
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:05:51.07 ID:EjXLXkyc0.net
ガチでジャンプ至上一番面白い
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:07:11.16 ID:VT2cmA7U0.net
ダービーすこ

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:06:39.48 ID:kPiIErppa.net
有馬の後は蛇足や

6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:07:09.53 ID:CU6LSOZX0.net
ミドリコとかいう最強繁殖馬
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:07:38.11 ID:j7B9i9k2d.net
カスケードに勝つところどこや?
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:06:40.20 ID:nvHwIWXA0.net
チュウベエ...

15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:08:51.96 ID:O0kXQAfAa.net
>>3
アニメでは死なないから…
でも馬と鼠じゃどのみち寿命が違いすぎるな(冷静)
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:08:01.24 ID:EjXLXkyc0.net
親分とか完全なギャグ要員やったのに
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:11:22.89 ID:EjXLXkyc0.net
親分ほんとすき
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:08:38.51 ID:Et9GFvwEp.net
菊の勘助すき
WC1戦目の勘助情けなくてきらい
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:09:17.94 ID:w4pUH09dd.net
2部で得したのベアだけだったな
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:10:00.60 ID:ryWftk5Cp.net
>>17
トゥカッターのワクチンへの台詞すごいすき
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:09:13.71 ID:EjXLXkyc0.net
wcはベアナックルなんていらんかったわ
サトミアマゾン出せよ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:09:36.07 ID:15tEbW7E0.net
WC嫌い民おおいけど、ラチ爆走短距離のレース以外は全部熱いんだよなぁ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:10:21.13 ID:LLGWuKJC0.net
>>19
現実感ないから覚めるわ
普通に海外遠征するとか下の世代と戦うとかなんぼでもかけただろうに
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:10:38.43 ID:CSIavHpf0.net
競馬をネタにする以上避けては通れないんだろうけど予後不良はキツイ

34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:11:43.01 ID:Skgf+NFf0.net
主人公に厳しすぎるやろ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:10:47.95 ID:YJncfPDJ0.net
カスケードとかいう理想のライバルキャラ

35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:11:55.24 ID:ryWftk5Cp.net
>>28
ハイキュー作者がジャンプ史で好きなキャラにカスケード挙げてて絵にしてたけど分かってる奴やなあいつは![]()
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:11:26.25 ID:3HV44KiAa.net
ワイ船橋住みサトミアマゾンを応援したい
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:12:17.55 ID:Skgf+NFf0.net
>>31
![]()
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:13:42.58 ID:katqxwpf0.net
>>37
息子は息子でダートは芝の2軍かよって切れてるからやっぱ親子やなって
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:10:46.31 ID:katqxwpf0.net
読むとウイポやりたくなる
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:12:46.36 ID:qLvmMs1v0.net
序盤ワイ「うんこたれ蔵やてw」
中盤ワイ「おやびん…カスケード…うぅ」
終盤ワイ「ドバイおもんねーわ」
最後ワイ「ノーザンダンサーのうんたら、ええ言葉や」
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:12:29.89 ID:YijrI7a60.net
マキバオー世代ってリアルでの98世代に近い扱いだったんかね
こういうの見ると

50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:13:32.44 ID:EjXLXkyc0.net
ここほんと好き
最高


54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:14:24.66 ID:nvHwIWXA0.net
>>50
ここだけ今見ると本当死ぬんやなって...
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:15:35.61 ID:5Mo1zqrE0.net
>>50
唯一親分がマキバオー呼びしたコマやしインパクトあったよな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/21(木) 00:12:27.40 ID:2oKqNuawa.net
平成版あしたのジョーやな

【関連記事】
⇒その他ジャンプ漫画記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553094351/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
魂を燃やすには燃料がいるという話は、かなりハッとさせられたよ。
馬がしゃべらない他の競馬漫画はどうしてもテレパシーになっちまうからな
知らんかったけどマキバオーもそうなってたんやな
実際に顕彰馬として称えられているんだよね
アマゴワクチンの兄弟による1年越しの三冠達成って展開も好きだったな
ピーターII産駒は活躍しているけれど、
ワクチンは産駒を残せなかったんだよね
その復活時に共に走っていた面子さえ実力差は置いておいても本気の本気にさす火の玉オーラ大好き
最初の頃はすごく速いタイムでレコード勝ちとかやってたのになあ
流石にみどりのマキバオーには勝てんが
次の年号ではどんな熱血が出て来るかな
露骨な路線変更によって名作になる作品がまた出て来てくれるかな
鬼滅とかの方が100倍オモロイw
2代で引継ぎつないだ感はんぱねえぞ
構ってほしいのか?
ふらっと立ち寄った汚いラーメン屋のラーメンが今まで食ったラーメンの中でトップレベルにうまかった的なw
想い出補正ちゃうか?
チェンソーマンと呪術って今の漫画のが数倍面白いぜ
見てない若い人たちにももっと知ってほしい作品。
凄い。
今のジャンプにはアクタって上位互換があるよ
読んでみてくれ
チェンソーもマキバオーと互角かそれ以上の面白さだ
マキバオーに限らず、この作者はどんな打ち切りにあっても最終回を綺麗に畳んで天才だと思うわ。
読み返す度に泣ける
幼稚園の頃やってたけどぼんやり覚えてる
まだまだだね
一体どんだけ努力したんだ
は?
ラッキーマンとか昔は短いながらも名作と呼べる漫画たくさんあったよな
ホント序盤と表紙と人間キャラからは想像できないけどライバル馬はイケメン揃いだから!内容がアツイだけじゃなく外見もちゃんと格好良いから!
圧倒的な強さで有終の美を飾るのも良いが、競馬界を盛り上げた名馬が次の世代にバトンタッチして去っていく感じが良いよね。