1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 20:55:35.46 ID:0.net
フェニックス一輝だけ青銅聖闘士の中でも強すぎない?

2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 20:59:10.34 ID:0.net
青銅最強だから
いいとこ持ってくのは星矢だけど
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 21:02:16.09 ID:0.net
たまにしか出てこないから強く感じるだけ
結局ラスボスにトドメさすの星矢だし
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 21:03:30.28 ID:0.net
白銀のカラスに圧勝したけど氷河も圧勝してるしな

9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 21:31:57.58 ID:0.net
車田さんにそんな期待しても無理
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 21:25:34.16 ID:0.net
フェニックスってゴールドをも凌ぐ最強のクロスのはずなのに何故か最新作だと黄金聖闘士になってる一輝
設定がめちゃくちゃで萎える
14 名前:fusianasan 投稿日:2019/07/20(土) 23:56:57.05 ID:0.net
>>8
黄金にもない自動修復能力があるってだけで最強の聖衣じゃないよ
あと原作だとちゃんと獅子座の後継者であることは先代黄金のカイザーにも認められてるけど、未だに鳳凰座聖衣纏ってるよ
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 22:15:40.80 ID:0.net
暗黒編とシャカ戦を確認したが
一輝の師匠がフェニックス聖衣信者の様で、
黄金にない自己修復能力を持っているから
最強だとか最高だとか言っていたようだ
シャカは自己修復能力こそ認めても最強とは認めていない
強さ自体は対しことなく、フェニックスの聖衣を手にした瞬間
シャカに青銅聖衣や暗黒聖衣など黄金聖衣の前では仏陀の手のひらの上の猿にすぎんとボコられた
更に弱いころのしかも生身の星矢にも破壊された
シャカとの再戦でも一撃で破壊された
18 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 03:57:08.22 ID:0.net
有史以来フェニックスの聖衣を装着できた者はいない
一輝だけがそれを成しえた
70 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 21:19:40.00 ID:0.net
>>18
そう言えばそんな設定があったな
ロストキャンパスで鳳凰でなかったのはそう言うことか
31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 08:36:33.89 ID:0.net
パチスロでも一輝は熱いしな
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 23:24:11.55 ID:0.net
結果的にシルバー聖闘士が一番ザコな印象

23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 06:50:58.10 ID:0.net
>>12
白銀は聖域の指令で動いてるだけの正義の聖闘士なのに扱いがひどすぎる
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 07:03:29.68 ID:0.net
>>12
琴座は強い
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/20(土) 23:46:22.07 ID:0.net
白銀は数人強かったな
ミスティ、アステリオン、アルゴル、マリンぐらいは
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 03:43:04.48 ID:0.net
アニメでミスティ出た時の絶望感ハンパなかった

35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 09:08:22.15 ID:0.net
名前忘れたけど美形セイントのヌードシーンの股間におちんちん描かれてないから女性だと思ってドキドキした
40 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 11:04:05.67 ID:0.net
>>35
![]()
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 11:58:39.69 ID:0.net
>>40
アイコラみたいに首だけ浮いてるな
32 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 09:00:33.15 ID:0.net
アニメオリジナルのスチールセイントが糞ダサかった記憶

36 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 09:09:54.95 ID:0.net
スチール聖闘士はΩで活躍して過去の汚名を払しょくさせた
あの世界でオリジナル3人が超スター扱いされてるんだな
73 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 21:23:18.92 ID:0.net
ブラックセイントってアホなの?
ブロンズばかりコピーしてどうすんだよ
ゴールドをコピればいいだろ

28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 07:05:06.17 ID:0.net
青銅聖闘士が過去最強クラスに完全にチート枠だからな

33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 09:01:21.10 ID:0.net
クロスつけてないほうが強い
目が見えないほうが強い
あざといんだけど魅力的
50 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 19:19:55.25 ID:0.net
ブロンズのくせにボコられてもなぜか死なない
脳内アテナ降臨からの一撃命中の繰り返し
81 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 22:05:18.81 ID:0.net
半分くらいが一輝より弱いような気がする
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 19:52:16.46 ID:0.net
アルデバランとかクロコダインとかデカい奴はかませにされるよな
かませにならないデカブツはいないものか

51 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 19:47:18.28 ID:0.net
楽器使いの美少年系キャラが強い車田漫画(ソレント・オルフェ・ミーメ・河井など)
逆にアルデバランなどデカいキャラはやられ役や噛ませ役に使われる
68 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 21:16:42.66 ID:0.net
セイレーンのソレントって作中でも上位の強さだろ
79 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 22:02:49.56 ID:0.net
アルデバランは本気じゃなかったから弱いわけではないはず
ミロやカミュは本気だった
デスマスクはクロスに裏切られるから最弱
コスモだけの戦いでも紫龍に敗れる
83 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 22:26:52.24 ID:0.net
>>79
何年か前のCG映画版だと
最初から経緯をムウに聞いていて
ブロンズの力を試そうとしていたってなってた
88 名前:fusianasan 投稿日:2019/07/22(月) 06:43:06.51 ID:0.net
>>83
原作でもムウが牛が本気なら血の海になっていたと言ってる
CGだとアイオリアがムウに沙織は本物のアテナと伝え
それをムウがアルデバランに伝えたんで牛は本気じゃない
青銅がこの先通過できるか力試しをしたんだろ
80 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/21(日) 22:04:10.37 ID:0.net
ミロってどう考えても弱い
あんな15発も打っている間に他の黄金聖闘士にやられちゃうよ
87 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/22(月) 01:24:15.40 ID:0.net
ミロは多分捕まえた敵の口割らせる担当
204 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/24(水) 18:26:20.71 ID:0.net
俺はオリジナルしか認めないよ
epGなんて少女マンガみたいだしセインティアなんて存在自体がありえないし
Ωが初星矢だった子は不幸としか

206 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/24(水) 18:36:46.26 ID:0.net
言うてオリジナルや続編のNDの方が中身めちゃくちゃじゃね
207 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/24(水) 18:54:49.64 ID:0.net
うむ
オリジナルの作者は初代のみで手を引いた方がよかった
208 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/24(水) 19:10:46.18 ID:0.net
一輝の戦闘的コスモ設定だけは分家にも引き継がれている
CGアニメの一輝は出オチだったけどな
102 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/07/22(月) 16:05:54.05 ID:0.net
ND早く再開してくれよ
いつまでまたせんだよw
【関連記事】
⇒聖闘士星矢記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1563623735/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
全力の星矢がやっとツノ一本折れただけだし
普通に戦ったら確実に星矢ボコボコにされてるなと思った
次の編でかませにされたけども
フェニックスのシュン
ペガサスのカシオス
ドラゴンの王虎
キグナスのアイザック
になる未来の可能性はなかったんかな?
デッドエンドクライマックス!!
それに1発でも当たれば痛みで動き鈍るし、おまけにリストリクションもある
リストリクションで動き止めて首刎ねればいいとか言わない
ゴールドセイントがみんな良かった
母親が可愛い
そもそも1発ずつしか打てない訳じゃない
暗黒の順位付けは表と逆(青銅が最高位)なのでは?
って意見あったな
シャイナさんが師匠として無能だからカシオスはない
そもそも戦闘能力高めの黄金3人相手に優勢に立ち回る時点でおかしい
神に最も近い男だからな。時空を超えて一時的に蘇ることもできるし、死んでる上で先代ボコるしでやりたい放題。さすがに歴代乙女座最強らしい。
アイツやばくね?
三巨頭の内の1人が芸術を理解してれば ハーデスやその配下を全滅させる事が出来たとか
何週間も前の細かいこと忘れてるわ
檜山かな?
あれ本来は15発まとめて撃ち込む技なのではなかろうか、最後まで打ち込んで完成な技な訳だし
あの時はわざと一発ずつ撃ち込んでいたとか
唯一無二の世界観の凄い漫画だよな(笑)
生身でも戦闘力あるし生身でも攻撃耐えるしゴールドなのに負けるし
ほぼ称号扱いじゃね?
思いきっり流血してもピンピンしてた紫龍は一輝より不死身
クロスなかったらバンダイがスポンサーにならないし…
ここはオジサンの巣窟だから
最新ではスカーレットニードルクアトロって4発同時に撃てる技がある
今でもOP曲、カラオケで歌うわ
なお、そーら、高くっ!フッ、の新しい方
ペガサスカシオスはゴロの悪さから負ける運命。
そもそも見切り能力の高かった氷河(師匠の技とはいえAEも一度で見切ってる)が15発中1発もかわせず相打ちしかできなかったからな
徐々に弱体化する事も併せてかわすのは相当難しい技なんだろう
聖闘士には2度同じ技は効かないと相まって
強キャラになってる要因じゃない?
それはそうと黄金聖闘士の童虎から指導を受けられる恵まれた環境にいたのに変な脱ぎ癖がついて帰って来た紫龍ってなんなんだ?
言っとくが聖矢達5人が例外中の例外なだけであって
本来青銅自体は白銀よりはるかに劣るよ
あの時点では青銅クラスの実力しかなかったからむしろ大金星とも取れる
実際にサトリ相手には完敗してた(まああいつは白銀の中でも上位だけどね)
セブンセンシズに目覚めてから潜在能力が爆発した
忘れられがちだが聖衣を着ると小宇宙が高まる
聖衣が称号ってのは初期は青銅聖闘士、黄金聖闘士とかじゃなく青銅聖衣、黄金聖衣と呼んでたあたり間違いじゃないかも
所詮、ブロンズ。(破れても復活する革の鎧よりも鉄鎧のが良いでしょ。)
紫龍を見ている限りでは聖衣って意味無いのでは?と思ってしまう。
フェニックス聖衣の売りの自己修復能力が何故かそれを纏う一輝にまで
備わっており、一輝は常にリレイズが掛かった状態。
星矢達はゾンビ化して立ち上がってもダメージを引きずってるけど、一輝だけリセットされて蘇って来る。
一度受けた技は効かない。ばかりか、一度見た技ですら効かなくなったり。
聖闘士最高の幻覚拳の使い手、ゴールドのサガと同等のフェニックス幻魔拳が これまた強力。
下手したらゴールド下位は瞬殺出来るレベル。
違う
本当はアンタレス1発でいいんだ
それ以外は慈悲とか言いつつも拷問だ
フッ‥とか笑止!もあるから。
Ωでネビュラストーム放った時に聖衣纏ったままだからパラサイトを倒しきれなかったとかいう書き込みに笑った
だけどなんか納得する自分がいた
外伝は蛇足だったが
ノリを楽しむものだから、世界中で人気がある。わかりやすさは大事。
最後の映画じゃ黄金全員かませにされるから…
最初は兎も角強くなって復活するもんだからシャカも余裕なくなったしな
リメイク潰しまくった馬面は帰ってどうぞ
劉邦の活躍に腰抜かすぞ!
いや流石に押されてただろ
天舞法輪のときも、カミュ達が躊躇ってたから攻撃くらい続けてただけ
クリスタル聖闘士はアニメスタッフの勇足だったな。
まさかカミュが後から出るとは思わなかったんだろう。
それは違うと思うぞ。
聖衣の設定はアニメ化が決まる前だし、バンダイが後乗りしたと考える方が自然。
あの頃、車田正美はアニメ向きと言われながら、星矢が初アニメ化だったんだぜ。
星矢が射手座のクロスまとった途端に白銀相手に無双したり、クロスに見放された蟹がクロス脱いだ紫龍を馬鹿にしたり、クロス脱いだ途端にカノンがラダマンティスにボコられたり、戦闘力が大きく変わる話何度もあっただろ
師匠の主観だから。
サガシュラカミュ相手に3回の攻撃で14発撃ち込んでるから
少なくとも14連射が可能なんだよミロ
痛みで◯せるなら舐めプしなきゃ速攻で勝てる
技名叫んだ方が威力が上がる
聖闘士の攻撃は音より速い、技名聞いた時には当たってるからデメリットもない
守護星座がどうたらって話があったから、フェニックスとアンドロメダは一輝と瞬だったんじゃない?
アイザックは実力的にありえそうだけど、修行中にクラーケンを尊敬してる発言があったからなぁ・・・・・
あいつらイラついたぁ…。出てくるたびに、子供ながら「お前らでらんでいいったい!!ひっこめー」って、野次ってたwww
未だにBGMが耳にこびりついてる…。
これまで着れた奴いないんだし妄想で語るしかない
いや、最初は瞬がフェニックスの島に送られる予定だった。それを一輝が瞬を庇った結果、行く島を変えられた。
最初は押されてたがすぐ巻き返したし、躊躇ってる描写はなかったぞ。
聖衣無しで戦えてる場面も何度もあったのでどっちもどっちですね
当時は友情、協力で強敵打破のイメージ強かったけど。
青銅聖衣はそれぞれ何かしらギミック付きだったけど、青銅2軍でその能力判明しているのはヒドラの市さんだけだもんな。
アテナに忠誠を誓う青銅
バンダイに忠誠を誓う鉄と昔から言われてたし、しゃーなし
秒間1億発打てるのに敵を倒せないアイオリアのライトニングプラズマの上位互換なんだよなあ
惜しむらくは即死属性だから演出上あまり魅せられないのがね
一応OVAでは複数の冥闘士相手に十四~五発打って即死させてる……モブ相手だが……
オゥ…編集してる間に倒せないこともあるが削れて倒せないになってたスマン
最近は不必要に目を閉じてばっかなのもちょっと…
クアトロってただの4て意味の言葉だぞ(スペイン語やイタリア語など複数の言語で)
ただ単に四発同時に打つぞと宣言してるだけで固定の名称じゃねぇだろ
ギャグ同人でも弄られてたな…w
「敵を一人も倒してない奴は風魔じゃねぇ!」って
車田御大<男坂再開するぞ
車田御大<(スピンオフじゃない本人執筆の)風魔の小次郎再開するぞ
わからない・・・
所詮自己修復のみで強化される訳じゃないからな。青銅の強度でいくら修復しようと黄金の強度には追い付けない
指導ってもあのジサマ口で教えてるだけじゃん。老化を含めた消耗を最小限にするためにあんな状態になってたんだし。組み合いとかの対人修行はやってないだろ
原作者の主観が公式じゃないなら何が公式なんだよ
紫龍の場合は聖衣を纏うことで攻撃を受けても大丈夫という油断ができてしまうから小宇宙が限界まで届かなくなるってことで脱ぎ捨ててるから聖衣の意味がない訳じゃない。一輝の回復力は星座がフェニックスでその特性が回復力の高さではないかと思う。要はキグナスが冷気を放てるのと同じ感じではないかな
首から下がダビデ像の模写だからだよ
しかし、他の黄金の技が受けたら即死と考えれば、慈悲と言うのもあながちでたらめではないぞ。 本人に悪意に対する懺悔や後悔して反省する時間を与えるんだしな。 場合によっては見逃してもらえるし。
あれは原作者の、声が少年じゃないから替えて欲しいとの意向があり、それに古谷さんが抵抗して保留になるも鈴置さん亡くなって止むを得ず総入れ替えになったから仕方ない。
だのでデカブツかませにされがち
同じ相手に何度もほーよくてんしょーをやる一輝さん。
で、最初は通じなかった相手にも最終的には通じるんだよな。
シャカには最初から最後まで全く通じなかったけど。
これで週間連載とかどうかしてるわ
男坂も星矢NDも 一向に完結気配なし。
セインティアどころか、瞬も女になって、興味が失せた
紫龍が聖衣脱ぐのは昇龍破で沸騰した血液を冷ますためだと考えれば、理に適っていると思う
悪いのはあんなクソ技しか教えられなかった童虎のせい、むしろ環境の被害者だ
その気になれば一度に16発打てるんだけど
じわじわとなぶり殺しにするためにもったいぶって1発づつ打ってる設定じゃなかったっけ?
16発じゃなくて一人当たり15発
なぶるのが目的ではなく幸福かシか選ぶ時間を与えるための慈悲の技
でもやる気があるなら複数人まとめて15発ずつ撃ちこむこともできるってさ
打ち間違った
幸福じゃなくて降伏だ
カミュがサガに対してできたりしないのかな?