957 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 16:21:15 ID:MjhiYjBmOWYx
ジャンプ49号 アクタージュ 第88話 俺の定義
952 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 06:24:59 ID:NTJjY2FmYjJh
あーやられた
最近リッキーが主人公オーラ全開だったけどそもそも羅刹女が主人公だったわ

953 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 13:31:11 ID:MWM4Y2M2MDNl
怒りと悲しみは似る
芝居抜きの本当の涙だから心打たれるんだろうな
956 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 15:44:46 ID:ZTZmMzVhMDFh
観客と完全に気持ちがシンクロしてしまっているのが楽しい。
観客の女の子やたらフィーチャーされてるけど、このあと子役で出てきたりしないかな。

958 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 17:00:46 ID:NDJiZTYzMzA2
何もかも引っくり返るとはまさにこの事だな…読者もこんなの予想出来ねぇよ
954 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 14:51:48 ID:ODYxOTc1ZDc1
サイド乙が甲と比較してオーソドックスな舞台になるならマジで評価真っ二つになりそうやな
959 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 17:19:18 ID:YjQzZjQ2OWJl
そうだったわ羅刹女の方が主役だったわ、リッキーの主演映画じゃなかった。最高の助演だぜ全くよぉ!

962 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 19:54:46 ID:NmQ3ZTg1NjY2
やっべ、完全に孫悟空=主人公のイメージだった。主人公は夜凪の方じゃん!
963 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 19:59:33 ID:MTY4ZmU3N2Iw
結果的に煽られた夜凪の怒りを自分に向けさせて昇華させたって事だよな
リッキー優しいな
960 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 17:33:24 ID:MmVjNmFlZmIw
やっぱすごいわこの漫画
964 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 21:52:39 ID:MjM0MGVkOGU2
見慣れるという弱点も武器に替えるなんてかっこいいな。
961 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 18:31:40 ID:YzQxYzE2NWI2
舞台(本番)になると面白さが跳ね上がるんだよね。
題材的に本物の俳優が演じるように。
967 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 23:57:53 ID:Yjk4NjQxMzA5
花子さん、「何してる!」とか「終わった」とか言ってるけど、お前が言うなと。
元凶はお前だろうに

965 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 23:34:46 ID:MTBiNDkzZDFm
舞台本番始まってからほんとに面白いな
966 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 23:37:58 ID:OTFhYWY4NTc0
面白い!!原作者の作品の読み込み方がすごいな、、何パターンもの解釈を作品に落とし込んでいるんだなぁ
968 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/03(日) 00:04:21 ID:OTY5OGNiZThl
いや、よくできてるわ 普通に感心した
でもこの後に出てくる共演者しんどすぎんか?笑
955 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/02(土) 15:02:56 ID:NGYyMWM3ODgw
おれが読みたかったのはこれ!
巻頭カラーにふさわしい1話でした
【関連記事】
⇒アクタージュ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
何より作者の見せ方がうまい
久々に単行本買おうか迷う
ここ一番の表情がこれまたいい
まだまだ伸びるねこの漫画
しかし花子さんにとってはあまり面白くないだろうな
作者二人ともまだ20代だし、まだまだ伸びると思うとマジヤバい。
そういう目立ち方もあるんだな
神回でした
ずっとこのお題じゃネタがないんじゃないかと心配してたがうまくやってる
話は雰囲気で誤魔化すだけでめちゃくちゃだし
この舞台は西遊記じゃなくて羅刹女だったね。ポスターや表紙でも見てるのに完全に忘れてた……。作中描写もリッキーがどう夜凪ちゃんを上回るのかって感じだったのもある。
ちゃんと読んでない人にはこう見えるのか……。舞台って難しいね。
きっちり話作ってるし羅刹女編期待できる
打ち切りも決まったようなもんだなwww
感想も同じ感じで褒めてるし作者複製されてるのかよって
今回のは本当にうまいこと乗せられたわ
ここまで感情移入するとは思わなかった
ちゃんとやらないと面白くないだろうし暫く出番が無くなる事になりそうだが、
この主人公が出ない話が長く続いても面白い話になるのだろうかね
今週の話まで完全に「主演」に引き込まれてたわ。
作者はよく漫画でこれだけの表現できたな。
実写は無理。誰が夜凪ちゃんと千代子ちゃんを演じるの。100%滑る。
かわいそう
そこだけはやっぱりバトル漫画には勝てない要素だろうな
漫画もアニメも休みだったんだから1週間黙っとけ
批判が適当すぎる
週刊誌のページだと如何せん途切れ途切れすぎな感じもする
月刊でもう少し1話のページ数あったほうがのめり込めたかもなぁ
まぁ、これを週刊少年ジャンプでやってるってことがこの漫画のすごさの1つなんだろうけどね
このあと千世子ちゃんと阿良也がいるんだぜ
で黒山監督だろ
千世子サイドに勝ってほしい俺がいる
どう勝つのかをしりたいからさ
信者wくっさ
っていらん心配しちゃうぐらい良いわ
こういうのは基本後出し側が勝つもんだが…
オールマイト引退以降つまらん
それを思う君はわかってる
アクタージュは0.7くらいかな?
鬼滅ファンの質落としてるからファン辞めてくれ😭
一生底辺で這い蹲って生きてろよ
本気であれを鬼滅ファンだなんて思ってるならただのアホだぞ
顔文字的にあれは煽ってるっしょ
・・・でも、週刊少年ジャンプでやるマンガじゃないよね。
自分1人でやってるんだぞ
それは迷推理…
この漫画読んでません😊
わかる。銀河鉄道は惹きこまれたけど、羅刹女は現時点で観客の感情でそう思わされてるだけな感じ。あんまり可愛くないヒロインをモブ達が美人だ美人だ言うから美人だと思わなきゃいけないような。
あと、肝心の絵が夜凪の顔がデカく見えるのと全体的に頭身やデッサンが狂いかけてて気になって仕方ない。
この舞台のタイトルが羅刹女だって滅茶苦茶前から言ってたやん
見た人の好みの問題になってしまうのでは
売れるかどうかやで
結局は売上
今回みたいな対決は次のスポンサーのつきやすさやね
スポンサーがつかないとそもそも作品作れないから
これは致命的かどうかでなくて
原作マツキ先生の術中かもしれない可能性があるんだぜ
ちょっと注目しといてみ
メソッド演技の天才を実際の役者が演技するの難しそう
大丈夫?毎日辛くない?
アクタはヒカルの碁の上位互換って言われてるのに勿体ないよな
原作者兼演出家はキレてるしな
センスなし!
リアルタイムで客の反応見られるしアドリブ効くし。舞台漫画にすべきだった
やられた。完全に観客になってたわ
ハート稼ぎ乙笑
と19
子供はそう思うんだね
そう・・・
一話に比べると一年でかなり上手くなってるよw
まぁ、花子に関しては、「ざまぁ(笑)」だけどな
お?なんだった?
メガネキャラはいるけどデブキャラなんて居たっけ
キャラ名くらい書かないと誰かわからんぞアホ
お前もアクタージュ読めてないやん
ヒロアカならスピンオフのヴィジランテの方が好き、学生時代のイレイザーヘッド見れて良かった
マジか
両方読んでるけどかなり贔屓目に見てもアクタージュがまだまだ上だと思った
個人的にはナルトとサムライ8の差くらい違うと思ってる
千代子はまあ何人か浮かぶけど、夜凪は確かに難しいな。
最近漫画実写化でやりがちな、売出し中の経験浅い役者とか使った日には目も当てられなくなりそうだ。
てか実力ある役者使ってもハードルが高いな。
乙側のメガネのことだと思われ。
夜凪の弟妹がテレビで見たことあるっていう。
あいつ、名前出てきたって?
私の読み込みが浅いのならすまん。
ビジュアルだけで合わせていくなら高橋ひかるはどうだろう?
全然違うとこにアンカ付けてた。
>>69に対するコメです。
これしかつけられるイチャモンが無いってことさ
自分と違う意見を信者扱いでしか反論できないの哀れすぎる(笑)
アクタなんて主人公無双してるだけじゃん
ひたすら周囲が主人公を持ち上げてて気持ち悪い
結局女優主人公にすると舞台になっちゃうんだなとちょっと残念だった
表紙とポスターに釣られて数年ぶりに
ジャンプ買っちまった…