917 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 15:05:23 ID:ZWQ4MTRiMTEy
ジャンプ8号 呪術廻戦 第43話 京都姉妹校交流会 -団体戦10
924 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 19:48:58 ID:N2QzMzA3ZDAz
カラーかっこいいな
久しぶりに伏黒の戦ってるところ見れて嬉しい

933 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/22(火) 01:16:33 ID:MmVmODY1ZGI3
表紙いいなぁ
クラゲの表紙といい雰囲気あるな
唐突なタピオカに笑った
923 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 18:32:07 ID:ZTg1ZjEwMDQ0
かーたなーとーられちゃったーよー
可愛い

926 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 20:17:37 ID:ZDQ1M2Q2ODg0
三輪ちゃんがすこぶる可愛い
916 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 15:01:43 ID:ZDEzMThhOGFk
タピオカ
明太子
931 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 23:57:12 ID:NjhhODA1MmNk
はい役立たず三輪です。笑
そしてお花畑さん再び

911 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 06:26:05 ID:ZGE3OTQyMjY0
かーたな とーられちゃったーよー→はい 役立たずの三輪です→「眠れ」 ドサッ スースー この流れw
930 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 22:57:31 ID:YmJkODc3YmJi
パンダが携帯貸してって言ったのはこの為か
920 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 16:31:57 ID:ZTg1ZjEwMDQ0
やっぱ漫画の敵襲撃はワクワクするわ
ここは東堂先輩の出番やな

921 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 17:12:13 ID:MTc2MmI3Mjdl
真人たち乱入とかw
虎杖と東堂先輩の濃厚な戦いが中断されちまうじゃねえか
東堂先輩の怒り狂う姿が目に浮かぶ
925 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 19:59:57 ID:MjY0ZGE3OGNh
おにぎり先輩vs花御さんの何言ってんだかよくわからねぇ奴ら対決

914 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 12:35:21 ID:YmMwYzM3OWE0
狗巻くんがめちゃくちゃ心配…花御さん穏やからしいが。
それにしても翻訳が欲しいと台詞を見て思った
927 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 20:32:00 ID:NDQ4MzkwMWMz
乱入はわかってたが、3体は予想外。
特級上位と戦える奴何人いるかな?
928 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 20:54:47 ID:YzRkNjc0N2Y2
がくがんじ学長には目一杯驚いて最高に狼狽えてほしい
冷や汗たっぷり流してくれ

929 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 21:48:20 ID:OTdlNTI0MDU3
最強の男が
見守っている状況に
ノコノコ現れるとは?
速攻か陽動か?
肉屋エプロンは捨て駒?
なんにせよ面白いっす。
919 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/21(月) 16:13:45 ID:M2FjMjdiOTk1
特級の現れ方から何までテンプレ展開を本当に丁寧になぞってるなぁと
ここで総力戦になったりする?
エドゲインっぽい人がどれだけサイコか楽しみだぁ
932 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/22(火) 00:51:35 ID:ZDNiNjEwMjRl
三輪ちゃんの可愛いポンコツっぷりと
オニギリ先輩の凶悪さと
敵乱入の期待感
今週は見所ありすぎてたまらんのですよ
【関連記事】
⇒呪術廻戦記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15348656232893
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
濃厚な友情を育んで強くなった虎杖&東堂が現れたりしたら熱い
濃厚な友情(ねつ造)
言葉を聞いた人間だけに作用するんじゃなくて潰れろだと地面ごと破壊されるからそこは問題ない
全ての呪スレで必ずコレが貼られる。
突然命の危険性があるバトルに発展する展開は
ハラハラするけど、ワクワクする面白い形だよね
キャラ立ってないから何が起きようともワクワクしないんだよこの漫画
サル、ゴリラ、チンパンジーのリズムで脳内を木霊してる
記憶力ないからキャラ覚えられないんだな
可哀想
ここで五条倒そうと思ってそう
無限をどうやって破るかが見せ場だね
対立煽りにしてもジャンル違いすぎるわ
絵が荒い作品が続くと少し疲れるな。
味方最強格は乙骨と五条か
準一級出現!からの頭部ゴロゴロからの特級乱入の流れが完璧すぎた
たまに来るホラー表現が本当に上手い
え!?って息を飲んだわ
惜しむらくは電子版だから見開きの驚きがワンテンポ遅れること
痛いおっさんだなぁ
キャラが立ってるかどうかを名前が覚えられないから
見当はずれの事言ってるし頭悪すぎて引いたわ
敗北お疲れ
一生微妙なマンガ持ち上げる俺カッケーしてな
中坊よ
この漫画でキャラ立ってないゆーたら漫画向いてない説あるゾ
作者が交流戦に飽きて何週間かやろうと思ってた伏黒をぶっ飛ばして特級を乱入させた感じがする
ハイキュークソ綺麗やろうが
敗北お疲れキッズじゃんww
論破されると捨て台詞吐いて逃げる基地外くん
他人に頭悪いとか言う前にまともな文章書けるようになろうな
誰だよそのキッズは変な奴と勘違いするなよ
頭おかしい奴かよ相手して損したわ
てか効きすぎw
キャラ立ってたらアンケ落ちないでしょ
はい論破
さぁまた泣きながら喚いてくれwまた逃亡かなw基地外くん
涙目乙w
この漫画のキャラ立ってるとか逆張りおじさんは黙ってろ
漫画読むの向いてねぇわ
頭の中中学生だなw
外見的なデザインはたしかに画風も相まってインパクトが弱くも感じる。
よーく読んでる人と、ちょっとしか読んでない人で受け取り方が違うのかもしれない。
俺が1話目で切ろうかなと思った理由そこだし
その点で「キャラが立っていない」というのは誤りではないはずだ、
そして、そういった意見を持つ人に対して漫画が合ってないっていうのも間違っていない。アニメ版が来ればそういった特徴がよりつかみ易くなるはずだ、人気的にアニメ化も確定だし楽しみにしよう。
マジで支離滅裂
少しはまともな文章勉強しような
会話にならないわ
図星で発狂してるw
はい言い返せなくて現実逃避w
お前の人生ってそんなばっかだな
敗北乙
その悔しさをバネに頑張れ
結局呪術のキャラが立ってる根拠を言えずに発狂かよ笑
少しはまともな文章の勉強しような
会話にならねぇわ
負けてどんだけ辛いんだかw
↓では負け犬の遠吠えをどうぞ
でもそこで捻くれて腐った人間になってしまうのは残念だね
オールマイトの2つの極端な外見に比べると、彼の特徴である目元の布は弱いといえるだろう。だが、手袋をつけている状態のぬーべーに比べると外見の情報量は多いように思える。そして、ぬーベーの「鬼の腕」と五条先生の「無量空処」を比較すると、同じ装飾品を外すという行為であっても、ぬーベーは自身の情報量が高まるが、五条先生は逆に、外見が「ただのイケメン」と化してしまう。そういった点で、呪術廻戦における「外見上」の「キャラ立ち」というのは他の漫画作品に比べて弱いという論は正当であるとも思われる。
もちろん、昨今のサブカルチャーにおいて、外見の情報量のは多ければ多いほど尊ばれる傾向にあるのも忘れてはならない、故に※37氏が若いユーザーであるように感じられる。北斗の拳だって、結局のところ筋肉達磨ばっかりだ。
「個性」とは何か?それは一般的な意味合いである外見の奇抜さではなく、まったく同じように見えるものの違い、たとえば双子の兄弟の違いこそが「個性」なのだ。そういった面で、呪術廻戦はキャラクターの個性を際立たせて描いていると強く主張したい。
五条先生の持つ各属性と彼の振る舞いは齟齬もないし、ストーリーを動かす上でのキーパーソンとして相応しい存在としての描写が十分なされており、その立ち位置と言動にキャラとしての存在感を如実に感じるのです。
荒らすの止めようね
ここは君だけのものではないんだ
嫌なことでもあったのかしら
そもそも声が空気の振動だから言語なんて聞こえなくてもいいと思う