1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:25:45.11 ID:kFL21Epi0.net
主人公の血縁に関する因縁がほぼないからや
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:30:03.15 ID:/TUnW8lv0.net
作者が辞めたかったからやろ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:29:38.70 ID:vjms0iKRa.net
マジレスすると作者が早くやめたかったから
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:26:09.77 ID:1YtoPw3f0.net
多いぞ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:27:17.92 ID:kFL21Epi0.net
>>2
ワンピース、ナルト、ブリーチはその倍近くあるんやが…
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:28:18.28 ID:udrYdc3/0.net
>>6
ぶっちゃけ時代やろ
もしワンピと同じくらいに始まってたらまだ続いてたかもしれん
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:26:38.34 ID:07FtrtXyr.net
サイヤ人編はまさに血縁アンド血縁やんけ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:28:21.20 ID:kFL21Epi0.net
>>3
滅ぼされただけでそれに関してほぼ回想ないやん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:28:14.46 ID:jYPpZx/d0.net
当時でいえば長すぎた
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:31:51.09 ID:y3//wxgj0.net
回想がほとんどないからやろ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:27:15.68 ID:WP1X8Leid.net
ギャグ漫画から始まったからページが少ない
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:31:21.14 ID:St9AP1csd.net
ブウ編とかもう嫌々描いてんじゃねて思った
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:31:56.77 ID:V4hTjxGN0.net
>>17
ブウ編はむしろ好きに描いたんやぞ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:51:55.66 ID:H86uSYWb0.net
>>20
ブウ編は最初比較的自由に書かせてもらっただけで好きに書かせてもらってるわけじゃない
本当に好きに書いたのはネコマジン
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:35:25.06 ID:/TUnW8lv0.net
ブウ編の途中から遊んでるよな


26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:34:03.87 ID:/TUnW8lv0.net

32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:36:47.95 ID:/TUnW8lv0.net
鳥山はディフォルメさせたキャラのほうがいいよね


25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:33:40.60 ID:07FtrtXyr.net
一編ごとに完結させてるのも大きいかもしれんな
ワンピースが長期化してるのは一編ごとの区切りがそこまで明確でないからで本筋終わらせんと終われない
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:37:36.22 ID:DWCYcGNIp.net
ポポ「神様とピッコロ大魔王は昔ひとりのナメック星人だった」
悟空「じっちゃん踏み潰した大猿の化け物ってオラだったのか…」
フリーザ「アイツは最後の最後まで抵抗したあのサイヤ人に似てるんだ!」
ワンピースだったら単行本2巻分くらい使いそうなエピソードをたった一コマで消化するドラゴンボールすき

48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:40:40.43 ID:DRwmJEh0a.net
>>34
サボり癖というか省エネ癖が功を奏しとるよな
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 03:04:00.07 ID:f8/7+f3I0.net
>>34
これ結構凄いことやわ
これで編ごとの話数がワンピと変わらんのだから
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:40:11.28 ID:ukP+Cs2za.net
2000年以前に連載の終わったジャンプ漫画で50冊越えてるのないやろ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:27:05.61 ID:udrYdc3/0.net
北斗の拳(全27巻)
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:35:06.04 ID:JsQ0h7KTa.net
>>4
ラオウ死亡が16巻やから惰性で11巻もよう続けたもんやな
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:36:19.54 ID:W3VmMn8X0.net
>>4
27もある気がしないわ
ファルコとか修羅の国らへんはまだしもその後とか作者やる気なかったんやろか
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:38:58.71 ID:JvwpWbeg0.net
>>31
むしろ天帝編修羅の国編よりコウケツ編3兄弟編と最終章は良かったやろ
バラン編はひで
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:41:25.93 ID:t4COditRM.net
銀牙-流れ星 銀- 18巻
これも割と意外
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:49:26.90 ID:ukP+Cs2za.net
第1位 こち亀 連載回数:1953回
第2位 ONE PIECE 連載回数:858回
第3位 NARUTO 連載回数:700回
第4位 BLEACH 連載回数:685回
第5位 銀魂 連載回数:621回
第6位 ジョジョの奇妙な冒険 連載回数:593回
第7位 ドラゴンボール 連載回数:519回
第8位 ピューと吹く!ジャガー 連載回数:435回
第9位 ろくでなしBLUES 連載回数:422回
第10位 家庭教師ヒットマンREBORN! 連載回数:409回
ふう……コピペするの疲れた
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:51:22.26 ID:o3sWoxZK0.net
ジャンプはダラダラ引き伸ばすのが目的になっててなんだかな
名のある名作は長くても30前後くらいでまとめてるしそれがちょうどいいのよね
理想は10前後や
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:52:48.46 ID:h9ft5D7z0.net
>>74
ジャンプだけじゃなくて他も酷いぞ
はじめの一歩とかいうゾンビ、ダイヤのAとかも明らかにマンネリしてるのに話進まない終わらないマガジンはほんまカス
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:56:42.50 ID:MkcKX7ca0.net
>>85
ダイヤは試合はあっさり終わるのになんであんな長ったらしく感じるんやろな
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 03:02:34.81 ID:qtvgV5u70.net
もともとあの時代のジャンプ漫画って長くても30巻で終わるからな
ドラゴンボールも引き延ばしに引き延ばしてあれだし
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/20(水) 02:45:48.91 ID:WIJUlpgr0.net
「少年」ジャンプやからな
10年以上もやってたら幼児が高校生になってまう
ティーンは徐々にヤンジャンに移行して
新規のキッズは新連載に投票するから古参作品はアンケ順位が落ちて終わる
読者層を維持するにはこれでええんや
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553016345/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8年間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずにおられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあればメールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので変な文書になっているかもしれません。
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと思えるように過ごしてください。
長文書いて自分に返信してて気持ち悪
回想が週跨いだりするし
これを知らんのか・・・
あとマジレスするとドラゴンボールは1話あたりのページ数が少ないので
連載期間に対して巻数が少ないってのはある
それでも今の超長期連載ほど増えないけど
1日が今の倍以上あったし、1週間がクソ長く、1年後なんて遥かな未来やったわ
体感時間で比較すればドラゴンボは今の50巻相当やろ
少年ジャンプ読むしかねーもん
アニメのせいだな。
そのだらだらで現役のどの作品より稼いじゃってるからしゃーない
あとは舞台設定を練ったり伏線作ったりするのも今の作者や読者の好みなのだと思う
シリアスじゃないだけでさ
理想は10前後や
こういう奴が持ち上げてる名のある名作()って大衆に人気無いマイナー気味のもんばっかじゃん。巻数少ない漫画が好きな自分に酔ってるだけ。
アニオリキャラを気に入ってすんなり逆輸入する鳥山明は懐が深いのか、「おっ悟空の親父自分で考えなくてもアニメスタッフさんが代わりに考えてくれたやんラッキーラッキー。」って感じだったのか?
季刊でも良いからー。
ベジータ戦始まってからベジータが大猿になるまで4話しかかかっとらん
ワンピースの90巻超えとかバカじゃなかろうか、こち亀じゃないんだからさっさと終わらせろよ
まあ最初の10巻くらいまでしか読んでないけど
最近の看板漫画は長すぎて感覚がおかしくなってる
ここ最近のジャンプは中堅があっさり連載終了に向かう印象あるけど、
新しい看板が出てきたらまた長く続くんかな
ジャンプで思いつく北斗の拳、スラムダンク、聖闘士星矢、シティハンター、るろうに剣心、ヒカルの碁は名作じゃないんか、全部30巻前後だぞ
デスノートなんて10巻ちょいだし
酔ってんのは自分の頭じゃないすか
モーガン、バギー、クロ、クリーク、アーロン、グランドライン突入、ウィスキーピーク、リトルガーデン、ドラム王国、アラバスタと各々章仕立てで考えるとかなりテンポ良くこなしてると思うわ。
今の感性でゾロ、ウソップの回想やったら、1巻丸々使っちゃうんじゃない。
BLEACHコラの薄めたカルピス理論が今はすべての少年漫画に当てはまってる
アレなんですか?
ドラゴンボールなら敵の数水増ししてクリリンやヤムチャと決闘させるようなもんだ
場面転換が最低限の説明のみで早い気がする
ベジータ戦で界王拳3倍→数ページボコっただけで「タフなヤローだ」
フリーザ戦でスーパーサイヤ人覚醒もあっさり変身
無計画な引き延ばしだから
最近の計画的な引き延ばしの漫画よりダメになるのが早かった
自分で調べろうんこ野郎
鬼滅とか相撲とかねw
うんわかった調べるよ。ビチグソ野郎
気溜めの所為だな。
ワンピースみたいに善玉がいかに悲惨な目にあったかを10話ぐらい使って聞かされることもない
しかもLとの決着は中盤ぐらいだし
最近のは水を継ぎ足しすぎて味のしなくなった冷めたスープみたいなのばっかりだ。