1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:06:53 ID:TUH
お前のことやぞネズミ

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:07:32 ID:wz5
チウはヒムを仲間に引き込んだ有能だからセーフ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:08:48 ID:TUH
ヒムも正直いらないぞ
いや実力はあるしいなきゃパーティ死んでたけど急に出てきてハドラー面されるのむかつくし
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:03 ID:Re9
ぐわぁあああ

33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:30:25 ID:9Wf
ぐわああああああああああああああああああああああああああああ
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:30 ID:KdL
クロコダインかと思ってスレ開いたわ
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:43:39 ID:nVI
>>67
これはエア読者
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:39:08 ID:nVI
クロコダインネタキャラ扱いされとるけどあいつおらんかったらみんな途中で死んでたんだよなぁ
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:42:53 ID:Cfb
まさに少年誌漫画って感じの熱いシーン好き


86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:46:39 ID:gUT
>>70
このセリフ、ヴェルザーすらギガブレイク2回(またはそれ相当の攻撃)で倒せたとも取れるが…
164 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:02:43 ID:0d6
やクN1

14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:24:06 ID:TJg
編集「ポップ」
読者「ポップ」
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:25:39 ID:TUH
>>14
ポップおらんかったら作品の魅力の8割なくなりそう
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:26:33 ID:TJg
>>17
ゴリ押しで生存させた作者ぐう有能
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:44:36 ID:TUH
クロコダインを図らずもdisってしまったポップを許すな?
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:48:05 ID:1Cz
ポップがカイザーフェニックス分解するところすこすこのすこ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:11:58 ID:TUH
あとブロキーナな
マァムの存在意義ないやん

7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:18:04 ID:gUT
ブロキーナとマトリフはこうなる前にもうちょっと対策しとけよと言いたい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:19:08 ID:TUH
マトリフは体弱ってたから…
てかハドラーが魔王だった時代あの2人おるならアバン先生いらないんじゃ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:22:16 ID:gUT
>>8
アバンはともかく、ロカレイラとかいうリア充夫婦が問題
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:26:14 ID:zdk
あんま覚えてないけどパプニカ3賢者ってなんかあんまり目立ってなかったイメージあるわ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:28:01 ID:TUH
>>18
フレイザードのかませやぞ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:43:20 ID:QLH
バーンパレスのゴミ掃除人のキングやっけ
あれは必要ないな
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:44:36 ID:71R
>>72
あれはパワーアップイベントやろ
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:46:35 ID:Wbl
>>76
ドラムの奴と勘違いしてへんか?![]()
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:48:06 ID:71R
>>85
ああ~こいつか
納得やで
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:50:58 ID:QLH
バーンパレスに現れたラーハルト見て誰やコイツってなったで
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:54:01 ID:gUT
アバン、ヒュンケル、ラーハルト
イケメンは不死身の法則
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:52:28 ID:tk5
あれだけ死んだと思われてたやつが実は生きてた漫画もそうないけど
あんま叩かれてないよな
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:54:53 ID:QLH
ヒュンケルは人気出たから顔隠れない鎧になったと思ってる

132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:56:43 ID:Cfb
>>125
魔槍鎧より魔剣鎧の方がずっとカッコイイ
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/27(金)23:58:29 ID:TJg
>>132
魔剣鎧くん(顔の隙間からダメージ、ライデイン防御不可)
魔槍鎧くん(魔法では崩せない)
この差よ
237 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:11:34 ID:Vco
キルバーンとかいう小物オブ小物
252 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:13:32 ID:Z4G
正直キルバーン嫌い
なんかるろ剣の縁と似た気持ちになる
敵キャラとして
221 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/28(土)00:09:26 ID:e4s
ここまでミストバーンの名前すら出ないとは、、

【関連記事】
⇒ダイの大冒険記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569593213/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
というかダイに不要な味方なぞおらぬわ
鬼滅を見習え!!!
どっちかっていうと仲間のピンチに駆け付けるポジション
ダイ大はほんとキャラを大事にしとるで
いきなりどうした?生理か?
古臭いも何も10年以上前の作品だが
こういう想像力って凄い
同人に生かせそう
ダイ大は連載終わって20年たっても話題になってる
寧ろあいつが体を返さなければバーンが要らないくらいだわ
たぶん地上での戦いが無ければ体力は無くならなかったから…
あいつら最初の敵だったくせに
いい所で頑張りやがったな
ダイの必死のメッセージをあいつらが受け取る展開は熱いな
というかメイン盾としてオッサンいないと軽く2回くらいダイ達
全滅してるはず
あと嫌われやすいけどバカキャラがいた方が話が動かしやすいんだよね。
最初の方はポップがその役だったけど1回死ぬくらいの経験積んで成長したのに成長前と同じ事やらせるわけにはいかないよ。
梅沢富美男
有吉弘行
松子DX
舘ひろし
シャチホコ
チョコプラ
サンドイッチマン
バナナマン
サバンナ高橋
小藪一豊
劇団ひとり
吉村崇
千鳥
武田真治
ヒロミ
くっきー
くりぃむしちゅー
出川哲朗
あばれる君
DAIGO
内村光良
オードリー
EXIT
パンサー尾形
丸山桂里奈
指原莉乃
橋本環奈
藤田ニコル
道端アンジェリカ
松居直美
大久保佳代子
ガンバレルーヤ
ユリアンレトリーバー
ハリセンボン
それな
最終戦で味方キャラ総出演とかになってたが、ダイ大ほど不要な味方がいない漫画は他に存在しないだろ
こういう奴いるのが理解できんわ
ヒュンケルが言ってたように、ラーハルトはバランの、ヒムはハドラーの意志を受け継いで味方になったんだろ
どっちも味方になってくれそうでその前に死んだから、その意志を引き継いだキャラ
ミストバーン相手にも互角の勝負をしたりバーン相手にダイ達と一緒に戦った最強格なのに、雑魚相手に無双の印象しかないとか頭悪い
単純に描きづらいからだと思っている。
マァムのまぁムリな冒険
偽勇者一行ですら必要なキャラだからな
キャラみんながめいっぱい生きてるよね
作者の語彙力が豊富なんだよな
死んだままでよかったんですよ
原作者が脚本やった仮面ライダーW、ドライブでも「台詞のセンスがすごい」と絶賛されてるな
ラーハルトに関してはポップ蘇生イベントがあったから
「アレやればバランの部下生き返るんじゃね?」ってツッコミに応えたカンジもある。
ポップを叱るところもあるやん!
しかも証の「勇気」の布石も
ここでしてたのなら凄すぎやろ。
マジで拍子抜けしたもん
あの当時リアルタイムで読んでた人のなかでまさか最後の希望があいつらになるなんて予想してた人マジでいないと思ってる。
この作者本当すごい
あまり難しい言葉を使わないのに印象的な台詞を残すのはすごいと思う
あれくらいの時期には決まってたのかなアバン復活
誰かわからんやつはニセ勇者一行の戦士って言ったらわかりやすいかな?
俺も今ググって初めて名前知ったけど
ポップ覚醒のフラグとして必要
ここにもいたな鬼滅。
鬼滅板行って注意してこよ。
くるぶしつやつや病さえなければブロキーナ老は最強だったから
登場主要キャラ全員の背中を蹴ってダイは天高く飛んで行ったんだし、だからこそこの作品がドラクエを冠しながらもドラクエを超えていけた
アバンいなかったら、大魔王の扉の前で詰んでたけどな。
アバンがいなかったらあの扉がなかったから大丈夫w
戦力にならないほうが良かった
マトリフの引き際が良かっただけに