1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:39:11.56 ID:v0ZU3HVd0.net



2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:39:33.15 ID:v0ZU3HVd0.net
これがプロの意見やで?
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:41:31.82 ID:VILjurcLd.net
幼稚園の体験ってこういうところで生きてくるよな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:43:55.38 ID:iyql8pu3p.net
週刊連載やりながら映画見るとか小説読むとかはまあ無理やろ
連載始まるまでに勉強したかどうかが重要
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:40:26.96 ID:aGmPf0h+0.net
冨樫は逆のこと言ってたぞ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:40:16.01 ID:cMpWPooC0.net
冨樫「小説や映画を見て勉強しろ」
はい論破
357 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:30:57.79 ID:v3hPxRsNa.net
>>4
描いてからほざけ
はい論破
358 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:31:08.21 ID:aCiuHkE+0.net
>>4
てめえは「漫画」描けやドアホ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:40:42.02 ID:NffZr3K4d.net
富樫はパクリばっかやん
374 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:33:00.05 ID:MRQwykaT0.net
>>7
インプット=パクりだぞ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:45:12.67 ID:SYOqOvSrx.net
冨樫とこいつどっちになりたいかって話やろ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:45:19.92 ID:HhvWnC+Od.net
富樫は勉強時間長すぎやなそろそろ描こうか
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:42:11.08 ID:nkbByiG9r.net
ちなみに面白いんか?
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:42:39.75 ID:v0ZU3HVd0.net
>>15
アンチも単行本買うほどやぞ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:43:50.39 ID:znvyThRu0.net
>>15
スケットダンスは大当たりのギャグ回と大外れのシリアス回の差がハゲしいぞ
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:58:20.26 ID:SP/lWTP00.net
>>15
32巻て書いてあるやろ
ジャンプでそこまで続けるには多少はウケてないと無理だよ多分
254 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:15:20.32 ID:7rTnA8LHM.net
>>15
次の作品でこのマンガがすごい大賞取ってたぞ
275 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:18:51.27 ID:hts8Z9SS0.net
>>15
スケダンは劣化銀魂やけど、彼方のアストラは面白いぞ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:42:42.40 ID:zcaq12I30.net
銀魂好きやったんかな
291 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:21:17.41 ID:ucrdt4750.net
>>18
元アシストやろ?
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:59:31.83 ID:Rgw3myM80.net
少なくとも当時小学生のワイは笑ってたで
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:45:39.61 ID:6uHC7+PG0.net
ギャグ部分は面白いぞ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:45:54.46 ID:FgQMz+6t0.net
32巻休まなかったとかすごいやん
215 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:11:21.18 ID:8Vvp2AZpa.net
神巻

270 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 08:17:38.41 ID:yzExY9sW0.net
>>215
この巻だけ持ってる
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:53:03.21 ID:xbTVwQYy0.net
彼方のアストラおもろかった
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:43:50.82 ID:f5go95v50.net
彼方のアストラは好き

64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:48:34.72 ID:ngehHj0c0.net
>>24
面白いよな
巻数も少ないし
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:50:23.08 ID:xGN0nr6/d.net
彼方のアストラは評価高いよな
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/25(土) 07:44:21.14 ID:z9HNX6yM0.net
こいつのこと嫌いだったけど彼方のアウストラ面白すぎて悔しい
【関連記事】
⇒漫画家カテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558737551/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
小説や映画見ることは無意味ではないと思う
なんか幼稚園児のノリみたいだもんね
こんなもん人によるとしか言いようがない
違うジャンルを取り入れたら新鮮にみえる
この漫画を売りたいと揶揄されるが「彼方のアストラ」が
受賞したのは完結してからだしアニメ化したのもそう
全32巻で神巻が29巻なら十分やろ
知らないと書けない物を避けたり誤魔化したりでやってけるかが問題。
実際にその話を描くにあたってはかなり勉強するタイプの作者だからな
バイきんぐ回とかたった一回のためにゼロから研究してあの出来だ
そういう努力なしであそこまで連載続けられるんだから篠原もセンスあるんだろうけど、2人みたいな大漫画家になれないのはその差なのかもな。
テンポ良くまとまってるし、本筋のミステリーの展開も丁寧だし、おまけに空想の舞台設定がかなり練られててすげえ面白かったわ
ほう、そこまで高評価なら読んでみるか。
これで良いだろ、1つじゃねえんだよこういうものの答えは
凡才が同じようにしようったって無理でしょ
凡人が漫画家なんて目指しちゃダメだろ
凡人は大人しく学校の勉強がんばって就職活動に精を出せってことよ
この人の作品は日常ものみたいなものであって
冒険譚とかそういうもんじゃないし。
足りない自覚があれば成人してからでも色々なものに触れるべき
そのインプットしたものをそのまんまマンガに出してくると冷める
あ、これあれじゃんって気づかないように書けよ
ネタ探したり取材したりは別に必要やぞ
2019/5/25に立ったスレを翌日までの間に3回も更新してると思ってんの?バカなの?自分が勘違いしてると考えられないの?
子供の頃のインプットだけとか何言ってんだこいつ
両作品コラボ漫画で銀さんに「(スケダンは)劣化銀魂」って言わせたの未だに覚えてるからな?
他人のキャラ使って何被害妄想炸裂させてんだと
お前は漫画家が全員同じレベルの天才だと言ってるわけか?
漫画家なり歌手なりプロスポーツ選手なり全てのプロ技能者において
厳然と凡才天才の差はある(この篠原とやらがその中のどの辺かは知らんが)
その中での凡才組の努力・修練の話でしょ
スケダンの時叩かれてた場違いなシリアス展開がアストラの世界観だと合ってるから違和感ない
この作者はギャグ漫画よりこういうの描いた方がいいわ
無駄にギャグセンスあるから迷っちゃうんだろうけど
レビューサンクス。明日買いに行くわ。
アニメ映えする作品
原作未読のやつはネタバレすんの勿体無いから無理に読まなくていいぞ、アニメ楽しみにしとけ
これ以前にも似たような同じ話題のスレをまとめて載せてたのを覚えてないのかな?って思って書いたんだけど趣旨が理解できないお子ちゃまは黙っててね?
たしかに最終話付近はつまんねぇシリアス多かったけど
中盤までのシリアスも面白かったろ
スイッチのオンオフとボッスンと椿のやつとか
ギャグ回は8割当たりの安打選手って感じなんだが
みんな作者がトガってるから嫌いとか
作品以外の部分で判断してるやつ多すぎだろ
ちゃんと結果だした人をよく上から目線で批評できるよな
そういうやつに限って人生でなんも結果だせてない口だけ人間だったりするし
批判していいのは結果も出さずにデカイ口叩いたり
あれこれ偉そうにノウハウ語ってる奴だろ