1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:50:00.48 ID:9156PpZqa.net
誰
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:51:04.18 ID:9TOQ68S40.net
遊戯王


6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:50:46.12 ID:qEjTYGfJ0.net
烈火の炎
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:54:29.08 ID:/+Vsd49R0.net
烈火の炎ってよくあんな絵で連載させてもらえたな

9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:51:06.19 ID:8OPvfX700.net
エンジェル伝説の人
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:51:23.15 ID:ga/ZSdyU0.net
進撃の人
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:52:30.83 ID:tRw6hqnk0.net
嘘食い


121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:04:32.74 ID:4K/anEWt0.net
嘘喰い
初期も上手かったが画力がどんどん上がっていってて凄い
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:53:29.49 ID:T18cw3MF0.net
鬼滅作者
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:55:26.26 ID:vdkeMiJcd.net
真島ヒロは止まった感ある
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:53:39.03 ID:mDzi3qBj0.net
衛藤ヒロユキ
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:57:51.24 ID:yPLcVxs5p.net
>>26
これしかないわ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:53:59.64 ID:SAVnOhRC0.net
王ドロボウの人


34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:54:47.97 ID:OlRf2DYra.net
アイシールドは元々うまかったけど進むにつれてさらにうまくなったよな
271 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:17:19.03 ID:BACrU6Uu0.net

298 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:19:21.99 ID:YBnmyK8y0.net
>>271
筋トレすると画風にまで影響出るんやなぁ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:55:16.44 ID:hSl7ZAUnd.net
黒子のバスケもなかなか
136 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:05:48.62 ID:FN+L4xwVa.net
黒子のバスケは初回表紙が別人過ぎて草生える
585 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:40:34.63 ID:YOvdxO9n0.net


602 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:41:50.49 ID:cgq1Bouea.net
>>585
カマホモジョナサンほんま糞
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:55:41.69 ID:ujXoZMfrH.net
逆に画力下がったのは尾田栄一郎で間違いないよな
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:13:55.24 ID:+pvJrnWN0.net
>>45
扉絵とかまだめっちゃすごない?
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:58:56.29 ID:SXCj9L0y0.net
>>45
あれは書き込みすぎやな
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:04:43.64 ID:Lvp7Ax8B0.net
>>45
初期よりは上手くなっとるやろ
なんだかんだで凄いであれ
254 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:16:03.19 ID:Myi6xeIap.net
>>122
わかる
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:56:07.15 ID:0/eGcNVy0.net
スラダン
576 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:39:54.46 ID:tpilt2VRa.net
小畑健は最初から上手かったけどヒカ碁後半からデスノート中盤まで加速度的に上手くなっていったな


54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:56:42.44 ID:z+VcIhsb0.net
ボーボボ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:58:22.83 ID:uoxOPvcI0.net
鳥山明
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 22:58:52.61 ID:xxk5ZCNBa.net
>>71
最初から最後まで圧倒的や
226 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:14:22.03 ID:hTq0Cp4d0.net
>>71
最初から上手いだろ
てかあんな最初から上手いやつ他にいるのかレベル
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:01:21.71 ID:uoxOPvcI0.net
岸本も元も悪くないけどより上手くなった
480 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:32:26.26 ID:y4HBtnL00.net
矢吹健太朗
もっとも19才デビュー当時から上手いが
519 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:35:07.60 ID:U++OSsYn0.net
>>480
結構変わってるよなあ![]()
![]()
![]()
![]()
679 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:47:08.81 ID:smw2/bRJ0.net

86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/07/12(金) 23:00:06.36 ID:uoxOPvcI0.net
画力が上がったか見間違えてたゆで卵や
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
神さまの言う通りの作画担当。
1話と最終話の絵の差が
自分の知ってる漫画家の中で一番差がある。
初期は線が歪んでてヘッタクソな塗り
つか13歳のあの絵でよくデビューさせたよなぁ。
あっという間に上達したから、編集に先見の明があったんだろうけど。
ヤンマガは素人でも連載できるから
ネタ枠としてドルヒラの作者。
宮下あきら
渡辺船
痛餓鬼恵助
汚駄
富樫義博
松本光司
あの絵柄嫌いやわ
眼をカクカクに描くの何か意味が有るのかと思ッたら無さそーだな
アシが仕上げてるからな
画力って結局技量の上手下手とは違うんだろうな
力ってくらいだからこちらに影響を与えるくらい迫ってくるものでないとだめなのだろう
そこに挙げられた作家さんてかつて魅力的な漫画絵を描ける人だったのに熟れたことでかえって退屈なつまらないまとまった絵になってしまったという共通点を感じる
やはりどおくまんが最強
デビリーマン
マネキンの人形劇を描いてるんかってぐらいキャラが死んでる
アニメ絵じゃなきゃ見る気にならんわ
尾田よりゃマシ
全然画風違うじゃん
劣化パクリ漫画という意味を込めて劣化の炎と言われてたよ
この士郎ならバサクレスさんとパンツレスリングできそう・・・
あんなパクリ全開の内容でも連載させて貰えるんだから絵くらい些細なことだろ
初期はなんやこれヘタクソすぎんかってなるよな
中盤辺りから意味不明レベルで芸術
何だかんだ3〜4部辺りが初期の暑苦しさと荒木の美術嗜好が上手いこと合わさって味が出てるんだよな
今の絵はやりすぎや
ほんと崇拝するわ
ヒカルの碁の作者はサイボーグなんちゃら見る限り元々画力高いだろうし
ちゃっかり見てはいるの草
ちゃんと連載続けていればいいけど身体がどうしようもないからな
さておきあれは上手くなったというより時代に合わせていった結果って感じだわ
SBRでまた上昇してジョジョリオンで下がっていった感じ
sバーサーカーも同じように鍛えnightするから相手にならんぞ
あの頃と比べると
まったくの別人になったな
堀越は最初から画力あるんですが…
まぁ最近はさらに上手くなったけど
下手になった。
連載前の読み切りとか見たらわかる
見やすいように少年誌タッチに押さえてただけだと思うよ
まぁさらに上達して絵画的になったってのはあるけど、上がり幅は実はそこまでではない
上がったのは好みでそうだね
手抜き…流線多用してる件かな
あと初期の頃は、背景も面白みがあったな
最初から最後まで画力凄いのはやっぱ鳥山だわ
97巻以上描いてるくせに全く上達せず
逆に劣化してしまう汚駄
ウゼーよ禿山信者
サイボーグGちゃんの作者は土方茂だぜ
http://imepic.jp/uploaded/multi/lxwF5fGA/Yfqv
何をどうパクッたン?
幽白を越える名作だッたから富樫信者がパクリ呼ばわりしていただけ。
実際は何もパクッてない事が証明されてる。
特にセイバーが誰?ってレベルで変わってる
97巻?ワンピースは93巻までしか出てないから尾田英一郎はセーフだな。
ただし尾田栄一郎テメーはだめだ
ワロタw
エルフェンリートの作者
あの絵はキモすぎる