やぞ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:54:42.02 ID:Fdk/k0OCp.net
そう考えると無能編集でも花開いたヒロアカはすごい
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:01:13.88 ID:yFTk7mKxM.net
新人は全員絵が下手過ぎる

48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:05:13.88 ID:Gv1Uo6LHp.net
デッサンで基礎力が滲み出てる
トーンに依存しない
表情が描ける
最近の新連載に欠けてるもの
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:10:33.83 ID:hAAMRftlr.net
今って先にネットで描かせて実力と人気の可視化させてから本誌でチャレンジができるじゃん
なのになんでハズレ引くんや
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:13:50.75 ID:lMnlOq/Dp.net
>>63
ネット自体が漫画創作と相性悪いんでしょ
ネット無かった世代より想像力が養われてなさそう
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:10:59.52 ID:Ron5dU+bp.net
当時微妙だった漫画を今なら看板なれるとか言ってる奴おるけどだいたい今の中堅にも完敗しとるで
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:12:12.34 ID:xhV7+z0Fa.net
>>64
サイレンあたりの信者がいいそうやな
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:14:54.70 ID:Ron5dU+bp.net
>>72
サイレンネウロあたりやな
どっちも好きやがたとえ今やっても売り上げ的に扱い変わらんわ
電子書籍が浸透してない当時ですらあれなのに
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:04:32.11 ID:Y8boCssz0.net
言う程「遂に来たか?」と思う様な作品有りましたっけ…?
毎回「まーたしょーもない新連載か」と思ってるイメージなんですが
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:50:25.20 ID:qB1R9kvr0.net
チェーンソーは主人公カスやが人気でるか?

31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:58:31.35 ID:drQYt0ML0.net
ファイアパンチ出落ちで期待してなかったが、チェンソーマンはすきやで
パワーちゃんかわ∃
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:12:03.14 ID:JACux8t/0.net
チェンソー一話よかったのにな
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:13:19.12 ID:Y8boCssz0.net
チェンソーはマイペース過ぎるんだよな多分
何となくジャンプって序盤から毎話バンバン抑揚付けて盛り上がらせるイメージ有るけど2話からずっとマイペースや
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:49:38.96 ID:50PeUkcg0.net
1話から凄いのが来たと思わせたデモンズプランがいたんだよなあ

28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 04:56:39.56 ID:pcr6XkZJx.net
>>13
単行本の表紙何考えてああなったんだろ![]()
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:05:54.64 ID:xhV7+z0Fa.net
>>13
純度の高い糞漫画で割と凄かったんだよなぁ![]()
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:14:29.87 ID:hlGe6Umkp.net
ナルト、ブリーチ、ワンピは10巻以上の長編ばっかやるけど
ヒロアカブラクロは一章辺り短いよなあ
10巻超えの章やってみたら実力ハッキリする気がする
96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:17:15.78 ID:Sgee7M41p.net
>>83
ワンピース読んだことなさそう
序盤テンポの鬼やろあの漫画
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:11:32.28 ID:Kfrklz4Qp.net
現役のワンピが強すぎてワンピ、ナルトで育ったワンピリスペクト世代が成長しきれてない感がすごい
一皮剥けないまま連載持っちゃってる
236 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:41:52.97 ID:FCeie92ap.net
ワンピはリスペクトすべきではない
漫画力の才能が異次元だから真似しても駄作になるだけ
北斗の拳リスペクトはヤバかった
影響された作家バンバン売れてった
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/09(水) 05:01:30.44 ID:k5Y3lcmq0.net
難しいやろうけどドラゴンボールやワンピみたいな看板漫画出て来てくれへんかな
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546976593/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ある程度狙ってたな、と推測できる漫画はあるね、
ワンピとか暗殺教室なんかは1巻初版30万部超えてるからね、
1話ではないけども連載前にはある程度ヒット予測してないと
こういう増刷判断は出来ないと思う。
あれは看板は無理でも中堅に入れる能力はあった
チェンソーぐらいで他は大抵1話もゴミだし
1話期待出来た呪術は2話も良かった
フルドラの人は読み切り面白かったな
特にヒロインが可愛かった
コンドルも期待したい所だけど
アマルガムでやらかしたから次失敗したら
本当の3つクビコンドルの出来上がりだ
マガジンの方が綺麗で読みたくなる
いってらっしゃい
マ!!??😂😂
つまらな過ぎて
それがアニメ化までこじつけるんだから分からんわ
小学生にとっては新鮮なんだろうな
おっちゃん。。
なんでネウロが出てくるんや
アニメ化したし(アニメ自体がアレでも)打ち切りもなく円満しとるやんけ…
売上が微妙だったからじゃね?
今程じゃないけどテンポ良いとはとても言えない
いまいち伸びない理由はそれかな
お前だけな
今連載してたら打ちきりかも
そりゃ、ごり押しされてのアニメ化だからね相撲ですらアニメ化する時代だから
ブラクロはプッシュされてるわりには微妙で終わった
ブリーチは最初つまらなくて段々面白くなってきたパターン
何回主人公叫びながら敵に突っ込んどんねん
ワンパターン過ぎるわ、好きな人いたらごめんね
たかしパクってるだろ?
まぁ中には面白いっていう人もいるでしょう少数だと思うけどね俺もブラクロは単調で飽きちゃった
ルキア奪還付近でピーク迎えて後は尻すぼみだったけどな
だいたい3話ぐらいからつまらなくなる
ただ2話で引きの棒立ち見たときは察した
どうして僕だけなんですか?
はい論破w
去年とかノアズ、ジガ、紅葉、侵略、田中、アリスとかいうゴミ連発やったし
正直アクタが残ってるのもよう分からん
まともなの呪術しかないわ去年は
テンポ遅すぎるわ、内容雑でも誰も意見しないからな
幽白が完成度高かったってあれ2巻の終わりくらいまでバトル漫画じゃなかったろ、不良は出ては来たけど
自分は後から面白く感じて来た派
海底神殿あたりまでコテコテのテンプレと観光ガイドみたいな漫画と思ってた
アネゴレオンとゾラが出てきたあたりから好きになったわ
新キャラが追加されるタイミング
これから成長して面白くなったり絵が上手くなるんだから見守ろうや
セリフ回しは後から評価って印象だなあ
読者が殺してる部分あると思う
男同士かよ
お前が大人だから
それなりに売れてるし少数って程ではない
昔の新連載しらないのか?最近に限ったことじゃねぇよ
昔の新人は違ったのか?
最近の〜って言ってるから昔から読み続けてるおっさんだろ
そこからは……ナオキです
一話の期待から二話への落差って点においてはあれを越えられるジャンプ打ち切り漫画はしばらく出てこないと思う
池沢作品の前情報がなければノアズが越えてた可能性はあったけど
違うよ
あれだけ勢い任せだったら感化される奴もおるやろ
呪術は絵が粗すぎて見づらい
有能な芸人が次々に勝ち抜けしていって残った、そこそこ芸人だけで勝ち負け決めてる今のM-1みたいな状態。
ジャンププラスのツメアカでブラクロアニメ化の回があった
読むと印象がだいぶ変わる
だいぶpv食われてるんじゃないか
何あれ姉妹サイト?
2話めに続くとテンポが悪いマンが湧いてくるんだよな
これはホントに難しいんだと思う
まあ安心して見れるな。今の話も他の漫画だともうちょい腹が痛くなりそうな話をしてるけど、ブラクロはわりとその辺平気
田中はアレだけど他は好きだったわ
チェンソーは9割以上クソつまらない連呼だった
安心しろ多数派だ
少年漫画だからやっぱり男じゃないと難しいかね?
レッドスプライトの主人公が女子だったらと妄想したときはある
宇宙モノだが世界が段々と内向的になっていくという…看板準看板主力が休載連発したから宇宙人が出会うまでの辺りを引き延ばしたのも痛いところ。
ダサいわ
正直本誌で残れるかは信者次第って感じの作風だし少数派ではないと思うぞ
ジャンヌダルクとかのストーリーを丁寧にやって作画を小畑クラスにすればワンチャンあるんじゃね。さすがにオリジナルだと厳しい
禁書の上条さんをジャンプ主人公にするとああなる。
呪術に関しては寧ろ1話2話あたりは普通じゃね?って感じ受胎戴天あたりでハマった