1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:18:46.22 ID:t9RVb5Ov0.net
デクさんに新たなる6つの能力がつく模様
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:21:34.65 ID:HMyitNvc0.net
うせやろ
さらにチート化するんか

3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:19:48.73 ID:t9RVb5Ov0.net
なんでこんな展開にしたんやろ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:20:44.40 ID:jl+FVZG50.net
ただの身体能力上げじゃ話広がらんしつまらんという判断やろな

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:19:29.09 ID:0kr1vi6a0.net
才能無くてもヒーローになれる
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:20:10.56 ID:Gcng4B2f0.net
>>2
こいつ自身には才能ないから間違っとらんやろ
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:31:16.57 ID:083JnFsDM.net
>>4
まるでコネみたいな感じやな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:21:09.88 ID:t9RVb5Ov0.net
ファンはこの展開望んでたんけ?
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:20:50.36 ID:ZTugW/+90.net
もともとオールフォーワンは個性を引き継ぐ個性が合わさってできた言うとるやん
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:23:07.58 ID:Gcng4B2f0.net
>>6
個性を引き継ぐ個性と力を蓄える個性が混ざって1つの個性になったんやから元々のは消えてるやろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:23:55.49 ID:ZTugW/+90.net
>>12
消えるってなんやねん
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:22:51.50 ID:rkTNlK87a.net
なんかなあ
まあサーよりはマシやけど
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:25:46.00 ID:vE+S6xSwa.net
デクだけ何でそんなことになってんだよ
オールマイトが馬鹿みたいじゃん
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:26:32.28 ID:Gcng4B2f0.net
>>20
そう言われたらそうやな
オールマイトがなんで使えなかったのかって話になるわ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:26:45.83 ID:C69ZeZxcr.net
>>20
主人公補正や
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:27:22.88 ID:pEaJxvgG0.net
アンチ乙
新しい能力にもちゃんとした理由があるんやで
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:34:38.27 ID:vL+wHV/x0.net
先代ワンフォーオール超えたんちゃうん?
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:35:48.41 ID:yN8nmf/Y0.net
これオールフォーワンと能力被ってない?
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:29:58.35 ID:Gcng4B2f0.net
確かにこのままパワー鍛えてくだけじゃ退屈やろうしな
延々とデクが筋トレする姿見せられてもって感じやし、でも6つは流石にやり過ぎやと思うわ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:30:48.30 ID:SQ21lhfFa.net
ワンフォーオール+デク本来の個性が覚醒みたいな展開ならまだ分からんでもない
129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:43:26.42 ID:sX+KFP6sa.net
「無個性でもヒーローになれますか?」「なれる!!」
これなんやったんや
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:44:05.13 ID:+uAoraeAa.net
>>129
茶番やで
無個性のヒーローおらんしな
138 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:44:29.70 ID:rkTNlK87a.net
>>129
無個性でも(力貰えば)ヒーローになれる
なんも間違ってないぞ
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:53:23.81 ID:80FB6pFer.net
>>129
詐欺やんけ草
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:34:54.20 ID:vMnkxJpl0.net
元々ストックする個性やからパワー最強って説明が意味不やしな
むしろ正しい使い方やん
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/01/20(日) 06:42:16.99 ID:BmLncP8r0.net
そりゃあまあテコ入れせんといかんしな
いつまでもパワースピード馬鹿なだけじゃあかんやろ
【関連記事】
⇒僕のヒーローアカデミア記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2019/1/21はジャンプ8号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆約束のネバーランド 第119話 邂逅 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第930話 えびす町 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ドクターストーン 第90話 NEW WORLD MAP ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第49話 阿良也と巌 ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第213話 魂の所在 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第334話 ネガティヴ限界突破 ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第43話 京都姉妹校交流会 -団体戦10- ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第142話 蟲柱・胡蝶しのぶ ⇒ 掲示板はコチラ
◆獄丁ヒグマ 第4話 命寿 その2 ⇒ 掲示板はコチラ
◆白帝のエリカ/杠憲太 読み切り ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第189話 信じられる人間 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ジモトがジャパン 第18話 ジモトラ作戦一号 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ネオレイション 第5話 アンロック ⇒ 掲示板はコチラ
◆チェンソーマン 第6話 使役 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第95話 そうして彼は頓悟して[x]が為に走り出す ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第225話 童子切と大包平 ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第295話 幸平創真の"異能" ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第143話 湯煙高校修学旅行1 ⇒ 掲示板はコチラ
◆思春期ルネサンス!ダビデ君 第18話 漢比べ再び ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547932726/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
堀越にこの設定を使いこなせるかなど知らん
今週の鬼滅の方がはるかに面白いなw
モブ共は盛り上げ役。
この漫画はどういう風に終わるんやろな。
先代達と心の中で戦うの?
木偶ばっかり。主人公やから当たり前なんやろうけど。和解は完結前かなー
能力までクリソツとか
ご都合主義で爆豪やお茶子も新しい個性とか発症するんですかねえ…それはそれで面白そうですが、ワンピースみたいになんでもありになりますね。そういえば堀越さんは尾田さんが憧れだそうですね。何か将来が見えてきましたねえ…
無個性じゃないと自分の能力と
干渉して他の能力が使えないとかの
設定も付ければ完璧や
つまり幽白のパクリのパクリ
オールマイト「…!?」
ちな先代も無個性だった模様
6種類の組み合わせまでやりだしたら60種類越える
オールマイトら『(無個性なのに敵に向かっていけるガッツがある)君はヒーロー(私の後継者)になれる』であって『無個性でもヒーローになれる』なんて言ってないんだよなぁ
これはエア読者
AFOが何か仕組んでる展開は絶対来るからそこでどうなるかな
デクが敵に落ちて爆豪が目覚めて助けに行くっていう展開もまあ見てみたいな。爆豪はもう拉致られたし。
カッコ内全部妄想で草
他の個性あったらAFOも手出しできない激やばヒーローだったのでは?
まぁ烈火のあのパターン好きだったし、面白くなるならいいけどね
うるさい!
うるさい!
うるさい!
ガン!じゃなくてガガン!
何様だよゴミクズ
この作者はいい加減自分の力量を理解した方がいい
元の炎や剣は変わらないようにある程度一貫性がないと受け入れづらい、元がパワーのみの物にどういう能力を付加するか見もの
うるさい!
こんな話題無くてもいくらでも叩けるぞ
ほんなら幽白自体パクリのオンパレードなんやから
パクリのパクリのパクリやんけ
頑張れって感じ
しちゃいマッシュ
並みのファンより読み込んでいるアンチとはなんだったのか
ですね!!!
ダメだ
ヒーローは泣かない!
ほんまそれ。もうそろそろ皆怪しんでるやろ。本当の事言えないし腫れ物扱いされそう
ワンチャン
劣化の炎
とか言われてて草
だまれ
それな
アンチスレ見ると単行本買ってもない上にフラゲ画像だけみて話すからな
何故もっとましなやつに継承させなかった
まんま八竜展開だよなw
炎の鞭のやつ、ほむらだっけ。確かあいつもハゲだったなw
爆豪だけ知ってるし助けてくれたら胸熱だが、皆からは腫れ物扱いされそう。あいつ気持ち悪ーみたいな。
そもそも仲間に色んな個性おるのに、デクに六つの個性を盛り込んでこいつらの戦闘も個性も地味になったらどうすんの?
作者が扱いきれてないってそれ
>>61
だって前までは村が支援してくれたけど今は村がないからね
オールマイトは実は弱いけど
身体強化出来る個性があった
ことにすれば解決やで
後付けに後付け重ねてどうすんねん
劇中での説明的に6つも個性増える意義を見出せない
衰退した状態でもラスボス倒せた最強個性をさらに強くして何がしたいんだ?
そういうのは100%が通用しなくなった時のためにとっておけよ
無双するか、舐めプでもしないとパワーバランス崩壊するぞ
今ですら色々おかしいのに
いらないです
置物ガイコツ
オールフォーワンを継承(継承出来るか分からんけど性質上いけるんじゃないか)してましたとかじゃないと敵連合の頭として釣り合わんと思う
もっとも、死枯木が宿敵ポジになるのかラスボス若しくはその前座になるのか知らないけど
1人では使えない個性が個性譲渡で使えるようになったってのは初代と同じだから後者だと思うけど
言うて、まだ何とかギリギリ大丈夫じゃないか・・・?
『OFA発動の怪我を治す自己再生能力』とか『身体強化、OFAを100%で使えるようになる』とかが来たら完全にヤバイ
→今までのは継承者の素のパワー 腕力のストック
ワンフォーオールは個性を譲渡する
→継承者本来の個性+ワンフォーオールを譲渡する
まぁ設定が破綻してるって程でも無いけど
流石にチート過ぎませんかね
オッサンから受け取った闇っぽいの操作する個性も普通にチートだし
これクラスがあと5個も使えるとかエグい
「緑谷出久ぅ!!決着をつけようかぁぁぁ!!」
デク
「ハイハイ(7個性全ブッパ)」
死柄木「」
こんな展開嫌です
んで、「大きにな力の継承」をメタ的にいうと、「核と原発」のこと言ってるなぁ、って俺は読んでたのね。文明の発達の末に核生み出しちゃって、継承しちゃって、平和利用できるけど兵器転用できるジレンマを次の世代に残していくしかない、みたいなことを、オールマイトとデクの関係性でやってるように見える。だから、文明が発達するごとに兵器が強力になる様に、デクも力を継承すると力がおおきくなるのは自然な感じがする。
「遺伝子取り込んでしまえば善悪関係なく誰でも受け継げる力を受け継いじゃった」葛藤を背負うことになっていくんじゃね?
「ワン・フォー・オール」の継承システムがヴィランにバレて、「ワン・フォー・オール」のヴィランへの拡散を防ぐために、デクをを守るためにヒーロー達が戦う、「一人のためにみんなが戦う」ことになり、でも拡散をとめられない。あれ? でも「オール・フォー・ワン」があれば奪われても回収できるし……デク葛藤!みたいな。
借り物の力=継承できる力、だからこそ意味があるんと思ってたんだけど。
複数の能力があるから烈火の炎になるんじゃないぞ
烈火の炎も今回のヒロアカみたいに前任者から心の中で能力を継承するって感じだから被ってるって言われてる
ズダボロでしたね…
これは物理+アイテムキャラで行く予定だったのがネタ切れにしてテコ入れしたようにしか見えんわ
未完成のワンフォでさえ手柄はデクばかりで他のキャラや個性持て余してるのに後付けまでしてチート能力足してもデク贔屓に拍車がかかるだけでこの作者じゃ扱いきれんだろ
サーの失敗から何も学んでない
1つの能力でいろんな技開発して欲しかった
まあでもあれかな、それぞれの個性発現シーンをデジモンの初進化ばりに演出出来ればワンチャン
わくわくせん?
死柄木の魅力が...
ながい
まぁ、珍しい事でも無いけども・・・
まぁ、一応力の継承って前任者の個性も継承するのか?って言うのは前から
疑問としてあったからその答えが出たのは良かったんだけど・・・
後は今後一人づつ前任者に認められて発現して行くってお決まりの展開かな?
パワーアップ自体は否定しないが
活躍の場が身内相手っていうのがなんともせせこましい
特撮みたいな強敵が現れて倒せないとかの溜め展開があったわけでもないし
君が何を言ってるのか分からないのだが
必要に迫られてとか今までの力だけじゃどうしようも無くとかじゃなくて
練習試合で対戦相手に煽られた結果発動したってのがそもそもどうなん?
って所から始まって、1個目の力もまだろくに使えてない状態で設定盛り過ぎ
てどうせ収集つかんことになるんだろうと言う懸念とか色々考えちゃうよね、
漫画読みの経験から考えると・・・
今年のヒロアカの売り上げが楽しみだね
爆豪でさえもモブ扱いにする気なんか?
それな。「君はヒーローになれる」って言ってオールマイトと何もないまま別れたならともかく、その後すぐに「力を受け継ぐに値する」って続けてるもんな。
個性強くなるってことじゃんか
今後ピンチになるたびにどうせここで新しい個性出すんだろって思っちゃうわ
主人公は強くなければならない
他の個性は他のキャラに任せればいいのに
多くの個性を持った生徒がいる学校という舞台を無駄にしてんなあ
草
こうやって信者が勝手に考察してくれるからな
今後が楽しみだ
デク泣いてばっかやぞ?!
ワクワクするわ
胸熱だろ逆に
四期もあるからまた売上伸ばしそう
最終的には一つになるわけだろ?
これからずっと6つの個性を発動する訳じゃない
一つになるって事か…こういうの待ってた!
予想できた展開だわwデクが今より強く
なるには、これぐらいしないと盛り上がらん
青山と峰田はギャグキャラ枠だからまだいいけど切呂、尾白、佐藤、動物呼ぶ奴、手増やす奴とか既にモブみたいな個性と活躍しかしてないもんな
A組トップスリーだった筈の轟でさえクソみたいな扱いだし
能力もわかるはずなんだがなぁ
設定ガバガバだし仕方ないか
わからないなら何か問題でも?
歴代の人らがデクに力をかしながら発動するってこったろ一人で出来るわけないじゃん
ゴミクズ様だ文句あるか?
ゴミクズ様だ
デクが憧れているのはヒーローそのものではなく権威や名声だ
何でもガバガバと言いたいだけのお馬鹿さんだなぁ
いつ初版ミリオン越えんの?
もうアニメ何期やってんのよ
死柄木のばあちゃんの個性受け継いでる訳だからぶっちゃけ上位互換だよな
ラスボスはおろかライバルにすらならん
もう21巻もやってるのにって毎回言ってるよね君
右京さんかよ
予想できた展開という割には、予想してた人見かけなかったんだが
俺はロックマンだわ
アンチが許可得てるみたいに言うな
身内同士の訓練中に友達の悪口を言われたのが欠片(誤用)で覚醒は
王道とは程遠いと思う
今までは面白くなかったんだ…
だってヒロアカって40点位の漫画じゃん
キャラも魅力ないしバトルもスカッとしないし
7~8番バッターでしょ
超楽しみ
今回で何点くらいになったん?
こうでなきゃ面白くないと言うからにはさぞかし加点してるんやろなぁ
それはお前の意見だろ
それでもがんばるのがデク
そこを応援したいんだよなー
関係ないと思います
ひねくれものですね。あなたに少年漫画を読む資格ないですよ
さらに面白くなったという感じかな?
つか、いちいち突っかからないでくれる?
オールマイトよりも特別にならなきゃならない
デクの覚醒は良い頃合い
少年漫画を読むのに資格が居るとは知らなかったな
まるでヒロアカみたいなディストピア社会だ
こうでなきゃ面白くないのに?
実際はどうにか褒めようと適当にコメしただけで王道なんて微塵も思ってないんやろ?
さっきからそんな感じのコメばっかりやでw
キター!(゚∀゚)
それな
よほど向いてないんじゃ?お前
明らかにセロやイレイザーの布と被るからな
今回の能力って。
2代目~7代目で6個だし
ずっとストレスのたまる展開ばかり繰り返してるからなろうにもなれない
なのに準看板というのはキャラや絵柄の力がそれだけすごいってことなんだろうな
爆豪なら少し前に見せ場あったやん。強すぎて数話で終わったけど。
性格がアレな物間と洗脳の個性の心操くんと一緒になる状況って逆にそうないからね。
なるほど上手いプロットだなって思ったけども
ほんとこれマジでこれ完全に邪道だ
暴走、覚醒イベント使い潰しちゃったなー
なんかマジで…遅く見てもジェントル辺りから打ち切り作家レベルに戻ってきていると思うわ
轟オリジンの頃の熱さ返して
ヒロアカってど根性ものなんだよねこう見ると
つかさ
なろうじゃないからダメ
なろうだとダメ
ってどうしろっつーのよ?w
同じく好みの展開だ
〇〇のパクリとか二十数年前の作品持ち出して騒がれてもさ...
乗り越えた先に最強の力を手にいれられる
後に君は漫画家になれると一番好きな漫画家に言われプロデビューするんですね分かります。
完全に邪道
堕ちたな〜
これ轟同じこと言い返せるよ「あの時全力出さずに俺と戦ったのか」って個性6つも隠し持ってたんだもの(アスペ用撒き餌)
流石に暴露するか?
オールマイト以外のOFA継承者はそんなに知名度無かったんだよ。初代なんてヒーローとすら言えん。グラントリノすら知らんかったオールマイト以降ヒーローオタクに酷なこと言うな。
でも血筋モリモリでも能力モリモリにしなかった師匠のそこんとこは評価したい
何年前だろうとパクリはパクリだろwすげえ思考してんなww
お前漫画見るの向いてないよ、現実と向き合いなよ
進撃の巨人の作者がブラックキャットをパクるか?
標準語喋ろよ障害児
虚、滅却師、死神のハイブリッド舐めんなよ
いや、個性引き続ぎなら元から持ってた個性も引き継ぎ対象?って話はあったよ?
素直に気持ち悪い
ワンフォーオールを「完全にやり遂げる、完全に成し遂げる」、じゃ意味が通らないだろ。
大人しくわかりやすくてより広い意味で使える「完成」を使ってよ。
準看板てわざわざ入れる理由は?とりあえず文句いいたかっただけ?
言い訳とは?
パクリマンは消えてどうぞ
アンチはなんでもパクリパクリだからな
ほんと芸がない
いや妄想っていうか言葉の行間を読めば前後の流れでさ・・・
いやいいわ、参った参った君の勝ちだよ
個性って基本1個だべ?
それが急に増えたらな何か言い訳せにゃならんくなるだろ?
しかも3歳だか4歳迄には確定するって設定だし
さらにワンフォーオールは継承制ってのは秘密
って制約もあるしな、そこ仲間から突っ込まれたら
黙ってられるか?デクが。
口のチャックゆるゆるだからなデク…
良いテコ入れだろ
良い頃合いどころかむしろ最悪じゃね?
そもそもオールマイトと並ぶ(ワンフォ100%)のが第一目標で別にオールマイトより強くなる必要も今以上に特別である必要も無い
ワンフォの使い道にしたって独りよがり気味でパンチ一本だったオールマイトと違って足りない部分は仲間と協力したり発目のサポートアイテムや足使ったりと別の方向性示してきたのに
複数個性与えますとか今までの積み重ね台無しもいいとこ
まぁ読んでいけばわかる
楽しくなりそう
毎度のパターンすよ
お前だけじゃん言ってるの
だから?
オールマイトより強くなる必要も今以上に特別である必要も無いってのはただのお前個人の感想だよね
逆に言えばオールマイトよりも強くなってはいけない理由も今以上に特別にしていけない理由もない
今までの積み重ねは消えるわけじゃなくてデクの中に残ってるしいうなれば新しい個性もオールマイトとは別の方向性だろ
性格ひねくれすぎ
もう引き継ぎしない、出来ない、なら意味は通るかもね
それでも完遂は気持ち悪いが
アンチのお家芸だから
ヒロアカアンチ三大お家芸
最新話叩き
国語の先生
デク陰キャ
与えるのが前提での回答やから…
しかしあのすり抜けの個性持ってた先輩は無個性状態でも行けそうやったし、能力消す先生も発動させるタイプの個性以外は消せないからその辺は能力なしでの戦闘やし、言うほど無個性でヒーローになれんとも思えんね
完成のほうがおかしいと思うけど
だってこれからも受け継がせるとしたら無個性じゃない限り継承者の個性はどんどん増えてくだろ?
完成なんてするわけない
きっと複数個性になると仲間と協力できなくなってサポートアイテムや足使ったりできなくなるけど今までより強くなるって言いたいんだろうなw
かっちゃんにしか言ってないやん
単純に今の段階まで成長してなかったんだろ
応援するぞ
体育祭から何回か出ていた伏線が回収されたな
デクが特別なのかもしれん
じゃあ、歴代継承者も無個性だったのか?とか、無個性じゃないとOFA継承者にならないのか?とかさ。
しかし、これ便利すぎんか?デクだけ汎用性高すぎて、仲間いらんやん!!ってならんか?
能力を受け継がせるたびにOFAが成長して9人目のデクでここまで成長したって事じゃないか?
オールマイトのお師匠も夢を見たらしいがまだそのときじゃないって言われたらしいし
ならんわ
言いたい事先に言われてもうた
おっさん馬鹿すぎ
漫画ってのは主人公だけにスポットライト当てて残りのキャラは主人公を引き立てる為の舞台装置だからそれでいいんだよ
ジャンプはそういう指導方針で岸本×堀越対談でも主人公以外はあんま目立たせるな編集に言われるって言ってるし
ヒロアカはバトルのつまらなさがネックやったんや
烈火の炎路線に言ってるくれるなら大歓迎やろ
面白さ的にはトリコ以下やったし頑張って欲しいわ
個人の感想ガーとか言い出したら俺もお前も誰だって所詮個人の感想だよ
別に強くなるのはいい、特別なのもいい、それこそ主人公の特権だしな
問題は手段や方法はなんでもいいのか、特別にし過ぎて他のキャラの出番や役目まで食っちまってないかって話
もうちょい考えて物言ってくれ
それも出来ずにアンチが〜アンチが〜とか荒らしと同じやんけ
お師匠(志村)は個性持ちだったと名言されてたはず
オールマイトは1番最初の「パワーを溜める個性」だけで戦ってたけど歴代継承者はパワー+自分の個性で戦ってた(例えば轟少年が継承してたらすげぇ強かったかもねって例え話があった)
未読信者のお前もアンチと一緒に騒いでて迷惑だけどな
今後、デクってチームで動く意味ある?
でも烈火はよく使わない能力でも使うべき時には適切に使ってたぞ
エアプ乙
他の人と協力ってこの作者頭脳戦下手糞で戦闘が微妙って
評価低かったんだから大味にするのは正解だわ
冨樫嫌いだけど
なにみうち
ここんところずっと酷いって事だな
なお身内だけは強くてネームドヴィランには1回も勝ってない模様
また同じ事を言ってる…
みんな発言してるけど君みたいなアンチは聞いてないじゃん。そして同じ事を何度も言ってるじゃん
デクがこっからどう力を使っていくのか興味深い。また試練だけど、頑張って乗り越えてほしい
言った側から…どうしようもないなお前
数年後展開の最終回になった時にOFA使いこなして大きな災害現場とかで絵面は地味だけど多くの人を助けるエンドとか?
敵と戦う事だけがヒーローでも無いし
なんか、オルフォ倒してから今までずっと魔法使いの嫁1巻読んでる気分だわ
目的のない宙ぶらりんで平坦な物語
ちなまほ嫁は1巻切り
今やこういうなろう的なパワーアップの方が昨今の子供にはウケるんだろうと思えば納得がいく
そういう意味では成功…してんのかな?
個人的にはいい加減雲行き怪しいから単行本は様子見させて貰うわ…
オールマイトはまだその時ではなかったんだよ。何人目とか決まってはないだろうが、デクがその時だったのでは?
選ばれし人間
ワンフォーオールはデクが継承して終わりになるのかもな。デクは6人の力を解き放ちつつ、最後はその力も自分のモノにして最高のワンフォーオールを得るのだろう
そしてマイトを越える
それはデクの使命なのかもしれん
ワクワクしてきたぜ
わざわざ単行本は~とか言っちゃうあたり何かセコイわぁ…普通に感想だけ述べたらいいのに
ファントムソードやんってなった
益々爆発太郎と差がついた。
アイツ何も成長しとらン。
少年漫画っぽくなってきたわ
やっとデクがそれっぽくなってきて
俺は嬉しい
力を得るのに近道はないが、うまく理性をコントロールしてデクには力を得てほしいね
どちらにせよ熱い展開である事は間違いない
デクがやっと主人公らしくなってきた
そんな簡単じゃないって言ってるじゃん
未読かな?
そう思ってるのはひねくれアンチだけだよ
デクのこれからの課題はいかに理性をコントロールできるかだな怒りに身を任せたら力は暴走する。理性を保ちながらうまく使えば暴走せずに自分の中に吸収できるという事か
全ての力をうまく吸収した先に最強の力がまってるわけだな
その時はまだ先だが待ち遠しいぜ
ダラダラ長文でお前が未読だってことだけがよくわかった、やっと主人公らしくなってきた()
しちゃいノコはセンスない定期
富樫は能力もそうだけど、話を作る能力に長けてる気がする。今のHUNTERHUNTERは蛇足気味だけど。
何らかの法に抵触しそう
熱いね
日本語でOK
管理人は予想できなかったのかな
一応言っとくと「力をストックする個性」と「個性を与える個性」やで
個人の感想で片づけていいなら問題は手段や方法はなんでもいいのか、特別にし過ぎて他のキャラの出番や役目まで食っちまってないかって話なんてする必要も思う必要もないな
天賦の才能がなくても天賦の才能がある連中に勝ちたい
生まれ持った個性がないまま生まれ持った個性がある連中に勝ちたい
こういうのがきっかけになってインフレしてつまらなくなることもあるし
6つの個性でどうやったら7つの大罪が揃うんだよ
でもこのままだと葦原の二の舞になるぞ
今ある馬鹿力+これから出る6つってことじゃね
七つの大罪とかバカだとは思うが
お師匠のときはまだそこまで成長してなかったんだろうな
ワートリも大規模侵攻の時とかヤバかったしな
表向きは突然変異とか個性終末論とかで説明する気か?
「キミの敗因は容量(メモリ)の無駄使い」って言われて負けそう
編集が休ませたくないんだから作者には踏ん張ってもらうしかない
主人公だしそれは無い
弱さ故のってやつかもしれん
マイトには必要ではなかったのかもな
グラントリノが言ってたお師匠が力を受け継いだ時くらいに見た夢か
利典とかデクとかは関係なくて譲渡繰り返して個性自体が成長したからじゃないか?
今週のハゲの成長してるって説明とか師匠の夢見たまだその時ではないって言葉とも一致する
正月休み少しはとれたんかね
でも来週カラーだよね…
ハゲてw
せめてスキンヘッドにしてやれよw
デクが一人でどんな窮地にも立ち向かえるようになったら舞台がアカデミアである必要ないよね
散々パワーコントロールばかりやってきて今更それのみの能力じゃないとか、だからあれこれ言われるんだろうな
主人公ちゃんと出来そうだなデク
なぜ?
今ぐらいが丁度良いわ
早々出されても萎えるだけ
これぐらいの展開にしないと駄目でしょ
タイミング良いと思うよ
物語もラストに向かって進んでるみたいだし
デク無敵だろ
読んでない人は知らないやろうけど
早々にって何巻ぐらいのタイミングで言ってるのか知らんがもう20巻超えてんのだぞ、ほぼイメージ固まってきてるのに今更って意見も分かるだろ
速すぎる方がファンからしたら、は?になると思うが?ある程度ストーリーが進んでからのほうが自然
すぐチートになれれば楽だが
ちゃうからなぁ
俺だけじゃなくてよかったわ
批判コメ多くてびっくりした
伏線回収っていってるじゃん
早々にこの展開はもっていけない
これがワートリでしかもOFA抜きだったらかなりワクワクする展開だけど、そこは堀越学園だから…
ファンキー白目入道
なろうキッズ向けに無双しまくる路線変更なのかな
吸収、抽出、合成、分解、放出とかだとありきたりかな。
デクばっかりそんな法則支配系の個性を3つも4つも覚えたら作中でもドン引きだろ
その個性もデクがしっかりコントロールできてこそ発動する
必ずしもちゃんと使えるわけではないのだからデクは精神的にも成長しなければならない
試練を与えられた感じだね
乗り越えて強い力を手にいれてほしい
覚えるわけではないんですが…
ずっと使える個性ではないですよ
ワンフォーオールの元は個性を与える個性なんだから、六つの個性を仲間に与えることができる
まだ最終章ではないよな?
烈火の炎の主人公みたいな感じやな 借りパクとコネの集合体
そんなことないですよ。
作中で描写されてたでしょう。
あれも無能力が歴代炎術師の能力使ってひゃっほーするお話だったからな
先代と対話するきっかけは心操の洗脳だろうから心操くんの出番が増えるな
OFAですら扱いきれてないのに6つもの個性を扱いきれるわけがないww
烈火の炎は名作だからエアプ野郎は黙ってくれ
今のハンター位の人気あってヒロアカみたいな微妙な漫画と一緒にされたら困る
結局個性6つは使いこなせないに66兆2000億!
向かってるって作者いってたよ
知らん
すぐに力は発動しませんが未読かな
お前よりは利口だよ
扱えるようになって最後は強い力を得るんだぞ主人公だからな。最高のフィナーレになる
まだ成長途中だが
烈火の炎のほうが格下やんけ
読んでないからなのかもしれんが
そしてその力はずっと使えるものではない
試練を乗り越えた先に最高のワンフォーオールが待っているということだ
ナルトだって忍空や無限の住人みたいな格下漫画からパクってたじゃん
何でもパクリパクリいうから叩かれんだよ
お前は。ワンピースやNARUTO、ブラクロなんかもパクリ騒いでるのお前だろ
漫画読むな
むしろ盛り上がるわ
ジョジョとワンピは絵画からパクってるから格上パクってんだよなぁ
チートじゃないんだよねそこまで
簡単にはいかない
今すぐ使いこなせる必要ないし、最終的にも使いこなせないなら主人公の資格がない
クラス対抗模擬試合の同級生に煽られたことへの怒り程度で発現してるのが笑える
デクには試練を乗り越えて頑張ってほしいね
最終的に使いこなせるようになるに決まってるじゃん
使えずに終わる主人公なんて見たことねーよ頭悪すぎ
心配しなくても最後は強くなってヴィラン倒してendだから安心しろ(笑)
少年漫画なんだから主人公が最後は勝つんだよ
なんだよ打撃反射って
本編ラスボスをあれ未満にしたらショボいことになるし
ダビデは?
まだ子供だから成長期だよね
瀕死のピンチの時に今回のイベント挟むべきだったんだよな
きっかけがガチでしょうもねえ
それ左京さん
不自然過ぎて他所のサイトでも賛否両論だなw
簡単じゃないのは個性のコントロールの事だろ
個性手に入れるために何か努力したり苦労したりしてないから負んぶに抱っこって言われるんだ
新しい個性に目覚めるにしても、デクがもっと自分の力不足に悩んで不足を補うために頑張る描写がほしい
ソースはどこでちゅか?
草
なら説明してよ
苦労しつて個性を手にいれてもお前は嫌味しかいわないだろ?結局は気に入らないんだから。今回のだって6つの個性を手に入れたわけでもないのに鼻息荒くしてるじゃん主人公が活躍するの見たくないなら読むなよ
んー、似てないし何度も同じ事言わなくていいよ
内通者おるって言ってたけど、まだ明かされてないやん?味方やったけど実は敵でしたーって展開があるから期待してる。でも誰なんだろね。誰次第で話題になれるかが肝だね。
一人一芸って轟とか脳無とかAFOとかハイエンドとか知ってる?
なんじゃその古臭い漫画は
はいはい。他の漫画まで出して無理に叩かなくていいわ。烈火の炎?カス漫画じゃん
知らん
お前説明してわかるの?話聞いても耳から抜けて同じ事ばっか言うじゃん
お前は単純にデクが嫌いなだけやん
どんな展開でも叩くやん
ワンピースのパクリに比べたらみんなマシなんだよなぁ
ワンピース以外はパクリではなくオマージュ
定期キリッ お前馬鹿だろ
恥ずかしいやつだな
お前は特異点過ぎるまでROMってろ
せめて序盤でやった海岸のゴミ掃除並みの努力描写でもあれば文句なんて言わねぇよ。
お前の中ではそうなんだな
君は(無能力者じゃなくなるから)
ヒーローになれる!
ってか??笑笑
あの骸骨は無能力者見下しすぎだし、デクの問いに真摯に答えてるとは思えない回答だな。
あの世界における人気も実力もNo. 1の骸骨がそんなふざけた考えしか持てないような世界って控えめに言っても無能力者にとっては地獄だなw
>>392
俺が好きな烈火の炎をこんなふうに邪険に扱われるのは流石につれえわ…
パクリかパクリじゃないかの議論は全然いいと思うけど、他作品を読んでも無いのに貶すのは違くない??
読んでて貶すのであればせめて内容について触れてくれよ…
お前はどんな展開でも文句たれんだろーが
テメエは烈火の炎未読か?
花菱さんとコイツじゃ置かれてる環境も人間性も全然違うだろーが。
何がひゃっほーだよエアプ野郎。
コイツみたいに守ってくれる人たちがたくさんいて、自分から望んで最強の能力もらって、自爆覚悟で攻撃すれば突破できるレベルの苦境で、いつも悲劇の主人公みたいな顔してるやつと一緒にすんじゃねえよ。
漫画読んで楽しむのに事なかれも何もやな
何と戦っとんや
あほか
似たような漫画は腐るほどあるんだよ
いちいちパクリ言ってたらキリがないよ
既にエンデヴァー編で「氏子さん」とかいう明らかに個性複数持ちのキャラを示唆してたし、まだ一回しか登場してないギガントマキナの存在もある。今後あそこら辺が絡んできて敵側がかなり強くなると思う
今回の話単体で見たら騒ぎたくなる気持ちも分かるけど、落ち着いて見た方がいい
こんなん流石にデク親父も浮気疑うレベルだろ。
6つの個性が発動する時にもしかしたら、みんなに秘密がバレるんじゃなかろうかと思う。どうなんだろ
でもずっと隠し通せなくなってきてる
こっちはアンチが静かになったね
歌が上手いのだって笑いに長けてるのだって結局は続けるか続けないかの差でしかない
桜花七式は最初の3つと最後の一個だったから3つ死ぬな
他の漫画の点数も言ってくれないと基準がわからんぞ?
そういうのを揚げ足をとるって言うんだぞ
それはちょっと思った
オールマイトが面影知らないって言ってたし
特異点がどうとかの関係もあるだろうから多分初めてじゃないかな
よそでいくらでもどうぞ
でも面白ければいいや
これオールフォーワンと能力被ってない?
エア読者なのか本編読んでも日本語すら理解できない池沼なのか…
最終的に七漢OFAに覚醒しそう
根拠なしの決め付けワロタw
そもそも敵とまともに戦ってない定期
うえきの法則?
定期キリッw
また定期おじさんかよー
いい加減働けよニート