
1 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:49:03.35 ID:bDPk1JlJ0.net BE:292723191-PLT(19081)
政府は2019年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は754人(うち女性147人)と25団体。3日に発令される。
学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章には、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の漫画家・秋本治さん(66)らが選ばれた。
秋本さんの代表作「こち亀」は、週刊少年ジャンプ(集英社)で40年連載され、単行本は通算200巻に達する漫画史に残る長寿作。
受章を「仕事が好きで、ずっと描いてきた。その先に、こういうものが待っていたことが感動です」と喜んだ。
「こち亀」は型破りな警察官、両津勘吉が主人公。「もし両さんが受章を知ったら、亀有の商店街を挙げて祝うんじゃないかな」とほほ笑んだ。
午前9時に描き始め、午後7時半には描き終える規則正しいスタイルを続けてきた。朝が遅く、徹夜続きのイメージが強い漫画家の中では“異端児”。
「マイペースを続けられたことが大きかった」と、2016年まで一度も休載せず連載を続けた。
「マガジン」「サンデー」などに比べて後発となる「ジャンプ」育ちの漫画家では初の紫綬褒章受章。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/11/02/kiji/20191102s00042000042000c.html
18 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:56:11.58 ID:euhv2I+D0.net
納得だわ
27 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:00:52.30 ID:wDucx+PY0.net
純粋に凄いよな好き嫌いはあるだろうが
週刊マンガをこれだけ続けられたこと自体ただただ凄い
10 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:53:35.85 ID:RrAK08qX0.net
ああいう作風でも受賞できるのか
225 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 11:41:12.86 ID:NgxIZaMy0.net
>>10
赤塚不二夫先生も紫綬褒章
ある意味前衛芸術家だけどw
245 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 12:18:03.85 ID:fUE5KYzQ0.net
>>10
やっぱり警察・消防・教師など公務員ネタで長い連載のは、評価高いんじゃないか?
71 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:20:54.55 ID:z77rA6My0.net
警察官が暴れるマンガで勲章受けるってダメだろw
85 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:24:57.80 ID:QQGlywng0.net
>>71
警視庁や亀有署が、さんざんコラボとかしてるからな
そういう貢献も、叙勲の際には考慮される
25 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:59:37.82 ID:IcCsQLgw0.net
警察に対しても結構取材はしてたみたいだよ
50 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:13:50.63 ID:E8TZguzO0.net
ジャンプ系では初ってことは鳥山明とかも貰ってないんだ
意外
81 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:23:21.53 ID:URyRCj4l0.net
鳥山明がまだなのが意外
187 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 10:57:51.06 ID:XYkPC3Ou0.net
40年1度も原稿落とさないって異常だろ
そのシステム構築のノウハウに対しての受章だと思ってる
192 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 11:03:44.24 ID:wDucx+PY0.net
>>187
俺もそう思う
一つの事こつこつずっと続けてきた職人系が良く貰うしな
だから鳥山とかは貰えなさそうな気がする
200 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 11:08:51.29 ID:RCeFbEEd0.net
こいつ超仕事人だから納得もするわ
常人では無理だろ
14 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:55:04.20 ID:vXCtW+ui0.net
意外と若いんだな
もっと年寄りかと思ってた
38 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:09:10.11 ID:GiFMICXe0.net
そんなに若いのかよ
20 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:56:34.81 ID:b8sn4zEn0.net
両津なら売っ払いそう
19 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:56:15.23 ID:E6vf2H+D0.net
何巻迄が良かったのかジャンプ誌上で調査して欲しいな
32 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:03:16.88 ID:zv1Lthai0.net
40~85巻くらいまでが全盛期。90巻前半も悪くはなかったが
24 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 08:59:22.03 ID:r6CqUMjo0.net
寿司屋が出てくるまでは!寿司屋が出てくるまでは!
47 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:13:20.47 ID:i6i9BIX40.net
なんだかんだこち亀一番好きな漫画だよ
202 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 11:09:16.23 ID:U7ZI3t9/0.net
はやくこち亀復活させろよ
隔週でも三ヶ月に一度でもいいから
35 名前: 投稿日:2019/11/02(土) 09:05:25.70 ID:96/hwwDs0.net
このネタでまた一話描けるな
【関連記事】
⇒こち亀記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2019/10/28はジャンプ48号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆アクタージュ 第88話 俺の定義 ⇒ 掲示板はコチラ
◆鬼滅の刃 第181話 大災 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第961話 山の神事件 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第134話 先人のかつてはやがて[x]に色づく ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第82話 宵祭り -参- ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第371話 地球の裏側で ⇒ 掲示板はコチラ
◆ドクターストーン 第128話 全土大乱戦 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第227話 全智の巫女 ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第156話 終わりにしましょう ⇒ 掲示板はコチラ
◆チェンソーマン 第45話 爆弾日和 ⇒ 掲示板はコチラ
◆夜桜さんちの大作戦 第11話 バグ ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第182話 でぇとな朧さん ⇒ 掲示板はコチラ
◆ミタマセキュ霊ティ 第11話 師匠は縦縞 ⇒ 掲示板はコチラ
◆サムライ8 第25話 遭遇 ⇒ 掲示板はコチラ
◆神緒ゆいは髪を結い 第33話 白ゆいの決意 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ふたりの太星 第24話 最終戦 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ビーストチルドレン 第23話 試合終了 ⇒ 掲示板はコチラ
◆トーキョー忍スクワッド 第22話 怒りの説教タイム ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572652143/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
やっぱいまだに〇皇制やってるような国はダメだな
両津「金になりそう」
↓
紫綬褒章を売ったけど大した金にならなかった
↓
それを知った部長がキレて『両津のバカはどこだ』状態に
(どんな格好かは想像にお任せします)
ここまでがワンセットかもなw
そしてまた訳のわからない嫉妬を書き込む社会不適合者。
↑ここまでホワイトな週刊連載をできる漫画家がかつていただろうか…
・連載ストックがある
・週刊連載をしていながら読切りを描きたがる
・スタッフに優しい
・作業時間9時~7時半というホワイト
そりゃ漫画家達に尊敬されるハズだわ神かよ、
スケジュール管理が時間ルーズな俺からしたら天と地球の中心部の差…
ここまで仕事が出来る人だとどんな分野・業界でも成功しそう
とりあえず2人までならおk
駄作の作者は一生取れない^^
うんダンディなおじ様が作者なの
秋本以外じゃこち亀は描けんわ
パロディ描いたアレか
うろ覚えだけど絵は完コピで中身も悪くなかった気がしたな
鏡を見ろ
富樫 萩原 尾田 とか見たら化け物 手塚 藤子 永井から見たらまたまだ。
釣りだと理解して一応確認だけど
頭おかしいヤツに頭おかしいって言われるのは、つまり正常ですって事だろ?
ぜひ描いてください・・・
不謹慎なヤツだな
手塚先生も藤本先生も過酷な労働で命縮めた代表格だろ。
そんな漫画は他にない
ゴルゴ13は?
???何で徹夜&無休のブラックと比べたの??
その本職は評価されないのに、創作上は評価されるのか
原案さえ秋本先生が出せば篠原なら充分描けるぞ。
それよりもそのあとで下町のみんなと撮影したお祝いの写真とかを大事にとっておいてそう
あの年でボーカロイドとかVチューバーについて書くってなかなか出来ないと思うんだよ。好奇心が旺盛なんだろうなあ
両さんなら売るでクソワロタ。確かにやりそうだ、と言うか絶対やるだろ。
部長に怒られるまでがワンセットってのも納得