1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:49:48.834 ID:jAJgvY6j0.net
なんでなん?
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:51:18.053 ID:vRtxCM3C0.net
たたむのが下手なだけで話は面白いから
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:50:39.398 ID:S9LbRARj0.net
シナリオ好きだけど途中でgdるよね
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:51:29.757 ID:UrVRWI8lM.net
途中でグダグダになるのが愛おしいのだ
嫌なら読むな
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:52:20.724 ID:pM5bwSJi0.net
仏ゾーンもマンキンもユンボも大好きだけどどれも中身が無い
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:53:27.585 ID:Z+2w2C1C0.net
初期のは知ってるけどありきたりな説教くさい感じがイマイチ好きじゃなかった
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:53:37.920 ID:IQIXdLLZ0.net
全国大会優勝とかワンピースとかそういうのがあると畳みやすいんだろうな
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:55:12.427 ID:jWxWn4Ccd.net
>>14
シャーマンキング…
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:54:24.510 ID:ZuAgSpIo0.net
小ネタが面白いだけで話は雑
作者本人が「こんな話どうでもいいか」って途中で飽きて放り投げる感じ

23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:57:12.365 ID:ZCTa1vB/0.net
変な踊りして日本語じゃない技名叫んだら相手ぶっ飛んで、
気付いたら人が死んでて
試合終わったら生き返ってて
氷の人が覚醒して
気付いたらリーダーがなんか土下座して降参してて
寝るぞー!!
プリンセスハオ
は?
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:57:29.630 ID:pI7niUA00.net
途中までは抜群に面白いじゃん
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:59:55.765 ID:21ksGH0a0.net
ジャーマンポテトとシャーマンキングってどう違うの?
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:04:22.762 ID:8QHk5j6fd.net
>>31
ベーコンがあるのがジャーマンポテト
ロリコンが出るのがシャーマンキング
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:05:45.160 ID:TG/Auvq50.net
武井の本領はロリコンではなくショタコンだと思っている
ロリコンで釣られて気が付いたらショタコンにもなっているのだ
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:08:13.215 ID:w6hwCyGga.net
>>38
つか自身がショタコンじゃん
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:51:55.003 ID:dg+2LWOY0.net
デザインは武井でいいから作画別の奴にしろ

22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:56:37.656 ID:JKM3elPL0.net
メカデザインとかは秀逸だけど原作つけないなんてもったいないっていうほどかと言われるとね
画風も少年漫画らしさが出てるし
大暮維人レベルじゃないと
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:57:30.502 ID:dg+2LWOY0.net
大暮こそ原作付けちゃいけない奴の代表格と思うんだが
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:00:36.310 ID:b1HQoEPa0.net
>>25
それな
訳分からん展開書く大暮維人と
訳分からん展開書く西尾維新が
タッグ組んで理解不能な漫画が今連載してるもんな
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 21:55:10.790 ID:gmAk3IPCd.net
ジャンヌがえろい

53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:34:24.628 ID:i0C49b0ed.net
漫画のジャンヌ様は表情豊かで可愛い
アニメはあんま出番なかった
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:06:27.818 ID:Y7n3m6YR0.net
お前ら「メイデン」「マリ」「潤ねーさん」
ぼく「マッチ」
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:07:36.027 ID:8QHk5j6fd.net
>>39
大人になるとアンナの良さに気づく
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:08:21.726 ID:Khnbu0n3d.net
>>41
アンナ好き
土方っぽい雰囲気興奮するわ
48 名前:チャカ坊 投稿日:2019/06/20(木) 22:22:57.253 ID:wv1a5BI0a.net
ここまでサチ可愛い勢音沙汰なし
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/06/20(木) 22:35:33.989 ID:BzFrCJqYM.net
最近はシャーマンキングに人生捧げてる感あるよね

【関連記事】
⇒シャーマンキング記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561034988/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
パワーバランスめちゃくちゃなところとかデザインレベル高いところとか
フラワーをちゃんと畳んでくれ…
新しいので何やっても結局みかんエンドって事だぞ…
デザインだけはいい
ハッタリが効いてて好きやわ
フラワーはもう終わったぞ。新刊でデスゼロ持ち霊にしたし。新章で回想ぐらいはあるかもな。
話の風呂敷は別に広げてないぞ
ただラスボス強くし過ぎて倒せなくなっただけ
言うなりゃ風呂敷が鉄板でも曲げて納めろって話なんだぞ
だんだんダサくなってた印象あるわ
まさにやったらやり返される泥沼戦争だったし
急にグダグダになって迷走していった
あれがなければシャーマンファイト辞退なんて展開もせずに完結してたんじゃないかとかちょっと思う
たしかにそれは思う。ほとんどまともに戦闘がない哲学漫画と化してたからな
マンキンの人って作画専門にするほどか?
こういう題材だから映えるだけじゃね?
ロボとか幽霊とか
人物とか上手いとは思わん
マンキンの作者は原作付けてなかったっけ?
機巧童子ULTIMO
原作・原案などスタン・リー
作画武井宏之
これ知らないのか?
結局有名原作付けても売れる訳じゃないから、めだが上手くいった西尾って凄いよな
ブリーチとかもあんだけ続いたらグダグダにならない方がおかしい
ソーマとか原作付でもグダグダやったの忘れたの?
ジャンプに限らず、何故漫画雑誌は原作専門部隊みたいのをもう少し上手く作らないんだろう?
ネオレイションとか忍スクワットとかの原作とかさ
ああいうのもう少し上手く育てられないもんかねえ?
作画と原作の噛み合いもあるわけだし、我々読者は好き勝手に原作付けろというが
小畑は過去に一度だけ単独連載あったが、何度か独りで連載したら原作なしでもヒットは無理でないかもしれん
散々シーソーバトルして現代兵器で一掃
その癖にやりたい放題のラスボスはカワイソでママーとかいうクソな〆だしなあ
アニメみたく小物晒して元気玉でアボンで良かった
しかし読者である自分もトシを取ってきたし本棚も限りがあるので、正直、各作品は完結の報せを聞いてからまとめて読みたくもある・・・。ユンボルもウルティモも完結以前に途中まで新刊で買って、事情あって処分して、今度は中古で買って、また完結まえに処分せざるを得ないことがあったり・・・
ソーマの原作疾駆だぞ
漫画原作でホントに才能ある人って希な気がするわ
おおばつぐみ 理一郎 one ゆでたま
画は上手いけどストーリーがって漫画家が増えてるから
原作者が育つ土壌とか大ヒット小説の漫画化とかストーリー重視する方向に向かって欲しいな
武井はヘッタクソなだけで自分の色は持ってる
アニメで無くなってた
パッチの五大精霊なんてファイア以外は悲惨な出来だし唯一洗練されたデザインのファイアはパイロンの丸パクリという
これショタコンが過ぎた
どんだけ~
藤リューが銀河英雄伝の焼き直し作ってるのももったいない
ゲンバー大王は現場主義のフレーズ最高に好き
天使系の奴等かっけぇと思うんだけどな
フジリューの作劇は哲学的過ぎて一般ウケしない
作画だけでも独自の世界観を表現できる人だから原作つけるのは正解だと思う
クソみたいな社会だな本当
ユンボルはモロにファイブスター物語の劣化コピーなんで他人に勧めたら恥かくぞ
ウルティモはアメコミの巨匠からんでるから、武井だけのせいじゃない
ジャンルキ出入りしてる俺から言わせれば、世の中の流れが早くて、育てられないんだよ
ヒット作を悠長に育ててる暇がない
だから、どこもだけどネットからそこそこ使えそうなやつピックしてくる
フジリューは本人ファンだからってのと、屍鬼から作画に専念したいんだろうなって気がする
武井から、ファイブスターみたけどまんまで草
でもゆきるの女神候補生もファイブスターで草
たしかに永野護の影響バリバリなんだけど霊的な題材の漫画で天使をロボにして正体はスーパーカーというセンスは武井しか無理や
ドラゴンボールとかシナリオは下痢糞なのに面白いやん。
フジリューの短編集はマジ好き
影響を受けるのはいいけどあいつモロにやりやがったしな商業誌で
なんつーか悲しかったよね、当時ユンボルの1話をみて
設定だけならまあギリアウトくらいだったけど
ドラゴントゥースとか最終回の重機とかデザインラインまでなんかーんー
好きなのはわかるけどお金もらう商業誌で自分のマンガとしてそれやる?て
なんか言いたいことあるのかもしれんと思ってコミックまで買ったけど
なんも言及してなくてさらになんとも言えない空気になったわ…
じいさんちゃんと調べてから発言しろ
ラスボス倒せないんじゃなくて
葉の性格的にハオを救う話にしただけ
インタビューとかでも言ってたろ
面白いってそれシナリオ良いって事じゃん
脚本で面白さ決まってるんだから
逆張りも程ほどにしろよキッズ
ジャンプは特に見切り発射みたいな打ち切り作品多いけど、連載経験させるのがある意味育ててるようなもんなんじゃない?
打ち切りからの二作目三作目でヒット出してる人もいるし。
月刊ユリイカ別冊永野護特集号でこの人座談会に出ていてファイブスターオタトークしてたね。
ロボデザイン、一発で影響受けてるの解ったけど本当に好きらしいので特に不快感はなかった。
多種多用なキャラを世界中の神話宗教ミックスしてキャラをカタログみたいに出すところも、永野フォロワーだなーって嬉しくなる。
あそこまで真似できる奴はなかなかいないんだよね。
ユリイカでてたね。
なるほど肯定派か。それもまたありだね。
でも俺は否定派。喧嘩売るわけじゃないのでそこはスルーしてね。
武井宏之のやってるのはファティマをユンボルに童子に
バランシェをダンスタンになどと変換してるだけで
受けたものからの進化をしてない
そんなものに価値はないし、だから悲しかったし、距離をとった
もしもユンボルUJ版で良くなってたとしてもそこは読んでないので勘弁
いい部分もたくさんあるし原作付けろとは思わんかな