少年ジャンプさん、かつてなく女性作家が大活躍

    Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション(予約特典:「Jスターズビクトリーブック」付)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:38:48.88 ID:8sP8rbc6p.net

    女作家さんの作品全て人気漫画という偉業達成

    約束のネバーランド…女
    鬼滅の刃…女
    ハイキュー…女

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:40:04.47 ID:8sP8rbc6p.net

    女性が少年漫画で人気得るってほんと凄いよなぁ
    女性で人気出るのなんて滅多にいないのに三人も連載中て

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:44:02.31 ID:ivarHgjB0.net

    ハイキューって女確定してないやろ
    まあ女やろうけど

    4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:39:51.10 ID:eaoDO4BO0.net

    アクタージュってどっちか女じゃないの?

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:41:20.54 ID:RO4t65KI0.net

    ネバランとアクタは作画が女な

    51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:51:28.75 ID:TDxjsQJH0.net

    そりゃ女のツボは女が心得てるやろ

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:39:28.15 ID:ggavdymd0.net

    呪術の作者も女に見えて仕方ない
    男らしいけど

    8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:40:29.05 ID:eaoDO4BO0.net

    >>3
    フェチ的な意味でどう見ても男やろ…

    52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:51:36.39 ID:iMB3Xf/Ka.net

    あとがきとか見る限りは呪術の単眼猫はおとこやぞ

    61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:52:40.38 ID:hf+whWys0.net

    >>52
    てかアシ募集男性限定の作家のとこでアシスタントしてたらしいし男確定やろ

    94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:56:45.23 ID:I+cpmUJC0.net

    >>61
    どこ情報それ

    179 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:09:27.73 ID:Q/o9vtCba.net

    >>94
    叶が連載おめでとーしてた

    70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:53:48.37 ID:2EzHustD0.net

    顔出ししないやつは実質女みたいなもんや

    291 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:19:12.19 ID:M9ST3FYla.net

    呪術とグールは男なんやろ
    ワイもグールはびっくりやけど

    72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:54:08.81 ID:0DpJgOqw0.net

    面白ければ性別なんかどうでもいいわ

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:45:43.62 ID:B438Mw410.net

    逆に男性作家で少女マンガ書いてる奴はおらんのけ

    363 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:24:18.11 ID:XoxA6W98a.net

    >>26
    赤塚不二夫ぉ…

    374 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:25:08.61 ID:+fHrRrFn0.net

    >>26
    パタリロ知らんのか

    93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:56:38.89 ID:st31QXKK0.net

    >>26
    のだめ

    103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:57:59.12 ID:Tevo1wDOp.net

    少年漫画の頂点…冨樫義博
    少女漫画の頂点…武内直子

    冨樫義博+武内直子=2名

    この子供二人は漫画の才能どうなるんだか

    120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:01:35.89 ID:szitvx2gx.net

    >>103
    セーラームンはケロロと一緒でサトジュンの手柄では?

    130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:02:56.82 ID:l5doXrEja.net

    >>120
    セーラームーンって意外とみんな読んでないからな
    18巻読んだの?って聞くとnoという

    110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/30(木) 23:59:23.01 ID:WN1C0Uqz0.net

    ダンジョン飯とかBEASTARSなんかも女やな

    127 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:02:43.00 ID:CL/+fDbD0.net

    同人イベントの出張編集部コーナーを見てみたが漫画志望って女率かなり高いのな
    確かに活躍する作家の女率が高くなるのもわかるわ

    133 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:03:35.07 ID:64YcmpGb0.net

    >>127
    中学の美術部なんてほぼ女だけやったしな

    154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:06:55.89 ID:OUIkUfdc0.net

    >>127
    なりたいやつの9割が女
    なれるのが半々
    売れるのは9割が男

    これが漫画家て職業やで

    163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:08:14.92 ID:CL/+fDbD0.net

    >>154
    そこまで極端なんかい…

    161 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:07:52.55 ID:M9ST3FYla.net

    >>154
    少年漫画やとそうやけど
    女は少女漫画行くやん大体

    153 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:06:41.05 ID:r0FqO5Uja.net

    鬼滅みたいな割と女がひどい目にあってるのはああ女作者やなと感じる

    168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:08:42.66 ID:uXiEgMkqM.net

    >>153
    諫山定期

    122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:01:56.68 ID:M9ST3FYla.net

    ナルトとかいう女作者あるあるを入れた漫画描いて世界的人気になる男もおるんやからほんま気にしても仕方ないよな

    132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:03:29.01 ID:CvMTAVWn0.net

    男でも女っぽい作風だと嫌だわ
    逆に女でも男っぽい作風だと気にならない

    190 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:10:42.06 ID:Dmk+1o7ia.net

    女の子が救われない感じで死ぬのは割と女作者
    女の子が救われない感じで体を両断されたり足をもがれたりするのはBLEACH

    195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:11:04.98 ID:J4CWD5kU0.net

    漫画読むときいちいち作者の性別とか考えてんのか君ら
    気持ち悪いなあ

    201 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:11:51.11 ID:M9ST3FYla.net

    >>195
    少年漫画系はまだマシ
    萌え漫画系とか作者萌えまでしとるやつおる始末

    199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:11:46.20 ID:Ps79Vj/P0.net

    でも男が嫌がろうが
    女作家は男と女ファン両取りできるんだから有利って言えば有利なのかもな
    商業的になにか欠点あるの?

    348 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:23:15.83 ID:Wiextf3Md.net

    >>199
    女が作者ってだけで見なかったりアンケートを悪く書く奴がいる
    ホイッスル!の作者はデビュー時は本名の女性名やったけど担当に上のようなことを言われて男性名に変えられたそうや

    240 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:16:17.20 ID:GEOOXc3i0.net

    お前らが漫画でこれは女にしか描けないなと思う要素は何なん?

    257 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:17:15.43 ID:6Tsr9Qby0.net

    >>240
    ドメカノみたいなタイプのギスギス

    303 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:20:08.19 ID:CvMTAVWn0.net

    >>240
    女にしかというと違うけどキャラの可愛さを魅せるのはうまいと思う

    316 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:20:59.93 ID:Kp/h+zms0.net

    >>240
    特別ダサくもなくてオシャレでもない女の子の私服

    313 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:20:47.39 ID:mskYATcj0.net

    下ネタの使い方に関しては男女差本当出るなぁと思う
    徳弘正也とかはじめの一歩のような下ネタは女性作家は絶対書かんやろしなぁ

    319 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/05/31(金) 00:21:17.23 ID:pjjfmobi0.net

    女がどうかさえ1発で見破れないのに考えるだけ無駄やと思うわ

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559227128/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:36
      • ハイキュー鬼滅ネバランアクタージュが女さんか
        ヒグマとかポロとかバディストとかロギイとかも女さんだっけ?
      • 2. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:43
      • 米2 他は知らんけどポロは男やで
      • 3. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:45
      • マンガ読んで、これ描いてるのが女か男か考えてるやつすごくキモい
      • 4. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:46
      • 作者の性別になんの意味があるんだ?
      • 5. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:46
      • 唐突なポエムと謎トーンと右半身失調が無ければ女作者でもなんでもええよ
      • 6. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:47
      • 真っ当な少年漫画を描くなら女でもいいよ
        男のくせに女の腐ったような漫画を描く奴は要らねえ
      • 7. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:49
      • 昔のジャンプだとワイルドハーフやマインドアサシンや純情パインかな
      • 8. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:50
      • ダンジョン飯のマルシルの、単純そうに見えて複雑な髪型とかは女作者のキャラへの愛を感じるわ
      • 9. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:56
      • 別に気にはせんけど
        妙なセンスの違和感あって
        調べると作者女だったりすることはある
      • 10. 名無しさん
      • 2019年05月31日 20:57
      • 約束のネバーランド…興味ない
        鬼滅の刃…面白そう、でも見てない、アニメは録画中
        ハイキュー…初期は子宮で描いてる感じの絵で気持ち悪すぎ、最近心で描いてる感じでまとも
      • 11. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:09
      • >>4
        有名なのだとハガレンみたいに童貞おじさんがアンチ活動に走り出すっていうマイナス面ならあるな
      • 12. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:17
      • 最近、下々先生は自分を女性に見せようとしてるのか自分の呼称を私にしたりBLEACHに影響されてポエムを書いてたことをカミングアウトしてる。
        功を奏してひょっとしたら女性かもなどと思い出した俺がいる。
        仮に女性だとしたら安定してる連載陣の女性の比率がまた上がるね。
      • 13. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:21
      • 描いてるマンガが面白ければ作者の性別なんてどうでもいい
        極論するなら人間じゃなくても一向に構わん
      • 14. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:27
      • 作画クオリティ系バトル以外なら女性にも描ける。
        ジャンプを2位に蹴落とした時のマガジンの看板作は
        女性作画の金田一少年。座って黙々系の作業は女性は強い。
        バトル作画、メカ作画、SF世界は能力的に男が有利。
      • 15. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:30
      • 上でも言われてるけど漫画読みながら作者の性別考えるの本当に何の意味があるんだ
        作品の合う合わない好き嫌いを作者の性別に結びつけるの気持ち悪すぎるだろ
      • 16. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:32
      • のだめの作者は女性だぞ
      • 17. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:36
      • ここもまた経血と腐臭に満ちている
      • 18. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:37
      • 逆なんだよなあ
        こういうノリキツイわと思って作者見たら女作者だったという経験則が先にある
        その後で似たようなの見た時にコイツ女作者だろって叩く

        そういうムーブを肯定する気にはなれないが、正直気持ちは分かる

      • 19. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:39
      • >>17
        童貞透けてんぞ
      • 20. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:39
      • サムライ8の原作者が女性ってマジ?
      • 21. 名無しさん
      • 2019年05月31日 21:58
      • セーラームーンが頂点とか言ってる奴は一冊でも読んだことがあるのかと・・・
        アニメと違って全然面白くないぞ。
      • 22. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:01
      • 面白いと思った人がいるからたくさん売れたんじゃねえの
      • 23. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:04
      • >>13
        ほんそれ
      • 24. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:06
      • >>12
        一人称が私で女性認定かよ
        さすが社会に出たことがない引きこもりは違うねぇ
      • 25. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:18
      • >>7
        尾玉なみえはなんでってくらい下ネタ挟んでくるよな
        パインとか敵の名前ガーマン・カウパーだぜ
      • 26. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:19
      • で、このゴミ漫画どもは遊戯王と比べてどれくらい稼いだのw?
      • 27. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:33
      • ワニが女ってだけで鬼滅はBL描写がーとか騒いだ未読荒らしが暴れた事あったな。
      • 28. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:34
      • >>20
        ガセ。
      • 29. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:35
      • >>1
        ネバランアクタは作画は女だけど話も女なの?
      • 30. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:37
      • 呪術の人叶のアシだったのか
        そういや叶と仲いいフジリューって結構根強く女説あったな 男だけど
      • 31. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:39
      • キャラの内面描写って女性作家のほうが引き出しが多い気がするなあ
      • 32. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:40
      • >>17
        「私~」「あなたが~」「~よ」「~ですから」
        これ書いてるのは女だろ
      • 33. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:56
      • >>15
        性別で好き嫌い決めてるなんて言ってないだろ
        そんなに性別バレを嫌うことこそ何の意味があるんだ
      • 34. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:56
      • >>17
        そういう単語使うの普通に気持ち悪いからな?
      • 35. 名無しさん
      • 2019年05月31日 22:57
      • 人材難すぎるから女が起用されてるだけ。漫画って女の趣味だし最低限は書ける奴はどこにでもいるからな
      • 36. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:01
      • コミケだって最初は殆ど女性ばかりだったみたいだし
      • 37. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:01
      • >>3
        ハガレンが女作者なんてどうでもいいよな
      • 38. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:16
      • 成功する女性作家さんは女の情念の発露を上手くコントロールし少年漫画に落とし込む事が出来る。
        出来ない人はただただ気持ち悪い描写を垂れ流すだけ。
      • 39. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:23
      • 女のくせに生意気だろ。
      • 40. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:25
      • >>13
        これなんだよな
        男っぽい女っぽい作風が合わんわ、くらいならわかるが滅茶苦茶面白いけど作者の性別そっちかい!もう読まんわ!までいくと意味わからん

        いや面白いならいいだろ
      • 41. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:34
      • のび太のくせに生意気だぞぉ。
      • 42. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:38
      • >>7
        Dグレとリボーン(作画)もな
        昔から女作者はそこそこいる
      • 43. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:40
      • >>20
        ホモなのはマジ
      • 44. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:42
      • 鬼滅は男キャラが不憫過ぎで、弱々しくて嫌い
        それに比べて女キャラはキレキレで魅力があると思う
      • 45. 名無しさん
      • 2019年05月31日 23:56
      • ※18
        ほんこれ
        ここのコメント欄にもなんか勘違いしてる奴らがいるけど
      • 46. 名無しさん
      • 2019年06月01日 00:18
      • ※13
        チェーンソーは人間やめてるかもしれない
      • 47. 名無しさん
      • 2019年06月01日 00:20
      • >>45
        自分がマシだと勘違いしてるようだけど結局女だって水差す奴なんだろw同類同類
      • 48. 名無しさん
      • 2019年06月01日 00:40
      • >>32
        私が思うに貴方が指しているのはただの丁寧語ですから、読んでいただくという前提があれば自然に使われるものなのですよ
      • 49. 名無しさん
      • 2019年06月01日 00:56
      • 今のジャンプ面白いし
        女性作家の活躍がひとつの要因だとしたら
        大歓迎ですよ
      • 50. 名無しさん
      • 2019年06月01日 01:04
      • 個人的に女作者のは何か感性が合わないのが多い
        ただ全部が全部ではないけど
        今回ので言えば鬼滅とハイキューは合わないけど
        ネバランは大丈夫みたいな
      • 51. 名無しさん
      • 2019年06月01日 01:28
      • 漫画全体で見れば女作者なんて何が珍しいんだってレベルだが、少年誌連載の作者が女だと異常なぐらい変なアンチや女叩きが現れるから頭おかしいと思うわ
      • 52. 名無しさん
      • 2019年06月01日 01:41
      • AIが漫画描き始めたら、いちいち人間かどうか気にするんだなおまえらは
      • 53. 名無しさん
      • 2019年06月01日 01:43
      • イラストレイターだと女多いよね
        ごちうさが服とかこだわってるのに男なのは意外感あるけど
        ジャンプならムヒョとか
      • 54. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:08
      • >>50
        同意
        合わないのは大体男キャラが小動物的だったり女々しかったりするのが多い
      • 55. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:14
      • 女作者で何が悪い!って言い分は分かるが、性別なんてどうでもいいだろ!って言い分はよく分からん
        お前が一番性別気にしとるやんけ
      • 56. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:20
      • >>52
        不快なほど臭ければ叩くと思う
      • 57. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:49
      • >>14
        つうか、女性は子育てのため問題を想定する前頭葉の能力が高い。
        それで将来の我が子のこととか想定して、結婚願望増すように出来てるらしい。
        作画抜きのSFなら女性多いしな。
      • 58. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:52
      • >>17
        安心しろ。世の中には優秀な男女が同列に普通に存在している。お前のような大半の男女に負けている底辺も同じ時間に大した努力もせず存在している、それだけだ。
      • 59. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:54
      • >>18
        それは男作家でもよく起こる。サッムイギャグとか露骨な鼻血ブーとか今時やるかよってお寒いやつ、石とかオッパッピーとかな。
      • 60. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:55
      • >>35
        売れてるのに何いってんだ?売れないのは男女関係なく即切りじゃねぇか。
      • 61. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:57
      • >>51
        でもハイキューは普通にずっと人気なのが不思議
      • 62. 名無しさん
      • 2019年06月01日 03:58
      • >>55
        普段全く興味ないけと、こういう性別気にする奴等の存在がまとめられてそれに対する呆れ顔のアンサーだろ。
      • 63. 名無しさん
      • 2019年06月01日 05:01
      • ハイキューは日常や回想はたまにホモ臭いけど
        試合中は普通に熱い少年漫画だから
      • 64. 名無しさん
      • 2019年06月01日 05:33
      • 好きな作品がどんな人が書いてるか気になるがな
        同じ作者の新作も絶対手に取るし
      • 65. 名無しさん
      • 2019年06月01日 05:39
      • 女性か男性か気にする人を気にするのが女性というのは分かる
      • 66. 名無しさん
      • 2019年06月01日 08:38
      • ※65
        それはない
      • 67. 名無しさん
      • 2019年06月01日 08:50
      • 鬼滅の刃のキメツ学園みたいな、自キャラを使った本編に関係ないパロやイフを好むのは女性作家特有だと思う
      • 68. 名無しさん
      • 2019年06月01日 08:52
      • >>65
        女は作者の性別をはっきりさせたがらないみたいだな
        上の方にもあるけど少年誌で女作者ってだけで文句言う層がいるからだろうな
      • 69. 名無しさん
      • 2019年06月01日 08:55
      • >>50
        ネバラン原作が男だから、だったりして
      • 70. 名無しさん
      • 2019年06月01日 09:32
      • >>3
        単なる世間話にいきなり必死でマウンティングかけだす奴も大概だよ
      • 71. 名無しさん
      • 2019年06月01日 09:54
      • どれも売れてるけどつまらんのばっかやん
      • 72. 名無しさん
      • 2019年06月01日 11:15
      • 少年漫画の頂点…冨樫義博
        少女漫画の頂点…武内直子

        冨樫が頂点とか寝ボケるのも大概にしろよハゲ信者
      • 73. 名無しさん
      • 2019年06月01日 11:19
      • >>少年漫画系はまだマシ 萌え漫画系とか作者萌えまでしとるやつおる始末

        蒼樹うめてんてーに萌えてるけどいかんのか?
      • 74. 名無しさん
      • 2019年06月01日 11:52
      • >>153
        梅澤春人にもソレ言える??
      • 75. 名無しさん
      • 2019年06月01日 11:56
      • 呪術は作者は男なんだろうけど
        一部台詞を考えてる誰か女性がいるとは思う
        編集かアシか知人かは知らんが
      • 76. 名無しさん
      • 2019年06月01日 13:36
      • >>60
        どこが売れてんだよ。歴代の売り上げと今の売り上げ比べてみろ
      • 77. 名無しさん
      • 2019年06月01日 13:39
      • 売れてる売れてるって何と比べて売れてんの?当社比でしかないだろバッカじゃねーの
      • 78. 名無しさん
      • 2019年06月01日 13:40
      • 今の売り上げはゴミ。具体的に言えば漫画家が食っていけない
      • 79. 名無しさん
      • 2019年06月01日 13:48
      • 最終兵器高橋留美子
      • 80. 名無しさん
      • 2019年06月01日 14:23
      • よくよく考えれば、往年の花とゆめ四天王で女性は一人だけか
        (美内すずえ、魔夜峰央、和田慎二、柴田正弘)
      • 81. 名無しさん
      • 2019年06月01日 15:02
      • ※39
        じゃ何でお前は女から産まれてんの?
        女だから糞だの生意気だの言う奴は男から産まれてから文句言えや
      • 82. 名無しさん
      • 2019年06月01日 15:18
      • >>75
        君と違って普通に生きていれば女性との接点はあるものだよ
      • 83. 名無しさん
      • 2019年06月01日 16:07
      • みんな頑張ってるのに
        尾田のせいでマイナス評価になるのはかわいそうだ
      • 84. 名無しさん
      • 2019年06月01日 16:20
      • >>240
        可愛い男キャラと可愛くない女キャラが出てくる
      • 85. 名無しさん
      • 2019年06月01日 16:21
      • >>81
        キレすぎでは?
      • 86. 名無しさん
      • 2019年06月01日 16:25
      • >>75
        化粧品の銘柄に詳しいレベルくらいまでいかないとあれくらい男作家でもセリフは出てくる
        ただ文系に限ると思うけど
      • 87. 名無しさん
      • 2019年06月01日 16:28
      • >>153
        ダイの大冒険とかでも回復はしたけど女キャラの顔面焼くくらいはしてるからなぁ
      • 88. 名無しさん
      • 2019年06月01日 17:49
      • >>27
        BL描写どこ?って聞かれてもまったく答えずに逃げまわってたなw
      • 89. 名無しさん
      • 2019年06月01日 18:27
      • >>75
        言っとくがジャンプに女編集はいない
      • 90. 名無しさん
      • 2019年06月01日 18:28
      • >>39
        じゃあ今からおまえの母ちゃん殴れよ
      • 91. 名無しさん
      • 2019年06月01日 19:36
      • >>53
        ブラジャーにこだわった池沢君。
      • 92. 名無しさん
      • 2019年06月01日 19:57
      • >>62
        呆れ顔?性別気にする人気持ち悪い!って完璧キレてる奴ばっかじゃん
      • 93. 名無しさん
      • 2019年06月01日 23:13
      • ※44
        鬼滅でキレキレの女キャラって誰?
        男も女も不幸をしょってて不憫さも弱さも有るキャラばっかりやん
      • 94. 名無しさん
      • 2019年06月01日 23:29
      • 逆にONE PIECEとかが、散々男であることをアピールして、実はの実はで女だったらビックリするがなw
      • 95. 名無しさん
      • 2019年06月02日 00:58
      • >>93
        禰津子は?

        不幸かどうかは自分で決めると言った妹は兄妹逆で始まってたら蹲って庇わずに義勇に挑んだんじゃないかと思えるくらい

        炭の遠ざける守り方に対して、人間の頃から並び立とうとしてた彼女はキレキレだと思う
      • 96. 名無しさん
      • 2019年06月02日 01:47
      • 女作者とみるや噛み付く連中は
        少年漫画を角界かなんかかと勘違いしとるのかね

        そういや相撲にも、緊急事態で医療行為のために土俵に上がった女性を野次ってた奴らがおったなあ
        救助なら人命が、漫画なら面白さが最優先
        それがわからんで取るに足らんことで大騒ぎするのは
        無粋で頭の悪いこと極まりない
      • 97. 名無しさん
      • 2019年06月02日 04:35
      • >>83
      • 98. 名無しさん
      • 2019年06月02日 07:55
      • >>52
        ハッカーの奴は叩かれとったな。
      • 99. 名無しさん
      • 2019年06月02日 07:59
      • >>75
        おっかねー姉ちゃんが居そう。
      • 100. 名無しさん
      • 2019年06月02日 08:02
      • >>96
        土俵で倒れたのなら死を覚悟すべき。
        救助されるなど屈辱!
      • 101. 名無しさん
      • 2019年06月02日 09:20
      • >>93
        そりゃあ女型無惨様だろ。違う意味でキレキレでパワハラ。
      • 102. 名無しさん
      • 2019年06月03日 02:51
      • 作者が女だからって批判する奴はファンだった覆面レスラーの素顔が不細工だと判明した途端に手の平返すクズと同じ。
      • 103. 名無しさん
      • 2019年06月03日 17:42
      • 少年漫画らしい漫画減ったね。
        なんか今のはサンデーみたい。
      • 104. 名無しさん
      • 2019年06月04日 09:05
      • お前らは女が少年漫画描いたら袋叩きにする一方で
        男が少女漫画描くのは絶賛するな(野崎くんとか)
      • 105. 名無しさん
      • 2020年06月09日 02:35
      • 東京グールの作者が男と知ったときはショックだった
        全体に漂うBL臭とか眼帯メンヘラ女子のくだりとかあれ絶対女作者じゃん
        と言うことで今は作者のこと「心が女タイプの人なんだな」と思い込んでる
        あれを男が書いてることを脳がかたくなに認めない
      • 106. 名無しさん
      • 2020年11月09日 05:25
      • >>70
        マウンティングもクソも至極真っ当な意見だろこれ、女作者叩きさん図星か?
      • 107. 名無しさん
      • 2020年11月09日 05:36
      • ワンピースのギャグとかクソ寒いのに女のギャグは寒いとか言われがちだよな、結局はこじつけ論だろ
        女作者も男作者も正直寒さはほぼ同じ
        ナルトやワンピースが女作者だったら一部の女臭い?シーンを切り抜いて叩いてただろうよ
        根本的にはただの偏見、ちんさん特有のつまんないなと思った奴全員女だったから〜とか言う奴も結果論臭い
        ちんさんは言い訳だけは一丁前だしな

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ