ダイの大冒険って味方にいらない奴おるよな?

    1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:06:53 ID:TUH

    お前のことやぞネズミ

    2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:07:32 ID:wz5

    チウはヒムを仲間に引き込んだ有能だからセーフ

    3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:08:48 ID:TUH

    ヒムも正直いらないぞ
    いや実力はあるしいなきゃパーティ死んでたけど急に出てきてハドラー面されるのむかつくし

    65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:03 ID:Re9

    ぐわぁあああ

    33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:30:25 ID:9Wf

    ぐわああああああああああああああああああああああああああああ

    67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:30 ID:KdL

    クロコダインかと思ってスレ開いたわ

    73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:43:39 ID:nVI

    >>67
    これはエア読者

    49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:39:08 ID:nVI

    クロコダインネタキャラ扱いされとるけどあいつおらんかったらみんな途中で死んでたんだよなぁ

    70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:53 ID:Cfb

    まさに少年誌漫画って感じの熱いシーン好き

    86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:46:39 ID:gUT

    >>70
    このセリフ、ヴェルザーすらギガブレイク2回(またはそれ相当の攻撃)で倒せたとも取れるが…

    164 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:02:43 ID:0d6

    やクN1

    14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:24:06 ID:TJg

    編集「ポップ」
    読者「ポップ」

    17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:25:39 ID:TUH

    >>14
    ポップおらんかったら作品の魅力の8割なくなりそう

    20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:26:33 ID:TJg

    >>17
    ゴリ押しで生存させた作者ぐう有能

    75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:44:36 ID:TUH

    クロコダインを図らずもdisってしまったポップを許すな?

    96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:48:05 ID:1Cz

    ポップがカイザーフェニックス分解するところすこすこのすこ

    5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:11:58 ID:TUH

    あとブロキーナな
    マァムの存在意義ないやん

    7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:18:04 ID:gUT

    ブロキーナとマトリフはこうなる前にもうちょっと対策しとけよと言いたい

    8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:19:08 ID:TUH

    マトリフは体弱ってたから…
    てかハドラーが魔王だった時代あの2人おるならアバン先生いらないんじゃ

    10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:22:16 ID:gUT

    >>8
    アバンはともかく、ロカレイラとかいうリア充夫婦が問題

    18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:26:14 ID:zdk

    あんま覚えてないけどパプニカ3賢者ってなんかあんまり目立ってなかったイメージあるわ

    25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:28:01 ID:TUH

    >>18
    フレイザードのかませやぞ

    72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:43:20 ID:QLH

    バーンパレスのゴミ掃除人のキングやっけ
    あれは必要ないな

    76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:44:36 ID:71R

    >>72
    あれはパワーアップイベントやろ

    85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:46:35 ID:Wbl

    >>76
    ドラムの奴と勘違いしてへんか?

    97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:48:06 ID:71R

    >>85
    ああ~こいつか
    納得やで

    107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:50:58 ID:QLH

    バーンパレスに現れたラーハルト見て誰やコイツってなったで

    119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:54:01 ID:gUT

    アバン、ヒュンケル、ラーハルト

    イケメンは不死身の法則

    113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:52:28 ID:tk5

    あれだけ死んだと思われてたやつが実は生きてた漫画もそうないけど
    あんま叩かれてないよな

    125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:54:53 ID:QLH

    ヒュンケルは人気出たから顔隠れない鎧になったと思ってる

    132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:56:43 ID:Cfb

    >>125
    魔槍鎧より魔剣鎧の方がずっとカッコイイ

    142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:58:29 ID:TJg

    >>132
    魔剣鎧くん(顔の隙間からダメージ、ライデイン防御不可)
    魔槍鎧くん(魔法では崩せない)

    この差よ

    237 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:11:34 ID:Vco

    キルバーンとかいう小物オブ小物

    252 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:13:32 ID:Z4G

    正直キルバーン嫌い
    なんかるろ剣の縁と似た気持ちになる
    敵キャラとして

    221 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:09:26 ID:e4s

    ここまでミストバーンの名前すら出ないとは、、

    【関連記事】
    ダイの大冒険記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569593213/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:13
      • でも実際クロコダインに会ったら褒めると思う
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:21
      • ネズミがいないとザムザに勝てなかったろ
        というかダイに不要な味方なぞおらぬわ
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:25
      • マァムって戦士要素ほぼ無いしブロキーナとレイラの子供だと思ってる
      • 4. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:25
      • 古臭い絵w
        鬼滅を見習え!!!
      • 5. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:35
      • 3賢者のくだりで何故かワンピースの画像
      • 6. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:37
      • ネットのイメージに毒されてるだけでクロコダインっていうほどかませ描写ないよな
        どっちかっていうと仲間のピンチに駆け付けるポジション
      • 7. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:51
      • 読み切りで登場したニセ勇者たちですら最後にちょっとだけかっこいいんだよなあ…
        ダイ大はほんとキャラを大事にしとるで
      • 8. 名無しさん
      • 2019年10月03日 23:59
      • ※4
        いきなりどうした?生理か?
      • 9. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:05
      • ヒムは髪生えて超絶パワーアップしたが、見た目は最初の鉄仮面がカッコいいんだよな。もしアニメ化されるなら声優はささきいさおだよね
      • 10. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:06
      • ※4
        古臭いも何も10年以上前の作品だが
      • 11. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:11
      • ダイ大は今こそ読まれるべきマンガやな
      • 12. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:16
      • >>3
        こういう想像力って凄い
        同人に生かせそう
      • 13. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:19
      • 鬼滅は10年後だれも話題にしないだろうけど、
        ダイ大は連載終わって20年たっても話題になってる
      • 14. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:42
      • ミストバーンは確実に要るやろ
        寧ろあいつが体を返さなければバーンが要らないくらいだわ
      • 15. 名無しさん
      • 2019年10月04日 00:46
      • ブロキーナはもうちょっと体力があれば協力してミストバーンを倒せてたから…
        たぶん地上での戦いが無ければ体力は無くならなかったから…
      • 16. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:02
      • 最終戦にいきなり出てきて雑魚(オリハルコン兵だから実は強いはずだが)相手に無双してたラーハルトはなんかもやもやするわ
      • 17. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:06
      • ※7
        あいつら最初の敵だったくせに
        いい所で頑張りやがったな
        ダイの必死のメッセージをあいつらが受け取る展開は熱いな
      • 18. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:08
      • ※6
        というかメイン盾としてオッサンいないと軽く2回くらいダイ達
        全滅してるはず
      • 19. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:28
      • マァムって割と要らないと思う
      • 20. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:54
      • マァムはお色気枠として必要
      • 21. 名無しさん
      • 2019年10月04日 01:57
      • ミストバーンが味方?
      • 22. 名無しさん
      • 2019年10月04日 02:02
      • クロコダインのイメージってボラホーンと恋仲になることくらいしかないなぁ
      • 23. 名無しさん
      • 2019年10月04日 02:12
      • 羽なんか生やした金色のスライムいらんと思ったもんだった
      • 24. 名無しさん
      • 2019年10月04日 02:42
      • チウは人間じゃないことに悩んでたダイを吹っ切らせるために必要だったでしょ。
        あと嫌われやすいけどバカキャラがいた方が話が動かしやすいんだよね。
        最初の方はポップがその役だったけど1回死ぬくらいの経験積んで成長したのに成長前と同じ事やらせるわけにはいかないよ。
      • 25. 名無しさん
      • 2019年10月04日 02:53
      • 出過ぎ芸能人一覧

        梅沢富美男
        有吉弘行
        松子DX
        舘ひろし
        シャチホコ
        チョコプラ
        サンドイッチマン
        バナナマン
        サバンナ高橋
        小藪一豊
        劇団ひとり
        吉村崇
        千鳥
        武田真治
        ヒロミ
        くっきー
        くりぃむしちゅー
        出川哲朗
        あばれる君
        DAIGO
        内村光良
        オードリー
        EXIT
        パンサー尾形
        丸山桂里奈
        指原莉乃
        橋本環奈
        藤田ニコル
        道端アンジェリカ
        松居直美
        大久保佳代子
        ガンバレルーヤ
        ユリアンレトリーバー
        ハリセンボン
      • 26. 名無しさん
      • 2019年10月04日 06:33
      • ※2
        それな
        最終戦で味方キャラ総出演とかになってたが、ダイ大ほど不要な味方がいない漫画は他に存在しないだろ
      • 27. 名無しさん
      • 2019年10月04日 06:36
      • ※16
        こういう奴いるのが理解できんわ
        ヒュンケルが言ってたように、ラーハルトはバランの、ヒムはハドラーの意志を受け継いで味方になったんだろ
        どっちも味方になってくれそうでその前に死んだから、その意志を引き継いだキャラ

        ミストバーン相手にも互角の勝負をしたりバーン相手にダイ達と一緒に戦った最強格なのに、雑魚相手に無双の印象しかないとか頭悪い
      • 28. 名無しさん
      • 2019年10月04日 07:42
      • 魔剣鎧から魔槍鎧になったのは
        単純に描きづらいからだと思っている。
      • 29. 名無しさん
      • 2019年10月04日 08:13
      • ダイの大冒険
        マァムのまぁムリな冒険
      • 30. 名無しさん
      • 2019年10月04日 08:21
      • ※26
        偽勇者一行ですら必要なキャラだからな
        キャラみんながめいっぱい生きてるよね
      • 31. 名無しさん
      • 2019年10月04日 09:41
      • あまり触れられてないがダイ大って台詞センスあるね
        作者の語彙力が豊富なんだよな
      • 32. 名無しさん
      • 2019年10月04日 10:03
      • アバンだろ
        死んだままでよかったんですよ
      • 33. 名無しさん
      • 2019年10月04日 10:04
      • ※31
        原作者が脚本やった仮面ライダーW、ドライブでも「台詞のセンスがすごい」と絶賛されてるな
      • 34. 名無しさん
      • 2019年10月04日 10:09
      • >>113
        ラーハルトに関してはポップ蘇生イベントがあったから
        「アレやればバランの部下生き返るんじゃね?」ってツッコミに応えたカンジもある。
      • 35. 名無しさん
      • 2019年10月04日 11:01
      • >>7
        ポップを叱るところもあるやん!
        しかも証の「勇気」の布石も
        ここでしてたのなら凄すぎやろ。
      • 36. 名無しさん
      • 2019年10月04日 12:08
      • バトル漫画の長期連載で序盤より終盤の方が好意的に語られるって割と希少よな
      • 37. 名無しさん
      • 2019年10月04日 12:23
      • やっぱ実は生きてたアバン先生はどうかと思うわ
        マジで拍子抜けしたもん
      • 38. 名無しさん
      • 2019年10月04日 12:37
      • 戦車の王様
      • 39. 名無しさん
      • 2019年10月04日 12:38
      • >>7
        あの当時リアルタイムで読んでた人のなかでまさか最後の希望があいつらになるなんて予想してた人マジでいないと思ってる。
        この作者本当すごい
      • 40. 名無しさん
      • 2019年10月04日 13:11
      • >>13 鬼滅はサイレン並ぐらいに話題にはするやろ
      • 41. 名無しさん
      • 2019年10月04日 13:16
      • 味方の概念が覆るスレ
      • 42. 名無しさん
      • 2019年10月04日 13:32
      • >>31
        あまり難しい言葉を使わないのに印象的な台詞を残すのはすごいと思う
      • 43. 名無しさん
      • 2019年10月04日 13:39
      • よく考えたらアバンのメガンテは死体も残らなかったのにポップのときは死体あったもんな
        あれくらいの時期には決まってたのかなアバン復活
      • 44. 名無しさん
      • 2019年10月04日 15:20
      • ハドラーが死ぬところは敵キャラの死亡シーンとしてベスト3に入る
      • 45. 名無しさん
      • 2019年10月04日 16:15
      • ポップが頼りない頃のパーティーの魔法火力を支え、ポップの覚醒を見届けたらスパッと引退を決めるマァムの魔法銃とかいう最高の仲間
      • 46. 名無しさん
      • 2019年10月04日 17:42
      • こんなんへろへろ一択やろ
        誰かわからんやつはニセ勇者一行の戦士って言ったらわかりやすいかな?
        俺も今ググって初めて名前知ったけど
      • 47. 名無しさん
      • 2019年10月04日 19:37
      • >>19
        ポップ覚醒のフラグとして必要
      • 48. 名無しさん
      • 2019年10月04日 20:42
      • ※4
        ここにもいたな鬼滅。
        鬼滅板行って注意してこよ。

      • 49. 名無しさん
      • 2019年10月04日 20:59
      • >>7
        くるぶしつやつや病さえなければブロキーナ老は最強だったから
      • 50. 名無しさん
      • 2019年10月04日 21:31
      • そもそもこの漫画について「要らない奴」議論をする時点で表面的にしか見てない
        登場主要キャラ全員の背中を蹴ってダイは天高く飛んで行ったんだし、だからこそこの作品がドラクエを冠しながらもドラクエを超えていけた
      • 51. 名無しさん
      • 2019年10月04日 22:51
      • 逆に、北の勇者は改心後なら主戦力で通じそうなのにと思ってた
      • 52. 名無しさん
      • 2019年10月04日 23:13
      • ※18倒された次の巻でクロコダイン駆けつけてなかったら、ブラッディ―スクライドでダイ死んでる。マァムは分からんがポップも殺されるで。
      • 53. 名無しさん
      • 2019年10月05日 09:34
      • 唐突なワンピの画像はなんやねん
      • 54. 名無しさん
      • 2019年10月05日 09:38
      • 20巻ぐらいのマァムの扉絵おっぱいと決戦前のメルルだがみんながいる部屋のマァムのおっぱいと最終戦のレオナのおっぱいは今でも忘れていません。
      • 55. 名無しさん
      • 2019年10月05日 09:54
      • >>32
        アバンいなかったら、大魔王の扉の前で詰んでたけどな。
      • 56. 名無しさん
      • 2019年10月05日 17:44
      • >>55
        アバンがいなかったらあの扉がなかったから大丈夫w
      • 57. 名無しさん
      • 2019年10月10日 03:35
      • ポップ消したがってる編集に配慮しかのか、1巻の終わりぐらいから登場して、2巻の終わりぐらいでもう成長してしっかり見せ場作れるキャラに仕上がってはいる。実際ポップがただ逃げ回ってる臆病者の期間って実は短いんだよな
      • 58. 名無しさん
      • 2019年10月19日 12:17
      • ハドラーは過小評価されてるだけでミストを圧倒した今のブロキーナよりも強い昔のブロキーナとも格闘で戦えてる化け物だから…
      • 59. 名無しさん
      • 2019年12月24日 02:13
      • 強さ云々はともかくブロキーナとアバンは出てきてもいいけど
        戦力にならないほうが良かった
        マトリフの引き際が良かっただけに
      • 60. 名無しさん
      • 2020年03月14日 23:07
      • チウが要らんとか随分浅い考えだな。さてはガキんちょか

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ