ドクターストーン面白すぎワロタwwwww

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックス)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:44:06.72 ID:qoyJE9FL0.net

    今週のワクワクヤバイ

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:53:20.29 ID:5ScsbfhYa.net

    今週はちょっとゾクゾクしたわ

    19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:56:28.48 ID:ZfN+a21Pd.net

    why why why why why why why why

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:52:01.61 ID:QAs0lBqQM.net

    作れるんか?

    35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:09:50.51 ID:iuxtzU/T0.net

    あれおもろいよな

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:45:11.08 ID:CuYqQdgZ0.net

    もう航海編行ったんか?

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:46:01.24 ID:qoyJE9FL0.net

    >>3
    今ボート作って海に出てみた感じや

    32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:05:35.98 ID:/4ml6ND20.net

    Boichのエロ漫画まんだらけに持って行ったら2000円で買い取ってもらえたわ
    サンキューアニメ化

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:45:40.06 ID:xh2bDnfMp.net

    アニメ化かぁ

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:45:42.98 ID:CuYqQdgZ0.net

    読んでたら一話の中で平気で数ヶ月時間飛んでたりしてもうめちゃくちゃやん

    9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:46:56.49 ID:qoyJE9FL0.net

    >>6
    テンポ良いしええやん
    鉄腕ダッシュで資格取る所は省略するようなもんやろ

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:53:24.97 ID:5Wv9ZuHX0.net

    >>6
    小麦の成長過程とか特に問題のない旅路描く必要ある?

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:55:50.85 ID:CuYqQdgZ0.net

    >>16
    別に飛ばすのはええんやけどキャラクターの外見変わらんの違和感あるわ
    髭とかどうしてんねん

    23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:57:51.37 ID:ryw0g47ga.net

    >>18
    抜いて処理してたぞ

    24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:58:26.47 ID:I3IdM2epp.net

    1話の時点でアホくさ展開やん
    細かい事気にして読む漫画ちゃうで

    8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:46:42.13 ID:M4QU6GsNd.net

    おもしろいけど、これ形を変えたなろうだよな

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:51:46.09 ID:NGvo34Zza.net

    >>8
    そらそうよ

    29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:03:09.65 ID:zf7gt1WH0.net

    >>8
    そらなろうは世間で大人気なんやもんジャンプでやったら人気出るわ

    31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:05:13.20 ID:1I/IdTfea.net

    >>8
    全然ちゃうやん
    主人公めっちゃトライした上で成功に繋がってるだけだぞ

    10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:48:48.07 ID:qoyJE9FL0.net

    >>8
    裏付けもしっかりしてるし漫画としても面白いから比べ物にならんで

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:09:18.96 ID:FWjLSv2m0.net

    パンの話はなろうみたいやったな

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:03:15.00 ID:1I/IdTfea.net

    なろうより全然いいわ

    33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 08:05:46.08 ID:zf7gt1WH0.net

    ソーマもなろう
    ヒロアカもなろう
    これもなろうやぞ

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:58:58.79 ID:jchOl5gj0.net

    アニメで観たい
    ネバランみたいに化けないかね

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:57:38.47 ID:/LE5MLMg0.net

    まだ展開が読めないのがええわ

    21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:57:39.67 ID:M+295g1dM.net

    売上がショボすぎる

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:59:03.09 ID:CuYqQdgZ0.net

    >>21
    ジャンプの中で一番面白いんやけど単行本買うほどでも無いという微妙なとこやな

    4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:45:19.37 ID:RPnC/tyXp.net

    来週以降展開変わるからそこからどうなるかだろう
    今んとこジャンプ看板レベル

    【関連記事】
    Dr.STONE記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551048246/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:13
      • おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
      • 2. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:21
      • フランソワ起こしてパン作る話好きだ。欲しい=正義ってセリフもなかなか好き
      • 3. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:26
      • そうかあ?人間は愚かだから石化しましたとかそんなんだろどうせ
      • 4. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:26
      • これが長期連載化して糞漫画になるくらいなら
        ほどほどの人気で作者の予定通り終わって欲しいわ
      • 5. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:27
      • 石がなろうっぽいんじゃなくて本来なろうがやりたいのが石なんだよ

        こういう強キャラ主人公でサクセスストーリーやりたいのに知識もないし頭良いキャラ描けないのが結果としてなろうになる
      • 6. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:36
      • カセキのじいさんがいなかったら詰んでいた漫画
      • 7. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:41
      • おんなじ展開
      • 8. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:44
      • 売れたらジャンプだから
        売れなきゃジャンプだから

        いい加減なもんですなあ
      • 9. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:54
      • いい加減
        千空「◯◯作る」→他の奴らが変顔でオーバーリアクションするのうざいし飽きた
      • 10. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:54
      • ワロタにはならんけどまぁ面白い
      • 11. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:54
      • 特別面白いとは思わないけど、いつまでも見てられる良作。
        余計なバトル展開に走った食材だけ相手してればよかったトリコの二の轍を踏むようなことにはならないでほしい。
      • 12. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:55
      • ワンピースよりは面白い
      • 13. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:57
      • ※11
        食材だけ相手にしてろとかたった一人の頭悪そうなおっさんの妄想とか知らんわ
        感情移入出来ない食材よりも人を相手にする路線って別に間違ってないし
      • 14. 名無しさん
      • 2019年03月03日 12:59
      • ※9
        5ちゃん脳過ぎて引くわ
        いずれ敵を殴って倒すの飽きたとか言いそう
        もう漫画読むのやめろとしか言えんわ
        働け
      • 15. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:00
      • 強キャラ主人公でおんなじ展開の繰り返し
        基本チート無双だけどたまに苦戦したり努力したりもする
        無駄に引き延ばしをせずテンポのいいストーリー進行
        一昔前(80年90年代あたり)のジャンプ漫画と同じスタイルなのよね
      • 16. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:03
      • 26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/02/25(月) 07:59:03.09 ID:CuYqQdgZ0.net

        >>21
        ジャンプの中で一番面白いんやけど単行本買うほどでも無いという微妙なとこやな

        1番面白いのなら単行本買うのが当たり前
        それなのに言い訳して買わないってことは結局のところ逆張りで面白いと言ってるだけで本当はつまらないから買ってないだけだろ
      • 17. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:03
      • ※13
        バトル要素に傾き過ぎてたのは確か。
        実際、飯のシーンが格段に減ったし。
        何がテーマの作品か考えれば明らかにブレてるだろ。
      • 18. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:09
      • 実際単行本がいまいち売れないのはここまでの展開のワンパターンさのせいだろうな。ただ週刊で1週ずつ開けて読む分には気にならんし今週でちょっと空気変わったからまだまだ発展途上。あと石化の原因・黒幕の種明かし次第で傑作にも糞漫画にもなり得るのは怖い
      • 19. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:19
      • 何でもかんでもなろうとか言ってる思考停止野郎は何なんだろ?
        マイクラ感覚だから子供ウケしてんでしょこれは
      • 20. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:21
      • ※9
        多分一貫してこのノリだから飽きたなら読まんでええと思う
      • 21. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:25
      • >>5
        そうそう。
        戦国自衛隊とか仁とかこういう話は前からある。別世界で無双するって都合のいいところだけ取り出して科学的とか技術的な裏付けがめんどくさいから異世界でなんでもありにしちゃうのがなろうだよね。
      • 22. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:30
      • >>16
        相撲かよ
      • 23. 名無しさん
      • 2019年03月03日 13:40
      • >>19
        本当に子供受けしてるなら既にアニメ化前のヒロアカハイキュー並みにヒットしていないとおかしいんだよね
        漫画読みが子供受けすると言っているが肝心の子供からは読まれていないやつでしょこれ
      • 24. 名無しさん
      • 2019年03月03日 14:06
      • >>16
        いやもう買うの当たり前じゃなくなってるのよ
        こういうイチャモンは古い考え
      • 25. ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモード
      • 2019年03月03日 14:09
      • 5 必ずハワイに決定だよ
        絶対にハワイに限定だよ
        確実にハワイに指定だよ
        十割ハワイに認定だよ
        100%ハワイに確定だよ
        デジモンチャンピオンシップの勝ち、デジモンチャンピオンシップの勝利、デジモンチャンピオンシップの大勝利、デジモンチャンピオンシップの完全勝利、デジモンチャンピオンシップの圧勝、デジモンチャンピオンシップの楽勝、デジモンチャンピオンシップの連勝、デジモンチャンピオンシップの優勝、デジモンチャンピオンシップの戦勝、デジモンチャンピオンシップの制勝、デジモンチャンピオンシップの奇勝、デジモンチャンピオンシップの必勝、デジモンチャンピオンシップの全勝、デジモンチャンピオンシップの完勝
        デジモンチャンピオンシップは強いよ、デジモンチャンピオンシップは強力だよ、デジモンチャンピオンシップは強大だよ、デジモンチャンピオンシップは強者だよ、デジモンチャンピオンシップは強靭だよ、デジモンチャンピオンシップは強烈だよ、デジモンチャンピオンシップは強剛だよ、デジモンチャンピオンシップは強豪だよ
        デジモンチャンピオンシップ最高、デジモンチャンピオンシップ最強、デジモンチャンピオンシップ無敵、デジモンチャンピオンシップ至高、デジモンチャンピオンシップ至福、デジモンチャンピオンシップ極上、デジモンチャンピオンシップ一位、デジモンチャンピオンシップ一番、デジモンチャンピオンシップ一等賞、デジモンチャンピオンシップNo. 1、デジモンチャンピオンシップ秀才、デジモンチャンピオンシップ天才、デジモンチャンピオンシップ天国、デジモンチャンピオンシップ極楽、デジモンチャンピオンシップ理想郷、デジモンチャンピオンシップ桃源郷
      • 26. 名無しさん
      • 2019年03月03日 15:05
      • >>19
        子供にはウケてないとおもう
      • 27. 名無しさん
      • 2019年03月03日 15:07
      • なろうと比較してどうすんの。
        これって明らかに4Xを漫画化したような作品でしょ。
        そういうゲーム的な展開だから分かり易くイベントを挟みやすい。
        ああそうか、CS機原理主義の奴等は4Xとか知るはずないか。
      • 28. 名無しさん
      • 2019年03月03日 15:48
      • >>6
        ワンピースだと逐一描くから一品作るだけで2年は伸ばせるもんね
      • 29. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:08
      • なんか神様とか第三者から貰っただけの力で無双して何故か女の子達にもモテモテで…みたいなタイプのなろうはよく揶揄されてるイメージだがこの漫画はそうでもないしな

        千空の地頭の良さは元々本人のもので知識量は本人の努力によるもの、老若男女問わず助けられる相手なら平等に助けようとするし不自然に女にモテるわけでもない
      • 30. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:08
      • ※3
        燕だか鳩だかも石化してたが?
        「人間は愚かしい」みたいなこと言い出す漫画ばっか読んでるから動機がそれしか想像出来ないんだぞ
      • 31. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:12
      • ※5
        これはある
        なろうは話作りや演出がド下手クソだからまんさんの拍手喝采ゴミクソ嘘松みたいなものしか書けてない
        その辺の調整が上手くいってるのが薬屋ぐらい
      • 32. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:13
      • なろうってただの小説投稿サイトだろ?
        我が物顔でこの作品もなろうあの作品もなろう

        そういうレッテル張りが死ぬほど嫌い
      • 33. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:35
      • なろう系と言われるものの何が問題なのか
        ちゃんと説明出来ない奴に限ってあれもなろう・これもなろう・全部なろう!って
        ギャーギャー猿みたいに喚くんだよな
      • 34. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:50
      • アメリカの映画には神話構成論という映画のシナリオ技法があって
        正確に説明すると分刻みでやるべき事が決められていたりするのだが
        その中の起承転結の転にあたる重要な山場での技法として
        主人公に決断(取捨選択)の場をつくる事が書かれている
        何かを選び求める為に何かを捨てる、何かを諦めるという意思表示をさせる
        成長を描く上でそれが一番重要な行為であると記されている訳だな
        なろうがどうにも子供臭く感じるのはその決断、何かを捨ててでも何かを欲するというシーンが欠如してるからだと思ってる
      • 35. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:55
      • 主人公がキモイから売れてない
        これで主人公が普通だったら爆売れしてたかもしれん
      • 36. 名無しさん
      • 2019年03月03日 16:57
      • 他人が考えたものを自分の発明のように紹介するイキリ不快主人公漫画
      • 37. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:02
      • すげえええええええええ
        あいつ立ってるだけで主役食っちまてるぞおおおおおお
        なろう以下のアクタージュよりはまし
      • 38. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:04
      • 狩猟生活してた割に冶金が魔法レベルで高すぎる
        なろう作品として誇っていい。
      • 39. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:13
      • なろうだったらパン作りとかでミスはしない
        トライ&エラーでエラーが起きないのがなろう系だろ
      • 40. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:16
      • >>24
        買うのが当たり前じゃないって商業作品全否定じゃん
        いくら単行本買わない言い訳をしたいからってそれはないわ
      • 41. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:28
      • なろうにマウント取ってるけど転スラの1/5以下じゃん
      • 42. 名無しさん
      • 2019年03月03日 17:29
      • ※39
        フランソワは失敗してないからやっぱりなろうだな
      • 43. 名無しさん
      • 2019年03月03日 18:04
      • boichiすき
        稲垣ほんと嫌い
      • 44. 名無しさん
      • 2019年03月03日 18:21
      • いや、おもんないわ
      • 45. 名無しさん
      • 2019年03月03日 18:34
      • なろうって不特定多数の作品指して似てるっつーのアホだよな
        逆にこいつ等が言うなろう要素の無い作品なんか存在せんだろ
      • 46. 名無しさん
      • 2019年03月03日 18:40
      • 暗殺教室みたいに短くまとめてほさい
      • 47. 名無しさん
      • 2019年03月03日 18:57
      • そりゃまともなパン食べれたらあんな反応にもなるわ
        というか作中では割と現実的なレベルで可能な知識ツエー要素だし
        多少知識がある人ならパンや酒作るのは不可能ではない
      • 48. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:07
      • なろう=バカにされる、という風潮はあるが
        上質ななろうは実際人気な訳で
        そもそも本来、なろう=低レベルな類似品の量産、であって、頭1つ抜け出せばなろうだろうとなろうになり得ないということを伝えておきたい
      • 49. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:27
      • みんな人が良くて他人を馬鹿にしないから好き
        安心して読める
      • 50. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:45
      • ※48
        上質ななろう←そんなものは存在しない
      • 51. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:46
      • ※47
        リアリティのかけらもないわなろうレベルの読者はこんなことで感動できるんだな本当におめでたい頭だわ
      • 52. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:50
      • ※32
        「某小説投稿サイトで顕著にみられる傾向の作品」の俗称がなろうだぞ
        「目撃ドキュンで顕著にみられるバカガキ」の俗称がDQNと呼ばれるのと同じ理由なくらい理解出来んか?
      • 53. 名無しさん
      • 2019年03月03日 19:53
      • ※42
        自分たちでやって失敗したのでプロに任せましたがなろうなのか?
        前提条件無視する天才かよ
      • 54. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:12
      • >>41
        なろうは作風がキモくて読んでる奴等もキモいから世間に気持ち悪らがれてるのが問題なんだぞ
        アダルトビデオの登場でビデオデッキがたくさん売れたからって一般向けビデオよりAVの方が地位が上とはならんだろ
      • 55. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:15
      • >>48
        なろうの人気作がなろうをバカにされる風潮を作った元凶だろ
        酷い作品がランキングに入らず、まともな作品がランキング上位にあったらこんな流れになってない
      • 56. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:21
      • なろう読者からもバカにされるマンガだよなこれw
        なろうの方がよっぽどリアリティある
      • 57. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:25
      • なろうの1ジャンルの文化チートものなんだけど、なろう読者からすれば散々やりつくされたネタを真似してるだけだからなあ
        数ある漫画のなかでこれだけがなろうのパクリ言われるのには相応の理由がある
      • 58. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:36
      • ※39
        ククク、熱ぶち込んでおいてやったぜ、とか言って
        プロのフランソワにいきなりマウント取ってたけどな
      • 59. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:44
      • なろうのパクリなうえにキャラに魅力がない
      • 60. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:44
      • >>46
        むしろかなり無駄は省いていると思うが?
      • 61. 名無しさん
      • 2019年03月03日 20:48
      • ※58
        あれはフランソワが「どれだけ窯の温度を上げれるかが重要」と「窯の機密性に関する懸念」を挙げた事に対しての科学的な解決策でしょ。
        マウントと言うか千空が無駄に偉そうだからそう見えるんだよな
      • 62. 名無しさん
      • 2019年03月03日 21:01
      • 超能力やステータスに頼りきりのなろうがなんだって?
      • 63. 名無しさん
      • 2019年03月03日 21:03
      • >>16
        だってジャンプって週間だから単行本出るスピード早いし...
      • 64. 名無しさん
      • 2019年03月03日 21:13
      • >>6
        千空だけじゃ詰んでるのがいいバランスだよな
      • 65. 名無しさん
      • 2019年03月03日 21:23
      • これネバランどころかつい最近始まった呪術にすら漫画売上負けてるじゃん
        過大評価筆頭の作品だろ
      • 66. 名無しさん
      • 2019年03月03日 21:34
      • なろうの上位漫画より全然下なのに、なろうにマウント取るなよw
        わい、なろうも好きなんだけど、石はいまいちつまらんし
        本当にこれがなろうみたいって評価ならもっと売れてるから
        何でつまらんのやろなぁ 石は呼んでてアホらしいって思うしガキ向けなんだわ
        なろうはおっさん向け
      • 67. 名無しさん
      • 2019年03月03日 22:10
      • 5chでこの作品のアンチスレの進みが異様に遅い
        普段アンチ活動してる奴らに好かれてるのか?
      • 68. 名無しさん
      • 2019年03月03日 22:18
      • >>66
        なろう好きなやつは幼稚だからね
      • 69. 名無しさん
      • 2019年03月03日 23:03
      • ネットの評判と単行本の売り上げが釣り合ってない漫画
      • 70. 名無しさん
      • 2019年03月03日 23:30
      • コハクの腋があればそれでいいじゃん
      • 71. 名無しさん
      • 2019年03月03日 23:31
      • >>40
        いや言い訳にしかとらえてないほうが頭固いのよ
        携帯あってアプリいれて毎日ジャンケンゲームしたらほぼほぼ無料なわけでしょ
      • 72. 名無しさん
      • 2019年03月04日 00:01
      • ※71
        それはジャンプ作品全般が売れなくなってる理由の説明にはなるが
        その中でもストーンが売れてない理由の説明にはなってないぞ
      • 73. 名無しさん
      • 2019年03月04日 00:04
      • 最近だれてるなーと思ったらアレだったから、面白くなってきた
      • 74. 名無しさん
      • 2019年03月04日 02:29
      • 服とキャラデザが未だに変わらないって凄いな。
      • 75. 井筒裕太
      • 2019年03月04日 04:23
      • 5 勿論デジモン(デジタルモンスター)シリーズはなろうのキャラ全員皆を倒せるぞ
        無論デジモン(デジタルモンスター)シリーズはなろうのキャラクター全員皆を撃破出来るよ
        当然デジモン(デジタルモンスター)シリーズはなろうの登場人物全員皆を撃墜出来るよ
        一応デジモン(デジタルモンスター)シリーズはなろうの作中人物全員皆を駆逐出来るよ
        多分デジモン(デジタルモンスター)シリーズはなろうの劇中人物全員皆を根絶出来るよ
        デジモンアクセルの勝ち、デジモンアクセルの勝利、デジモンアクセルの大勝利、デジモンアクセルの完全勝利、デジモンアクセルの圧勝、デジモンアクセルの楽勝、デジモンアクセルの連勝、デジモンアクセルの優勝、デジモンアクセルの戦勝、デジモンアクセルの制勝、デジモンアクセルの奇勝、デジモンアクセルの必勝、デジモンアクセルの全勝、デジモンアクセルの完勝
        デジモンアクセルは強いよ、デジモンアクセルは強力だよ、デジモンアクセルは強大だよ、デジモンアクセルは強者だよ、デジモンアクセルは強靭だよ、デジモンアクセルは強烈だよ、デジモンアクセルは強剛だよ、デジモンアクセルは強豪だよ、デジモンアクセルは強固だよ
        デジモンアクセル最高、デジモンアクセル最強、デジモンアクセル無敵、デジモンアクセル無双、デジモンアクセル至高、デジモンアクセル至福、デジモンアクセル極上、デジモンアクセル一位、デジモンアクセル一番、デジモンアクセル一等賞、デジモンアクセルNo. 1、デジモンアクセル秀才、デジモンアクセル天才、デジモンアクセル天国、デジモンアクセル極楽、デジモンアクセル理想郷、デジモンアクセル桃源郷、デジモンアクセル頂点、デジモンアクセル頂上、デジモンアクセル王道、デジモンアクセル金字塔、デジモンアクセル殿堂入り
      • 76. 名無しさん
      • 2019年03月04日 07:00
      • >>74
        千空は1話と比べると大分キャラデザ変わってる
      • 77. 名無しさん
      • 2019年03月04日 07:47
      • なろうはゴミだし石もあからさまになろうブームに乗っかって描いてる時点で誉められたもんじゃないけどな
        なろう信者も石信者も一旦落ち着いた方がいい
      • 78. 名無しさん
      • 2019年03月04日 09:34
      • ベテラン作画と監修もつけた連載経験漫画家が現実はなろう以下だよ
        テンポいいだけのスマホゲー見せられてる気分
      • 79. 名無しさん
      • 2019年03月04日 13:30
      • ※46
        20巻って全然短くないだろ
        暗殺はそれに盛り上げ所なくグダグダな印象だし
      • 80. 名無しさん
      • 2019年03月04日 13:32
      • ※77
        おっさん馬鹿すぎ
        主人公が一番活躍して成功するのは物語の定石中の定石で
        それをなろうとか言うとか5ちゃん脳も程々にしなよ
        働け
      • 81. 名無しさん
      • 2019年03月04日 13:34
      • ※72
        ネットの見すぎ
        7万部とか大ヒットなのに
        いつまで掲示板の数十万部売れないとヒットじゃないみたいなネタに
        洗脳されてるんだか
        社会経験なさすぎて価値観ズレてるんだよ
      • 82. 名無しさん
      • 2019年03月04日 14:15
      • >>6
        別にこの時は司帝国みたいに時間制限のある敵対勢力もおらんし時間飛んだって何も問題無いからなぁ・・・
      • 83. 名無しさん
      • 2019年03月04日 14:17
      • >>8
        超高純度でテンポとキャラ作りがうまくてストーリーも程ほどに破綻の無く良い意味であっさり読めるライトなさ駆品という極上のなろうやで
      • 84. 名無しさん
      • 2019年03月04日 14:20
      • ※16
        そりゃ違うであんちゃん 雑誌で楽しめる漫画(次が楽しみ系)と単行本で楽しめる漫画(嘗め回したいエロ、読み直したい複線系)じゃ売り上げに差が出るんや そんな面白くないエロ系ジャンプ漫画がやたらと単行本売れるのはソレ
        これはテンポのよさが売りだから単行本で読みたいタイプちゃうんや 完結したら売れるかも知れん
      • 85. 名無しさん
      • 2019年03月04日 14:21
      • ※66
        なろうってやっぱ人生の敗北者が現実逃避の為に読むからこそおっさん向けなんだろうね・・・おっさんは所詮先の時代の敗北者じゃけぇ・・・
      • 86. 名無しさん
      • 2019年03月04日 16:13
      • この前2周年で、作品の中の時間も2年経ってるって言ってた
      • 87. 名無しさん
      • 2019年03月04日 16:38
      • 努力しなくても周りがちやほやしてくれる主人公に一部の人間は自分を投影して気持ちよくなってるんだろうな
        「学校にテロリストがやってきて自分が(特に武術とか学んでないけど)撃退し、周りからスゲースゲー言われる」って妄想を漫画にしてくれてるのがなろう
        「元から科学大好きな一種の変人が色んな人の助けを借りて試行錯誤を繰り返し、地道な努力を積み重ねて科学スゲーと言わせる」のがストーン
      • 88. 名無しさん
      • 2019年03月04日 16:48
      • この作品叩いてる奴らってもしかして千空の知識量が凄くて自分と重ねられないからイラついてんのかな?
        ストーンみたいな物語を思いついても前提となる科学をよく理解してないから妄想できないもんな
        水を温めたらお湯になるんだぜ!→凄い!頭良い!抱いて!みたいな作品ばっか読んでそう
      • 89. 名無しさん
      • 2019年03月04日 17:51
      • ※81
        マイナー誌の作品や打ち切り漫画と比べたら売れてるけど
        ジャンプのレギュラー陣なら下から数えた方が早い
      • 90. 名無しさん
      • 2019年03月04日 19:39
      • 石がなろうとか言ったら実は戦闘民族の末裔で幼少期から武天老師の修行を受けて怒りの力で伝説の存在になって破壊神に気に入られて神の力を手にしたカカロットとかいうやつはなんなんだよ
        なろうがバカにされてるのは演出が稚拙だからであって主人公が無双してるからじゃない
        いい加減気付け
      • 91. 名無しさん
      • 2019年03月04日 21:16
      • >>5
        その通り
        石みたいな作品のなり損ないがなろう
        なのに俺TUEEEEや異世界転生をまとめてなろうって言ってる馬鹿が多すぎる
        でもそんな馬鹿が沢山いるからなろうが流行る
      • 92. 名無しさん
      • 2019年03月04日 22:16
      • >>66
        なお当のガキにはスルーされている模様
      • 93. 名無しさん
      • 2019年03月04日 23:54
      • ※36
        実は読んでないやろお前
      • 94. 名無しさん
      • 2019年03月05日 03:38
      • >>5
        なろうと石みたいな主人公無双系漫画の区別もつけられないような馬鹿がなろうをバカにする滑稽さよ
      • 95. 名無しさん
      • 2019年03月05日 09:13
      • 主人公が活躍したらなろうと呼ばれるんだな
        もう漫画読まないほうがいい、卒業した方がいいよ
      • 96. 名無しさん
      • 2019年03月05日 22:58
      • 千空は知識面では化物だが、技術面はそれなり、特に体力面は雑魚と利点欠点がはっきりしていて、その事に対する自覚もある
        理屈は分かっていても自分では出来ない事が多くあり人に頼るべき事を知っている
        知識の根源も生まれ持ったものではなく幼少の頃から興味を持ち失敗を繰り返しながら学び続けてきた学問
        父が宇宙飛行士という点を除けば、地に足着いた地味なスペック
        なろう系なら脇役にしかなれない

        しかし学んできた努力と人に頼る友情を兼ね備えているのだから、ジャンプ主人公として勝利に繋がるのは当然だ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ