ハンターハンターの世界の文明って設定破綻してるよな

    HUNTER×HUNTER モノクロ版 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:11:51.871 ID:18qk/dB50.net

    スマホ・テレビ・ネット・高層ビル・自動車など現代の地球とほぼ変わらない文明が存在しているのに

    人類が行ったことがない大陸があるとかwwww
    人工衛星から写真取れよwwww

    4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:13:36.956 ID:p7J+/q510.net

    人工衛星は出てきましたか?

    5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:13:44.202 ID:bSxjpqWCd.net


    写真撮ったからなんなのか?

    6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:13:48.660 ID:18qk/dB50.net

    おっと1から10まで説明しないとどういうことかわからない馬鹿の集まりか?

    7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:14:40.569 ID:18qk/dB50.net

    人がなぜ他の大陸に行けないかということの大前提の知識がまずお前らにはないのね・・・
    人工衛星で全容が撮影できれば必然的に行くことも可能になるわけだが

    そっからわかってないのね・・・・

    8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:14:54.305 ID:XBMZGQRV0.net

    写真撮ったらその大陸にいったことになんの?

    12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:15:55.952 ID:18qk/dB50.net

    >>8
    見事に馬鹿ばかり集まったな

    現代の地球と変わらない技術力と文明がある星で行ったことのない大陸を宇宙から撮影できれば
    その大陸に行くことが物理的に不可能となる条件は他に存在しなくなる


    え?まだわからん?

    10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:15:46.176 ID:6ej6RusIp.net

    何で暗黒大陸って言われてると思う?
    衛星から撮影ができないからだよ

    11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:15:51.716 ID:HU20iS1S0.net

    人工衛星にこだわっててワロタ

    15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:16:12.881 ID:gM3fgbOT0.net

    なに自分一人でわかった気になってんの?きっしょ

    17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:16:50.736 ID:HQO1CsKT0.net

    スマホとかあんのに人工衛星ないのがおかしいってことでしょ?

    その辺は雲かなんかに遮られてるとかで納得してるからいいの

    19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:17:09.015 ID:XBMZGQRV0.net

    そもそも暗黒大陸に行けないのは実力的な問題だろ
    写真パシャーしても変わらんよ

    20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:17:13.777 ID:p7J+/q510.net

    環境とか生体に敵わないんだから行けないものは行けないだろアホ

    25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:18:32.375 ID:18qk/dB50.net

    >>20
    スマホがあるレベルの文明なのに環境が理由で上陸すらできない大陸があんの?wwww



    ちょっとまって
    本気で説明しないとわからんのこの人達

    93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:43:59.770 ID:1M2VDV0Od.net

    >>25
    人がひとりでにねじれて死ぬ場所だぞ

    21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:17:21.086 ID:18qk/dB50.net

    うわー
    なんかごめん・・・小学校高学年くらいの知識すらないやつの集まりだったか

    23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:17:55.092 ID:y2jAHGtU0.net

    すごいスレが立ったな

    26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:18:32.155 ID:16ah+TYv0.net

    >>1もあんまわかってないやん
    人類は何回も行ったことあるしその度に災厄持ち帰ってきたので
    これはやべえってなってV5が絶対触れちゃダメってことにしてたのに

    46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:24:49.484 ID:tPn7FXswd.net

    >>26
    人口衛星からって言ってるじゃん

    28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:19:37.372 ID:p7J+/q510.net

    ここはスマホの技術で何とかなるらしい

    32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:21:07.726 ID:18qk/dB50.net

    お前ら忘れてるかもしれんけど


    ハンターの世界には戦車もバズーカも自動車もマシンガンもアサルトライフルも登場してるんだぞ


    >>28みたいな大陸なら人類なら数ヶ月で完全制圧可能
    生物の大きさが恐竜レベルでも特に問題ない

    39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:22:33.261 ID:XBMZGQRV0.net

    >>32
    恐竜より数十倍でかい生き物たくさんいるけど

    35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:21:41.610 ID:dwMdSmFw0.net

    じゃあ人工衛星から星の写真撮ったから実際に言ってきてみてよ

    41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:23:01.691 ID:18qk/dB50.net

    むしろブラックホエール号の内部と設備を確認したら、現代の地球よりも文明レベルは上かもしれん



    なのに未確認大陸wwwwww

    45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:24:26.346 ID:QfeiLqE/d.net

    >>41
    お前地球の全てが解明されてるとでも思ってるのか?
    ちょっとググればわかると思うが地球で未確認の場所ゴロゴロあるぞ

    43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:24:03.721 ID:18qk/dB50.net

    何度か行ってるけどダメでしたで反論してるやついるけど


    そもそもそのダメでしたがおかしいだろってスレなんだがドゥーユーアンダースタン?

    47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:24:50.581 ID:XBMZGQRV0.net

    >>43
    何の成果も得られませんでした!の何がおかしいの?
    写真撮ったら何でも出来るの?

    49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:25:12.317 ID:HU20iS1S0.net

    >>43
    「ダメでした」がおかしいとか
    あくまでも「事実」に文句つけるなよ事実に

    44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:24:15.670 ID:p7J+/q510.net

    ヒトの1000倍以上デカい怪物だらけの魔境を軍隊で制圧できるってマジ?w

    50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:25:20.599 ID:18qk/dB50.net

    >>44
    ただでかいだけの生物がいる大陸なら今の日本の自衛隊程度の軍事力でも十分制圧可能だが

    54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:25:59.054 ID:p7J+/q510.net

    >>50
    ワロタ
    どう勝つのかシュミレーションしてみろよ

    55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:26:49.785 ID:frwJQtgf0.net

    ただでかいだけの生物…?

    56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:27:11.376 ID:18qk/dB50.net

    どうもわかってないやつが多いな・・・・
    現代の地球と同等レベルの文明があるんだから


    現代の地球上に実はまだ人類が確認してない大陸があったと仮定して考えてみろよ
    全貌が明らかになっておらず超巨大生物がわんさかいたら今の人類にどうしようもないと本気で思ってるのか??


    どう現実的に考えても上陸さえすれば人類の天下だぞ

    62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:28:34.476 ID:ccml7ZMv0.net

    >>56
    上陸して色んな手段を試した結果
    世界的に無かったことにして条約締結したんだろ
    都合の悪い話無視すんなよ

    57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:27:33.612 ID:0sig+Eds0.net

    ハンターライセンスって売れば一生遊んで暮らせるわりに流通しすぎよね

    58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:27:44.614 ID:8fZIFpu70.net

    お前ハリウッド映画観たこと無いの?
    軍隊なんてキングコングにやられるぞ

    63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:29:03.999 ID:18qk/dB50.net

    >>58
    あれはフィクション

    現実の世界ならただの巨大生物ならたとえ爆発的な身体能力をもってたとしても人類の手で5分で殺せる

    65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:29:34.916 ID:8fZIFpu70.net

    >>63
    これもフィクションだぞ

    92 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:40:26.207 ID:wN+F0oSi0.net

    >>63
    ハンターハンターが現実の話と思ってるから話が通じないのか
    くそわろたwww

    67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:31:07.018 ID:p7J+/q510.net

    だからどうやって殺せんだよ
    どう見ても1000m以上の怪物が豆鉄砲でイタイイタイするのか
    核打っても不毛地帯になってリターン無くなるだけ

    72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:32:57.679 ID:18qk/dB50.net

    >>67
    映画脳だなあとしか言えん

    巨大生物モノのパニック映画よく観てるやつにアリガチな勘違いだが


    もしあれが現実なら人間の手によって数分で解決してる
    ゴジラとかああいうのな
    登場して数分もたんよ現実なら

    74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:33:38.151 ID:p7J+/q510.net

    >>72
    現実の武力のソースを示せよ

    83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:35:06.252 ID:18qk/dB50.net

    >>74
    お前さあ


    現実にゴジラが現れたら人類がどうやって倒すか想像できないの?
    映画みたいに意味の無い砲撃繰り返したりとかせんぞ


    映画脳もそこまでいくと怖いわ

    68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:31:10.610 ID:18qk/dB50.net

    一度話を戻すけど


    ごくごく単純な話で

    スマホやらパソコンやらある世界観で全貌がほとんど明らかになってない大陸が存在するとかありえないって話

    82 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:34:53.410 ID:KwZ+Wa5ba.net

    いや行けるよ?
    行ったら基本的に死ぬから情報が少ないってだけで

    98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:54:30.511 ID:6Uto/2yWd.net

    上空から撮影してもそこは常に暗黒に包まれている
    みたいなの素敵やん

    85 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2019/08/13(火) 00:35:33.949 ID:XBMZGQRV0.net

    ハンタ好きだけど、まぁただ暗黒大陸とか出したのは本当に暗黒歴史だけどな

    【関連記事】
    ハンターハンター記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565622711/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:14
      • おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
      • 2. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:16
      • アンチ「ワンピは奇形ばっかりのゴミ漫画wwエースは敗北者w煽り耐性0ww」

        尾田年収30億「人生空虚じゃありゃせんか?」

        アンチ「ハァ...ハァ...敗北者?」
      • 3. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:17
      • なんやこのスレ、全員中学生か?
      • 4. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:20
      • 夏休みだしね仕方ないね
      • 5. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:21
      • もう念という概念がある時点で何とでも言えるのに、何を熱くなってるんだろう
      • 6. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:21
      • 夏休みだからだろ
      • 7. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:24
      • ハンターハンターは実話だった…?
      • 8. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:27
      • すべてにおいて意味が分からん。
      • 9. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:32
      • ネットでわかるから学校いらん的なやつなのかな
      • 10. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:35
      • ※2
        ワンピ信者ってこんなのばっか
      • 11. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:35
      • スマホの技術がどれだけ万能なの
      • 12. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:37
      • こういうのが青葉予備軍なんやろなぁ。
        自分の脳内で思い込んだ根拠のない理屈こねくり回す糖質。

        まともに取り合うな。
      • 13. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:38
      • ハンターハンター読者のこういうところ本当に嫌い
      • 14. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:39
      • 蟻だって現実にいたら排除するのはかなり厄介だし
        それを超える超常現象的なものに立ち向かうって
        そんなにハードル低くないだろ
      • 15. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:39
      • 夏だねぇ。
      • 16. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:40
      • スレで論破されまくってて草
        ゾバエ病に感染したハンターや勝手に体がねじれて死んだりと滅茶苦茶な場所で、ネテロも逃げ帰って「自然との戦い」だって言ってただろ
      • 17. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:41
      • こんなにイタい奴が実在するとは思わなかった。
      • 18. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:42
      • HUNTER×HUNTERの世界の文明は現実のものと同等か
        それ以上と思われるものが多いが、一方で
        気球や飛行船や帆船が主流であることを踏まえると、
        交通・航空技術はあまり発展していないと思われる
        (人を襲う怪鳥や厳しい気象環境が影響してるのかも)

        そもそも暗黒大陸はタブーとされているので、航空や宇宙技術のたぐいを
        V5(各国政府)で開発の抑制をしている可能性もある
      • 19. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:45
      • まぁ実際いまだに辿り着くことすらできてないからな
        到着までにあと何年かかるやら
        恐ろしいぜ暗黒大陸
      • 20. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:45
      • ※10
        信者がワンピの人気落としてるよな
      • 21. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:46
      • >>1だけアホみたいな扱いをしてるけど
        レスバしているやつ全員同レベルだろ
      • 22. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:49
      • どーでもいいよ
      • 23. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:49
      • こいつ凄ぇな。
        衛星から未開拓の土地を撮影したら病気も意味不明な死因も解決して大陸制覇出来るんだってよw
      • 24. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:50
      • PCがあっても分からん事くらいある。実際現実でも深海とか地中奥深くまで行けんし。というか行くにしてもコストに見合ったリターンがあるか怪しい。今の人類だって宇宙進出より人間同士の争いを重視しとるだろ?未知の全貌を国レベルで協力して明らかにするって想像以上に難易度高いと思うよ
      • 25. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:50
      • 暗黒大陸舐めすぎだろ
      • 26. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:51
      • 1が最初と最後で言ってることのスケールが変わってて草
      • 27. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:52
      • >>20
        お前がどんだけ頑張ってワンピの悪口書いても人気は落ちないのにな
      • 28. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:53
      • たまにいるよなこういうやつ
      • 29. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:54
      • そもそも目的がリターンを持ち帰ることだから必要なアプローチが違う
        薔薇を使いまくれば大陸を更地にできるかもしれないけどリターンも一緒に破壊することになるし意味がないってだけだろ
      • 30. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:55
      • あのスマホやパソコンは現実のものじゃないから
      • 31. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:56
      • 漫画ばっかり読んでないで勉強しなさい
      • 32. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:57
      • 巨大化したって事はその大きさを支える力と身体の強度があがってるってことなら、軍隊かてないやろ。
      • 33. 名無しさん
      • 2019年08月16日 12:59
      • ※20
        信者やアンチが漫画の人気を左右すると思ってるのはネット中毒者だけだよ
      • 34. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:07
      • 58のとこでこの話は完結しとるやろ
      • 35. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:08
      • こういう奴が今まで生きてこられる世の中はやっぱり間違ってるよなぁ
      • 36. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:13
      • 「あれはフィクション」で草生え散らかした
      • 37. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:17
      • 衛星写真ごときで全てわかった気になって、しかも、いけないところなんてないと思っている時点で、人類の科学を過信し過ぎだ。現在の地球にすらまだまだ未知の場所やその場所の解明されてない病気は沢山有るのに。テレビやネットの知識だけで、知ったかぶりするのが一番恥ずかしいことだぞ。少しは自分の足を使って調べてたらどうだ。そうすれば、そんな又聞き知識でアホなこと言えなくなるよ。
      • 38. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:23
      • 人類に適していない生態系の大陸を支配する価値はない
        よほどの人口爆発で土地に困っているとかならわからんでもないが
        そうでなければ軍隊総動員で生態系ぶっ壊す意味はないだろ
      • 39. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:28
      • 衛星などで観測はできても実際に未踏の地域はまだたくさんある
        地中や深海はもちろん地上でさえ天然の要塞ゆえに立ち入れない場所はある
        ハンタの暗黒大陸はそれを少年漫画的な大スケールで描いたものだろう
      • 40. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:35
      • とりあえず1には北センチネル島を踏破してきてもらおう!
      • 41. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:37
      • 何十年後かに暗黒大陸行くからそん時にまたこのスレ立てろ
      • 42. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:38
      • 現実世界をモチーフにした世界の外側に暗黒大陸があるって事は
        惑星の規模が地球より明らかに大きいわけだから色々破綻してるといえば破綻してる
        でもこの漫画、念能力とかあるファンタジーだからね
      • 43. 名無しさん
      • 2019年08月16日 13:50
      • 世界地図を見たからって、
        各大陸にある病原菌や野生動物を支配できるわけでもないだろうに
        探知機でここは地雷原だとわかってもだれも渡りたくないだろう
        猟銃あるからってクマと戦いたくないぞ、わいは
      • 44. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:02
      • 衛星写真やら無人機での探索とかでそこそこの情報を得る事は出来そうではあるね
        まあ、バズーカとかあったり登場キャラの概念的なものからするとミサイルやロケット自体は存在するか作れそうではあるが
        宇宙関連はあまり発展して無さそうだし、連載開始時はドローンとか冨樫の想定外の物体だったろうけど
      • 45. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:08
      • 夏休みだなあ
      • 46. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:26
      • >>29
        多分その考えにも至ってないというか、行ったらリターンするまでもないと思ってるはず
        科学文明で生きる人間様は最強だから、ハンタの世界が現実世界の文明と同等ならプラス念で超最強じゃないと変!っていう
      • 47. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:27
      • わかりやすい池沼の方がアフィりやすいって元スレでも言われてるから
      • 48. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:27
      • GI編で完全に設定破綻してるとは思うけど
        暗黒大陸は軍隊とかで攻めてもアイに全員ねじられるから無理やろ
      • 49. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:28
      • 地球だって考えるから、訳わからんツッコミが増える。惑星アストラだって考えよう(適当)
      • 50. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:28
      • 現代でもまだ深海に行くのは難しいし、月に行くのも難しい。
        つまり、ハンタの世界の地球環境は気温とか圧力とか違うってこった。
      • 51. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:28
      • 現代でもまだ深海に行くのは難しいし、月に行くのも難しい。
        つまり、ハンタの世界の地球環境は気温とか圧力とか違うってこった。
      • 52. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:29
      • まだ深海に行くのは難しいし、月に行くのも難しい。つまり、ハンタの世界の地球環境は違うってこった。
      • 53. 月刊ムー
      • 2019年08月16日 14:30
      • まだ深海に行くのは難しいし、月に行くのも難しい。つまり、ハンタの世界の地球環境は違うってこった。
      • 54. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:41
      • ぼや~っとしたイメージだけど、念能力と科学技術が
        良い感じに協力・発展・融合出来れば暗黒大陸への探索も捗りそう
        例えば念能力もそのまま使えるトリコのGTロボのようなものがあればね
      • 55. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:44
      • 現実の大陸とファンタジーの大陸を同一視してるのが頭悪いな
      • 56. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:48
      • >>54
        それこそ今カキンがやろうとしてることでは
        最高クラスの念獣を作り国家の武力と合わせて暗黒大陸踏破を目指してる
      • 57. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:54
      • キメラアントが10年くらいなんやろ
        オレ、二十歳だから、リアルタイム世代じゃないし、知ったのは、中学生ンの時で
        まだ27巻だった、リアルタイムでキメラアント
        待ってた人の気持ちがこれからわかるんやろうね

        正直、他の後輩作品にどんどん巻数越されるのは
        どうかと思うハイキュー!!やソーマに越されるとかどんだけ休載しとるのかな?
        多分、このままだとヒロアカにも巻数、
        越されるんじゃない?

        前は一番好きな作品やったけど。
        今は胸張って好きとはいえないな…
        他の真面目に執筆している作家に失礼だと思う

        この継承篇から見限った人、けっこういると思う

        まぁ、同じような展開ダラダラやってる某作品
        も大概切れと思う。
      • 58. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:56
      • いかにもアタマん中だけで判った気になってるコドモらしいネタだなぁwww
      • 59. 名無しさん
      • 2019年08月16日 15:11
      • 主人公でなくなってつまらなくなった
        クラピカとかいう行動力もない銃ごときでダメージ食らう雑魚は主人公に向いてない
        リオリオとかいうのも出番がないどころかジンの噛ませになったのも終わってる
        残り30話らしいし暗黒大陸も適当に流すだろ
        早く終わらせろよ
      • 60. 名無しさん
      • 2019年08月16日 15:33
      • 人工衛星はなくても、スマホカメラのセンサーをロケットにつないで
        片道切符でデータだけ送ってくれば調査はできるんじゃね?

        ※5
        現状人類最強クラスの会長ですら手も足も出なかった王すら倒せる薔薇があるのに?

        連載開始時点で遠隔操作の無人機なんて概念はあるんだよなあ
        ドローンほど安価で手軽ではなかっただけで。
      • 61. 名無しさん
      • 2019年08月16日 15:45
      • カタカナのドゥーユーアンダースタンとか、ダサいしそもそも英語なんだから英語で書けよ
        いちいち漫画の話ではマウント取るとか、こいつの頭のレベルも低いだろ
      • 62. 名無しさん
      • 2019年08月16日 15:50
      • ※18
        いやキメラアント編のときに戦闘機の話がちらっと出てたろ
        普通に飛行機とか作れるけど、暗黒大陸の問題とかで一般的な使用は禁止にしてるんだろう
      • 63. 名無しさん
      • 2019年08月16日 15:52
      • ※60
        いや薔薇があるからーってアホか
        薔薇が伝染病を退治してくれるんですかね?
        王ですら薔薇の毒でやられたように、どんな強い奴でもゾバエ病とか対処できない未知の危険が山ほどあるから渡航禁止になってるんだが
      • 64. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:02
      • 暗黒大陸は後付だからしゃーない
        例えばマチの糸なんて世界を一周できるぐらい出せるっていうけど
        暗黒大陸まで含めたらとんでもないレベルになるし笑)
      • 65. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:07
      • 今は呪術って完全上位互換の漫画があるから
        ハンターは厳しいよな
        ヨークシンとか全盛期の頃なら互角に戦えたかもしれんが
      • 66. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:09
      • 東西南北に未知の大陸があるから
        あの世界は天動説かすら怪しい
      • 67. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:10
      • 子供さえ騙せりゃいいやのマンガに大人が本気になってどうすんの?
      • 68. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:24
      • >>67
        ガキそのものだなお前は
      • 69. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:25
      • ※67
        おっさん漫画は子供のものみたいな古い考え捨てろよ
        例え少年ジャンプといえな
        何十年前の価値観引きずってるんだよ
      • 70. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:31
      • あのォ……暗黒大陸って宇宙空間かってレベルで広かった気がするし写真撮ったところでわからないことが多すぎるんじゃあ?
      • 71. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:34
      • アホだな
        そもそも、あの世界は球体であるとも限らないし空の上に宇宙があるとも限らんのだぞ。
      • 72. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:50
      • 夏休みだから定期
      • 73. 名無しさん
      • 2019年08月16日 16:55
      • ※41
        何十年後は言いすぎ
        さすがに5年後くらいには暗黒大陸着いてるだろ
        着いててくれよ…
      • 74. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:06
      • ※71
        24巻の表紙でメルエムが思いっきり球体の星を掴んでいたんだけどね(笑)
      • 75. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:15
      • >>65
        呪術やチェンソーを他の漫画と比べる奴って「上位互換」使うの好きだよな
      • 76. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:18
      • 破綻してるのはワンピース
      • 77. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:20
      • ・バカなのにその自覚がない。
        ・間違いを認めようとしない。
        ・他人の意見を聞き入れない。

        ダメだこいつ、救いようがない
      • 78. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:22
      • 薔薇使いまくればある程度はダメージ与えられるとは思うがナニカと同じガス生命体災厄アイが何体もいるんだからなかったことにされるか逆に薔薇跳ね返されて人類が死ぬ可能性あるよな
      • 79. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:25
      • 核使ってようやく倒せる蟻よりも危険度高いやつらにどうやって近代文明が立ち向かえるんだよ
      • 80. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:27
      • そもそも情報統制されてるんじゃなかったか。現実でもGoogleさんに隠されたら一般人はわかんないわ。
      • 81. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:47
      • ※62
        これな。キルアのセリフ…モノローグで戦闘機って出てきた。
        つまり為政者の側が軍事的な制圧の上で一方的に有利になるために、テロなどの恐れがある民間機は、ジェット機などではなく比較的遅い飛行船しか認可されていない世界である…と読める。
        現実世界に核兵器の拡散規制があるが、そのはるか手前の段階で、戦闘機が持てる国と持てない国とに区分できているはず。言うなればV5が戦闘機を独占していて、その支配に対抗したい貧国の科学者がミニチュアローズを開発した…と読める。
      • 82. 名無しさん
      • 2019年08月16日 17:48
      • 危険度Bの蟻にさえ重火器がまともに効かないのに余裕でA以上の奴等に軍隊程度が通用すると思ってんの?
        つーか蟻は暗黒大陸の生存競争に負けて人間界に逃げて来たんやろ?そのトップにネテロさえ歯が立たなくて薔薇で自爆してやっとやぞ無理に決まってる
      • 83. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:03
      • 現実の生物より強いけどな
      • 84. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:05
      • キメラアントでも暗黒大陸では危険度低い方やぞ?
        銃もミサイルも通用せんわ
        人工衛星があったとしてそこに到達できるかは別やろ

        スマホがあるからエレベスト登れますってくらい
        トンチンカンなこと言ってる
      • 85. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:40
      • 人工衛星も戦車もバズーカも自動車もマシンガンもアサルトライフルも存在する地球ですら未知の生物だらけで全然調査行き届いてないのに、そこに超常現象すら混じってるハンター世界でなぜ余裕だと思ってんのこいつ
      • 86. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:48
      • >>3
        ❌全員中学生
        ⭕️スレ主(イキリ小学生)以外中学生
      • 87. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:51
      • >>8
        このスレに意味を考えたらあかんで
        ハンタ読み始めて1ヶ月の奴が考えたようなスレやからな
      • 88. 名無しさん
      • 2019年08月16日 18:59
      • 宇宙進出してるとは言ってないからなぁ
        人類はアイジエン大陸から出れてないのが実情では?
      • 89. 名無しさん
      • 2019年08月16日 19:02
      • >>75
        上位だとしても互換はしないのにな、同じ題材のスポーツとかなら100歩譲ってわかるけど
        何も知らずに口にしてる事が透けて見える
      • 90. 名無しさん
      • 2019年08月16日 19:19
      • そもそもハンタ世界は一般人に暗黒大陸を知られない様に飛行機の開発禁止(スピードの無い飛行船はOK)されてるのに人口衛星打ち上げてる方が不自然携帯電話も地上の電波で運用してる可能性も
        衛星写真も政府が情報統制して一般人には見せる訳ない
      • 91. 名無しさん
      • 2019年08月16日 19:48
      • 人工衛星がないと携帯電話は使えないと思ってる馬鹿はたまにいる
      • 92. 名無しさん
      • 2019年08月16日 20:41
      • ハンタの地球って現実の何十倍とかあるんでしょ?
        ゴン達が住んでる内側の世界=現実の地球の面積っぽいし
        「ここはデカすぎる」のシーンに出てくる恐竜みたいなの丸のみにしてる巨大生物とか、通常兵器じゃかすり傷も与えられなさそうだしなぁ・・・
        戦闘向きな念能力者でも暗黒大陸の巨大生物で詰みそう
      • 93. 名無しさん
      • 2019年08月16日 21:28
      • 暗黒大陸はでかくしすぎて間違いなく収集がつかない
        ゴンたちがいる世界は暗黒大陸にある湖の中にあるだけとか流石にアホかと
        ただでさえ描かないくせにそんな設定にしてどうすんだよ
      • 94. 名無しさん
      • 2019年08月16日 21:29
      • 色々忘れてないか?仮に衛星があったとしても、暗黒大陸の情報は一般には公開されない。それに暗黒大陸に行くには許可が必要。それらを掻い潜って行くにしても、帰っては来れない。現代の技術なら〜とか言ってるが、余裕で人類滅亡まである物がある時点で無理だろ。事情を知った人たちはいくら軍事力あろうと危険と判断してパンドラの箱にしたんだよ。中身を理解出来ないで行ってしまう者は命を落とすんだよ。
      • 95. 名無しさん
      • 2019年08月16日 21:47
      • おいおいお前ら「異世界はスマートフォンと共に」読んでないのかよ
        スマホがあるのに暗黒大陸なんか恐れるのがもう矛盾してんだよ
      • 96. 名無しさん
      • 2019年08月16日 22:53
      • 漫画の設定でイキっちゃうボーイ
      • 97. 名無しさん
      • 2019年08月16日 23:22
      • >>人工衛星は出てきましたか?

        圏外無しの携帯電話が出てる時点で人工衛星はなくとも相当高い技術力あるはずなんだけどな
      • 98. 名無しさん
      • 2019年08月16日 23:26
      • 現状遠隔で厄災を人間世界に送り込まれる可能性があるから、迂闊には手を出せないんやろ
        今も建前上は暗黒大陸手前の島までしか行かないって話だし
      • 99. 名無しさん
      • 2019年08月17日 00:31
      • 仮に現代のアメリカ軍を集結してもスレ画で見える範囲の奴らにも勝てない気がするんだけど
      • 100. 名無しさん
      • 2019年08月17日 01:00
      • ※89
        ネタで言ってるだけだから
        ガチレスしてくる馬鹿は話しかけてこないでくれ
      • 101. 名無しさん
      • 2019年08月17日 01:57
      • なんか衛星写真にこだわってるけど仮に衛星飛ばしてもグルメ界と同じで変な磁場があるとかでデータ手に入らんでしょ
      • 102. 名無しさん
      • 2019年08月17日 03:24
      • 夏休みやなぁ
      • 103. 名無しさん
      • 2019年08月17日 07:40
      • 人間界が現実でいう日本のサイズって認識すればいいんだろうか

      • 104. 名無しさん
      • 2019年08月17日 08:21
      • 人工衛星は、成層圏を突き破って尚かつマグマを栄養に成長する世界樹の枝に引っ掛かっているんだよ。
      • 105. 名無しさん
      • 2019年08月17日 11:26
      • 実際行けるかどうかはおいといて、ハンターの世界が現代文明と同じ文明レベルなら確かにほとんど何も解明されてないってのは不自然ではある
        ましてや直接人を送りこんで探索させようってのは結構不自然
        深海と違って、陸なら無人で探索する手段はいくらでもあるのに
      • 106. 名無しさん
      • 2019年08月17日 19:32
      • 現実世界の南極定期
      • 107. 名無しさん
      • 2019年08月17日 20:21
      • 1 戦車一発でオシャカにできるバズーカを片手で受け止められる人がゴロゴロいる世界で、そのトップが「ヤベェ」って言ってんのにな。日本の軍隊でなんとかなると思ってんのか。
      • 108. 名無しさん
      • 2019年08月17日 20:59
      • トリコは人間界の猛獣でも軍隊で勝てんのゴロゴロおったからグルメ界への期待と絶望感はあったな
      • 109. 名無しさん
      • 2019年08月17日 21:25
      • ???????
      • 110. 名無しさん
      • 2019年08月18日 11:48
      • すげぇこの1完全になろう主人公じゃん
        まさか実在してたのか
      • 111. 名無しさん
      • 2019年08月18日 11:50
      • 不快さが完全になろう主人公だな
      • 112. 名無しさん
      • 2019年08月18日 13:06
      • スマホ太郎を読んでスマホ全能だと思ってる小学生なんだろう
      • 113. 名無しさん
      • 2019年08月18日 16:28
      • 念もあるしネテロの仕込んでた爆弾みたいな兵器もあるけどそれでも対応不可能なのが暗黒大陸なんじゃないの?
        ついでにレスバの途中に出てたゴジラ云々も現代の兵器ほとんどぶちこんでるけど無効だったはずだったけど。まさか日本国土に核打てばえーだけやんとか言う気か?
      • 114. 名無しさん
      • 2019年08月20日 01:55
      • スレに居るやつほとんどハンターハンター読む資格ないよ
      • 115. 名無しさん
      • 2019年08月20日 07:00
      • ファンタジー漫画と現実は違うで済む話。一緒にしたいのならせめてこの世界で念を使えるようになってからにしようね。
      • 116. 名無しさん
      • 2019年09月15日 22:48
      • 漫画に真剣に突っ込むな
      • 117. 名無しさん
      • 2019年10月08日 14:12
      • 1はゴジラの映画見たことある?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ