1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:12:14.95 ID:Cr2NOvwE0.net
西尾維新「新キャラをかつて倒した強敵の噛ませにしてかつて倒した強敵の凄さを再認識させるのが正解だぞ」


過去の強敵無双は主人公覚醒以上に熱い展開なんだよなあ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:26.71 ID:Cr2NOvwE0.net
有能西尾
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:34.01 ID:GM4tGX6H0.net
いやまず新キャラの凄さがわからんから
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:48.55 ID:z0ckA4bz0.net
結果売れましたかね…?
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:12:47.59 ID:Cr2NOvwE0.net
自分の作品への愛の差
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:14:48.77 ID:y2yUeE/F0.net
頭おかしなるで
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:13:45.09 ID:w56FiYmW0.net
よくわからん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:13:41.95 ID:RB5+Tfuq0.net
わかりにくい文やな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:12:50.38 ID:VzHo+L9Ed.net
輪ゴム定期
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:13:40.36 ID:Cr2NOvwE0.net
せめて人造人間の噛ませにしろや
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:17.94 ID:NUm2OJU+0.net
志々雄真実がいつまでも最強なのはすごい
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:18:26.97 ID:gKR3vJ/60.net
>>12
比古清十郎
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:35.52 ID:aNOwM0bV0.net
特殊能力の戦いとか作者のさじ加減でどうとでもなるから萎える
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:15:40.58 ID:lInL2i7i0.net
球磨川ってあんなにやべーやつ描写されてたのに仲間になった途端ただの良い先輩になったよな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:16:54.41 ID:ZJhcdwQ30.net
>>16
言うほど頭おかしい奴じゃなかったし自分で言ってるほど弱くもなかったよね
472 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:48:49.39 ID:8hWVb9CUd.net
>>25
自分で言う程弱くないのは西尾も狙ってよな
球磨川と同じスペックになる能力使ったけど思いのほか球磨川弱くなくて意味なかったとかやってたし
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:16:02.42 ID:RuBc2qol0.net
いやこれはノーマルだから弱いんだっていう話だから
強かったらスペシャルになっちゃうだろ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:16:14.85 ID:bXfyOwH70.net
鳥山のがわかりやすいから好き
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:19:47.24 ID:Cr2NOvwE0.net
>>20
でもフリーザがトランクス圧倒して「孫悟空の足元にも及びませんね」
みたいな展開になったら燃えるでしょ
97 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:23:11.69 ID:7atgGPQt0.net
>>64
全然
124 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:25:17.80 ID:/0LkM32X0.net
>>64
センスない
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:16:57.46 ID:2sqYvE120.net
大嘘吐きってどういう能力?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:18:10.27 ID:4ypR/UHC0.net
>>26
なんでもなかったことにできる
死んだこととかもなかったことにする
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:19:41.08 ID:2sqYvE120.net
>>45
サンガツ
下はそういう説明なかったら未読者にはよく分からんからイマイチやわ
490 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:50:08.93 ID:8hWVb9CUd.net
>>62
視力無かったことにして失明とか鍵穴無かったことにして手錠外させないとか時々能力ズレてね?って思うことはあったで
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:17:00.71 ID:/Y43ihiJa.net
新キャラの噛ませってそれもうただの噛ませキャラじゃん
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:17:26.16 ID:IL0DEJBM0.net
せめてキン肉マンにしようぜ
売れなかった漫画持ち上げてもしゃーないやろ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:17:50.84 ID:aHUAzzLha.net
>>31
やめたれw
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:18:00.11 ID:ficrDmUW0.net
>>31
ブラックホールとペンタゴンの活躍は熱すぎたわ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:17:31.84 ID:VYSN6tIN0.net
いいたいことはわかった
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/06/14(金) 00:19:28.68 ID:Y/zi53Xzd.net
鳥山明の漫画が滅茶苦茶分かりやすい事だけ分かった
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
そもそも球磨川は味方になった後だけどフリーザは変わらず敵だった時だろうが
まあ確かにフリーザ弱くし過ぎだとは思うけど
クロコダイルが強いのとか、砂隠れのの三人衆が助けに来たところとか熱かったじゃん
燃える燃えないじゃないんだよ
トランクスも人造人間やセルのかませ犬になってたやん
後者も成長物語の中だと使いにくい場合があるし、結局はちゃんと考えた上で話を上手く作れるかどうかだな
ビック錠 先生が
がやってる手法だよね~
これ
>>64
「このトランクスとか言う奴なんの為に出てきたんや?」ってなるだけやん
なんで?
まさかの超人血盟軍にニンジャ抜擢とか
タッグ編で再登場したペンタゴンがスグルとカメハメの黄金コンビを苦しめるとか
特に後者はイケイケだった時代のウォーズマンを苦戦させてて
ファンから実は強いんじゃないの?という疑惑があったんで納得力あったし
よくこんな臭い・バカそう・気持ち悪いの三拍子そろった漫画持ち上げるヤツいるな……
センスあるとか思ってるんだろうか?
勝敗に関わらずキャラの格がおおよそ下がらないのは本当うまいと思う
言葉遊び以上になれなかった感ある
登場キャラの強さが安定しないで
は?ってなる部分の方が目立つんだけどな
鰤やめだかはオシャレと精神論で誤魔化すのが巧かったけど
過去の強敵であるベジータだって
ボスは倒せないだけで大半の新キャラはかませ扱いしてるからな
フリーザは倒せなくてもドドリアやらザーボンは倒すし
セルは倒せなくても他の人造人間は倒せる実力あるし
ブウは倒せなくてもダーブラに苦戦する悟飯にイラつく程度には新キャラ達を上回ってる
なお世界的に多い模様
また悟空はやくきてくれーとなるんか?
物語の導入も導入なのに
なんJのファンやめますわ
「かつての強敵を秒殺出来る新キャラが手も足も出ないのが次の敵」って言う理由付けなのが理解できていない
そのパターントランクスだけだぞあほ
改めてみると西尾はホント文章クドいしそもそも文章量多すぎて少年漫画向いてないな
今のキン肉マンは過去キャラを新キャラの噛ませにしつつ新キャラを噛ませて結果過去キャラが盛りあがるという高度な展開するよな アトランティス対マーリンマンとか本当に作りが上手い
一号生に負けたような関東豪学連や二号生(赤石)、三号生が味方になってその強さや漢っぷりを見せてくれる
球磨川登場時の事、明らかに忘れてるとしか思えんよな(それまで戦った強敵達と幹部クラスを根こそぎかませにした)
それ以上にそのトランクスが圧倒される人造人間の存在感、その恐怖とワクワク感を強める為だろ。
そうでもしなきゃ「私の戦闘力は53万です」の時を上回るワクワクは産まれない
クリリンを殺したタンバリンはピッコロ大魔王が産み出したものだし、悟空がアレだけ苦労して撤去させたベジータはフリーザの雑兵だったぞ
好きな女子の顔を剥がした狂人だったはずが顔剥がしたくらいでどうにかなる相手じゃなかったとか
だからフリーザが本気だったらトランクスもヤバかった
コルド「この剣があったからお前はフリーザを倒せたと思わんか?」
トランクス「それがどうした」
トランクス「流石ですね。フリーザを切り裂いた剣なんですが」
悟空「お前が本気じゃなかったからな」
やっぱり剣が凄かった
欠点はパワーインフレが激しすぎることくらい
「敵は私の殺気を探知して、銃弾を回避する。ならばゴム弾を使えば殺気はなくなるから命中する」
「僕は最強の暗殺者。殺す技術のスペシャリストだから、つまり殺さない技術のスペシャリストでもある」
「僕は地球上で一番弱い。だから他人の弱点が見えて勝てる」
この言葉遊びだけで全てを押し通して、それでファンがついてくるんだから
無機物を壊しておきながら、相手が話を聞かないだけで無効化されるし
本人は分かってる感を特に出してないのに、イキリ感も強い不思議
やはりゆで
身勝手やらブルー2で大きく離されてると思うけど
バカを騙すにはバカに成りきらなきゃダメなんだの体現者
文字書くか漫画描くかはっきりしろ
たしかに。
全然面白くないけどな
上のやつはそれほどおかしくないと思う
ハードル上げすぎでしょ。そんな面白い作品がぽんぽこ出たらあんなにつまんねー言われるなろうアニメ量産しないよ
鬼滅の煉獄さんとか、「やっぱり煉獄さんって強かったんだ」ったアカザを倒し終わった後に思ったからな。
主人公達の成長を、強敵キャラの強さを、かつてその強敵キャラに勝てなかったキャラの強さを、全部魅せることが出来る方こそ一流だと思う。
比べるべくものですらないじゃん
フリーザはスーパーサイヤ人悟空にボコボコにされて命ごいした後に背後から不意打ちまでしたのに負けてただろ
フリーザが本気どころか、不意打ち側になったとしてもトランクスの勝ち
これトランクスの話してるんだからトランクスのパターンで合ってるが?
お前は一体何の話だと思っているんだ?
メカフリーザがトランクスに勝てないのは完全同意だが、フルパワーになったフリーザはSS悟空を一時押すなど、ボコボコにされてたわけじゃない
横から失礼