
1 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 06:11:33 ID:ZDE5ZjI2MGYz
ジャンプ15号 第1話 幻の黒セーラー
10 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 13:22:44 ID:ZTVlMzM4YWM5
セーラー羽衣狐様再臨さすがですわ

19 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 17:12:12 ID:MmUzYWRkYzdi
羽衣狐だね
4 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 08:21:50 ID:ZDE5ZjI2MGYz
髪を結ったら天使白セーラーにほどいたら悪魔黒セーラーに

5 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 08:53:55 ID:MjcxODE1Zjky
一コマでアンケ送ると決めた
9 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 10:17:52 ID:ZWE0MzAxZWQy
ストーリーはありきたりだと思うけど
過去何が一番ウケたか分かってるキャラデザを入れてきた
3 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 07:12:33 ID:M2Y5NjNjZDA3
ヒロインが強くて面白いから
この路線で行ってくれよ。
21 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 17:32:22 ID:MmNiMjI0ZWQ3
椎橋イズムの花より男子だ
6 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 09:32:27 ID:YjRhYjk1NGM4
椎橋先生のラブコメっていうから矢吹先生のToらぶる並にはっちゃけるのを期待してたがそこまでではなかったな。
キィトくんチョイ役かと思ったらまさかのメインキャラかよw
7 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 09:56:44 ID:OGNkOWRlNWRh
俺様系男子がポンコツっぽいのも面白いなww

17 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 16:15:13 ID:OTY5ZWQ2MWY3
アロワナとかじゃなくて金魚なところが可愛いなw
8 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 10:00:59 ID:OGNkOWRlNWRh
ハーレムになりませんように!マジでお願いします・・・!!
11 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 14:08:50 ID:YzZmYjRjZWU5
最初の三蔵法師云々でまさかの新連載西遊記被りかと思ったが
あんまり関係無かった
しかし今のジャンプならやらかしかねないと一瞬でも思う人が俺以外にもいたら
今のジャンプの編集はその程度に思われてるって事なんだろうな
16 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 15:46:24 ID:YjI1MzZlMGUz
まぁ最初の法師に三蔵ってつける必要は無かったかもね。
これが後々暴れ猿の生まれ変わりって設定になったら編集アホだと思うけど。
12 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 14:36:58 ID:NDU0OGUxMDU0
この系のタイトル流行ってるけど、個人的にクソダサいと思ってるのでそこだけ残念。
13 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 14:57:31 ID:OWE3NjE1Yzg4
グーパーの法則でいくとグーだねこれ
あと、スケバンって死語だろw

14 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 15:00:11 ID:NWUzNWRhZDVm
この古臭さと少女漫画臭さがめちゃくちゃ評価分かれそう
ヒット作家で固定ファンがいるのとキャラデザの優秀さは大きな武器だけど舵の取りようではマリーパターンもありえる
男主人公は基本ポンコツでやる時はやるみたいなキャラになりそうだけどクズ感をギャップとして魅せられるかただの不快要素になるかでかなり変わりそう
39 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/12(火) 00:02:56 ID:YWQxOTBkMWY1
良くいえば渋い。
悪くいえば古い。

36 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 23:44:54 ID:NjAxODNkNjQy
最初の1コマ目が最高でした
そのあとも良かったよ
なんでか批判コメが纏められてたりするが充分面白い
28 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 19:23:11 ID:MTY3NThlNDYz
いや、好きなんだよ!読んでいたいんだよ!でも打ち切りされる未来しか見えてこないんだよっ!!
18 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 17:04:57 ID:NjgyNzU0N2Q2
女の子の可愛さは流石。今のところそれだけ。
15 名前:名無しさん 投稿日:2019/03/11(月) 15:41:31 ID:NjlmYWQ5ODFh
正直話は普通
しかし椎橋先生の可愛い女の子が見れるというだけでアンケ出す価値がある
【関連記事】
⇒神緒ゆいは髪を結い記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15522522937974
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
編集はなにを考えてるのだ?
作者の停滞ぶりがわかる
90年代っぽさがある
マリー…
40手前のオッサンより若くてセンスのいい奴いるだろ
どうなってんだジャンプ編集部
またどうせ妖怪だしてグダグダにするんだろ?
10週もつかね
10週打ち切りだと思ったし持って20週かな
この1話に関しては岩代俊明よりさらに古臭いし終わったなと
あとは原作つけてくださいお願いします
まだ1アウトだけど。
100歩譲ってぬら孫をアウト扱いしても2アウト。なんで一つ増えてるのさ。
本人がやる気あるかないか知らんけど
あと絵が見づらい
流石なんだけど…
いろんな人おるんやな…
というかだんだん絵がくどくなってる
ぬら孫最初期が一番良かったな
良さがわからんかった
これから面白くなる?
それがいい方に転べばいいんだけど
ラブライバーw
1話だけだとこんな感じ
独特の絵柄すぎて古いも何もないと思うんだが
話の構成が使い古されたテンプレってのはわかる
アンケ取れなくて苦し紛れに妖怪出して打ち切りコース
起承転結をテンプレとか言う馬鹿は消えろよ
流石にアホすぎる
編集者は余裕なんだよなぁ
笑わせんなって
べつにこいつセーラー服もいいわけではない
なんでそこまで筆ペンみたいなので書いてんだよ
油ぎってギトギトしてるみたいじゃん
よくある数コマ先では治ってるって感じのダメージじゃないだろ
古い=つまらないではないが、ハードルはその分高くなる。
ぬらりは妖怪で時代劇要素もあったから噛み合ってたけど現代劇でこの絵だとやっぱつれぇわ
でも画が古臭いというか、飽きやすい画のクセって感じなのだろうかね
他の作者の漫画だと似たような雰囲気でも余り気にならない事も多いけれども、この作者のは違う
ヒロアカみたいにカラーだけでもデジタルでやればいいのに
あと羽衣狐じゃん・・・この人のデザインセンスは止まってんの?
どのキャラも以前どっかで見たやつばっかりで進歩なくない?
あと鍵斗でキィトはねえよ、キラネームならもっと頑張れよ
正直全く可愛くなかった
絵柄もキャラクターもだいぶ古めかしいし贔屓目で見ようとしても渋いとは言えないな
この人の漫画の主人公って二重人格になるの
えっ何この人こわい
何でいきなり起承転結がどうのって段階の話になってるの
様式美って言いたいんじゃないの?
終わってもいいかも。
キレんなよ
まともな感性とかちゃんちゃらおかしいわ
問題は中身かな
ベテランが自分の殻を破って来たってことで期待してるよ
絵柄が古いかどうかはわからんし、一歩譲って古いからからダメとは思わない
安彦良和しかり美樹本晴彦しかりだし
他の人と違うってだけで武器のはず
今作ではさらにキャラに色気が増してるでしょ
この先どう展開させるんだろうか、この設定で
俺もお前はアホだと思うわ
キャラ登場して事件あってそれを解決する
そういう起承転結をテンプレとか言うのは
流石に5ちゃん脳過ぎておっさんならヤバイわ
この人の漫画は読む気がしない
おもしろそうだけど1話のシメで「俺の日常は〜」みたいな文で長続きした漫画を知らないんだよなぁ
それは流行というか少女マンガでは大昔からあるテンプレやで ってか少年漫画でも割と見かけると思うが
単に美女のデザイン案が少ないだけじゃね?
なんか文法とか違う文化圏の人の会話を傍観してる気分になる。
古臭いうえに少女漫画のノリじゃ少年にはまず受け入れられんな
いつの少女漫画?
ぬら孫1話の方が遥かにまとまってて面白かったぞ